2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富山の自転車乗り 12

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 23:53:29.82 ID:???.net
富山の自転車シーンを盛り上げよう。
お店叩きはほどほどに。

ルートラボ - LatLongLab
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/list

前スレ:【目指せ】富山の自転車乗り 11【立山】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377161636/

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 21:36:42.83 ID:myJ/rnZu.net
このスレで呉東の人間なんて殆どいないよ。募集するだけ無駄無駄無駄無駄無駄無駄

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 22:58:21.75 ID:JcgVIjvB.net
滑川から馬場島に行くときはテニス村を通って未舗装道路を通るのですか?
それとも上市から?

413 :406:2014/04/11(金) 10:26:05.83 ID:Clqea/Vr.net
>>410
すまん、明日は9:00〜しか空いてないんです。
別件で明日は、
黒部発 新川牧場〜宇奈月温泉側 戻り(午前中)
を一人で予定してます。
誰か時間合えばご一緒しましょう。。

>>412
もちろん上市側からです。

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 16:15:23.01 ID:X5aM/BJm.net
明日の午前中は新川牧場改めくろべ牧場まきばの風に集合だ!!

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 16:54:28.92 ID:Clqea/Vr.net
なんの冗談かと思ったら本当だったw

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 19:04:32.89 ID:n6mA4u++.net
貧脚デブじゃなかったら参加した
すまぬ、またいつの日か

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 21:48:27.79 ID:RfoswP6z.net
今朝朝練で閑乗寺上ったら、下りで寒すぎた…。
せめて指有グローブしてくんだった…。

>>411
が、オフの参加者は呉東の人が多いという事実…。

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 22:39:41.95 ID:sqpvLxGY.net
>>413
片貝川沿いにしませんか?

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 22:50:56.52 ID:c7rO1TKx.net
走ったことが無いのですが。。。

どんなコースで???

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 22:53:59.77 ID:c7rO1TKx.net
明日はたぶん独りだと思いますが、

石田フィッシャリーナに9:00
新川牧場
宇奈月温泉
帰還 2時間半くらいかと。。

シーズンインしたばかりですから、まったり系です。

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 23:10:38.58 ID:sqpvLxGY.net
剣道132号線です。
行ったことないのでどんなコースか気になったので希望しました。
宇奈月は車だけど仕事で行くことがあるので、新鮮味がないです。
布施川ダムも行ってみたいけど規制中みたいです。

無理なら一人で道の駅たいら経由で五箇山に行ってみようと思います。

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 23:21:44.24 ID:sqpvLxGY.net
剣道ではなく、県道でした。

ルートラボで見てみましたが、新川牧場から宇奈月に行くときは
幹線道路ではなく、下立に出る細い道を通るのですか?
いろんなルートがあるので楽しいですね

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 23:26:41.18 ID:RfoswP6z.net
今週末あたり、今年最初のCSめぐりTTをしたいとか思ってたんだが、
予定詰められまくってGWまで6〜7時間走る時間がとれる日がねぇ…。

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 06:46:12.37 ID:5qzX1mCd.net
>>422
どちらもルートはありますが、山路は荒れてることも多いです。
通常は一旦スーパー農道ですかね。。

片貝は距離がかせげないような。。
釣りするので行きますが。。

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 07:08:22.63 ID:5qzX1mCd.net
本日の黒部オフ。
お一人参加いただけるようなので、9:00集合即出発です。

まったり系ですから予定合う方はどうぞ。

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:21:05.94 ID:s3HtHoBx.net
今日はpm2.5少ないし走りには良さそうだな
レポよろ

427 :421:2014/04/12(土) 16:10:01.45 ID:rKJnAfC5.net
予定通り、五箇山の相倉集落まで行ってきました。
150km(休憩込7h)は過去最長距離です。
今の実力ではGF富山のロングを時間内完走は厳しいと思いました。

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 17:20:32.37 ID:vg4VMjRc.net
完走は難しいと決めるのは勝手だが
単独でそんだけ走れれば完走できるよ。

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 17:58:56.87 ID:5qzX1mCd.net
黒部オフ

罵声を浴びせられながらも無事終了
ありがとうございました。

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 18:27:20.58 ID:6JwwP0jq.net
> 罵声を浴びせられながら
何があった

431 :421:2014/04/12(土) 19:32:55.42 ID:rKJnAfC5.net
>>428
ロード歴1ヶ月足らず(クロスは4ヶ月)なのでエントリーしていませんが、来年はロングに
出るつもりで一年間経験を積みたいです。

ところで道中すれ違うときはお互いに軽く会釈をするのが習わし(?)みたいで自分もそうしていますが
何故か進行方向が同じことが皆無で、追い越したり越されたりといった場面が
ないんだけど、そんなときの挨拶はどうしていますか?

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 20:04:14.92 ID:5qzX1mCd.net
>>430
知り合いでしたので冗談っすwww

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 20:07:31.27 ID:9tT5rcOc.net
バ○バかと思った

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 20:35:22.16 ID:vg4VMjRc.net
>>431
基本的には追い越す方が「こんにちは」とか言うと気持ちがいいな。
おれはそうしてる。

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 21:44:43.95 ID:Vm5bN9FO.net
午後から完全にタイム狙いで二上のぼりに行ったら14分切れた…。
去年だか一昨年だかの今頃に19分台でひーひー言ってたことから比べると、
だいぶ進歩したのだろうか…。

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 07:13:19.90 ID:hGjkNx2B.net
今日も同じコースを走ります。

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 07:23:14.45 ID:3GsZhk0W.net
いってらっしゃい、気を付けて

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:39:28.16 ID:sOLVIg+r.net
夢野平もけっこうな人数登ってたみたいだな。
MTBの試走しに道上ってはゲレンデ下りして遊んでたんだが、
鉢伏山の頂上展望台までの激坂をロードで上ってくる人って
結構いるもんなんだな…。

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 19:48:27.39 ID:yFyBh91Z.net
片貝川沿い(132号線)を走ってきました。
片貝第2発電所から先は冬季閉鎖中でしたが、路面の傷みも少なく緩やかな坂
で走りやすかったです。

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 17:46:02.68 ID:HbXkLyBx.net
ココイチは気にしなくていいんじゃない?

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 22:57:34.06 ID:54iHDxNA.net
グランフォンドでは急坂などで自転車から降りて歩いてもいいのでしょうか?

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 23:00:08.87 ID:mWQYu3W5.net
失格になります

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 23:16:10.96 ID:54iHDxNA.net
クランク50-34T、スプロケット12-27Tだけど、34・27の組み合わせでも
結構きついですね。
クロスバイクだと最も軽いので、28・32なので便利だったなぁ・・・。

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 00:46:55.59 ID:3gtAGDBP.net
そのクロスバイクで走るとよいのでは?

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 07:28:27.00 ID:YqMdHBbY.net
>>441
涙目で押して登ってるやつ普通におるぞ。

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 11:24:29.03 ID:NmLGBer8.net
スプロケ変えたらいいじゃん
今はロード用でも30Tあるし、9速までならMTB用スプロケと混成可能
MTB用10速はMTB9速ディレイラーの組み合わせで使用可能。

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 14:04:17.47 ID:+aaSWqgg.net
え?君たちコンパクトクランクなのw

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 15:36:51.95 ID:DYTS/7io.net
ファンライドなんかどんなバイクでもいいよ。人の機材にごちゃごちゃいうなよ

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 16:27:06.79 ID:DYTS/7io.net
学校にロード乗ってくる奴多くなったけどヘルメットくらいしてこいよ

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:05:54.66 ID:1aFqthcw.net
通学なんだからどんな服装でもいいよ。人の装備にごちゃごちゃいうなよ

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:50:59.78 ID:NmLGBer8.net
学びに行くなら脳くらい守れってことだろ

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 22:29:16.50 ID:5M8a3afd.net
>>446
どの位違うのかピンときませんが、30Tがあるみたいですね。
私はコンパクトクランクでも厳しいのに、みなさん凄いですね。
それとも体重がやや重いからかな!?

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 22:37:18.30 ID:9JaJnidB.net
>>450
ナイスブーメランw

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 23:03:12.17 ID:TfpDEKzt.net
今週は、日曜日しか空いてないのに、雨っぽい。
ドラえもんのひみつ道具で、「天気決定表」
ってあったと思うが、あれ欲しい。
平日の朝乗るしかないんかな。。

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 02:25:14.81 ID:VXBBs+1U.net
>>452
ギア比を落として急坂も楽に登りたい方はこちらへ。

CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化41
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391683346/

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 20:36:08.36 ID:Y0tB9ei2.net
34-28より軽くしたら進まなくて倒れるわ

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 20:44:17.37 ID:fT6TFIff.net
んなわきゃねぇ。
足ついて止まっちゃうと乗車しての
再発進は困難になるだろうが。

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 20:43:45.59 ID:tmbU4VFS.net
滑川の箕輪テニス村経由で馬場島に行く場合に県道67号線を通ると未舗装の
砂地があるけど、(降りて歩こうかと思いますが)どの位の距離でそんな状態ですか?

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 20:50:42.81 ID:kQ97+Rcv.net
>>458
未舗装区間の距離でしたら800m
押し歩きで10分くらいかなー

460 :643:2014/04/19(土) 21:52:05.53 ID:tmbU4VFS.net
>>459
やっぱりそのくらいですよね。往路復路とも上市だとつまらないので、復路は
押し歩きか、チェーン他が砂まみれになりそうなら手に持って歩こうかと思います。
ただ滑川側は舗装路は荒れが少なくて良いんだけど、カラスが沢山群がっている区間が
難所ですね。(家畜の臭いが苦手なので・・・。)

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 22:15:29.39 ID:kQ97+Rcv.net
>>460
きれいじゃないけど小砂利っぽい道だから押し歩きでも巻き上げは気にする程じゃないと思う
香水w区間はゆるーい下りの直線だから軽快に抜けましょうw

462 :461:2014/04/19(土) 23:02:38.23 ID:tmbU4VFS.net
>>461
少し勾配がきつくなるけど、県道51号線を通る方法もありますね。
4/26に伊折から先も開通するみたいなので行ってみますが、携帯もつながらないし、
熊出没など心配ですね。
立山山ろくとは違う独特な危険な雰囲気がなんかそそられます。

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 23:37:35.96 ID:kQ97+Rcv.net
晴れたら景色いいよね
気を付けて>>462

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 13:20:43.13 ID:dipc5v22.net
午前中に福野あたりのスーパー農道で10人ぐらいのグループが
走ってるの見たが、なんかイベントでもやってたのかな?

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 17:37:56.80 ID:J3+po9NP.net
○ーマソジャージの人って挨拶ガン無視する人多いよね

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 18:39:05.57 ID:s9hSW5Ay.net
今日はいっぱいいたな 新湊の海岸沿い走ってる人

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 09:09:41.20 ID:k1RJhan+.net
向こうから走ってくるローディに会釈したら、すれ違いざまにバッチリ目を合わせながら無視して行く人いるよねw

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 18:51:23.12 ID:rzL6BRPM.net
最近は半日(100KM程度)走っても1,2台しかすれ違わないからみんな自転車やめたんだなーって思ってた(富山市在住)

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 22:02:00.11 ID:wX6jd7tD.net
会釈するか否かの判断はどんな相手ですか?
ドロップハンドルにヘルメットならとりあえずしていますが・・・。

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 23:10:49.19 ID:t5cF6r4h.net
クロスでもMTBでもちゃんと挨拶するよ
車種に関わらずノーヘルとか歩道走ってる人とは目を合わさない

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 07:38:27.93 ID:Haec9t+7.net
知ってる人なら挨拶する

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 16:55:14.60 ID:v4J0n+fR.net
>>469
なんでドロハン限定?

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 20:46:16.23 ID:oj/kdzbM.net
もともと武道から派生してる人間として
俺は自転車乗りに限らず、ランの人とかでも挨拶してるな。
こんにちわーとかお疲れ様ですとか
あいさつもスポーツマンシップのうちじゃね?

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 20:57:07.35 ID:5+oB1aJZ.net
「お疲れ様です」はちょっと違うかなって思う。

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 10:45:26.05 ID:mvEfQ2E5.net
>>473
やっぱ道場に挨拶するみたいに、
道路におなしゃす・あざーしたするの?

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 15:51:47.23 ID:RDuA6a1q.net
その話もういいちゃよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 21:12:06.52 ID:iFISbCoN.net
んで、試走は3日に行くのかい?

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 21:59:06.80 ID:48K5bKnI.net
GWの試走は参加できそうにないな。
18日なら行けるかな

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 08:18:29.71 ID:CfuvkjGG.net
5/5能登島ライドの予定です。前牽きたい方いませんか?w

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 15:20:31.37 ID:26uDtJ2c.net
おいおい馬場島利アドはよ?

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 22:09:06.31 ID:WSdY6FRy.net
恒例のBBQやろうぜ

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 22:12:43.49 ID:pPMpZ5ig.net
なるほど背面ポケットに肉を入れて運ぶと。

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 22:22:03.19 ID:sW8mIUJA.net
お前の腹の豚バラ肉...

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 23:25:00.26 ID:WSdY6FRy.net
ネオセンのハガキ届いた
参加する方、お手柔らかにね

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 07:17:15.20 ID:/of8iVOU.net
単なるツーリングイベントなのにお手柔らかもなにも…。

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 18:13:11.71 ID:/Zipd0Ct.net
今年もモビスターが集団をコントロールします。逃げは容認。

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 19:36:44.31 ID:EOuX8hiv.net
富山に春の訪れを知らせるクラシックは、今年もモビスターが本命か

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 17:55:24.16 ID:0V+//pTN.net
知った時には募集終わってたんだけどネオセンってどんなものなの
ロード始めたばかりで登り失速するような人でもやってけるの

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 20:17:10.39 ID:KOvwGyZ+.net
失速って押して歩くって意味?ネオセンにそんな山岳コースないんじゃないかな?あっても長い距離じゃないし、インナーローでノロノロ登坂で乗り切れ

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 20:38:13.29 ID:nZxuBCLd.net
走りたい人だけヒルクライムのオプションが付く
たんなるツーリング。

491 :370:2014/04/26(土) 22:44:19.45 ID:7mC8mbwl.net
【告知】GF富山山岳ルート試走オフ
日時:5/3 9:00集合
場所:庄川水記念公園
簡単な自己紹介w後、出発します。
予定コース:http://yahoo.jp/sw8yLv
距離100km 獲得標高2084m
      km 時間 時刻
庄川    00 0:00 09:00
相倉エイド 27 1:20 10:20
利賀エイド 47 1:20 11:40
お昼休憩    0:20 12:00
大長谷分岐 58 0:40 12:40
八尾    79 0:40 13:20
庄川    100 1:40 15:00
(トラブルなど発生の場合、臨機応変に対応します)
GFは、街中をさけたルートになっているので、コンビニほとんど無いです。
補給が気になる人は持参ください。トンネルありますのでライトお忘れなく。
お昼は、外食するので、2000円くらいは持ってきてください。
ゆっくりですが、ぜひ走破したいと思いますので、都合の良い方は、ご参加ください。
(もし誰もこなかったら中止しますw)

492 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/04/27(日) 09:47:32.21 ID:6dvjVFx6.net
ライトは前後必須な

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 16:29:54.36 ID:q1gQhVUC.net
北日本新聞に立山アルペンHCの広告あったね

めっちゃ高いから出れんけど・・・

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 16:57:08.94 ID:BDX4Mbof.net
私も新聞広告みました。
参加費の記載は無かったね〜

495 :495:2014/04/27(日) 19:34:28.88 ID:BDX4Mbof.net
立山アルペンヒルクライム参加費
・ロングコース(美女平〜室堂。ヒルクライム タイム計測)
大会参加費 + 旅行代金(選択宿泊場所により変動)
31000円    5000〜8000円=36000円〜39000円
・ネイチャーコース(弥陀ヶ原〜室堂。走行レベル毎のグループ走行)
大会参加費 + 旅行代金
35000円   20000円 =55000円

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 07:13:56.53 ID:BhmMKbh7.net
まだ募集してるのか

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 07:42:37.07 ID:yNSZcOyT.net
去年だってけっこう直前ぐらいまで募集してたじゃん。

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 20:18:09.09 ID:aR4DpLY3.net
農家の人に一言。
たんぼのどろを道路に落としたままにしないでほしい。
後でいいから、ちゃんと竹ほうきで掃いてほしい。
道路は皆のものだよ。
土建屋の人は、ちゃんと掃いてるよ。見習って欲しい。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 08:35:03.84 ID:/3kFUqS7.net
相談です。

GF富山のロングコースにエントリーしたけど、やっぱり
自分の足じゃ無理かなと、心配になってきました。

富山ー宇奈月間を海岸線、黒部川沿いに走るルートを
平均速度25kmで3月から3回走りました。

宇奈月に着いて、コンビニで買ったおにぎりを食べて
20分くらい休憩して帰ってきてます。

帰宅後はストレッチ等でケアをした後は特に酷い
筋肉痛等はなく普通の生活に戻れてます。

こんな自分なんですが、無謀なのでしょうか?

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 12:02:39.69 ID:SY5oro+v.net
>>499
初めてロングを完走したときはシーズンイン早々に怪我をしてGF開催一週間前に120KMを走っただけでしたがフルコース(足切り無し)で完走できました。
フルコースのビリッケツの方でしたが。。。大半の参加者は不安でいっぱいです。あきらめずに頑張りましょう!

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 12:24:43.01 ID:zEgl8vpR.net
>>499
試走だ

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 12:59:39.31 ID:XY6QVG0i.net
>>499
それ平地しか走ってない

スパ農+新牧を加えてみろ

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 17:40:07.25 ID:Dbncs1Qb.net
単独で180キロ走る訳じゃないし、同じような速度の人と交代で前引けばずいぶん楽になるよ
山は自分のペースでゆっくり登れば、足つきもしないはずだよ
ただなんの準備もしないのは、ダメだと思うから、当日までできるだけ乗り込もう

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 18:58:48.21 ID:7Zpghkph.net
岩瀬から山の神まで走ってみたら?

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:49.65 ID:T334ZoCS.net
>>499
無理なら途中のショートカットやミドルへスイッチすりゃええ。

つーか、こんな質問する奴って自分である程度登れる登れない
っていう実力を踏まえてのコース選択してないもんなのか?
みんなロング走るからって単純にロング選んでるもんなのか?

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 20:20:50.02 ID:Y8W6Pmg1.net
実力がどのくらいかは大会やイベントでないと分からんでしょ…

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:13:51.53 ID:T334ZoCS.net
GFについてなら、100qオーバーで1000mなり2000mなりの
累積標高とるコースを走れるかって基準があるだろ。

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 06:36:08.22 ID:E3ico5Gu.net
>>499

イベントなんだからサポートあるしチャレンジしてみれば?
あかんかったら、回収車のって次のエイドから再スタートでもいいし
リタイヤしてもいい。参加すると今後の為の良い経験になるんでは?
ちなみに水記念公園までは頑張らないように、頑張るのはその後だから・・・

509 :500:2014/05/01(木) 07:52:24.96 ID:Nq68qaM8.net
みなさん、レスを頂きありがとうございます。
だんだんチャレンジしてみようと思うようになって
きました。でも、平地ばかり走ってるは事実で、今月は
のぼり道もも走ってみます。

>>508にある水記念公園までは頑張らないようにと、
ありますが、こんな感じの攻略法って他にありますか?

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 09:39:16.21 ID:LsFybw0v.net
>>509
山岳ポイントを獲るとゴール後にアイスが貰えるので何度かアタックかました方がいいよ

総レス数 990
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200