2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富山の自転車乗り 12

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 23:53:29.82 ID:???.net
富山の自転車シーンを盛り上げよう。
お店叩きはほどほどに。

ルートラボ - LatLongLab
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/list

前スレ:【目指せ】富山の自転車乗り 11【立山】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377161636/

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 09:41:43.22 ID:???.net
7000円ぐらいでガタガタいうな。
DH系レースなんて、エントリフィー10000円に、
さらにゴンドラ代別なんてレースがあるんだぞ。

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 10:00:01.45 ID:???.net
7000円ぐらいでガタガタいうな。
DH系レースなんて、エントリフィー10000円に、
さらにゴンドラ代別なんてレースがあるんだぞ。

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 10:13:15.34 ID:???.net
ロング
10年5,000円→11年5,000円→12年6,000円→13年6,500円→14年7,000円
ミドル
10年5,000円→11年5,000円→12年6,000円→13年6,000円→14年6,000円
年々上がっていきますね

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 11:07:00.03 ID:???.net
これってロードだけでしょ?
mtbで出場してる人いる?

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 12:04:45.01 ID:???.net
>>49
ミドルはMTBもいたとか
去年のミドルは120だっけ?コース変えるのかな?

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 14:43:26.34 ID:???.net
>>45
逆に貧脚どもは早く来て最前列に並べばいいし、オレみたいな剛脚は最後尾スタートでも
16時にはゴールできる。
クズなのは鈍脚なのに遅く来て足切りされたとか言うヤツ。
>>49
MTBどころかママチャリやシングルスピードさえいるよ。

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 15:23:42.09 ID:???.net
>>43
荒川のハーフセンチュリーなんか80kmで6000円だよ…
富山はご飯美味しいし、オマケDVD貰えるしかなりお得だよ

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 15:41:24.75 ID:???.net
DVDもそうだけど、公式サイトから写真がDL出来るのがすごくいいね。

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 18:05:12.54 ID:???.net
GF富山の昨年の参加記念品は何ですか?

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 18:13:28.17 ID:???.net
レインジャケットだったかな。
オレはまだ袋から出してないけど。

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 21:38:27.84 ID:???.net
あー、あのレインジャケットとても良かったよ。
ツールドのとで、大雨だったけど、有効に使わせてもらった。
半透明で、下のゼッケンが見えるので、
エイドでのチェックもスムーズだった。

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 21:57:38.24 ID:???.net
参加賞(1000円程度)で欲しいもの。。。なんだろう。
替えチューブ、尾灯、チェーンオイルは欲しいが、味気ないし、
ソックスとかはサイズありそうだし。
温泉入浴券とか。ドリームスタジアムの入場券。
その後のオールスポーツ写真の購入券とか。
amazon商品券か、google playカードかな(笑)

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 22:12:26.78 ID:???.net
次回出場時や県内サイクルイベントの割引券

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 00:19:15.44 ID:???.net
GFとやま限定の、ますの寿司(丸い木型に入って、2014 GFとやま 焼き印入り)

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 08:30:17.64 ID:???.net
貰って嬉しい、使って楽しい、サコッシュ。
ロングライドのお供に、通勤通学かばんにぜひ

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 18:46:48.76 ID:???.net
サコッシュ位ならば作った方が満足のいくものが作れるよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 20:46:57.88 ID:???.net
サイクルキャップとかはどう?

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 23:25:54.50 ID:???.net
やっぱ黄色いジャージだよな

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 23:14:43.38 ID:???.net
サイクルキャップって、ヘルメットの下にかぶるん?
かぶる理由は?
汗を止める?日焼け防止?雨粒よけ?

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 23:44:59.77 ID:???.net
それ全部

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 07:39:11.32 ID:???.net
日焼け防止というより、目に直射日光が差し込むのを防いでくれる。

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 10:33:20.86 ID:HHz9Zq7O.net
ロングコース タイムオーバーショートカットは
全体の何パーセントくらいなんでしょうか?

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 20:24:58.54 ID:???.net
ttp://tcec.jp/gf-toyama/
運営に聞いてみなよ

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 21:08:53.31 ID:???.net
立山アルペンヒルクライムについてTVでニュースになってましたね。
6/22開催予定で、費用は3万6000〜3万9000くらいで検討とのこと。

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 00:46:25.04 ID:???.net
脚には自信あるけど夜のパーティみたいなやつに参加する自信がない…

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 20:25:07.45 ID:???.net
>>70
あんなもんは、はじっこでのんびりぼんやりMCのやりとり聞いてればいいんだよ。
交流会だからといって、みんなと和気藹々としてなきゃならないなんてもんじゃない。
まぁ余裕があるなら、おなじようなボッチャーと自転車話でもしてりゃいい。

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 21:58:53.02 ID:???.net
イヤホンしてスマフォいじってたら絶対感じ悪いよな…

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 22:24:19.36 ID:???.net
つうか、パーティー出席は強制じゃないだろ。

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 01:08:23.19 ID:???.net
立山アルペンの先行予約の案内来たけど、
「今大会は、前日の宿泊を伴った形で、立山町を楽しんでいただく内容となっております。」
「大会登録費用\30,000 前日夕食(バーベキュー)費用¥1,000」
「前日宿泊費用 コテージ \3,700 キャンプサイト¥2.900 ハイツ(和室)¥3,900」
 (↑宿泊は吉峰グリーンパーク)
「6月22日(日)各自にて立山駅に」
とか書いてある。
宿泊強制なら、もうアホかと。

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 01:12:18.81 ID:???.net
や、だってこれ村おこしイベントだから。
金落とさないやつに用ないから。

76 :74:2014/01/31(金) 01:14:46.66 ID:???.net
あ、案内の表紙に
「この大会は、必ず前日に宿泊をしなければならない大会となっており…」
と書いてあった。
なので、きっと交流会も強制的に集金だろう。
まあ、お金無駄になるが、自宅でゆっくり寝るか。肉もいらんわ。

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 01:21:47.95 ID:???.net
協調性ないやつには用がない
一人で走って誰にも迷惑かけないでね

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 07:34:09.65 ID:???.net
>>74
開催場所とスタート時間を考えれば、前泊せざる負えない
というのが分かると思うんだが。

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 08:40:50.31 ID:???.net
ヒルクライムの前夜にバーベキューってどんだけ素人?

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 10:20:33.86 ID:???.net
わからんやつだなぁ。
金落とさないような地元の自称玄人はお呼びじゃないんだって。

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 13:08:10.71 ID:???.net
>>79
青いな。
まわりに肉とアルコール勧めまくって
自分だけはカーボローディングして早めに寝るんだよ。
特にO君には肉を食わせまくるんだw

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 13:18:12.03 ID:???.net
自分は水割りのフリして麦茶飲んでバーベキューのおにぎりばかり食うんですね
レースは懇親会から始まっていたのか

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 18:18:52.50 ID:???.net
>>81
えっと、伏せ字がヤバい感じですw

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 18:23:43.93 ID:TCtF2qmp.net
天然パーマ男J・O 死ね。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
山口死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。山口死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 20:34:20.60 ID:???.net
今年は出てみようと思ってたけどやっぱりやめた
しばりが多すぎてめんどい

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:00:57.32 ID:???.net
なんか、関係者が必死で貧乏人くるなアピールとはなんだか残念な感じがするな。
そういう傲慢な態度が滲み出てるから定員割れするんじゃないのぉ

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:19:57.90 ID:???.net
レースの前日に、BBQやるなんておかしくねーw
バイクも預けなきゃいけないんでしょー。
前日は、バイクの最終チェックしながら、イメージトレーニングするのが、俺の流儀w
朝4時に、極楽坂スキー場で、エントリー。
美女平まで、ウォーミングアップがてら自走させくれよ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:29:22.98 ID:???.net
前日のパーティーやらがなくなって、日中開催で参加費1万以内になるまで様子見だな

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:30:33.11 ID:???.net
タイムはとるけど基本レースってよりは観光ライドめざしてるんだろ。
レースまがいで急かされるより、テント担いで歩いた方がよほど立山満喫できるからその辺の感覚が微妙な気がするな。

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:53:27.72 ID:???.net
>>88
おれも同じ。
ただ参加費は高いけど開催に漕ぎ着けた関係者には感謝申し上げたいよ。
純粋にヒルクラしたいんならヒルクラシリーズがあるんだからさ。

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 23:09:31.37 ID:???.net
去年のリザルト
www.tateyama-inc.jp/hillclimb/result_2013.html
スタート91人中21人がDNF
観光ライドと呼ぶには厳しい完走率だな

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 01:19:44.11 ID:???.net
え、立山だよw
死人出る山田よwww

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 07:27:37.71 ID:???.net
21人も死んだのか!!

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 10:40:02.08 ID:???.net
>>93
それはKIA

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 12:42:32.31 ID:???.net
ちびのおっさんは馬鹿
氏ね

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 18:42:05.12 ID:???.net
本日は2時間ほど走ってきた。
インナーもう一枚着て出るべきだった…。

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 18:45:23.31 ID:???.net
本日は2時間ほど走ってきた。
インナーもう一枚着て出るべきだった…。

>>91
実際乗鞍よりハードだったりするし。

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 12:50:56.71 ID:+Zqzb7oc.net
gf富山はさっさとコースとスタート方式発表しろよ。
去年と同じなら二度と出ない。
序盤ストップアンドゴーが多すぎる。
しかもイライラした車と接触しそうな場面も多々あったって
運営気づいているのだろうか?

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 15:03:40.35 ID:???.net
そう簡単に序盤のコースが変わるわけねージャン。
コース上の安全性も、出場者数の規模と公道を走るイベントだって
点を考えれば、はじめから想像がつきそうなもんなのに。
お前自身、そんなこともわからんような初心者でもないんだろ?

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 15:34:03.41 ID:+Zqzb7oc.net
結構いろいろな大会に出てるけど
GF富山ちょっと序盤ひどすぎだよ。
コース設計上仕方ないかもしれないけど
河川敷でるまでもうちょい分散させれないの?
対岸も利用すればいいのに。
いっそのこと4時スタートとかでいいんだけど。

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 15:44:22.12 ID:???.net
数百人規模のイベントで複数ルートとか簡単にどうにかできるわけが
ないし、車等から今以上に苦情がでるのは想像に難くないでしょ。
そして4時スタートとか、どう考えても非難囂々だわ。
というか無理して出ないとならんようなイベントでもなし、どうせ
お前の考えてるような風に今年から変わりましたなんてことには
絶対ならんから、2chでうだうだ言ってないでさっさと見切り
付けちゃえばいいのに。

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 15:50:27.15 ID:+Zqzb7oc.net
じゃあ出ないw
参加者の人は安全に頑張ってくれ

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 15:51:02.63 ID:???.net
スタート地点の順番や時間が有利になる参加枠を、
プレミアム価格で販売すればいいのはないか?
東京マラソンみたいに。
+2000円、3000円ぐらいなら買う人いるでしょう。

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 15:59:49.38 ID:???.net
それこそ収集付かんくなるぞ。

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 17:53:58.69 ID:???.net
GF富山、今のコースを逆回りだったら良い感じじゃない?
もしくは、ロング、ミドルを2分割にして逆周り組も開催とか

海岸線のサイクリングロードを整備して走行ルートにすれば信号待ちも減る。

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 17:54:20.40 ID:n/vpQiFC.net
天然パーマ男J・O 死ね。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
山口死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。山口死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 20:36:02.16 ID:???.net
8号線に地下道って無かったっけ?
GFの予算で作るのも有りw

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 20:57:09.79 ID:???.net
去年の有峰ヒルクライムみたいなイベントならいろんな意味で
気軽に参加できるんだが、GFは規模の関係でどうしてもなぁ…。

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 21:38:19.53 ID:???.net
水記念公園スタートにして、
いきなり、山岳コースにすれば、ばらけるんじゃねー
俺にコース考えさせてくれんかなw

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 21:41:01.16 ID:???.net
参加者の多くが楽しくないと思ったのなら
リピーターも減少して、その内定員割れするでしょ

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 23:08:36.41 ID:???.net
現状で参加枠の取り合いになってる以上は、
運営側の問題以外ではそう簡単になくなる
ことは無いだろうな。
去年福井が突然ぽしゃっちゃったから、
絶対安泰とは到底言えんが。

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 00:50:23.68 ID:???.net
>>107
明文堂書店 TSUTAYA 高岡射水店の前にある国道8号線、射水市坂東の交差点のことだよね?
あそこ高架工事もしてるけど、今も橋の近くで高くなってる所の下、くぐれる道あるよ。
道が細すぎるし、民家も近いので、こういうイベントで通過するには向いてない気がするなぁ。
8号線は回避できるが、道路の横断が2回余計に発生してしまう。

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 21:53:16.84 ID:???.net
ああ、庄川超える橋のところの交差点か。
なんだかんだで、あそこの交差点通る以外ないわな。

>>107
GFで出る儲け程度で8号線越えられるようなアンダーパスが
作れるわけねぇw
というか、エントリフィー全部ねこばばしても無理だな。

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 22:17:27.51 ID:???.net
遮って申し訳ないが、160号線の万葉ライン入口交差点から二上山の頂上の駐車場まで15分って激遅?

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 22:20:20.49 ID:???.net
>>112
そうかー。やっぱりスタート地点をずらして車列をばらけさせるしかないのかも
もしくは、河原を走る。シクロクロスの俺歓喜

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 23:01:33.11 ID:???.net
今年もGFは某局マラソンと同じ日?

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 23:15:18.70 ID:???.net
>>116
ずれてたハズ

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 10:39:01.85 ID:???.net
>>114
自転車乗り始めてどのくらい?何回ぐらい通ってるの?

ちなみに細かいこと言うと、城山駐車場は二上山の頂上ではないのだが…

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 17:31:42.33 ID:???.net
>>118

ペーペーの初心者。
何回かアタックしてみたけど、なかなか15分切れない。

城山駐車場って言うんだね。
覚えておくよ。

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:14:53.75 ID:???.net
俺の知り合いは12分台で行くらしいぞ。おれは最高で13分40くらいだったな
久しぶりに登ったら16分くらいかかってしまったとかそんな感じ…

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:27:27.75 ID:???.net
ど貧脚の俺は、去年初めて挑戦したときは20分ちょうどくらいだったぜ…。
ガチの剛脚さんは10分台でのぼるとかなんとか。

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:46:39.69 ID:???.net
夏のポタリングで迷い込んだ事あるわw
土地勘無く、とにかく氷見・伏木方面に抜けたかったので突入した
夜だったのでレーサーモドキがブイブイキュルキュル鳴らしてて楽しかったな

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:46:47.97 ID:???.net
遅いペーペーの初心者も楽しい時期
最初は走る度に速くなっていく変化が大きいからね

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:36:06.45 ID:???.net
10分台って神だな。
駐車場で清楚な黒髪ストレート系美女が待っていて、10分台で登って来れたらそのままカーセックスに突入っていう設定なら挑戦したいな。

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 00:33:13.30 ID:???.net
デブの俺で13分

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 00:37:47.95 ID:???.net
>>125
体脂肪率いくつ?

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 06:42:24.62 ID:???.net
>>126
20以上ある

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 07:46:36.89 ID:???.net
13分でも十分に速い。

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 14:13:36.50 ID:???.net
このデブ、走るぞ…!

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 14:21:24.12 ID:???.net
ふっ!
体脂肪の少なさが戦力の決定的な差でないということを教えてやる!

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 16:25:20.21 ID:TF5A8bfH.net
>>128
時速10kmを切るか切らないかくらいのペースで登ってギリギリ13分台やった記憶があるんやけど、
このタイムって登れてる方?ヒルクライム系のレースに出たことがなくて速い人のペースが分からん。
斜度にも依るんやろうけど、登れる人って時速20km前後のペースでスイスイ登って行きそうなイメージがある。

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 18:36:18.08 ID:???.net
体重は80〜90kg…今は少し多いw

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 20:49:19.32 ID:???.net
なあに体重90kgでも身長が2mあればどうということはない

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 21:34:16.16 ID:???.net
>>131
他の人も書いてるけど、13分台なら十分早い方なんじゃない?
夕霧は上ったことあるか?

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 21:34:49.49 ID:???.net
なあに体重90kgでもFTP450Wあればどうということはない

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 23:07:51.81 ID:???.net
>>131
二上の海老坂がわから10キロで登ったら15,6分だな。
11.5キロで登らないと13分台にはならない。
ちなみに登り口の標識から駐車場すぎた門まで距離は約2.7キロです!

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 23:41:56.63 ID:???.net
>>135
それをどんだけ維持できるかってのが重要ね。
二上山くらいだと短距離になってまうかな?ヒルクラレースなら1時間は高出力保ちたいよな

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 01:20:42.30 ID:w71TITKa.net
天然パーマ男J・O 死ね。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
山口死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。山口死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 01:44:15.11 ID:???.net
>>136
標識から門までか。
俺がいつも測ってるとこだ。

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 19:20:51.88 ID:???.net
GFとやま
サイクリングコース 受付終了。

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 08:02:14.91 ID:???.net
またもりもり雪が積もった。

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 08:53:57.15 ID:???.net
    〇∧〃  でもそんなの関係ねぇ
     / >     そんなの関係ねぇ
     < \


 ______
|        |
|\    / |
|(●)  (●)|
|   。。   |  はい ロッカッケー
 \ トェェェェェイ /
   \   /
    \/

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 09:56:00.41 ID:???.net
昨日の早朝、あれだけ凍り付いていたのに自転車乗ってる年寄りを何人か見かけた。
根性があるのか、あるいは単なる命知らずか。

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 10:21:20.32 ID:???.net
俺の経験から言わせて貰うと二上18分新川牧場25分くらい切れない使徒はロングコースで足切り覚悟しとけって感じ。

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 11:06:52.63 ID:???.net
GF試走オフ去年はどこまで走ったのか知らんけど今年もあれば参加したい。ペース配分確認のために

総レス数 990
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200