2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中古自転車】サイクリーはクソ★3【パーツ】

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 20:35:13.63 ID:dju/JgW9.net
荷物の追跡番号 メールに書いとらん最近
テンプレには上記の番号でなんたらかんたらて書いとるのに
客がありもしない番号を探してロスタイムになる上に機嫌を損ねる
番号書かんのならテンプレ替えとけ
客商売なめとるな

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 20:37:53.19 ID:uI4MS5p7.net
>>263
>>205

書き方が悪いとは思うけど隅々まで読んで発見出来ないのはある意味問題だわ

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:51:08.80 ID:WI+LcVkB.net
西武新宿店の前で店員が必死こいて
amicoとかいうクロスバイクのパンフレット配ってたが
どうやら自社ブランドみたいだな。

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 00:44:32.00 ID:bsUTs2Eq.net
きのう、西濃の伝票にゆうパックのバーコードを貼り付けて,郵便屋さんが配達してくれた

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 07:28:54.52 ID:gPPZzF5ZJ
>>264
言い返し方が工作員臭いぞ
普通ならありえないテンプレミスだから
上記と言いつつ「下」にナンバー書いちゃうとかw

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:27:37.53 ID:LtO4kWlo.net
完成車買わないけど
サイズ別に表示してほしいです。

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:17:56.78 ID:WYxmWILm.net
amicoとかいうゴミ

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:18:46.30 ID:rbxTR6k4.net
俺の書き込み消されたわ
必死すぎやろ店員
もう一回書いとくか

>>264
上記と書いといて下に送り状ナンバーを書くアホ
単純なテンプレミス

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:28:42.72 ID:J4V9H0QS.net
西の人はねちっこい

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:55:37.71 ID:CyTa+165.net
ログ壊れてるのかと思って再取得しても>>263残ってるんだけど
消えたって何が見えてるんだ?

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:58:54.91 ID:0XIt913u.net
スレは運営に消される可能性はあるが、レスは消されない。
というかスレごとじゃないと消せないからな。
>270は黙って10年ROMってろ。

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 08:09:40.44 ID:gqohiV42S
10年後て・・・
誰も居ないと思うよ色んな意味で

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 09:31:32.42 ID:PvBaVrYI.net
また消された
どんだけ効いたんだよお前

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 12:49:53.35 ID:ODf2PdbC.net
つまんね

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 00:37:20.49 ID:DWS2Pi4K.net
>>273
うふ〜ん知らない?

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 09:07:02.03 ID:0nB25tGE.net
1人だけ見えるうふ〜んとかただの幻覚だろ…

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 22:47:41.15 ID:1VB+uzgM.net
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-168414

すげぇ10速の950XTR

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:17:41.71 ID:Jb6gj1Vb.net
>>279
おいおい時代は10速だぞ知らんのか?(迫真

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:24:42.18 ID:m4jDk0U5.net
このXTRってださいよね(見解

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 13:01:03.17 ID:Jb6gj1Vb.net
むしろシックでカッコいいと思う(小並感

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 16:26:39.09 ID:LPGd/YJU.net
いやいや、これこそ歴代最強XTR

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 18:28:43.36 ID:HLvMqcF2.net
>>283
M952のクランクが一番カッコイイよな

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 01:17:27.93 ID:EcAQVNJv.net
>>278
たしかに9速でも10速でも正常に動作するけどさ・・・・

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 01:26:41.11 ID:YLQLSTvU.net
シフターが台無しすだと駄目だろ

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 04:39:21.08 ID:npNe9g2x.net
フロントはダメだけど、
リアはTiagraのフラバ用シフター使えばいけんじゃね?
ロードは10sまでは互換だから

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 05:14:23.35 ID:hy8sPo7w.net
シフターが一番グレードによる違いを体感できるとこなのに
ティアグラまで落とすとかないわー

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 06:54:38.88 ID:e6+fJAer.net
ほとんど中身が変わらないけど上位のSL-R780なら充分だろ

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:19:03.17 ID:EBP9uUtO.net
色が違うだけで中身全く一緒やんけ!

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:51:17.58 ID:OZ5Bh8Z3.net
10sのロード用STIでMTB系10速使いたい時は9速のRDをあえて使うっていうのはあるけど
一般的にMTB用10速はダイナシスだからこれは酷い誤記

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:17:01.79 ID:6sARkxtC.net
これは酷い台無しすですね

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 07:18:34.22 ID:teRzF6Zb.net
さて、間違い表記と間違い値付けをいつ訂正するんだろ
ttp://www.cycly.co.jp/f/dsg-141224

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:03:51.36 ID:ler+Xe+J.net
サイクリーって安い中古バイクは結構売れてんのな
2013年のDEFYが近くの店に入ったと思ったらネットに出たその日に消えた
コラテックの4万ちょいのもすぐ無くなった

普段乗ってるので通勤は嫌だし、通勤用に安いの探してたけど似たような考えの人が多いのか回転早いわ

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:43:29.58 ID:UYN753S4.net
フルメンテナンス前提な上に結構賭けだけどな
失敗すると交換部品代分上乗せして新車が買える

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 23:26:40.90 ID:+7SPC/VM.net
変なものを薦めて買わされたり、1週間以上も納車待ちしたり、値引きを商品券で誤魔化されたり
ってことが無いのだけはメリットかもしれん。

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 13:06:56.33 ID:U5hoZmWC.net
2-3万円台のは足が早いね
この辺の価格だと中古らしい手軽さだからな
だが・・
量販店やホームセンターでも一般車に比べ高いスポーツ車は在庫になりがち
メリダやオルディナなどが3万円切って安く売ってたからな
探し方で中古の方が高くなる。

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 13:31:13.80 ID:I9E8wQRE.net
そーいえば川崎店でさ。
修理に来たやつを店頭入り口付近で店員がチェックし始めたのよ。
狭い入り口付近でデブ同士が自転車挟んでしゃがみこんでるもんだから、
猫の子一匹通れねぇ状態なの。
中の客は出たがってるし、外の客も入りたがってるのに全く気付かない。
「すいませんが通れないんですけど」って言って通路確保してやったがなんじゃらほい。

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 13:37:30.17 ID:9gYUh0YV.net
20年前のチャリをバラしたときのパーツやホイールが意外な高値で売れた。誰が買うんだろ・・・

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 15:42:59.66 ID:5L/0PdSG.net
古いやつは逆に旧車マニアに高値で売れる

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:09:13.41 ID:3oxuxnUc.net
最近のパーツは黒ばっかだから昔の銀色パーツって結構需要があるのよね
今も手には入るけど海の向こうの取引が主流で入手に時間とコストがやたらと掛かる
ホイールなんか典例じゃないかな?
700cのチューブラー、ハブ・スポーク・リムが全部銀色で、ローハイト、32Hのホイールとか今の国内じゃ殆ど手に入らないもの
アルミやカーボンフレームならのっぺりしたぶっとくて黒い諸々のパーツで組みゃいいが、スチールバイクを組もうと思えば銀色で細い線のパーツは必需品

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:11:02.77 ID:wcKhBSuU.net
廃車状態のZ1やZ2やハチロクが部品取りで売れるのと同じすな

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 01:33:12.44 ID:zuw5HCsC.net
>>299
何がどれほどで売れたのか教えて!
美品で定価の1/3〜1/5ぐらい?

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 03:01:58.69 ID:FhGBI3K4.net
買取強化とかで倍額査定だった。

キャンペーンだからと倍にするってなんか経営的に大丈夫かと思う。

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 20:27:09.78 ID:KYvXn/Dn.net
各単品では半額だけどで最後に総額で倍にしましたよっていうキャンペーンだからw

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:11:57.44 ID:FhGBI3K4.net
>>305
それが本当でもそういう話してんじゃないんだけど。

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 23:52:11.97 ID:n9wHzj9D.net
中古絶版パーツはヤフオクより安くていいこともある

むしろ大して安くない現行品の中古の方がどんなやつが買ってるか謎

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:01:46.34 ID:k+h3ydbm.net
パーツは買う気しないが中古車は通勤用の盗まれても泣かない値段の買った

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 20:53:35.24 ID:clbiDgxp.net
ワロタ
ttp://www.cycly.co.jp/f/dsg-176738

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 21:26:18.42 ID:MMrixd+9.net
普通にBMX用のホイールじゃん

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:02:46.97 ID:clbiDgxp.net
販売価格と注意事項

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:04:57.52 ID:Ujw1swTE.net
川越店池沼しかいないからな

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 03:57:36.56 ID:oITYaI3M.net
ホイールの送料が東京から福岡まで4,000円て高すぎだろ。 前は800円だったぞ。
ボッタクリもいいかげんにしろ。 買う気が失せた。

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:04:05.94 ID:iGoTa+Za.net
>>313
高価な商品なので回転率を上げればいいのにアホだよね。
ぼろい車輪は場所を取るだけだから、尚更買いやすくするべきだし。

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:17:14.99 ID:h6bswCkS.net
送料は西濃の管轄だろw



おるかー

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 14:08:38.13 ID:WrMoRDmv.net
>>315
そんなの契約者であるサイクリーの匙加減

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 15:41:49.79 ID:4gX+//oX.net
西濃の擁護wwwwwww

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 11:03:35.66 ID:cf9hSkwm.net
>>315
この手の会社は一個500円ぐらいで契約してるもんじゃないのか。
ホイール二個が一ヶ口だとサイズ的につらいけど一個ずつの箱だしな。

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 12:15:24.72 ID:VGfPYIvo.net
>>317
これが擁護に見えるって頭おかしいよ

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 12:44:22.37 ID:KxLVguww.net
サイクリーを貶めたいけどそれ以上にクソな業者の前では霞むだけ
くやしいのうwwwww



でも家に配達にくるおっちゃんは良い人やで
企業体質はクソの塊だけどな

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 14:09:12.10 ID:mxZ+++qs.net
細工リーって値段上げるのは早いけど下げるのは中々やらんよな。
自転車パーツは生ものなのにね。

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 15:35:06.09 ID:hoiCh2Vo.net
いや生ものではないだろう流石に

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:31:24.17 ID:erOQ6bzR.net
在庫見てると、本体ほとんど売れてないのに良くやっていけるな〜、って思ったんだけど、
別にパソコン教室もやってるんだねこの会社。
そっちでもうけてるから良いのかな?

でもなぜにパソコン教室と中古自転車?なにか関連性があるの?

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:36:45.69 ID:JibDJefJ.net
あの悲惨なIT技術で教室とは笑止

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 00:57:39.05 ID:ghpAEf/Z.net
注文確認メール、入金確認メール、発送メールが
受信フォルダと迷惑メールフォルダにランダムに振り分けられるのを
その技術でなんとかしてくれw

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:45:56.64 ID:dn7GZyhM.net
俺なんてネット査定申し込んで、向こうから来た質問に返したらエラー返ってきたぞ。

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 07:45:41.93 ID:CSsGfSfk.net
来店査定の交通費の2000円を廃止にしたってもしかしてもうあれってこと?

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 08:10:04.22 ID:cY1FXCyk.net
なんで商品を掃除しないのかな
チェーンステーの油くらいは拭けばいいのに

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 08:31:51.08 ID:J22HNMKp.net
プラモのパチ組みレビューサイトがゲート処理さえ適当に済ましてるようなもんなのでは

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:26:51.93 ID:Cf6SbfHB.net
>>328
最近はマシになった。持ち込まれるものが綺麗になってきてるからだと思うw
基本的に店では何もしないスタンス

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:48:33.95 ID:DIa4YnPb.net
逆に何で売るときに掃除しないんだろうな
査定下げてるのに

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:07:17.32 ID:Cf6SbfHB.net
>>331
ネットで相場を見てぽちぽちっとするだけなので、査定が下がらんのだろう。
査定額に食って掛かるやつを見たことが無い。
ブックオフみたいに程度問わず一律価格での買取みたいなもんで。
買い叩いてあとで店側がランク付けをすると。

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:08:59.89 ID:ES+UAf9D.net
店に行くと店員がずーっとノートPC見てんだけどなにしてんの

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:19:13.41 ID:Cf6SbfHB.net
2ch

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 14:34:33.60 ID:DIa4YnPb.net
>>332
少なくとも傷は査定に反映されてるよ
同品の中古ボトルケージと新品ボトルケージ売ったら金額違ったし
ここ未使用品でも買い取った物は全部中古として扱うからね

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:10:55.89 ID:SJuUR75t.net
今サイトにつながらないんだけど

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:59:33.32 ID:D/WGFyLX2
サイクリーで値下げ交渉うまくいった人いない?

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:29:09.39 ID:OXnJ6D+W.net
パソコン教室に質問しなさい

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:41:48.25 ID:D/WGFyLX2
同じくサイトにつながらないからもしかしたらホームページ改装中かな?

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:48:30.42 ID:J22HNMKp.net
>>332
普通に明細出さすだろ…

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:07:17.14 ID:gdupRWOB.net
買取額二倍キャンペーンらしいがどうみても二倍にすること前提の値付けだった

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:14:31.87 ID:tNzoBpR9.net
>>341
そんな楽天じゃあるまいし

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:15:50.85 ID:rp61PHlw.net
まだつながらないんだけど

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:16:52.75 ID:rp61PHlw.net
一般的なエラーの原因
操作をせず長時間が経過した直後
画面上のボタン以外による移動
非常に混雑している場合
その他

ってでるんだけど

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:25:06.14 ID:bH/i10Fc.net
大概が当てはまる犯人像みたいなものでしょ

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 17:41:18.35 ID:i5qJki/E.net
ここで完成車買う勇者結構おるんだな

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 17:48:46.76 ID:tpdA7SQR.net
自分は通勤ロード買ったよ、安かったので
素性のわからないものを直すのも面白い

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:42:09.69 ID:YyS7KPtW.net
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m121083952

http://www.cycly.co.jp/f/dsg-176516

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:44:45.84 ID:SiN30JQE.net
でっていう

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:54:58.61 ID:sTOGQ6J8.net
ゴミww

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 00:30:17.01 ID:2r6izHhT.net
買い取り価格って販売価格の1/5くらいじゃねーの?

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 00:34:45.02 ID:G0mpzsGL.net
送料足したら余裕で赤字
っていうか車体の転売とかうまみねぇ

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 00:44:56.90 ID:H3knBj0p.net
しかもオクの方には防犯登録有りって書いてあるじゃん
抜いてないまま売ってんのか

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 03:59:47.29 ID:w6YZYey4.net
サイクリーのパーツを転売なら俺もするけど、サイクリーに転売ってのは考えつかないわw
サイクリーも転売品買い叩いて転売とはボロい商売だよな
1/3買取りだから14000か15000くらい抜けるのか、売れるかビミョーだけどw

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 08:59:35.52 ID:xOE17olv.net
hardoffでホイールを525円で買って帰ったら電気を止められてたので、そのままサイクリーに持って行って1500円で売ったことはある。

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 09:56:04.52 ID:UjrdiOrn.net
マップスポーツのクラウンギアーズ行ってきたが、在庫管理が無茶区茶だなあそこ。
サイクルハンターはゴミ溜め以下だし、細工リーがマシに見えるってどんな業界だよw
クラウンには高級ロードが沢山あったけど、おしなべてISP切りすぎ・極小サイズ・
妙にピッカピカのものばっかり。乗り切れずに手放したんだろうなあw

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 10:22:00.33 ID:G0mpzsGL.net
それってどこかの店のシーズンの在庫処分品じゃね
フレームサイズが極端なのは買い手付かないからな

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 10:45:17.33 ID:TMDJRYqK.net
>>355
そこは自転車発電だろ!

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 10:49:47.27 ID:UjrdiOrn.net
>>357
問屋の不良在庫っぽい謎のロードは大量にあった。どっかの店の処分品は無いような。
それぞれ明らかに人が乗ってたふいんきがある。
趣味っぽいパーツアセンブルとか、明らかに見た目重視で組みました的なTT車がちらほらw

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 10:50:53.94 ID:AGMmPp/g.net
いやいや在庫処分ならISP切ったりせんでしよう
キャンセル品なら分かるけども

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:53:51.87 ID:9OwM1iD2.net
>>328
サイクリーの店員はスペシャリストなんで
乾拭きしなくとも商品状態がわかるんです

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 23:08:03.35 ID:k98D+Odw.net
最近のロード流行りのお蔭で普通のリサイクルショップでもパーツ単位でも
結構入荷あったりする
リサイクル屋も経営者次第だけど、基本暇だから結構洗車したり綺麗にして
売ってたりするからここもういらないだろう

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 23:15:57.04 ID:rD7E8vzm.net
残念だけど誤出品で安くゲットするのが醍醐味なので要るんです

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 02:47:39.48 ID:pIMLRazx.net
売った人に販売価格チェックされたくない商品は他店舗に回してるっぽいな

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 02:55:15.37 ID:zJ+4uyfu.net
弊社、サイクルハンターは自転車のブランド、品番、年式ごとの買取価格、販売価格を公開する決定をいたしました。

ウェブサイトの訪問者様が任意の自転車情報を入力すると、弊社で買取可能な概算額、さらに過去の販売実績額をご確認いただけるようになります。
本機能の実装、リリースは来月末を予定しておりますので、ご期待ください。サービスを公開した時点で、ペダルホーム 、また Twitter 上 でお知らせいたします。

一般的に、中古業者における買取価格、また過去の販売実績価格の公開は、競争力を阻害する可能性があるといわれています。
また、販売実績価格を公開することで、買取サービスを利用するユーザーが下落するのではないか、
という懸念もあります。

そういったリスクを孕んだ戦略を実行するには、以下の目的があるからです。

以下略)
http://www.cyclehunter.com/corp/Essay04.html

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 03:03:32.10 ID:tTE3hr3w.net
読んでないけどゴミ溜の妄言?

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 03:25:41.99 ID:zJ+4uyfu.net
最下位ww
http://matome.naver.jp/odai/2138997357928868801

★第1位★ 自転車買取専門店バイチャリ
★第2位★ サイクルハンター
★第3位★ Valley Works
★第4位★ クラウンギアーズ
★第5位★ テルテルスポーツ
★第6位★ 自転車ファクトリー
★第7位★ ネオスタンダード
★第8位★ サイクルパラダイス
★第9位★ スーパーサイクル


★第10位★ サイクリー
総評
一番老舗で、一番店舗数も多いです。
サイトがみずらいのと査定額が実査定でガクッと安くなってしまったので10位にさせていただきました。
店舗の対応もいまいちでした。

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 07:56:16.16 ID:vEWNvgtD.net
naverのまとめって誰でも書けて
表示した回数によってアフィ報酬が入る仕組みだからな

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:23:28.89 ID:pDSFYIUY.net
サイクルハンターしかしらねぇw

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:50:23.26 ID:Dbxf5GmZ.net
そもそも売るのはヤフオクでやるから
買取専門店とかお呼びじゃねえよw

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 12:16:27.14 ID:gMGTxJLo.net
サイクルパラダイスより下はキッツィなw

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 13:42:07.76 ID:n5xySuo/.net
364に揚がってる会社を調べて思うのは中古業界怪しさ満点w

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:33:27.93 ID:rBsgJiYM.net
12345678… 9速…?
ttp://www.cycly.co.jp/f/dsg-182648

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 02:25:12.07 ID:daeX8mVH.net
>>373
そもそも製品名と写真が一致してないね
この表記とか見るに店員さんお疲れのよう
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-151994

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:23:05.01 ID:cfTr8Oye.net
まれによくある

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 16:49:36.23 ID:gFTs0Ta+j
難解だなw

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 17:07:55.50 ID:6IAbfJuj.net
たぶんニセモノ
ttp://www.cycly.co.jp/f/dsg-189027

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 19:15:29.13 ID:Azq7sGkf.net
本物見たことないから分からん

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 19:21:33.73 ID:sT0253EK.net
どのみち出所の判らないカーボン物を買う人はマゾだから問題ない

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 22:45:47.81 ID:6IAbfJuj.net
アスピデのこのモデルは微妙に仕様が変わるようなので判別が難しいんだけど、

・カーボンの編み
・裏面の艶(本物はつや消し)
・ホログラムシール
・レール前端部の形状と接着部周りの形状
・センターのラインが後部の割れ目の端面まできっちり回ってるか(アリピデは大抵ここが切れてる)

で判別できるんじゃないかと思う。
アリピデは100%ここが切れてる。

本物の裏面
ttp://ameblo.jp/kyoto-suita-charitsu/image-11226620938-11923264263.html
ttp://fotoalbum.mtb-forum.it/albums/56180/thumbs_576/806989.jpg
ttp://fotoalbum.mtb-forum.it/albums/17866/thumbs_576/752382.jpg
ttp://imagizer.imageshack.us/a/img31/92/u6g.JPG

先サイクリーのこれは明らかにレールの前端部が違うっしょ。
ttp://www.cycly.co.jp/images/goods/DW0KA/DW0KAE2_1.jpg

同じサイクリーでもこちらは間違いなく本物。
ttp://www.cycly.co.jp/f/dsg-172618

このサドルには興味ないけどニセモノを売ってはいかん。

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 21:36:04.22 ID:tVqn1w7z.net
よし、アリピデ下げたな。

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 19:32:27.17 ID:ufJ6avQw.net
あーーーー
東京住みなのに欲しいと思ったパーツが99割福岡店でムカつく

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 19:44:52.15 ID:xPVg08en.net
水曜に転庫でもしなさい

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 20:12:40.22 ID:crsJY/aJ.net
なにが欲しいんだよw
1万でどうせ送料無料じゃん

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 20:28:38.88 ID:E5P0OgCv.net
ムカつく理由が分からん。
実物見てから買いたいってことか?

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:54:24.21 ID:8ZvVv/tt.net
欲しい物、欲しくない物まとめて1万円以上にして送料無料で転庫。
  ↓
欲しい物だけ現物確認。
  ↓
気に入ったら購入。

この方法使えば金額に関係なく送料無料?

ただし店までの交通費は考えないで。

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 22:47:52.24 ID:inK8+EjQ.net
>>384
わし「ちょっとええやんけ(くりっく)...福岡店」
わし「...」

これがちょこちょこある
チープなオールドパーツ集めるのが趣味なんよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 12:04:15.38 ID:JEKjJoYX.net
>>386
先に転庫代金払う→現物確認のち転庫代を引いた代金を払う

無料にはならない

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 18:44:58.33 ID:l4pf/P64.net
川崎店に注文したら、住所を間違えたみたいで
岡山じゃ無くて京都南に送られてた

どんだけ客に迷惑かけるんだこの店

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 18:46:40.23 ID:pHTOnYOz.net
特定しますた

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 18:50:09.39 ID:l4pf/P64.net
ファッ!?

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 19:13:12.80 ID:wdqFmKEu.net
いよいよ梅雨明け、この夏はウチの会社の自転車サークルとサイクリーの店員さんで海水浴に行くよ
もちろん各々自慢の自転車で、一夏の恋が生まれるか楽しみだあ

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 19:37:21.12 ID:6CiOL8u5.net
>>392
最栗の店員なんてゴミしか乗ってないでしょ
つーか久々だなおまえ

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 19:50:06.22 ID:rGjVJeK3.net
>>392
アッー!

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 19:51:15.38 ID:rQDtsiAH.net
サイクリーに女店員なんていたっけ?

と思ったらそゆこと・・・

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 20:45:47.75 ID:6CiOL8u5.net
>>395
東京と神奈川で何人か見たことある

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:01:10.48 ID:dmOI8QZT.net
女性店員は川崎と横浜で見たことあるよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:16:54.66 ID:rQDtsiAH.net
そういえば国立にもいたね、完全に忘れてた

なんでか東京以南ばっかりなんだな

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:48:04.63 ID:6IfihTE2.net
節電つう建前なのかもしれんけど、店内が薄暗い店多くないか?
足立店なんかほんとに酷かったぞ

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:53:30.45 ID:rQDtsiAH.net
節電じゃなくて本当は経費節約ではという疑惑が

でも今だにコンビニも結構暗くしてるところあるっちゃあるしね

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 22:04:27.59 ID:HYVw8Z4y.net
明るくしたら汚れやシミ、傷が目立っちゃうだろ!!!11!!!!!

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 21:45:17.20 ID:S5nmQ2tn.net
専用の箱にワイヤービードのタイヤが入って送料800円
専用の箱をワザワザ切って小さくして小径ホイールが入って送料3000円
ワケがわからん・・・

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 22:10:24.36 ID:7oLq9VBj.net
ここ荷物の追跡番号を載せなくね?
電話したら教えてくれるけど、メールだとガン無視w

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 22:17:25.37 ID:+5R9HzEz.net
>>403
メールをよく見ろ。ちゃんと番号が書いてある。

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 22:19:28.28 ID:LkU++eEP.net
>>403

>>205

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:21:53.46 ID:7oLq9VBj.net
書いてたんだサンキュw
でも電話した時にどこに書いてるか教えてくれればよかったのに…
毎回電話してたのバカみたいやんw

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:45:41.66 ID:LkU++eEP.net
まあサイクリーのテンプレートに問題があるんだろうな
問い合わせが増えて仕事が無駄に増えるだけだからカイゼンすればいいのにな

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 08:30:06.77 ID:S1tUJU+U.net
リニューアルの時も思ったけどUI周りといい
あまり褒められた状態じゃないよね

古いページの方は料金支払いの利用可能方法とか前もって書いてあったけど
今支払い手続き進めないと出てこないし

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 23:07:18.41 ID:9qJhAcxr.net
サイクリーから買ってもないのに電話着信があった
いったいなんだったのだろう?
もしかして営業とかするの?

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 23:33:07.28 ID:ovo4ohQ1.net
ベネッセの個人情報が渡ったんだろ

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 01:27:43.43 ID:EbnxBPl3.net
>>409
店頭の客そっちのけで、在庫ないからパーツ売ってくれと電話営業してる馬鹿なら相模原にいたよ。

412 :サイクリーさん:2014/07/28(月) 21:15:40.44 ID:s+pxQVBu.net
本日、
14072200077030 到着しました。

状態を確認したところ、

3C27M60
アヘッドステム 105/25.4/28.6 アルミ ブラック/シルバー
1,530円

ヘッドチューブへの取り付け部
下側の取り付けネジ穴の溝がダメになっておりにネジがかかりません。

販売ページにネジが効かない等の説明はありませんでした。

これでは使えませんので、交換対応願います。

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 21:33:57.02 ID:/f5hQKoV.net
別に態々書かなくても不良品は交換してくれるよ
落ち着いて手続きしましょう

結構前店頭で規格が違うじゃねーか 詐欺か警察行くぞ おん?って凄んでる客が居たけど
店員はじゃあ返品対応しますね、で終わってたしそれだけの話なのに客側が辺に空回りしてるのが
多すぎるんじゃないのか

414 :サイクリーさん:2014/07/28(月) 21:40:47.45 ID:s+pxQVBu.net
問い合わせフォームから連絡しても
担当者が無視するんでな
晒すしかねえだろw

415 :サイクリーさん:2014/07/28(月) 21:42:36.08 ID:s+pxQVBu.net
できれば利用したいんだよ
だが

評判通りだったな
サイクリーさんよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 21:54:27.43 ID:4CcxHFOE.net
連絡ないなら直接電話しろよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 21:57:33.25 ID:shHCe7/3.net
>>413
不良品売られた時点で客としては騙されてるわけだから

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 22:01:00.04 ID:rz9V9YI2.net
時間があるなら少額裁判起こせばいいじゃん
費用はラーメン・チャーハンセットくらいだよ

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 22:17:12.53 ID:6fAk4z95.net
>>418
裁判所の手数料が安くても
特別送達代は高いよ

あと、本気で不良なのか分からない店員も少なからず居るから、馬鹿であっても詐欺ではないこともある。
無論店側が免責されたりはせんけど

420 :サイクリーさん:2014/07/28(月) 22:21:12.99 ID:s+pxQVBu.net
京都近鉄桃山店 購入品だ
ネジの掛からない不良品のステムなんか
使えねえどころか組めねえよ

サイクリーオンラインショップさんよw

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 23:01:08.24 ID:unpklmvR.net
京都近鉄桃山店に電話しろ。ちょっとボケた店長が応対してくれるぞ。

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 23:09:47.17 ID:c6NR9EYJ.net
>>414
てか連絡つけたいなら電話って方法あるのにバカ過ぎ

423 :サイクリーさん:2014/07/28(月) 23:22:11.08 ID:s+pxQVBu.net
だよね〜w

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 23:27:26.73 ID:vD9YKwWn.net
ネットが全てなんだろうな
人付き合いが下手そうな人だ

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 23:29:49.50 ID:c6NR9EYJ.net
普通の人 メール返信なし→電話
ねらー メール返信なし→ネットに晒す

いくらサイクリー店員に脳足りんでサービス精神も悪い出来損ないが多くてもこれには同情する

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 23:32:39.55 ID:JKJ86gtC.net
ニコ厨 メール→メール返信なし→電凸生放送

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 23:35:29.65 ID:c6NR9EYJ.net
サイクリーさんねらーでよかったねw
しかもニコ厨は15分返信無かったら無かったものと見なすからな

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 23:45:51.81 ID:JKJ86gtC.net
どんなクズにも信者が付く謎の世界だから
信者による支援電話までセットで鬱陶しさがヤバい

429 :サイクリーさん:2014/07/29(火) 06:18:23.70 ID:eQpEWIet.net
w

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 09:37:15.23 ID:P9ErxQx1.net
>>417
このスレの話かオレの話どっちなのか知らんが
オレの話は不良品じゃないよ 規格違いって書いたでしょ
右用欲しいのに左用買ったようなもんだ
しかも店頭で相互の確認の元にな

自分の不手際棚に上げて店員に全責任放り投げるなら
新品を買っとけとしか言えないね

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:29:25.22 ID:nBsAzIoi.net
相互に確認しているのなら、問題ないのではなかろうか

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 08:21:14.41 ID:IO0YY+kV.net
ここは基本ジャンクパーツ屋だからなぁ
他のパーツがかなり安く買えてるので
スモールパーツが違ったり、リムにクラック入ったホイールでも文句言わず引き取ってるわ

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 11:59:27.40 ID:PM4XjxOl.net
ハードオフもサイクリーも好きだ

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 17:55:48.55 ID:6Hoa6rhk.net
象のマークの松本引っ越しセンターはもっと好きだ!

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 22:24:58.33 ID:essFbm9s.net
なーむー

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 13:00:30.26 ID:UudyL+El.net
学生服は山田じゃヤダ!

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 22:04:30.01 ID:3+j9pGYs.net
>>436
カンコーしかないでしょ。カンコー

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 00:29:03.57 ID:VuymphLe.net
>>1
いつの話だよw

今までで一番ひどかったのは川越店の店員だな
汚いジーンズ履いた貧相な男
態度悪いにも程がある
そいつが南浦和から川越に移ったんじゃね

439 :サイクリーさん:2014/08/03(日) 19:07:31.67 ID:VaAHUQFs.net
あの後 更にサイクリーの問い合わせから連絡した

2通連絡して待つが 連絡なしw
翌日すべてのフォームから連続で連絡した

京都近鉄桃山店から連絡が来て
返金対応とのこと
着払いで返品完了し 返金完了後連絡するとの事

ここまではいいw

ちゃんとした店員もいるんだなと
再びパーツ注文した
30日に注文したが確認メール今だになし

これWEB担当者が癌とみた

次は利用しないよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 19:18:06.62 ID:FasqWpok.net
注文した後の定型メールはスクリプトだろ 自動だよ
それが着てないならこっち側がフィルターで勝手に移動してるとか
フリメなら障害起こってたとか他の要因だ

1回のクレームでBL入れられたとか変な妄想はすんなよw

441 :サイクリーさん:2014/08/03(日) 19:37:08.39 ID:VaAHUQFs.net
ちゃうねん
定型はきてんねん

その後在庫確認して振込みしてねて
連絡くるやろ
それみて振込すんねん

その後も連絡なしや
3営業日以内に送金書いてあるやろjpegでw

送金はしたんやけどな
いや〜な予感がするはw

442 :サイクリーさん:2014/08/03(日) 20:32:29.27 ID:VaAHUQFs.net
検索したは
サイクリー 評判 で

店員が盗難車のフレームナンバー削って
店に出していたやらひどいな

不良品どころやなかったw
中々レアな経験やったはw

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 20:33:40.37 ID:FasqWpok.net
今在庫確認からの振込みメールとかこねーぞ?
何時の話してるんだ

444 :サイクリーさん:2014/08/03(日) 20:37:03.91 ID:VaAHUQFs.net
必死やなw

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 20:40:01.84 ID:FasqWpok.net
いやまじでその定型メールに口座載ってんだろw
こういう奴が発送の荷物の番号がこねぇとか言うんだろうな

446 :サイクリーさん:2014/08/03(日) 20:45:00.40 ID:VaAHUQFs.net
>>445

にちゃんて楽しいなw

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 20:54:20.13 ID:FasqWpok.net
つまんね

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 21:08:29.41 ID:OI5b4eiT.net
ネット通販、特に中古だと>>441の手順が普通なんだけどな

449 :サイクリーさん:2014/08/04(月) 21:33:11.30 ID:Uy9VlqJN.net
返金された
京都近鉄桃山店はちゃんとしてる

んで
オーダーも確認メールきてた
いつも遅いのに今回は昼までにきた

更に発送メールも15時にきたw
あきらかに対応改善してるw

この調子で営業してもらえれば
安心して利用できる

いろいろあったが頑張って欲しい

そんなかんじ

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 21:36:22.97 ID:SsWPpRwR.net
>>449
サイクリーは中央と店舗は別と考えて。メールは見てないものと思えよ。
店舗毎に処理するので何かあったら電話が基本。
昔はメールをちゃんと見てたんだけどな。

451 :サイクリーさん:2014/08/04(月) 21:44:11.71 ID:Uy9VlqJN.net
でも効いただろw

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 21:50:27.91 ID:nWLbN/pD.net
聞いたか?

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 00:13:14.84 ID:GwbJ2/wY.net
水曜は送料半額って書いてあるからカートに入れてみたけど
表示される送料は普通通り
あとで送料半額にした金額で連絡来るんだろうか

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 00:25:53.57 ID:GwbJ2/wY.net
と思ったら今月は毎日送料半額セールなのか

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 11:14:40.14 ID:bLmCLkFg.net
高崎店の値付けが悪い意味でおかしいです
安い部類の店舗だったのに店員変わっちゃったのかな

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 11:17:57.55 ID:BqF0/w9+.net
>>455
改めて消費税載せたんじゃね?

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 14:34:16.57 ID:Mc/QVkjE.net
店員が代わったのと本部側からの指導だろうね
今は全体に高くなったから掘り出し物も無くなってしまった。
面白いジャンクが出ない

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 19:50:57.79 ID:bLmCLkFg.net
全体的な値段は安い→普通になっただけなんだけど
知識が無いせいかこんなグレードでも「サンツアー」ってだけで高い値段ついてる
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-197581
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-197588
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-197576
で、ついでにこんなのも高値だしw
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-197591

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 20:04:33.02 ID:Z2T0xJY7.net
あら、どうしたのだろうか?
FDなんて安いのに
売った人は多儲けだ

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 21:03:46.54 ID:B6517iUW.net
高過ぎて売れないものの買取は、長期間売れなくても損失が出ない値段であることがしばしばなんで
多分キロいくらじゃないか

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 21:13:33.38 ID:uom1fm+S.net
ボロボロのポンコツ車体を査定してもらったら
2束3文の金額にしかならんかった奴がスレ立てしたことは理解できる

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 21:23:12.34 ID:d8/wdpyR.net
ピカピカでも二束三文だよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 21:27:04.55 ID:us3binRF.net
新品だって中古にされちゃうしな

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:11:08.99 ID:1uEHMOMn.net
未使用でも販売時の保証が消えてるんだから当然中古扱いだわな

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:41:51.33 ID:vhjJ13fU.net
いまホムペ見てたけど、確かに値段が全体的に高くなってる

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 01:19:17.49 ID:mkxin0xL.net
送料半額って書いてあったから見てきたけど半額でも最低400円なのか
普段800円てことならぼりすぎだろ

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 02:27:31.17 ID:NR8aJhPu.net
使用したタイヤの買取はしなくなったみたいだな

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 09:06:36.20 ID:E9JENMaA.net
>>466
おいおい車輪の送料見たら失神するぞ

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 09:43:14.39 ID:g/wmYwzx.net
>>467
一番扱いが困る物だろうしなぁ
個人的には掘り出し物が多くて助かったけど

ひび割れジャンク品とかよく買い取ってたよなぁ

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 15:23:00.89 ID:HW24dRkJ.net
リアディレイラー買ったらB軸のスプリングが付いてないんでやんの
安かったしどうにかなったからいいんですけどね

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 08:55:18.77 ID:97OZwnnS.net
会員登録しても、下取り査定依頼しても
確認メールってこないもんなんですかね…

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 09:04:23.65 ID:9qBDDoJn.net
>>471
俺なんて会員データが壊れて放置されたままだぜ。パスが急に合わなくなったまま。

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 10:07:00.27 ID:d58krfl/.net
それサイト更新時に手続きしてないだけじゃね
登録し直しだかなかったっけ

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 11:26:52.28 ID:9qBDDoJn.net
>>473
登録し直したら吹っ飛んだ。まあいいけど。

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 15:13:27.05 ID:XvNOeDkN.net
こないだスペシャ買ったんだけど、どうもペダル重いと思ってたらリアディレイラーのチェーンの取り回しがおかしかった。サイクリーが間違えて組んだんじゃないとは思うけど、納車整備時に気付けよ、と思った。

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 15:59:53.31 ID:uS+i4kRZ.net
ここで車体買った事無いけど現状販売かと思ってた
整備するんだ?

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 16:07:49.67 ID:ZkjCph1o.net
どう間違えたらチェーンの取り回しがおかしくなるんだろう
間違える方が難しい気もするが・・

478 :471:2014/08/15(金) 17:00:28.59 ID:XvNOeDkN.net
うまく言えないんだけど、ガイドプーリーとテンションプーリーの間に、
多分チェーンの飛び出し防止の出っ張りがあって、その内側をチェーン
通さないといけないんだけど、外を回っててずっと摩擦してた。多分前の
オーナーが間違って組み付けたんだと思う。その状態でだいぶ乗ってた
らしく、えらい馴染んでた。

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 17:32:34.94 ID:A1jR8Pnh.net
チェーン交換時にやらかしたことあるな

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 17:33:19.47 ID:1SdLArw/.net
中古で買った車体を点検もせずに乗っちゃダメっしょw
せめてブレーキ周りとヘッドやハブとかベアリング部分の確認はしないと下手したら事故るよwマジで

481 :471:2014/08/15(金) 17:57:07.28 ID:XvNOeDkN.net
その辺僕も分かってなかったなぁと。買い取った後も納車時も整備とか点検しないのね 彼らは。

482 :471:2014/08/15(金) 18:09:20.16 ID:XvNOeDkN.net
直したら笑えるほどペダルが軽くなって、これまで鉄アレイ引き摺って
90km走ってたようなもんだったと分かった。明日が楽しみ。

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 18:10:14.47 ID:TtxI73l7.net
壊れず作動してたと言う事は意外と成立してて抵抗もたいした事ないかもしれんぞw

どちらにせよ結果よろしゅう

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 22:11:38.97 ID:LcA/370f.net
>>478
あるある

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 15:32:04.26 ID:Nimi0EjK.net
ねーよw

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 16:47:05.76 ID:zBmNgZ/y.net
13日(定休日)に通販で注文、15日に発送、今現在西濃の営業所に停まったまま
問い合わせたら明日もこっちの営業所まで来る車がないから、あるまで塩漬けなんだそうだ


いくら定休日に注文したとはいえ、発送まで2日もかかった上に
個人向けがいくらどうでもいいとはいえ、西濃ってやる気なさすぎだわ・・・

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 17:49:48.63 ID:fR1axbvi.net
>>486
都会は大変だね。
こっち田舎だから家に配達してくれるのヤマトなんだ。
引っ越す前は西濃だったけど、西濃はやっぱ印象悪かったなぁ…

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:15:12.41 ID:TuIaIjnu.net
通販でも運送会社が西濃や福山ならそこでは買わんな
西濃と福山は個人輸送から手をひいてほしい

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:19:34.13 ID:ac78gk3B.net
>>481
点検はおろか掃除すらしない
売る方も余ったパーツで組む場合乗ることなんて想定しないから適当にくむだけ

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:10:30.95 ID:SYgPWGZK.net
>>475
納車整備なんかしてんの?

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 09:27:15.86 ID:Fa6wsd7n.net
してないしてない
状態悪きゃ安く買って安く売ってる

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 09:33:52.84 ID:hXLfQQgk.net
そもそも整備しているなら ホイールフレ有り回転ゴリ有りなんて書いてない

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 11:17:15.02 ID:B524AP7j.net
つか状態悪くても大して安くもないことのほうが多いような

しかしまぁ今月は送料半額効果なのか売り切れ早い早い
一品だけじゃ送料勿体無いと同一店の商品ピックアップしてる間に無くなってたりする
メインがないから買う気も起きなくなる負のスパイラル

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 11:55:31.78 ID:ibWhAhGt.net
西濃だから買う気失せる

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 13:24:38.67 ID:joSTm3/T.net
近い店に転送して取りに行けばいいじゃん。

496 :471:2014/08/18(月) 15:44:42.51 ID:gNe6JOON.net
チェーン周辺のトラブルはほぼ解消し、ザラザラといった感じだったペダルが
スルスルという感じになって快調。
ただし、そこが解決した分、他が気になってきた。
一番嫌なのがBB30から時折出るキーキーいう異音。二つ目が漕ぎ出し時にステムから出るパキ音。
ボチボチ手をつけていきます。

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 16:39:46.82 ID:jpsx5ZYk.net
BB30に限らず圧入系ってなんで一気に増えたんだろ

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 17:53:04.82 ID:hXLfQQgk.net
建前は軽いから
BB30は耐久性に難有りの失敗規格
BB86でようやっと実用レベル

ただ換えのベアリングどっさり容易出来て
こまめに交換出来るなら30でも良いんじゃないかな

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 18:50:55.57 ID:udH7yCIb.net
>>498
そんなことしたらフレームが逝く

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 19:46:16.45 ID:Fa6wsd7n.net
>>492 ハブの状態説明もアテにならん
ゴリ感があります→玉押しを強く締めすぎてるだけ、玉あたり調整したらそこそこスムーズ

回転はスムーズです→まず、グリス切れを起こしてます
グリスアップして玉あたり調整しましたが、今度は引っかかるようなコリが取れません
デュラハブなのでなんとか回ってるって感じの回転です

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 20:18:28.67 ID:jmS+hvEP.net
BB30規格のフレームには手を出さない方が吉。
事実上の欠陥商品みたいなもんだから。
黒歴史になる、ってかもうなってるか。

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 20:42:53.57 ID:daPcQAVv.net
>>497
ただの穴なのでネジの精度を出す必要がなくネジ切りに失敗することがないので安上がり

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 23:03:47.36 ID:ywJWkLpg.net
安く買い叩いてべらぼうな値段で販売

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 23:37:19.11 ID:GWyMcHcc.net
あったわ
落車でダメージ入ったかもしれないカーボンポスト
クランプ痕を理由に買い叩かれたが
一応撮ってた画像を後で精査したら
内側に一見分かりづらいクラックらしきものが

手放す時点では分からなかったし
瑕疵には当たらんよね

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:22:20.61 ID:12R0nt7u.net
とりあえず店頭受け取り店頭決済にして、実際のブツを見たら思ったよりイマイチだったときは
「すいませんやめます」って言うことは出来るんだっけ?

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 23:14:24.78 ID:rLkr3Rqa.net
むしろ購入前の現物チェックはお店からも推奨されます

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 07:32:52.88 ID:PFGzIH4C.net
転庫料は払ってね

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 09:39:01.89 ID:ujci06ww.net
初心者用にアミコのフラットバーロードとやら買ってみたら、O&Mのステッカーが残ってた。
売れ残りを買い叩いた臭いな。ちなみにクロモリの方。

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 11:06:25.08 ID:1OB/I8Jv.net
何か一言文句を言わずにはいられない病気

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 11:27:50.37 ID:7AoVsAE5.net
もしかして中古屋のサイクリーが自転車作ってるとか思ってる訳じゃないよな?

511 :504:2014/08/20(水) 12:17:21.04 ID:ujci06ww.net
>>510
俺宛?ごめん、思ってましたorz

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 13:48:31.48 ID:7AoVsAE5.net
PBのamicoはALTON(韓国)の工場(中国)生産だよ
変わってなければフレームのどっかにメイドインチャイナとか書いてあるんじゃない

513 :504:2014/08/20(水) 18:44:16.10 ID:ujci06ww.net
>>512
なるほど。サンクス。
確かにググるとそっくりだわ。
altonの文字は無かったと思うけど、O&Mの他にmade in chinaは入ってたと思う。

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:34:35.89 ID:C0X6HaNE.net
これまたとんでもない糞を買う奴がいるとはw

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 00:01:03.09 ID:GsfxScxJ.net
 〜こうして少年はひと夏の経験をし、
    また一歩大人になった〜

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 00:05:42.76 ID:NmIy3hd4.net
少年「すんません、やっぱり普通のロード欲しいんで網子買い取って下さい」
サイクリー「そんなクソチャリ値段つくわけねえだろwwwww」

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 00:20:54.41 ID:xt8/l1aw.net
「新車売ってる関係で中古で買い取れないんですよー。でもサービスで無料で処分だったら出来ますよー」くらいのことは言えないと

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 15:22:22.41 ID:i+RWBhu/.net
8月は送料半額ならそう書いといてくれればいいのに!
ちっくしょおおおおおおおおお

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 15:40:30.64 ID:QXK0+9Ta.net
水曜日はさらに送料半額になれば馬鹿売れするのにな。

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 16:02:51.05 ID:k+ZEnOOf.net
>>516
これ普通にありそうだ

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 11:56:40.93 ID:Zoj+zpY/.net
新品未使用なのに店によって値段が3000円も違う

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 00:11:06.16 ID:Lwr7V92t.net
責任者が店舗運営ヘタクソなんだろ

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 13:41:24.64 ID:2E9vMwRz.net
店員=店長だもんな。 いつ行っても一人しかいない。 客がいるのを見たことない。
よく続けられるよな。 まぁ地域に一店舗しかないし、ここが潰れたら自転車業界もお終いだろうと思う。 
なんだかんだで二回も利用している。 みんな行きつけのショップで買ってるのかな。
確かにプロショップはかなりある地域だ。 それとも自分で組み立てしないやつが多いのか?

どうでもいいが、セールでフレーム7万円引きだったけど買わなくてよかった。
新品が即決でも安いのがヤフオクに出た。 サイズもピッタシ。 やっぱヤフオクか。
しかし、店の値段のつけ方も安い時がある。 ヤフオクより安い時はここで買う。
基本的に自分で確認できるのはいいことだ。

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:49:43.70 ID:ocOHu3FJ.net
本部が最悪だから最初だけは活気があるのに
だんだん死んだ魚のような目になっていく店員

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:55:46.42 ID:avHKvzyy.net
ふむ

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:00:29.13 ID:A6XKXZ5c.net
お前それワタミでも言えんの?

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 22:29:17.41 ID:4TGxEYni.net
ステンレス版なのにチタンと勘違いしてる馬鹿w
ttp://www.cycly.co.jp/f/dsg-199978
あと、スピードプレイはガタが出たらジャンクだって周知徹底しとけよ。

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 06:21:17.16 ID:vEHLZh80.net
まぁ川越店だからしゃーない

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 08:32:06.84 ID:uT+mcsv/.net
川越店は算数もできないヌケサク店員しかいないけど、広いから好きだな
店員はマネキンと思えば問題ない

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 10:58:05.56 ID:JLROxum8.net
格段に不具合が多いからクレーム入れるのに疲れるわ
ネジなめとかガタツキとかあれば普通の店なら返品だけど
ここじゃ商品ページ消して逃げちゃうから記憶に頼るしか無いし

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 12:06:48.48 ID:HjQVeO8A.net
>>530
スクショ撮っとくとか魚拓とかもう少し工夫をですね

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 13:26:14.80 ID:kkOe9Cza.net
今まで利用しててやられた事があったのは1回だけだなぁ
見た目程度良さそうなタイヤだけど空気入れたらヒビだらけw
ゴムはナマモノだからしょうがないけどギャンブル性が高い物は
事前に問い合わせるしかねーなー

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 17:27:09.17 ID:vEHLZh80.net
川越店と名古屋店は地雷
ほぼジャンク品を説明無しで安い値段で売り切ろうとしてる所何度か見た
いっつもはお高い値段設定のくせに
V専用なのにリターンスプリングのストッパー穴の欠けたサス売るなよw
使えるブレーキってサンツアーのカンチくらいしか知らんぞ

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 19:08:26.00 ID:3c4zli6f.net
そういうのを見て分かる人が利用する店なんだよ、サイクリーは

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 19:48:56.43 ID:JLROxum8.net
それもあるけどだいたい違うね
細かいこと気にしないから使うだけ

ネジ固着やゴリゴリ感に付いての説明が無かったり
違う商品を誤発送したり
一部の商品を入れ忘れたり
サイズを間違えて誤発送したり
住所の番地記入漏れの発送があったり (顔見知りの西濃配達員の気転で無事到着)

長く利用してりゃトラブル続きだから
メールだと本社の奴にバレるからか知らんが
下手こいた時にケータイに電話するのはやめろ
エゴ丸出しで謝罪もしない店員に腹立つだけ

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:05:07.72 ID:rzZqgFcp.net
関内も糞。3人いて3人とも接客とかしたことなさそうなふざけた対応。
通販購入店頭受け取りで、しはらも済んでるのに物はまだケースに入ってたし。

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:32:51.08 ID:kkOe9Cza.net
コンビニみたいなチェーン店は店員=近隣住民なわけで
程度の低い民度を呪うしかありませんなぁ

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 09:05:40.60 ID:aca3wRd4.net
まあそれでも他業者よりはマシな方だと思うし査定精度は上がってきたわ。
ただ執拗に価格操作するのはやめろやw
ジャンク品に普通の値段付けるなやw

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 14:34:36.59 ID:2mGPqH5y.net
高い 国立、草津、川越、藤沢、名古屋
「そこそこ」安い 水戸、京都近鉄桃山
普通 残りの店舗
最近の見た感じこんなんかな
何処の店舗もBMXやらトライアルやらピスト関連は結構安いね、需要無いんだろうな
あとは古いパーツの値段が雑に点けてあるんで安いのチラホラ、こっちはすぐ売れてくわ

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 17:34:26.60 ID:iP8CISJC.net
>>537
サイクリーはそうじゃないけど

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:09:09.47 ID:aca3wRd4.net
どうみてもこれで4000円はないだろ…DどころかEだぞ
ttp://www.cycly.co.jp/f/dsg-209776

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:59:35.52 ID:JFmzhZMk.net
状態ランクの付け方で店長の誠実度がわかる
同じCでも店によって全然違うからね
ダメな店は商品の回転も悪い
ただし、店長が変わってがらっと変わることもある

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 17:38:32.49 ID:2Xpj0Ceo.net
>>524
元中の人?

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:08:25.28 ID:I9xFVs6W.net
やはり中古は危険ですか?自転車店で売ってるのです

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:10:32.92 ID:q+AeJuEl.net
危険です

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:31:33.09 ID:epcxQSVI.net
895 ツール・ド・名無しさん sage 2014/09/03(水) 16:03:39.27 ID:I9xFVs6W
2011年発売GIANTのrx3が34800円で売ってたが買いかな?中古で錆とフレームフォークキズがあるくらい。身長的にもサイズはあってた。店で買うし中古でも問題ないかなと思った

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:32:41.66 ID:epcxQSVI.net
>>544
買いたきゃ買えよクソバカ

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:22:53.23 ID:4mOPHz/C.net
関内店ならもう無いけどペダル固着で出てたアンタレスのロード39800円のほうは買いだった
サイクリーさん、前みたいに発売予定の完成車一覧出しておいてよ
いきなり売られてもお金ないよぉ

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:32:35.82 ID:0mtRgPgG.net
おるかー?

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:54:57.96 ID:BmRnzkU2.net
利用するにはリスクがありすぎる

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:00:08.10 ID:U0ZNvEUN.net
中古の自転車に乗ろうという発想が凄い

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:09:31.52 ID:yaWby0DX.net
オクで怪しい業者から怪しい新車を買った方がまだまし

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:42:09.79 ID:vQnHAkKO.net
直すの好きだから中古車の方が好ましい

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 08:23:04.56 ID:3XiWmwpE.net
中古専って弄るのも目的の一つだから
新品じゃ補えないんだなぁ

まぁ好きで程度の悪いのに飛び込んで悶絶しているんだから
生粋のマゾなのかもしれない

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 10:09:17.07 ID:IPNmdS8G.net
愛着ってのは手を掛けないと湧かないからな
綺麗で高価な物は執着しか生まない

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 10:34:21.51 ID:DZqw1vl5.net
「他人の物」が「自分の物」になる感じが良いんだよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 11:23:41.44 ID:G8r1HG1q.net
ダンボールハウスの住人と同じようなことを言ってるな

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:06:32.45 ID:ogyGwl3V.net
今はどうなってるかしらんが昔あるくそせまい店舗で
客「ここは整備はやってないんですか?」
店員「そうですね〜」
みたいな会話してたから
完成車 買うのは躊躇するわ
整備に自信ある奴は気にしないだろうが

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:09:29.20 ID:ZErTYXcp.net
整備出来ない奴が買う店じゃない

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:17:50.87 ID:ogyGwl3V.net
店舗によるだろ

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 16:19:21.57 ID:Enhf/bn3.net
現行パーツだけで自転車いじっても面白くないだろ

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:20:55.32 ID:380bQBQJ.net
そんなことないけど

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:27:42.16 ID:8i0n29Pp.net
逃げたり強奪したりなんかもうね

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:28:07.92 ID:8i0n29Pp.net
>>563
ごばくです
ごめんね

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 00:10:55.18 ID:8FmyabI8.net
相模店の店員さんご苦労さん

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 08:46:40.93 ID:sQoD0v55.net
この間 SL-R770箱入り未使用品が7850円で あったんだけど これってお買い得ぢゃないですか? まぁ今見たらもう無かったから ソッコーで売れたんだろうけど

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 10:28:22.74 ID:g29ECwNH.net
>>566
なんなら走行10kmの美品をオクに流してやろうか?w

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:42:29.02 ID:4ewcrBP+.net
オクに流す必要はない、おれによこせ

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 08:08:06.84 ID:+v5CL14v.net
>>568
明らかに陰毛と思われるものを挟んでおきますね

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:21:45.06 ID:fI+NmwJ/.net
誰かアミコロード
ネタで買ってインプレしてくれ
安いよ〜
12kgぐらいありそうに見えるがw

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:30:41.13 ID:aC8ELaJ5.net
他にネットで買える中古サイクルショップはありますか

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:54:31.25 ID:RfB8meZU.net
サイクルハンターとか

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 01:16:57.75 ID:zJ4GLE9K.net
>>570
ブレーキキャリパーがママチャリの物。
ネタでもやめとけ。

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 10:08:06.22 ID:eDPH8siS.net
これで値段が付くと思ってんのか?w
ttp://www.cycly.co.jp/f/dsg-212469

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 11:02:17.14 ID:P/33lpyk.net
ジャンクやないかwww

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 12:17:58.19 ID:3LLdtgK/.net
トレックのむっちゃ高いMTBが無くなってた
ここで何十万もするの買う人おるんだな

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 12:48:45.15 ID:DsfH7v96.net
>>573
コンポしか見えないニワカw

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 12:59:44.91 ID:aKZF2b2s.net
福岡店行ってみたけど店員ゴミ過ぎ
なんだよあの偉そうな態度
二度と行かんわ

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 13:03:07.74 ID:eDPH8siS.net
偉そうじゃなくて、実際に偉いんじゃね?

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 13:06:44.18 ID:ZEoiQX9E.net
>>574
エッジが欠けてるだけじゃん。
実用には問題ねーだろ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 13:08:30.23 ID:fsE2+OHy.net
店員は留守番ぐらいと思っていればいいよ
もともとその程度にしか扱われていないから
サイクリーは将来像を考えていない

それより買取りで高く査定してくれる店員がいることが重要
低すぎのがいるとダメだね

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 18:15:17.86 ID:Nb/7M5bh.net
>>574
値段付いてるじゃん
それを言うなら買い手だろ


どうでもいいけどフレーム以外って全部コンポなんだけどどこ見るんだ

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:04:24.39 ID:JeMCGPTi.net
>>581
商品知識がなさすぎて、マイナーな物持ってくと定価がわからんから適当査定なんだよな。査定出た時点で指摘すると修正してくれるが。
もう時間の無駄だから客がメーカーから何から全部書くようにすればいいのに。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 22:13:03.72 ID:eDPH8siS.net
>>580

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 00:06:34.97 ID:J0uERBwe.net
知ってるか FDってただの板で変速出来るんだぜ
割れてなきゃよゆうよゆう

っていうか前変速の使用頻度から1万以上とかの投資する奴の気が知れないw

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 00:18:59.58 ID:5lzEMBKr.net
ここは釣堀じゃねぇぞ

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 01:16:47.19 ID:R2NCMH4n.net
>>583
不明 で検索すると時々ビックリするような値段で掘り出し物があるわ、シールも刻印も無くて素性がわからんやつね
これが前にレイクタウン店で280円だか380円で売ってた
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-198451
俺も古くてようわからんから変な形のヤグラだなぁとしか思わなかったんだけど

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 08:10:55.13 ID:pwvaZBh/.net
インナー→アウターはインナープレートで
チェーンをアウターの横っ面に押しつけるだけ。
アウター→インナーは
アウタープレートについたプラのチップで
軽くチェーンを押すだけ。
FDはこの2つの動作ができれば実用上無問題。
>>574は機能と美醜を混同してる阿呆。

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 08:20:00.62 ID:1fjPn3eM.net
FD外してるときは手レーラーでギアチェンしてたわ

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 12:40:36.47 ID:uMWhtgHn.net
>>588
ジャンクはジャンクだろwww

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 13:07:29.05 ID:t4h6XFTi.net
ジャンク品の意味が理解出来ない人には中古品は無理

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 13:15:42.75 ID:HjdaMd9X.net
ただケチつけたいだけのやつには
何を言っても無駄なんだろうな。

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 13:59:51.74 ID:uMWhtgHn.net
「ジャンクをあの値段でってのはありえない」つってるのに、その発言にケチをつけたいわけだ。
あの世代のレコのFDは「チタン羽根が削れててもカーボンが割れていない状態で」ようやく
あの価格って感じだし、他のレコFDと比較してもおかしなことになってるわけよ。

内側のチタン羽根も穴が開くまでカウントダウン始まってるだろwってくらい削れてるし、
レコのFDのカーボンは、ただの装飾ではなく強度部材として機能してるからな。
延々売れないだろうが、相変わらずアホな値付けだ。

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 14:00:52.16 ID:t4h6XFTi.net
ご高説中残念ですがジャンクの使いかたが間違ってるだけなんです

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 14:10:13.95 ID:uMWhtgHn.net
なんだ馬鹿か

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 14:11:51.02 ID:t4h6XFTi.net
ジャンク品=程度の悪い品 を同列で語っている時点で新品購入する事をお勧めします

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 15:10:06.38 ID:VuIEcTMQ.net
サイクリはジャンク品とは書いてないけどね。

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 16:07:26.75 ID:mNx7amR4.net
うちの近所のオフハウスとか酷いぞ、
90年代のRSジュディのエラストマーサス仕様(を1万円台で売ってやがるw
エラストマーは経年劣化が避けられないしもはや交換部品もないから
オーバーホールして再利用はほぼ不可能、
粗大ゴミにするしかない代物だってのにw
使用感がすくない美品であるなら好き者のコレクターが買う可能性もわずかにあるが、
傷だらけ錆びだらけだったしなぁ。
サイクリーの値付けもたいがいだが、世の中上には上がいるというw

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 16:10:17.44 ID:X0D01XKP.net
>>598
TT?それとももっと古いやつ?

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 16:37:10.96 ID:A7oAlymC.net
ハードオフと比較するとサイクリーは超優良店だよ

近くの店は部品は新品のみ買取り、何それ?
売れてもメチャクチャ低いのは予想がつく
しかし自転車はルック中古でも19800円とかで売る
誰が被害者になるか知らないけど査定も値付けもデタラメだからな

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 16:47:37.34 ID:mNx7amR4.net
もっと古い、96年製くらい?のたぶんJUDY DH。
なんとかしてスプリング化キットを入手できればいちおう作動するようになるだろうけど、
プラ製の純正ダンパーカートリッジからの漏れもなんとかしなきゃならんしな。

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 21:49:52.97 ID:R2NCMH4n.net
おい!さいたま南にあったコリマの4バトンリアホイール15800円買ったそこのお前!
多分700cだろうけどサイズは書いてねーしフレもハブの状態も書いてないし怪しいと思わなかったのか?
ほかの商品は普通の値段なのに、なぜかそいつだけ妙に安い!?
俺の今までの経験から判断するとかなりの確立で地雷ですわwwwwwwwwwww

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:16:59.86 ID:X0D01XKP.net
>>601
すごいな。正真正銘のゴミだ。
もしかして探せばZ1とかお安く落ちてたりするんだろうか。

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 00:37:39.91 ID:lFGmNy7L.net
>>602
どんまいw

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 00:47:12.50 ID:AqNi6K8p.net
>>602
涙拭けよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 01:38:11.83 ID:/8AmZ4Um.net
>>602
つハンカチーフ

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 06:31:58.50 ID:iwn6egjF.net
いやいやw6時あたりからいつ売れるか見張ってたんだわw
余裕ですわ余裕
キャンセルで再掲載か転庫先の店舗に現れると予想

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 08:20:32.07 ID:lFGmNy7L.net
フレ取ってハブオーバーホールして余裕で乗ってるそこのお前であった

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 11:03:57.77 ID:76uVom+j.net
バトンホイールってフレ出たら廃棄だよ
そもそもフレはスポークのテンションで出るんだから
一体成型のバトンでフレが出るわけない

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 16:58:56.86 ID:0u4bYwiI.net
>>600
OFF HOUSEの105円の値札をはがさずに、680円で売ってるサイクリーもあったよ。
サイクリーが相応の値段で買取したんなら文句を言える筋合いもないが

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 23:35:08.62 ID:YksmYUl6.net
元の値段より安くなければいけない道理はないからな

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 16:14:30.91 ID:exYRraGI.net
>>609
ハブの軸受け歪めば出るんでね?
バトンたってすべてが樹脂な訳じゃアルマイト

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 16:41:27.22 ID:YuRHqDgt.net
軸の歪みとフレは別物だよ
それとスポークのテンションは扱いが乱雑だと狂い易くフレは起こり易いけど
一体成型のバトンは文字通り歪んだ時にフレが出るので=終了なのよ
メーカーによっては工場送りで直せる云々あるけど大抵1本丸まる買える金額要求されるよ
バトンってそういうもの

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 15:17:06.71 ID:rvKmuK0G.net
酸っぱいブドウならぬ歪んだバトンホイールか

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 22:56:58.24 ID:V/v+PJDf.net
サイクリーのHPにつながらない・・・

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 00:01:36.49 ID:r/m3m3kb9
今日久しぶりに行ったけど、相変わらずクズだった。
後部にちょっとだけ擦れ(切れてはいない)があるサドルの買取り査定が
50分の1・・・。
思いっきり書いてあんのに「モデル不明」だって(呆)

あほらしくて持って帰って来た。面倒臭いけどオクで売ろ

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 00:17:45.16 ID:zvaNRB6u.net
サイクリーではよくあること


ホントによくあるからこまる

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 05:11:35.91 ID:5kBzOKUc.net
夜通しで復旧に尽力・・・・・してないな

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 07:27:12.62 ID:0qDV79rW.net
夜間メンテかと思ったらぜんぜん復帰しないな。
連休で稼ぎ時だろうになにやってるんだか。

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 10:42:55.79 ID:3NMJqt6A.net
通販で繋がらないのは深夜だけにしちくり。 ハータレ。 客なめとんのかよ。
送料ぼったくりのくせにメンテもできねぇ糞なら倒産してしまえ。
んで、閉店セールで八割引しろや。

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 11:27:43.79 ID:LMZ0Qd64.net
結局買うんかいw

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 12:16:04.38 ID:4aEIKF3b.net
繋がった!

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 20:48:49.99 ID:N4lM95OY.net
盗品ってどれぐらい混じってるんだろうね。ああいう店。

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 22:39:58.07 ID:IOtgu+zr.net
サイコン新調したんで
前使ってたのサイクリーに売りに行こうと思うんだが
スレ名通りダメな店舗?
破格の安さで買い取られてしまう?

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 22:42:19.50 ID:S4XFWQ0I.net
500円だな

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 22:43:50.29 ID:WBsCtlze.net
>>624
完全美品で定価の1/5くらいじゃね

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 20:40:39.17 ID:txEB3iXm.net
見た目ではわからないジャンクを買い取ってもらえ。
あっ、、、、、、、おれが買う可能性があるな。 
でも、店員もアホが多いからわかんねだろ。
やっぱオクに訳ありで出せ! おれは買わない。

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:09:55.88 ID:6oW4j8k7.net
DAISOの文字が入ったドライバーやらスパナを324円で売ってたw

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 16:34:12.86 ID:qKPBBw4q.net
仕入れ値1/3だから直接買い付けに行って来たんだなw

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 00:31:38.10 ID:1dQ3pTcZ.net
>>602
水曜になって送料半額になるのを待ってたら誰かに持って行かれちゃったんだろ
わかるぜその気持ち

ソースは今日の俺

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 01:52:40.80 ID:jXdPURLtA
>>629

1/3なんて遠い昔の話…

今や1/4か1/5がいいとこ

傷があるからって言って4500円買い取ったのを19000円で出してるわ…

632 : ◆B9y2x.YoRk :2014/09/17(水) 02:22:33.75 ID:O5clGDPt.net
サイクリーの保護者同意書の画像って持ってるかた居ます?
居たらお願いします!
急ぎなんです

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 04:04:51.09 ID:ameJ3pGl.net
新手の釣り?

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 13:04:29.34 ID:OGKoNpXc.net
南行徳店の商品画像は画像の圧縮し過ぎで粗すぎて輪郭と形状しかわからない
ついにこの手の方法に販売を変えてきたか、傷とか錆びとかわからないよ
薄くモザイクかけてる状態に近い

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 13:09:57.40 ID:d2YAIgpr.net
鯖に画像アップする時に自動サムネ生成かと思ったけど
メインの画像にサムネの画像使ってるだけじゃね
画像のみ表示すれば判る

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 13:22:59.60 ID:OGKoNpXc.net
サムネの画像そのまま表示しているみたい
大きさ160×120の解像度96dpiの画像じゃ細部の詳細が見れねーよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 15:57:40.94 ID:6sUfOYj6.net
>>632
店に電話しろ

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 19:04:40.57 ID:Ckeo4BE0.net
午前中に金払ったのになんの連絡もよこさねぇーな。   死ね!

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 19:10:58.02 ID:RfRScFw5.net
ひょっとして:定休日

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 02:13:16.17 ID:KQWWScRk.net
サイクリー独自ブランドのロード amico
西武新宿店と世田谷店(千歳烏山)
39800円
●チェーンリング2枚
●ドロップハンドル
●MicroShift製のSTIレバー

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 04:13:02.55 ID:q2zcv5uk.net
どうした急に

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 04:14:04.67 ID:4i0e/Dry.net
>>640
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-211554

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 04:19:35.84 ID:q2zcv5uk.net
店員か?とっくにネタになってるチャリ貼って何したいの?ゴミの宣伝?

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 05:58:06.22 ID:xcpKq2l+.net
そりゃないぜ、シュビビ〜ビ〜ン、って凄いなw ↓ 馬鹿すぎるだろこいつ
 

■ 自転車版でフルボッコ喰らってカメラ板に逃げてきたのに… 通称:「そりゃないぜ、シュビビ〜ビ〜ン 勘弁してね。」事件

 
当事者: 誰でも知ってる自転車板のミジメな笑われ者ジュラ10
年齢:  自称51歳 1963年出生?
特徴: 自転車板に常駐してキモがられて総スカンを喰らっている、おつむの足りない寂しい人。

事件概要 : 2005年頃に自転車板で完膚なきまでに叩き潰され、カメラ板に逃避
しかしそこでも浅いカメラの知識で知ったか振るので、フルボッコand総スカン
とどの詰まりと、自転車の話題を混ぜて必死で知ったか振るも、逆に自転車ネタで圧倒され瞬殺、
「そりゃないぜ、シュビビ〜ビ〜ン 勘弁してね。」と謝罪して敗退
当該リンク:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1076426225/843-846
しかし、何故か屈辱的な扱いを受けたと逆恨みして勝手に復讐を誓う。

その後: 妄想を膨らませるうちに、敵は名無しでランドナースレ、ビルダースレ等に粘着していると思い込み
以後、自転車板で見えない敵を探す復讐鬼となり、あちこちを彷徨い皆から叩かれ続けること10年…
ついにジュラ10の復讐は果たせなかった。どころか、無知が知れ渡りすっかり自転車板のサンドバックと化し、もうコテも使えず
現在では名無しの亡霊として自演の日々、だがその進歩の無い稚拙な書き込みは板初心者にさえ馬鹿にされ足蹴にされフルボッコにされている。
物を知らず、算数も苦手。
 

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 10:55:59.39 ID:4wg6cQ1m.net
マイクロシフトはスモールパーツ類が手に入ればシマノ互換として良い候補なんだけどなぁ
ほんと常時網羅しているシマノのスモールパーツには恐れ入る

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 19:20:04.27 ID:1Aah0XFE.net
サムシフターのラインナップが充実してるのは嬉しいけど、ロードコンポの方にこれと言った魅力は…
シマノやカンパが切った、廉価帯での銀色ディレイラーがあるくらい?
これもあんまり出来がよくなくて荒の目立つ仕上げに欲しい欲求がイマイチ高ぶらない

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 19:36:48.52 ID:BJezX4vN.net
>>645-646
マイクロシフト製品を完成車構成部品としてじゃなく、単体部品として売ってる店って、なかなか見当たらないんだよね。
同等機能のシマノ製より安いなら、採用したいのに。シマノ互換ならシマノ製品との混在もできるだろうし。

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 19:41:37.37 ID:3j3rTtTL.net
質問に答えない名古屋支店。 仕方ないから水曜日に発注したら、ベアリングが糞重かった。
ジャンクレベルだな。 質問に答えない時は不具合ありということだ。 いい勉強になった。

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 20:18:07.50 ID:s+Sl7oQ3.net
何を今更

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 20:51:39.93 ID:V7PdODSJ.net
>仕方ないから
ここが意味不明 折れるなよw
電話しろ

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 06:37:49.43 ID:tsX1NzNh.net
2、3か月前に他スレでも似たようなアドバイス見かけたけど

リサイクル車=中古車
って、やっぱ事故車で危険だったの?

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396517705/635-636

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 07:13:59.28 ID:JjuewNh3.net
自分で選択眼が持ってないなら
リサイクルショップは勧めない
下手なもの掴まされる危険性が大きい
事故車って車じゃないからそういうのは少ないが
あとで部品交換など発生すると結局高いものになる。

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 09:56:56.09 ID:GA2XZHyP.net
>>651
元スレの場合シングルでやわなリムにちゃらんぽらんなスポークテンションで組んでて、使ってる内に緩んでたのが原因だと思う。
振れ取とかスポークテンションのチェックまでやってる専門店は少数派だと思う。

それでもリサイクルショップでただ同然の、くず鉄屋未満の買取で捨てる車体は、何か致命的な問題があると考えた方がいい。
まともにメンテナンスできる奴が売るなら専門店に持ってくはず。

やたらと高値がついているのは、aucfanの検索結果を見て適当につけただけで、状態がいいものを高値で買い取ったわけでない。

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 13:51:32.56 ID:MLohh6oO.net
確かに名古屋店の対応の横暴さはちょっと群を抜いて酷い。
購入する時のメールは速攻返ってくるのに他は一切無視する。
電話でも謎の上から目線。
しかもここが本店扱いなんでしょ?どうなってんのこの企業

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 14:01:37.99 ID:d3oYQvSU.net
関西の人間なんだろ 察しろよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 21:28:39.33 ID:9rwMUuGc.net
名古屋店でそんな対応されたこと無いけどなぁ

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 22:33:17.72 ID:oDSI7Dky.net
社員乙!

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 01:12:52.85 ID:ITBWW/ry.net
すぐ社員認定とかバカじゃねーの?

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 07:42:33.09 ID:a0tkCTF9.net
>>654
通販は自動返信だろ。
質問は電話だろうがメールだろうが手動。
そのくらいの見分けもつかないのか?

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 16:45:47.53 ID:tOI7ikpx.net
ヌボーっとした話し方で受け答えがはっきりしない曖昧な対応して
延々と保留音させるような無能雇ってんじゃねえよ。
電話で担当者同士の責任たらい回ししあってんじゃねえ。

こっちは電話代掛ってんだよボッタクリ糞会社。

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 22:01:15.01 ID:vNZEE2OnK
これどうする?
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-220588

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 17:22:58.69 ID:3mIyeE0h.net
新生3Tか。旧3Tなのか。
ttp://www.cycly.co.jp/f/dsg-222693

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 23:45:10.05 ID:Z8/rO07E.net
某店の日東 neat mod.185の表記がクランプ径 φ25.4になってるけど、φ26.0の誤りだよな
逐一カタログスペックと照会しろとは言わんが、実際に測ってみれば誤差で済むような値じゃなかろうに…

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 23:51:07.85 ID:OdZwYz++i
>>661

買って他の店に売りに行ってみる

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 20:13:30.62 ID:k18qb5g9.net
午前零時過ぎに金払ったのに夕方になってもなんの連絡もよこさねぇーな。   死ね!

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 20:50:48.98 ID:BLjfTwSz.net
>>665
定休日

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 20:53:33.95 ID:BLjfTwSz.net
口座とかmailを見てる名古屋の連中も水曜休みか

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 21:11:04.02 ID:BLjfTwSz.net
>>667
対応するのはお前が買った店舗。ヤレヤレ…

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 21:12:27.43 ID:BLjfTwSz.net
ID被りだと?

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 21:13:25.06 ID:QZaQTI/b.net
632 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 19:04:40.57 ID:Ckeo4BE0
午前中に金払ったのになんの連絡もよこさねぇーな。   死ね!

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 02:53:04.60 ID:O6S16lRP.net
>>665
お前が死ね

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 08:15:02.28 ID:dzGx5Yzp.net
>>665
下品な生き物は
_
タヒね

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 11:52:58.73 ID:AwMRB/bW.net
質問に答えない名古屋支店から買ったジャンクベアリングのハブをNSKのものに交換して
ベアリング外周研磨とシャフト研磨で恐ろしくよく回るハブに変身した。 でも金かかった。

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 11:53:34.16 ID:A2tEjEzX.net
中古品の醍醐味だな

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 22:01:48.78 ID:2xVyS/Z0.net
メールでの質問に答える気がないならメール窓口なくせばいいのに
メールの質問に答えるなとでも命令が下っているのかっていう位返信はないよな

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 07:32:24.58 ID:Si1HF0+M.net
ニセモノですよという報告には即座に反応する。
クレームなど利益にならないことは無視

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 02:19:36.79 ID:n5Za8dOO.net
そもそもメールが届いてなかったりしてな
8月に注文した品の記載ミスについての対応で相談してた時に
来たメールに返信したらエラーになって届かなかったんだよね
結局フォームから連絡したり別の個人宛てアドレスを教えてもらい事なきを得た
FirefoxでGmail使ってたから他の環境でどうかは知らんけども

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 09:16:52.70 ID:tbqlia2f.net
京都南インター店まだかよ
開店してるなら今日行きたいんだけど

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 09:19:20.69 ID:ZPJHjjEV.net
お電話お待ちしています!
っていうか何日オープンとか書いてねーのかい

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 18:50:19.38 ID:tbqlia2f.net
やっと京都南インターの情報のせたな
でも遅いんだよ
もう他店舗で買ったわ

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 00:40:47.72 ID:zchkykzL.net
ここでパノコンセット売ったらいくらくらいになるとおもう?

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 00:50:16.50 ID:+36FnIKP.net
2000円くらいじゃね

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 01:23:05.76 ID:2lfCa3gW.net
ちょっ!
京都近鉄桃山店なくなったの? 近所だったのに・・・orz

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 01:30:34.03 ID:zchkykzL.net
>>682
まじか、安いなぁ
人柱で買ったけど失敗したなぁ

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 04:17:01.96 ID:8hIoHYxK.net
京都近鉄桃山で水曜に注文してたのが土曜にようやく発送通知来たんだが
移転で忙しかったからか?
一言書いといてくれたらいいのに
あと最近色んな店舗で5回ぐらい注文してるけど
ほぼ小包番号書いて寄越さないな
紛失されたらどうするつもりなんだろう

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:16:06.69 ID:n0ayWnyZ.net
>>675
擁護するつもりは無いけど、
俺も最近5回くらい注文してるけど、
送り状番号は100%書いてあるぞ。
発送通知よく見てみ。

たまに発送通知より先に荷物が届くことがあったけど。

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:17:45.05 ID:n0ayWnyZ.net

訂正
>>675じゃ無くて>>685

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:19:47.53 ID:jaugsUBM.net
改行入れずにダーッと書いてあるから分かりにくいんだよね>送り状番号

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:27:05.15 ID:d/UYyv/T.net
このスレで定期的に指摘があるとおり
テンプレの日本語が間違ってるから
送り状番号は見つからなくて普通
7割ぐらいは未記入と勘違いする文言だ

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:50:19.82 ID:y4XhJOdr.net
高崎支店  営業所止めで配送希望書いたけど配達された。 たまたまいたからよかったが
配送希望書いても無視されるみたいだ。 住所そのものを営業所に書き換える手間を増やすな。
つーかなんのための配送希望だ?

死ね!

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 12:04:33.82 ID:R6wYAl7Wa
>>686-689
マジだったすまん

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 12:40:24.02 ID:vOHRnfW2.net
俺も名古屋で不良品を掴まされた時も対応悪かったなぁ
一度見せてというから、またわざわざ出向いて返金してもらったけど一言も謝罪はなかった
あー確かに‥返金になりますけどいいですか?、じゃここに住所と名前書いてって感じ

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:25:53.89 ID:esVVIPoV.net
福通は配送希望は基本無視だからな。

この間久しぶりに購入したら、バッグに付属品でないと思われるものが入っていた
以前このスレで似た話しがあって、冗談だと思っていたが本当だったんだな
中身調べず、横流し的な売り方なのがよくわかる

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 02:32:30.66 ID:PZmGbISZ.net
はよ   倒産

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 13:14:46.49 ID:3dA8gHSo.net
>>693 千円札1枚くらい入ってたか?w
ここは基本現状販売だからなぁ
ウェアは洗濯するクセに、パーツは掃除しちゃいけない縛りとかあるんかな?
ドロの付いたパーツとか恐ろしいほどの安値で出てたりする

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 11:19:17.31 ID:wrpRiFLw.net
逆に掃除しただけで使い物になるならお得じゃない

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 14:14:56.40 ID:qlnlBMSy4
明日は水曜日だけど運賃半額は今晩0:00過ぎれば適用かな?

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 15:13:14.24 ID:c0qIx9pZ.net
うん、ずいぶん前だけどXTのVブレーキが前後合わせて約600円とかブン投げされてた
しかも2台分
リターンスプリング1個折れてたが返品なんてしませんw

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 12:32:45.63 ID:oDFNdxmOR
近所にサイクリーがあるの初めて知ったわ
今日どんな店か見に行ってみる

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 18:42:47.69 ID:Xb2H3kRA.net
夜中に金払ったのになんの連絡もよこさねぇーな。
_
タヒね

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:13:31.05 ID:AUSAPMj2.net
もしかして:水曜定休日

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 03:32:44.28 ID:LKpAkJv0.net
2日くらい連絡無くても御嶽山してはいけない

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 08:58:09.63 ID:OiH1E8nX.net
水曜日のスクリプトだろ

ちなみに全店舗が水曜休みって訳じゃないから反応返ってくるぞw

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 16:39:53.20 ID:5N9lLONG.net
木更津店新規オープン!
移転後の場所がアレなせいもあるが、千葉蘇我店があまり栄えてるイメージないのに
そっちに手伸ばして大丈夫か?

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 22:42:17.54 ID:1XKNGJkz.net
状態ランクの基準がさっぱりわからん
超美品がDだったりゴミみたいなのがDだったり

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 00:26:57.12 ID:xss+NMGU.net
>>704
高崎と水戸以外の関東店舗は全部自転車で行ったのに、日帰り不能店の方が増えたか

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 00:52:02.45 ID:hbcEQ+yF.net
レイクタウン何で1階から2階に移動してんだよ馬鹿じゃね

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 05:54:47.58 ID:1g5DGnvs.net
パンク修理できるかどうか聞きに来る客が多いから2Fが空いたので引っ越した

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 10:02:59.54 ID:w+OCyqOR.net
>>707
家賃安いから

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 10:23:17.57 ID:xss+NMGU.net
レイクタウンの売れ残りが足立に移動してるな。
値段下げてないからまだ買わんけど。

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 14:45:21.15 ID:l03dBDPb.net
西濃やめれ。  一日以上も荷物寝かせるな。 ふざけるな。

受 付 松戸 8日21時2分
発 送 松戸 9日23時28分

だいたい送料が高すぎ。 ホイール送るのに4,000円はぼったくりだろ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 14:56:10.64 ID:DffceUHl.net
>>711
ホイールの送料高すぎるよな。売る気あんのかと。

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 21:15:31.01 ID:LRhDSDis.net
1万以上のホイールを買っても送料無料にならないし、前後別々に買うと×2取られる。
普通サイズの商品を一緒に買っても同梱せずに、なぜかさらに送料を取る。
なめてんのか

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 22:01:17.61 ID:DffceUHl.net
しかもわざと前後を別々に売るんだよな。R500やジャンクホイールのバラ売りなんて誰が買うんだよ。

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 00:36:29.89 ID:d3b4A/xd.net
>>713
買わなきゃいいじゃん

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 02:52:28.76 ID:3SEH0CnE.net
最近強気な価格設定ですね

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 08:54:07.16 ID:GkeEP4U1.net
アホな価格が戻ってきたな。中古は回転率上げなきゃいけないのに塩漬けになってる。馬鹿すぎ。

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 08:58:09.03 ID:XNusBrhZ.net
俺が売った完成車があまりにも値付けが高いので3年近くも塩漬け状態だぞw
ある店舗からある店舗へ移動してるしw

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 09:37:46.01 ID:GkeEP4U1.net
ww
そういえばハンターで買取現場に遭遇したことがあるが、キシエキ付いたトレックのカーボンを
「2年型落ちなので…」って3マンで買い叩いてたな。若い学生風が渋々売ってた。
横目で見てたが、走行少なそうだったのでもっと出せるだろって思った。
学生風も面倒臭がらずにオクに出すとか、買った店に委託するとかすれば良かったのに。

しかしまあ商売として三掛け以下の計算なんだろうけど、ちょっと叩きすぎだな。

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 11:15:59.92 ID:yknOuTNU.net
一応マジレスすると在庫の移動は客側の転庫依頼以外じゃやらんよ
その移動した先で買おうとした人が居たんじゃね
特に車体とか現物確認出きればするに越した事ないからなー

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 14:55:32.33 ID:5LiwF1GP.net
>>720
千円未満で程度の悪いうんこパーツが新宿>相模原で流れたんだが、あれもそうなのか

外見は恐ろしく悪いものの、所定の性能が発揮できれば必要な人にとっては十分用が足りるものなんだけど

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 16:21:38.69 ID:Rge+vNGT.net
新店舗ができたら不良在庫はそっちに行くんだが
知った風な口を聞くな

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 18:17:49.13 ID:mbtdvi0F.net
>>720前にA店(郊外)よりB店(市内)のほうが回転率が良いからってA店の店長が車で運んでたが?

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 21:06:14.36 ID:yknOuTNU.net
新店舗は在庫ねーからだろあほがw

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 21:40:34.07 ID:Ooi42IXc.net
埼玉のレイクタウン店ってオープンしたの?

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 21:45:24.45 ID:mbtdvi0F.net
>>724
>>723だけれど 枚方店から 今なきアメ村店で新店舗じゃ無かったんですけど(汗

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 23:31:45.85 ID:yknOuTNU.net
自前でシコシコ運べる量と距離ならいくらでもどうぞ
西濃がサービスする訳じゃねーんだからこの商品売れないから他へ
って渡すのにも送料取られるのに車両本体とかホイホイ移すわけねーだろ

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 23:50:42.64 ID:9ALJcW5FJ
他の同じ製品より妙に安いのがたまたま近くの店舗の在庫になっていたので見に行った。
まぁ値段なりだな。

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 15:30:28.24 ID:wOonWtwt.net
いつから車両限定の話しになったんだ?ちしよー?

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 16:31:09.67 ID:1lzFlykJ.net
>>718からじゃねーの

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 05:04:53.67 ID:kbxHTyY3.net
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-228419

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 10:11:10.80 ID:Fqu0gE7l.net
>>731
100円ランチャーライトじゃなくて、ドンキとかで500円くらいで売ってるやつじゃないかな。

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 12:32:59.88 ID:Efc8TK3r.net
>>711
西濃は本来個人じゃなく法人向け輸送サービスだから仕方ない

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 12:59:15.45 ID:3CCHrJPC.net
サイクリーは法人じゃないんですかね…

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 14:13:16.21 ID:7lpGZ+bL.net
昨日初めてここの通販を利用したんだが金振り込んでも一向に音沙汰なし。
ここは入金確認しましたメールや商品発送しましたメールって送ってくんないの?

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:22:38.03 ID:Fqu0gE7l.net
>>735
ヒント:水曜は定休日

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:49:06.36 ID:7lpGZ+bL.net
なるほどー

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 20:04:07.25 ID:Fqu0gE7l.net
俺もたまによく焦る。水曜日は送料半額だから目星をつけて水曜に買うわけだけど、毎度定休日だということを忘れてしまう。
定休日だからこそ、売り上げのためにネットの送料半値にして集客を取るんだろうな。

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 22:03:00.29 ID:0wL59eNy.net
朝、2個分の金払ったのになんの連絡もよこさねぇーな。 生意気に定休日なんかとりやがって。
_
タヒね

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 23:25:19.13 ID:4Lf5W274.net
>>739
死なないっ!生き続けるっ!

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 23:42:17.74 ID:SH/oMplP.net
定休日くらいで通販業務をとめんなよな…

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 01:38:36.61 ID:MESn5GV0.net
>>739
生きるよ!

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 13:43:20.94 ID:qzNi46OT.net
>>741
注文受付は止まってない。
定休だから出荷が止まってるだけ。

気付けよ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 15:42:37.36 ID:Zg2SQwdm.net
昨日から注文できないのは俺だけ?
決済画面に進めない

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 17:25:00.23 ID:UeGGhlXI.net
毎週定休日ネタ書いてる奴って
おもしろいと思ってやってるんかね?
だとしたら

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:25:54.10 ID:Zg2SQwdm.net
最初はほんとの恥ずかしい勘違い
でもわざとやってるみたいに見せたいんだろ
うちの4歳の息子もよくやる手

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 07:23:19.58 ID:5uQmDVMc.net
ひねた4歳児だな

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 10:10:01.18 ID:zvafcVPe.net
正直リニューアル後の今のページが利用者ニーズを満たしてるとは思えない
通販戦争とも言える現代においてトップページから1クリック以内に
利用可能な決済方法と送料が書いてないのは大きなマイナス要素

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 12:34:30.11 ID:/SRjE8A/.net
スーパーサイクルっていうサイクリーのまがいものみたいなサイトあった

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:45:02.05 ID:8NOcqpXK.net
受 付 京都南 16日15時24分
発 送 京都南 17日0時19分

_
タヒね

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 17:50:08.33 ID:QoulAH8M.net
マジンガーZ!
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-230500

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 07:23:24.85 ID:Bt8Lq8oA.net
>>751
ワロタ

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 09:29:52.11 ID:nNLqbgUe.net
>>751
ビニールにしっかり「軽合金」って書いてあるやないけwwwwww

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:37:21.77 ID:1lC+EkJY.net
何だかんだ言ってみんな結構チェックしてんだな
値付け間違えたような破格の掘り出しものがあったので
速攻で買おうと思ってカートに入れたらすでに売り切れててびびったw

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:47:47.45 ID:uJCOhRdp.net
水曜0時にカート突っ込んで即手続き→売り切れもあるある過ぎて困る

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 01:01:08.00 ID:Ly8KWRYI.net
そういや、俺も・・・ と思ったらもうなくなってたw

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 08:14:17.04 ID:3eXg3ThK.net
俺の行きつけの平野店が閉店予定になっとる><
移転なのか?

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 08:44:52.12 ID:uAR0rp3X.net
相変わらず新店が出来ると何処か閉店してるな
今までどれくらいの店舗が閉店したのだろ…
神田、麻布台、代々木、柏は判ってるけど

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 10:03:26.57 ID:yUvvM/Ea.net
代々木は結構良かったんだけどな。銀座とかすげー行きづらいので、多摩地区なんかに増やして欲しいな。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 11:20:17.93 ID:zV70cHu6.net
国立を閉めて、八王子か日野バイパス沿いの一店と武蔵村山か瑞穂辺りの一店に分けた方がいいだろう。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 11:53:15.33 ID:oaDzcNB3.net
大森とか港北ニュータウンもあったな

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 12:58:33.59 ID:yUvvM/Ea.net
東側に少ないのがひとつ。
西側は東八、杉並、青梅街道にあるとええなあ。
まあここで吠えてもバイトは見てても運営は見てないわけで

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 13:04:53.74 ID:tbTPWwko.net
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-232736
こんなの販売するのかよw

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 13:08:41.87 ID:n1PM1w2r.net
売るのは勝手だからな
ただ買い取りすんのかよ なら同意する
ゴミタイヤとか処分に困るだろうに良く買い取るな

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 14:46:48.97 ID:mOeMedFc.net
買取はブックオフ方式なんだろ?

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:33:31.79 ID:8YJML0ID.net
>>763
480円は高いな。昔のサイクリーならウェブ掲載無しのジャンクコーナーで100円で売られてるレベル。

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:18:05.57 ID:ye1zKhDN.net
ヒビが入ったヘルメットを結構な値段で売るような店だからな
何でもアリなんでしょw

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 01:22:41.51 ID:0C2FSZOT.net
「アメリカンビンテージ大修復」リックの腕が鳴る一品だわ

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 18:17:53.27 ID:BWqBQPoB.net
京都南インターは小物が多い。 

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 17:56:07.50 ID:/VNniEwQ.net
寿命2、3年と言われてるアルミフレームの中古とか大丈夫なんだろうか…

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:14:33.22 ID:F+gCwXH/.net
>>770
どこの世界でそんなこといわれてんの?

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:23:29.28 ID:/VNniEwQ.net
アルミフレーム 寿命 でググると色々出てくる

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:38:08.49 ID:F+gCwXH/.net
>>772
ああそう…w

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 20:52:45.45 ID:/VNniEwQ.net
それだけか

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 20:55:19.14 ID:F+gCwXH/.net
>>774
君はそう信じておけばいいと思うよ。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:21:11.12 ID:/VNniEwQ.net
信じるもなにもその辺の真偽がわかんねぇんだよな

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:25:51.52 ID:FDt6nZh9.net
3年でダメになるなら世の中リコールだらけだよ
どんだけ出回ってると思ってるんだw

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 22:02:20.88 ID:VNDNRik3.net
ttp://www.riogrande.co.jp/news/node/17684
「デダエレメンティ社では競技用部品に関して使用状況によりおよそ2 〜 4 年で使用を中止し新品に交換するよう指示されております。」

後だしのこれには苦笑通り越して呆れたなあ

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 22:24:46.37 ID:F+gCwXH/.net
>>776
真偽もなにも現実にCAADシリーズですら10年とか使われてるんだが。
2〜3年ってのはプロレベルがガシガシ使って、ヘタレて反応が悪くなったところを寿命とした話。競技レベルの話なのであんたには全く関係無い。

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 00:19:55.59 ID:SMbSd+lJ.net
なるほど、一般用途では気にする必要ないということだね

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 00:22:08.17 ID:TptDv6US.net
アルミもカーボンも10年は余裕、20年はちょっとヤバイかも
30年乗りたいなら鉄フレーム買えってことで

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 08:51:44.63 ID:5juNXU+1.net
ジャイのアルミでBB周りが2万キロでクラック入ったって話なら6年前くらいにあったな。
モノによって2万km程度で逝くものがある(あった)んだろうと思う。
クロモリでもBB集合部が割れたという奴もいる。これは6万kmくらい練習で使い倒した結果
だったので割れても仕方ないが、ラグドのクロモリでも割れるもんなんだと驚いた。

カーボンは自分の落ち度で割った、明らかな製造管理ミス以外に割れた話を聞かないので、かなり
耐久性が高いんだろうねえ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 18:52:07.99 ID:Y2E07kTC.net
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-230734
リム単体なのにフレがある

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 19:17:10.30 ID:o8n5Tv8P.net
これがメンタリズムです

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 19:18:00.27 ID:UNcZ765j.net
>>783
平らなところで寝かしたらわかるでしょ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 19:58:05.21 ID:R8SozfmG.net
リム単体で持ったらぐにゃんぐにゃんしね?
振れはスポークのテンション違いから起こる物だし
リム単体で起こるのは歪みで別物だよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 20:07:45.60 ID:UNcZ765j.net
>>786
通じるからいいだろ。リム単体の振れ=逝ってる

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:41:09.42 ID:h2yzWHLr.net
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-196191
化石発掘してきたのか

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 23:42:38.79 ID:rfP+LOGj.net
>>768
神戸、アメ村店も潰れただろ。
宝塚店もいつまで持つか・・・

正直関西方面ではサイクリー方式の「商品ゴミなのに値段高いor店員偉そう」商法では
客商売舐めてる感じで寿命短いわ

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 23:43:57.82 ID:rfP+LOGj.net
上のレスは >>758のアンカー付け間違えね

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 00:30:56.24 ID:wTHkXh9j.net
一旦つぶれたものの同じ地域に最出店のケースはないんだろうな

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 08:37:15.84 ID:Et7KTpN4.net
関西の値付けの適当さが魅力だったんだけどな。いや、適当ではなく相場だったのか。
ウエパとかあるから中古で強気の値段はきつい。

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 09:50:45.16 ID:7DTNtbHL.net
おまえらスレタイの割にサイクリー大好きだよな

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 10:43:52.12 ID:Et7KTpN4.net
「子供の頃かサイクリーが大好きで、はっきり言ってオタクレベルです。」

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 16:11:51.50 ID:i3Fo2GD7.net
サイクリーの写真ってどれもピントがあってないんだけどワザと?

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 17:52:09.49 ID:9gM/gzeZ.net
店員が過労でふらふらなんで勘弁してくだちい

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 23:13:00.16 ID:IARtJzlk.net
ピントあってない写真だと、ちゃんと見せたくない傷とかがあるんじゃないかと勘繰っちゃうわw

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 23:13:50.32 ID:vOeSVZcy.net
やめろ消されるぞ

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 23:44:27.01 ID:o4Xo4G/Y.net
どう見てもサムネイルなハンドルバーの現物を確認しようと店舗に出向いたら、
そのハンドルバーそのものが見当たらなかったでござる。

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 07:00:46.31 ID:Ew/XTnZr.net
イオンモール木更津にサイクリー進出してたのか

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 16:51:50.67 ID:ILOkXMSs.net
流石に木更津には自走では行く気にならないな・・・僻地過ぎる

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 17:41:35.25 ID:tPMDVF7F.net
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-232821

なにが38Tだ。 36Tの間違いだろーが。  危なくて信用できねぇーな。

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 22:43:29.83 ID:vS698jTB.net
>>802
30超えると数えるの大変なんですよw
25位までなら間違えないんですけどねー

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 23:10:23.69 ID:1wVN04rA.net
もうTいっぱいって書いとけよw

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 08:29:18.26 ID:TZYklCT+.net
>>801
つ フェリー

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 18:35:52.07 ID:FEZD4JXZ.net
はじめてサイクリー製のダンボールを見た
いつも適当な再利用の箱なのにさ

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 19:21:44.57 ID:xIO4xtD7.net
アマゾンなんかは徹底的にテンプレートダンボールでくるけど
たまにこの荷物にこの大きさ使うのかよっていう無駄も感じるからどっちもどっちだなぁ
ただ商社と取引しているっていう感覚が激しく薄れるね ヤフオク感覚

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 19:59:06.07 ID:FEZD4JXZ.net
まあ、どの種類の格安系大手通販でも経費削減で再利用箱使ってるからいいけど
自作の継ぎはぎ箱とか、箱ですらないもの、野菜とか入れていた元生もの系の箱で
送るのはちょっとやめてほしい

>>807
箱だけでブランドとしての価値が高まるのは確かだね。
専用ダンボールは無理でも、箱にショップ名がわかるシールでも張ってあるといいと思う

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 21:18:48.96 ID:5C54pG6+.net
最近どうしちゃったの
高いよ、高すぎる

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 08:01:02.21 ID:2wkw8vm9.net
>>807
昔のウエパの梱包に較べりゃぁ…

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 08:58:24.90 ID:/ktkA/U/.net
>>809
調子に乗ってるよな。リーマンショック前と同程度に戻ってきたし、在庫品も価格操作しやがる。
オークション相場を参考にしてるそうだが、程度判定が無茶苦茶だしボロボロの品物が多すぎ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 10:19:54.35 ID:l5DVAVQR.net
サイクリーってなんで検索する言葉がタイトルしか反映されないの?
説明文も検索対象にしなさいよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 08:11:03.17 ID:X2MrwLT7.net
だが断る。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 10:32:48.84 ID:WgxooGHg.net
久々に南浦和のサイクリー言ったけどロクなもん無くてワロタ
前はそれなりのパーツとかGARMINとかのサイコンあったのに
今じゃガラクタ同然のゴミしかないよ
なんか終わり間際のバザーみたい

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 11:19:07.72 ID:ZZNA9dk4.net
新規のアカウントへ評価をつけてもらう、ちょうどいい1円出品者であったオークションがなくなってることからして
ミニストップみたいな人件費無視な営業を止めたんだろう。

開いた時間で中古車の仕上げを良くしたというわけでもなさそうだが

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 11:20:04.66 ID:6trdO8I4.net
1円ジャンクは割りに合わないから止めただけじゃないかな
あれでクレームなんて付けられたら大赤字でしょ

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 12:51:36.91 ID:3GkAzIJ/.net
>>814
そもそも高級な売り手が減ったし、同業も増えたのでもう虫の息だろ。
買い取り額はたぶん高めの方だと思うけど。

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 20:51:12.22 ID:gcqtnnMU.net
消費税増税でオクに対して不利になったのは間違いない
その後ポイント還元したり、値段下げたりして頑張ってたが
最近勘違いした値付けも復活してきた
そういうのは不良在庫になるだけだろ

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:10:08.60 ID:ikf6nvEG.net
不良在庫は店員が裁量で値下げできるわけではないからな
必然的に高いクズパーツだけが残る

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:11:19.32 ID:3GkAzIJ/.net
中古ってのはまず「新品価格の半額」が基本なんだが、サイクリーの場合は定価の半額であって
実勢価格の半額じゃないところがアホだよな。だから新品より高い、もしくはボロいくせに割高
っていうモノが多くなる。長年塩漬けになってるパーツをよく見直せやってなw

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 15:18:34.56 ID:CyLgTHcD.net
ハードオフにせよ〇〇鑑定団にせよ大抵の中古屋なんてそんなもんじゃね

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 00:52:12.63 ID:jMU+pEwf.net
店員からしたら特定余裕だろうけど
先日某店舗でほぼ新品のシューズを購入した
SLクリートとカバーがついてたんだけど俺はLOOK使ってるから外してくれって頼んだのね
しばらく店員が四苦八苦した後にカバーの外し方が解りません、と言われた

結局自分でクリートまで外して靴だけ買ったけどもうちょっと何とかしろよ

普通カバーの外し方位見たらわかるよな…

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 06:09:08.24 ID:mgXYBuPD.net
むしろなんで付いたまま買わなかったのかが気になるな
普通中古品は現物売りだから弄る方が珍しい気がするが

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 07:42:19.35 ID:dla77JB0.net
クリートくらい自分で外せよ。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 09:28:31.44 ID:eUn/006G.net
オクで売れば良かったのに。2000円くらいにはなったと思うぞ マジで

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 20:48:28.42 ID:fNpzzODh.net
しかし同業者増えたねぇ
雑誌にADグローバルプランニング(現サイクルハンター)が載ってた頃とはえらい違いだ

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 20:54:42.89 ID:S3oaiKbe.net
送り状No を間違えてるのにクレーム入れても返事もない。
送られてきた番号を追跡したら静岡だ。 荷物は15kg 配達済みになった。
こちとら営業店留めに指定したのに営業店留めなしの購入者氏名の住所に送ってやがる。
こっちはわざわざ配送先住所に営業店留めと書き換えていたにもかかわらずだ。
不在連絡票がなかったら番号すらわからずに営業店で受け取ることもできなくなるところを
馬鹿店員が営業店留めなしにしたおかげで難を免れた。

国立支店の店員        死ね!
正当なクレームも無視されるから営業店留めで

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 23:42:30.66 ID:eUn/006G.net
>>827
電話しろよ馬鹿

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 13:06:17.73 ID:fdlH8yfR.net
電話代もユーザー負担になる事がわかってないな。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 13:07:41.13 ID:umcH4544.net
電話は受信オンリー これは譲れない

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 14:54:20.77 ID:rEn9JhTA.net
コレクトコールだと電話代いらないんじゃないの?

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 18:09:21.04 ID:j0sAjl0t.net
折り返し掛けてくださいって家

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 01:11:39.57 ID:n9JDy5Di.net
ここって高くてこの値段じゃ絶対売れないだろw
ってパーツが結構あるけど、待ってればそのうち安くなったりするんですかね

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 01:15:22.93 ID:s/30nUeX.net
しません
たまにセールになるが、それでも相場より高い

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 01:00:29.50 ID:ylZHpspK.net
他人が着てたウェアとか絶対中古で買う気が起こらないわ。ただでさえ汗かきまくる趣味なのに。
メットは言わずもがな、「役立つ」時に(中古で一回落下してました)じゃ怖過ぎる。

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 09:47:03.70 ID:VEGzKcUP.net
割れたメットも平気で売るからな。割れたらジャンクだってことも知らずに売ってるんだろうけどな。

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 04:06:19.11 ID:pT2KzXaV.net
はよ水曜日

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 17:47:27.80 ID:a20Gldug.net
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-241134

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:03:29.17 ID:bW8EK839.net
おいおい、(ロックスショックスのジュラエースを)知らんのか?

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 21:47:48.64 ID:3Y2EPEoY.net
古参のMTBerの間では常識

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:37:51.60 ID:HPckYJ5B.net
先日動きが渋いと買い叩かれたFDが(実際変速出来なくなったから新品に買い換えたのだが)、何の注意書きもなく新品売価の6掛けで売られていたでござる。
確かにピカピカに磨いてやって、見かけは良品だがな。

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 09:41:06.55 ID:mRJMF0W2.net
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-241705

ハンガーから外れなかったのこれ?

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 09:56:14.76 ID:VoBFiGCZ.net
>>842
単にリプレイサブルハンガーごと外しちゃったんだろw

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 12:22:23.66 ID:edd/bmRr.net
持ち込む売主がそのまま持ってきたんじゃないの
ここ買い取ってから弄らないし

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 12:34:42.77 ID:zvsodggb.net
B軸を入れるときにバカねじ切って外れなくなったんじゃないか

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 17:06:17.72 ID:tXPwYZae.net
単にネジらしく見えるネジを外しただけかと。

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 17:40:49.07 ID:XyuTNjgB.net
もしかして自転車にまるで興味ないのが社員やバイトになってんの?

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 20:19:48.90 ID:rRQNO1of.net
>>847
そうだよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:25:05.50 ID:snLDFTEsB
サイクリーはほぼ全員社員だぞ!

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 08:50:24.76 ID:zWQM8QN7.net
安物RDばっかり見てると、
リプレイサブルハンガーまで
RDの一部と勘違いするかも。

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 09:18:01.17 ID:1i29lSBU.net
名古屋のちょっと太った無愛想な店員さん居なくなったんだね

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 12:05:28.16 ID:WrWsQz8y.net
>>847
基本、客のほうが知識あるし
知識ある店員でも不具合を隠して写真撮ったり、説明に書いてなかったりするからタチ悪い

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 13:10:50.06 ID:xopSxf0p.net
致命的な不具合だと思ってないケースも結構あるしね

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 17:23:11.35 ID:GgBdHnW1.net
>>847
別に普通のことじゃねそれ 他の業種でも

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:26:15.92 ID:VwECjJTLQ
確定情報 来年1月から車体とホイールの送料10%値上げ。
800円の小物は据え置き。

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 05:46:29.36 ID:DuTNI+oC.net
さらし首状態になってるフレームを処分価格で売ってくださいm(_ _)m

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 21:17:54.35 ID:MnFwWGNp.net
>>847
自転車の事は興味なくてもいいけど
まともな接客すら興味ないってのばかりなんですけど

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 18:13:43.11 ID:43LUuURl.net
客を客と思っていない

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 19:02:11.39 ID:MePo2HGj.net
さすがに店に入ったときに無言だった時は驚いたよ
もう慣れたけど

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 22:22:27.17 ID:gDPll0Bc.net
パズドラ一生懸命やってたよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 22:45:40.11 ID:V30tcYw+.net
カップラーメン食ってた

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:34:57.27 ID:i9x50rvv.net
>>859
そういう店は晒せ

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:52:23.77 ID:dlsIGrpP.net
>>862
えっ
サイクリーのデフォじゃん

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:09:56.62 ID:vnybJJVr.net
>>862
全店
ただし全店員ではない

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 01:10:06.98 ID:yks4A/At.net
キチガイ丸出しで「いらっしゃいませー」と叫ばれたり、電卓片手に「何をお探しでしょう」とハエがたかってくる店よりはいいだろう

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 01:15:22.88 ID:VF6mRk+Z.net
最近アニオタ路線で売ってる中古屋は別会社に見せた同系列店?

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 09:11:46.57 ID:w7p7nvC3q
このスレはジャンク屋との付き合い方を理解出来ないアホだらけですね

ゆとり世代って、見てて面白いわw

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:18:42.95 ID:HAU4Pfjn.net
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-243343
何か違和感あるなぁと思って実物見に行ったら、カットされてて長さが左右で違ってた。
これは完全にゴミだろう……買い取るなよ。

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 00:32:23.05 ID:f0T5sYeS.net
rが違ってないか

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 11:44:36.64 ID:mHOMj+JK.net
必要な長さに足りていないならゴミだけど
ハンドルとか切って使う物だろ 長い方切れよw

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 00:20:51.36 ID:RJj82sxc.net
嫌なら買うな

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 12:17:51.77 ID:71gL4f46.net
一度トラブルがあるとサイクリーの顧客対応のクソさ加減がよくわかるよ
オクの方がまだ安心感あるから今後衰退の一途をたどるのは間違いない

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 17:21:04.84 ID:AK8E+aUf.net
メールは無視がデフォ
まるで反省しない

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 17:21:15.91 ID:/vDW7gDk.net
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-244546

これはどう使うんだろう
弾力性を生かしてピコピコハンマーでもつけるのか

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 17:40:39.35 ID:4swTfbMD.net
で、出た〜!!!締めすぎてステム凹み奴〜ww!!!

カーボンハンドルでは初めて見た。どうやったらこうなるんだろうなw

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 20:14:41.15 ID:xQjtjCiG.net
欠品が多いよな。 ショップのくせにジャンクを高値で売りつける。
自転車海苔もバカにされたもんだ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 20:36:42.08 ID:+OYQjOMk.net
もういい加減、大森店消せばいいのに…

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 00:11:20.31 ID:mJAiIY6L.net
ご注文内訳、お支払い方法の選択→確認画面を押しても
また同じ画面になって結局買えなかったw
どうなってんだ

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 01:28:59.46 ID:IR2jXhwH.net
お前がバカなだけ

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 07:29:05.12 ID:0lmlOVQL.net
冗談抜きで画面を隅々まで見る事をお勧めする
チェックボックス押し忘れだろうな

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 08:58:31.32 ID:nEROp+5I.net
>>876
むしろ、ちゃんと見てるのな

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 10:25:01.76 ID:a1Kf1lpf.net
注文するクリック→在庫なし→数分すると在庫復活→また、注文するをクリック→在庫なし→数分すると在庫復活
たまにある

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 11:03:19.12 ID:Huuah/5+.net
>>881
最初は完動品で登録して、店頭で現物を確認して故障を指摘したら同じ値段で故障品として出しやがったこともある。

在庫ある無しで処理異常のときは、キャッシュをクリアするか別のブラウザでやってみれば何とかなるかもな

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 11:34:39.30 ID:lxzN1AsS.net
現物見て気づいてよかったな
引き取ってから問題がわかっても後の祭りだよ
クレーマーの相手してる暇ないんすよねー的態度で逃げられる
間違っても完成車や高いホールに手を出しちゃいけない

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 12:30:00.49 ID:T7aKGfX3.net
>>883
壊れてるのに壊れてないものと同じ値段ってのがよくあるよなw

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 14:08:51.76 ID:a1Kf1lpf.net
片道2時間半かけてホイール引き取りに行ったら
説明には記載無かったのに、リムの表と裏に判り易くクラック見えてるわスポーク穴からアイレットがズレてるわ←初めて見た
更にロックリングの固着を言われた時は固まったわ
結局、ハブの値段考えれば交通費とホイール代合わせてもトントンだったから引き取ったんだけど
デリケートなパーツ(ちなみにリムは1本250グラムしかないオロ7)買う店じゃねーな ってよーく思い知らされたわ
そうそう、ピストハブのロックリングは逆ネジだぞ簡単に外れた

>>883火狐でもIEでも一緒でした、サイト側の問題っぽい

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 20:28:38.31 ID:Ehid75xL.net
店も店なら客も客か

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 04:49:51.45 ID:wV7NmaFq.net
ボローいけど妙にやっすーいカーボンリムのホイール買ってさ
家に帰ってさーてチューブラー剥がすかなって
そしたらさ簡単にタイヤが外れたのよ、「剥がした」じゃなくて
で、接着面確認したらリムを打った様子で説明に無かったクラック入ってやがる
売ったヤツもアレだけど店員はちゃんと確認しろよ、つーかタイヤ剥がしてクラック確認して売ってねぇか?変に安かったし

あと、この前もホイール買ったら
スポーク折れてますって説明だったのに、スポークは無事で代わりにリムフランジ割れてるしよぉ

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 08:06:29.04 ID:plGv+zWA.net
>>886
商品は売れたのにサイトから消えないやつがあると決済まで進めないことがある
直接店に聞くとわかるよ
なんで消えないのか知らないがw

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 10:09:35.98 ID:uf9x7WAR.net
>>888
サイクリーのホイールは鬼門
どの商品もコンディション最悪なものばかり

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 12:44:37.73 ID:54Cog7YF.net
そりゃマトモなタマならヤフオク行くしな。完車外しのゴミか、本物のゴミを捨てに行くところでしょ。
ホイール捨てるのはたいへんだからね!

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 13:16:13.13 ID:oZqT5Q2K.net
ニップル外すかスポーク切り飛ばして捨てるだけですやん
ぶっちゃけホイールの肝はハブの回転部だからそこが腐ってると面倒なんだよなぁ
特にシマノ以外のメーカーだと補修品の手配すら危うい

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 13:26:03.59 ID:54Cog7YF.net
>>892
リム切るなり折るなりしないのかよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 13:56:15.55 ID:oZqT5Q2K.net
そんなの自治体の要項に従えとしかw
全国共通じゃないよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 14:57:21.38 ID:54Cog7YF.net
>>894
たいていは金のかかる粗大ゴミか、袋に入れて不燃ゴミだろ。
後者ならそのままじゃ無理なわけで。バカなの?

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 16:33:43.13 ID:oZqT5Q2K.net
うち関東だけどリムそのままで捨てられたよ
その大抵って自分が知ってる範囲だけだろ あほなの?

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 17:25:44.41 ID:54Cog7YF.net
>>896
あーはいはいめんごめんごw

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 17:30:02.92 ID:oZqT5Q2K.net
そもそも従えって書いた時点で終了のお話なんだけどなw
ほんとしょうもないわ

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 00:30:03.09 ID:QFGZrmd7.net
カーボンとかセラミックならともかく、アルミなら金取られんだろ
完全に素材ごとに分解して何本かまとめてくず鉄屋に持っていけば缶ジュース代くらいにはなる

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 01:21:08.60 ID:c3OHl3/E.net
それをめんどくさいといってるのでわ

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 08:44:47.07 ID:YQcuY0zL.net
そんな面倒くさがり屋がニップル外しとかする訳無いから要らぬ心配だな

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 14:29:47.17 ID:YUEWKHmP.net
>>878のような症状はたまにあるな
店舗を跨って購入しようとしたり、商品数が多いとなるような気がする
面倒だがとりあえず、一店舗ずつに分けて購入してる

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 21:46:22.92 ID:X18vehKP.net
まだ売ったことないけど
買い取り価格の安そうなパーツを数点売るときにも身分証必要なのかしら
ジュース代程度にしかならなそうなのに免許証出すのはなんか馬鹿らしいし
会員カード作ればそれ以降は身分証無しでOKな中古屋とかあるけどさ
そういうこともやってなさそうだし

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 22:05:13.85 ID:wXN55Vj7.net
>>903
>会員カード作ればそれ以降は身分証無しでOKな中古屋

どこだよそれ。限りなく黒いぞ。

そもそも盗難や贋作野郎に対する対策だから、正々堂々さっさと提出しろや。

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 07:52:17.01 ID:Cw+XrdwP.net
ポイント制度があるのに、店頭買いや千円未満にポイントがつかんからカードがあってもいいんだが
値上げの理由にされたらたまらんな

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 09:06:17.16 ID:2m98vdl9.net
買い取ってもらった完成車が来年1月で丸3年売れてない
不人気車なのに買い取ったときの3倍近くの値付けじゃそりゃ売れんわ

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 17:37:13.89 ID:dbI0p32O.net
自分が売った自転車が3年も買い手がないのも切ないな。


価格を下げて回転率を上げるほど、買取りも多くはないんだろう。
店の在庫減らしすぎると来店客も減るから値段設定は難しいよ。

店の移転は生命線の買取りの低下と関係あると思う。

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 18:15:07.22 ID:kuq9sBCj.net
オークションで一円落札したものを、先方からの帰りに試しに査定してもらって、思わぬ額がつきそのまま売ってしまったものが
長期間売れ残っていると非常に気まずい。

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 19:05:47.60 ID:KXtKI7OV.net
なんでサイクリーってメールしても返信ないのに問い合わせフォームがあるの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 20:33:09.70 ID:Mnrg2ZAo.net
メール後すぐに返信こないと憤慨する人とはお付き合いしたくないよね

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 22:49:06.95 ID:JIAvahlA.net
店舗より運営の対応に不満持つ人もいるからね。
俺もその一人。

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 00:33:18.93 ID:0RN+qkkO.net
EDGE 500限定色は速攻で売れたかぁ

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 01:54:44.50 ID:ezONde4I.net
>>751
亀レスだけど本所工研じゃん。

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 23:57:20.71 ID:X+6LQ1Fg.net
嫌がらせみたいなタイヤの量w

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 16:57:40.17 ID:R6O47ux/.net
ネットで買って届いたが
写真で写ってないところが錆だらけだった

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 17:21:59.52 ID:inAMf75H.net
錆だらけでも「価格+送料」が納得できればいいと思うが・・

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 18:18:31.65 ID:hhNRxhm1.net
サイクリーって明らかにゴミなやつや欠陥品を平気で出すけど年末年始とかで在庫品の状態チェックとかやんないの?

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 18:37:30.05 ID:JZR0yhgc.net
やるわけねーじゃん

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 19:44:43.87 ID:rEOBychO.net
>>910
すぐにつーか永久に返信しないじゃん。お前らは
客なめてんのか?

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 19:59:06.74 ID:d60jIShK.net
>>917
そういうのが一円でオークションに出てたんだが、今は捨ててんのかな

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 12:06:26.56 ID:c/gk71Di.net
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-238310  180円
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-198363 1280円

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 19:12:17.64 ID:eU2A2qaT.net
このクラスなら1280円で新品のディレーラーが買えるよな

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 20:34:35.27 ID:suGFA015.net
店の実売が300円ぐらいだから値段の付け間違いだろう

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 20:01:52.74 ID:nhZXSnDE.net
メールは届いて見てる。でも無視。あえて無視。
そのまま諦めてくれるのを待つ。

 電話までしてきたら責任者と担当者で回しあい→まず堂々巡りさせ時間稼ぎして
電話代もかかるのでそのうち諦めさせる→切れ気味に威圧してみたり
極力お客様側に非があるように嫌々はぐらかす→先方がどうしても泣寝入りしない
感じとどうやらガチでこっちの非があるような感じがする場合仕方なく対応。

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 22:02:39.41 ID:6EWps1/M.net
サイクリー通販で違う物届いたときちゃんと交換できるのかヒヤヒヤした

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 02:25:47.50 ID:6hSgf375.net
新宿の店に初めていったけど
店員が糞だった

とにかく発する言葉や態度が不快すぎ
なんで教育しないんだろうな

つぶれても別に困らないからいいけど

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 02:30:35.38 ID:XuHprDN4.net
売りに行こうと思ったら今店員一人しか居ないから無理ってさ

客は俺含め3人くらいしかいないのに
まあたんにめんどかったんだろうけど

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 11:37:37.98 ID:60DpPAyh.net
>>926
逆に態度の良い店員がいた店舗程、早く潰れてるような気がする。ここって

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 12:17:07.76 ID:Mw5JZT6Z.net
時代は銀座店

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 12:19:04.18 ID:V+mPUdbW.net
銀座店はたまにスポットで変なものが入荷するけど、それ以外はゴミだらけ

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 14:22:39.16 ID:beviJMs+.net
中古全部に言える事じゃん

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 14:53:07.59 ID:iE/Yn6hV.net
 
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)   日本中のゴミから選りすぐったカスをお前らに!
 /    ,9m  送料もお前らが負担!
 し―-J

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 15:46:02.56 ID:beviJMs+.net
選りすぐった割には稀に良く美味い餌が混じってるじゃねーかw

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 17:26:39.00 ID:9D10TqfO.net
買取は二束三文。 売る時は他店の値段見るとかだろうな。
店の研修とかないだろ。

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 20:53:03.07 ID:lp6eDgl1.net
はっきし言ってさ
おまえらが中古屋開業したりサイクリーで働けばよくね

けどさおまえらこんな仕事嫌だろ

自ずと店の質、店員の質が低いレベルになるのは判りきったことなんだよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 21:03:15.78 ID:V+mPUdbW.net
確かに。リサイクル業って変なコネも要らないし結構儲かるんだけど、やろうとは思わないな。

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 23:40:40.32 ID:iE/Yn6hV.net
中古屋は利益率高いからな
自転車部品は息が長いから不良在庫になりにくいし

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 06:49:22.28 ID:BbkcDgyl.net
サイクリー全体で一番安くないと売れ行きは鈍る

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 20:37:41.95 ID:IN0tO5N+.net
タイアップなんだろうがサイクリーとフジテレビで
イラストコンテストなるものを企画してるけど、
何がしたいのかわからん

940 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:51:49.48 ID:2YXbY0eZ.net
昨日今日とパーツ新着無い気がするがまーたシステム障害か?

941 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:39:27.70 ID:TxeTZMkN.net
入金確認メールが来ねぇ来ねぇ
トラブってんのか

942 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:57:39.60 ID:FNPqPKgs.net
JNB→JNBは出来たような気もするけど
休日に振込み出来たっけ?
ここ水曜にしか買わないからわかねw

943 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:15:53.68 ID:Id0EMOym.net
ホイールにわずかな振れがありますって
振れ取りぐらいやれよなwww

944 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:28:12.16 ID:0p/2x2Zj.net
下手糞にいじられるくらいなら
そのままの方が良い

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 20:37:05.03 ID:FNPqPKgs.net
へたったアルミニップルとか下手に弄って千切れ飛んだらジャンクになるしなー
H数少ないホイールとか頼まれても絶対弄りたくない

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 22:26:26.74 ID:TxeTZMkN.net
おとといから更新も入金確認メールも無し
まだ潰れてないよな?大丈夫だよな?w

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 01:01:55.05 ID:7L0ceGls.net
代済みでとりに行ってない商品が三つあるから倒産は勘弁

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 12:53:41.83 ID:JPKxpB36.net
通販代済みは判るけど店頭購入で先に払うメリットって何
普通中古品なら現物確認とかするだろ

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 13:49:56.91 ID:7L0ceGls.net
>>948
三日以内に取りに行ける時はそうしてるけど、その確信が持てないときは払ってしまうようにしてる。
大体2、300円の小物なんで店にしてみればいい迷惑だろうな。

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 14:14:16.37 ID:eIfml0oN.net
>>949
そんなことはありますん。

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 14:27:14.21 ID:JPKxpB36.net
その3日縛りも旧Webページの名残で今記載が無いんだよな
どっかにひっそり載ってるのか?

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 14:48:38.57 ID:F1cr8tVj.net
ここ数日パーツ数が全47698件から動きなし
俺だけ?

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 08:43:42.19 ID:pbN6T+FK.net
一杯きてました失礼しました

954 :906:2014/12/16(火) 19:59:15.93 ID:DkHD5/5o.net
ちゃんと値段修正してるじゃないかエライエライ
まだ高いけど

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 22:46:15.11 ID:0hzNYSLB.net
HPにまだ載ってないけどまた一店舗逝ったようだ・・・

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 23:16:50.46 ID:12qm59m+.net
どこ?

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 23:24:46.12 ID:Oh7WyW2S.net
あの店か・・・

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 23:33:03.62 ID:cwRn30Xs.net
今日エラーでて買えなくない?

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 23:56:34.47 ID:Oh7WyW2S.net
>>882みたいな症状か?
時間かけて粘り強く「カートに入れて注文確定ボタン押す」を繰り返せば買えるぞ

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 00:37:04.76 ID:x0jlQU5+.net
俺も買おうと思ったら同じ症状だわ
どうすりゃいいんだよ
翌日見たら売れてましたなんて目も当てられない

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 00:39:03.45 ID:cR0LarBb.net
セキュリティ証明のエラーなんだよね
うちの不具合なのかな

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 00:44:35.36 ID:OCpQDfP8.net
殆どがストレートで買えるけど、偶にあるね
>>959 これやってる十数分の間に欲しいパーツ売れてった事あるわ

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 02:41:09.98 ID:Mn8zlIVV.net
不具合きつかった〜
住所氏名なんか全部打ち込んで最後のボタンでエラーだもん

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 16:27:12.53 ID:EG2lain/.net
年に一度くらいの大セールがあったと思うんだけど、いつだっけ?年末辺りだったっけ?
全商品が20%オフとかなんとか。誰か知ってる人いたら教えてくれー

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 00:57:20.24 ID:kU7vNvWK.net
>>961
うちもそうだったけど無視して買ったが、サイト大丈夫なのかな?

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 10:46:21.46 ID:+A510uB4.net
去年は3千円以上千円引きとか、アンケートに答えたら500円引きとかがあったのに今年はなかったな

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 19:49:48.49 ID:9EOQkEOg.net
最新型のニップル廻し
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-253590

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 20:17:27.96 ID:Sx6mNPCD.net
まだ署名エラー治ってない

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 21:12:51.93 ID:fHjJ3tY7.net
>>967
よく回りそう

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 21:14:58.75 ID:i4djsvbx.net
>>967
すごい万能型だな。10番ニップルなんて見たことねぇや

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 01:27:25.44 ID:g8mvvVFn.net
>>970
10番スポークとニップルを一台分持ってるよ。
二度と別サイズを買う気はないから、ぴったりサイズの合うハブとリムを探してる。

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 01:50:38.83 ID:1k3hdyN3.net
フジテレビでなんかやってんな

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 15:47:50.28 ID:g+XChdKb.net
>>955
結局どこにゃ

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 19:37:50.58 ID:JWyzamEx.net
送料タダにしろや

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 21:32:36.13 ID:Qw82q9fY.net
1店舗で1万円以上ry

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 13:00:56.60 ID:6wdDxAR6.net
福岡は酷いな。
スタッフの連れだか知らんが、カウンターにふんぞり返って延々だべってた。
見てみたい商品もあったが買う気が失せた。
二度と行くことはないだろう。

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 13:37:50.63 ID:9hmPhGIxV
>>976
サイクリーの常連っぽいのってイタいの多いよな

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 13:59:36.64 ID:NvxBbU2O.net
値段もそれなりだから、そういう古ぼけた常連がうんこみたいな死蔵品を店に入れてくれてるんじゃないか

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 14:33:01.79 ID:MJZ9atnB.net
銀行に料金振込みに行こうとしてる最中に在庫が見つからないとかメールして来やがった

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 01:35:54.15 ID:jRyTVwQnO
盗まれたんじゃん?

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:26:22.87 ID:lsTsVqb8.net
在庫見つからないとかなると、店員が見つからない在庫を自腹切らされたりすんの?
よく在庫がないとか返ってくるけど、仮に店員が盗んでいても気付かないのでは?
ワンオペほとんどだろうし。

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 21:00:10.27 ID:6y9ev/ZQ.net
振込みあったら返金するし事務手続きは全部本社抜けるに決まってるでしょ
どっちかというとここの在庫紛失は画像と情報の取り違い&タグの付け間違えだと思うけどね

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 22:28:37.04 ID:daDNwtYl.net
8回中3回も在庫見つかりませんメールきたはwww

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 01:17:03.39 ID:keIc5jM5M
そんな売れ残り買うなよw

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 03:17:02.25 ID:eGIsDCLV.net
万引きされたら終わりのシステムや

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 09:42:09.87 ID:j2Fi5A2Y.net
そりゃ現物が1つしかない中古業全部一緒や

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:20:29.23 ID:PfpKPwG+.net
社員やバイトがパクっていたら…

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 20:16:13.33 ID:M5g+KvRn.net
そんなことするくらいなら買取の時に横取りしてるよ。

「盗みました」よりはましだろうけど「盗まれました」「失くしました」でお咎めなしというわけにはいかんだろう。

後で使っているところやオクで売ってるところを、会社の知り合いや先に契約した奴見られたら、非常にまずい事態になる。

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 23:53:14.67 ID:5w4/c3kN.net
横取りって買取時にリストに入れないってこと?
本部に渡すであろう書類を誤魔化すの可能だろうか

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 00:45:53.91 ID:ml6UKd/1.net
可能だと思う
まとめていくらで買取金額だしてるっぽい

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 01:28:02.72 ID:vaX5ZhF7.net
価値あるパーツは自分で買い取るとか出来るな

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 20:47:15.17 ID:Kj+kMfep.net
取りあえず売買した事が無いのだけは判った

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 20:32:34.21 ID:bufy/UVRm
予算8000円くらいで中古の自転車を極力安く買いたいんですが、どこがおすすめでしょうか
ヤフオクはなぜか出品者がみんな都内ではないので、送料がかなりかかってしまいます
ちなみに当方、東京都新宿区在住です
もしくはもっと相応しいスレがありましたら教えてください

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 15:29:32.50 ID:X7BLcQCM.net
正月にリニューアルするって葉書来てた
無事リニューアル出来る事を祈る

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 16:37:18.65 ID:YM9QlEa8.net
売る物と値段が変わらなきゃ客にとっては何のメリットもないがな

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 20:58:32.45 ID:3WP2NF7W.net
うちも来てたわ
見てないけどw

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 22:39:22.69 ID:f56IZfCG.net
最大40%OFFのメールが来た。 一月中旬とか。

全部半額にしな。

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 02:32:54.36 ID:kEScMszSh
ECってあの悪名高きECカレント?

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 07:56:18.50 ID:9desG22W.net
それリニューアルオープンの奴だろ?
今登録してあるのがそれまで残ってるかもわからんしなw
パスワード設定し直しで500Pプレゼントの方が気になったわ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 16:21:37.41 ID:P0tBsLSL.net
最近入荷したやつは割引対象外ですってオチだろうし
40%とかゴミか、もともと割高な完成車とみる

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 17:14:15.58 ID:ng0ZnT21.net
転庫のしくみがよくわからん

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 03:59:25.20 ID:PWp7yYJm.net
新春大幅値下げ・最大40%OFFって、ろくでもない商品ばっかだし、ほとんどが少ししか安くなってないし。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 06:54:00.88 ID:RtSMVss3.net
どうせリニューアルって言ってもこの前フジでやってた公式キャラだかをベタベタ貼るくらいと予想

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 07:38:13.80 ID:Wgtv3DN8.net
100円前後の値引き

失望した

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 11:01:36.83 ID:Ew2jtXQy.net
前のリニュの時は放置してポイントもらうの忘れたんだよなぁ
今考えると勿体無かった

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 13:12:42.68 ID:5XJNInIR.net
地方の自転車屋の売れ残りを買い集めて売るから
それが無くなったら店舗をうつす

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 13:44:44.22 ID:zi6niGzf.net
つーかコンビニもそうだけどチェーン店は別にそこに無ければいけない
という理由も無いから売り上げ悪かったら店移すだけだよ
店出す前にきっちりリサーチすれば無駄な手間は省けるだろうけど
中古自転車品なんてリサーチしようがないからしょうがないね

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 15:02:49.07 ID:8ugEUGHy.net
amicoのフラバもっと安く売れや

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 16:12:22.00 ID:ZdMvPY8O.net
1万割れなきゃ買えんな
おまいさんだってそんなもんだろ

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 16:38:50.45 ID:fUq0Hhzy.net
1万でも買わねえな
中古のレイダックフィットネスの方が数百倍マシ

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 18:47:07.11 ID:8BU0UIiH.net
中古市場のレイダックは現行で売ってるのかってくらい玉が多いし値段が手頃でいいね
自転車屋に駐輪しといたら横に二台、自分のとは別のレイダックが並んでた時には思わず笑ってしまったw

小径、ロード、フラバとあるけどアミゴはどれも街で一台たりとも見た事がないな
売れてんのかあれ

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 20:17:09.41 ID:8ugEUGHy.net
ほかに適当なやつがないから買ってやるから安くしろ在庫処分に貢献してやる

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 20:26:09.36 ID:Ks63g3aZ.net
韓国製のゴミなんて金もらっても乗りたくないわ

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 21:52:07.91 ID:F8IPsD42.net
気持ち安くした程度か、微妙だな

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 23:36:54.56 ID:FtoyRAXQ.net
接客に力を入れる気が全くないだろ
普通以下ってことは、碌なやつを雇ってないんだろうな

1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 00:25:21.73 ID:Br+Bhl+9.net
あんたが店員として働けば良いじゃん
けどサイクリーで働くのなんて嫌でしょ

1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 04:36:44.34 ID:f5Ue5XFr.net
スレタイもリニューアル
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420140651/

1018 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 06:07:36.88 ID:Ue0qm5id.net
パスワードの変更はしたものの500Pの反映が未だない(´・ω・`)ノ

1019 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 07:04:53.62 ID:h/3DNuyE.net
パスワードの変更して500P貰えるのまだだろ。

まだサイトリニューアルしてないし、確か1月中旬だったかと。

1020 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 08:26:34.55 ID:XECzaij7.net
>>1017
実態に合ってないスレタイだなあ…

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200