2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード乗りのマナーの悪さは異常★8

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:30:27.06 ID:gf54aItS.net
>>979
なに言ってんだよ。

免許が必要な乗り物に乗る時は路肩なんて走らないから、路肩の危険性なんて関係ないんですが。

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:08:27.27 ID:WuMk1WY4.net
>>980
は?自動二輪持ってるやつならだれでも路肩の危険性について常識で知ってますが?
ガーガー騒いでる池沼なんかお前だけだが?

「まずお前から」周囲の安全確認をしてから危険回避しろ

おまえがアホ面ぶら下げて自慢気に喋った問題はそれで解決する

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:23:50.52 ID:2BtaMcqP.net
普通に考えて路肩走るより車と同じライン走る方が危ない。
車側としても邪魔だからやめろ、障害物が危険ならよけろ
大体障害物なんて動いてないものなんだから避けれるだろ
避けられないならそんな速度で走るな。
小石とかグレーチング程度で転ぶならそんな細いタイヤを履くな。

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:46:50.19 ID:p+KdfUlC.net
まぁ、常識を語る時に自動二輪免許を出されても困るけどな
職場で二輪免許持ってるの俺だけで話のネタにすらなりゃしない…現状そんくらいレア

自転車も路肩や車道走るなら軽車両だからと言わず保険に入るべきだし、相応の安全運転を心掛けるべき
速度的にも原付と似たようなものなのだから、車道の左端又は路肩を走り、二段階右折をする
ちゃんとメットを被り、出来ればグローブや簡易なものでもプロテクターを付ける
車道を走ることで渋滞の原因になったり、転倒の恐れがあると判断したなら路肩を徐行

殆どが原付にも通じるけど結果的には自分自身を守ることにも繋がるんだし、このくらい出来てればいいんじゃね

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 23:00:24.42 ID:WuMk1WY4.net
>>983
俺は普通自動車免許もちの自転車乗りだが路肩の危険性については普通に知ってるぞ?
原付き免許付いてくるんだし当たり前に講習受けるだろ
「走らないから関係ない」なんてあるわけない
別にレアでもなんでもないごくごく当たり前

それ以外は全く同意
むしろミラー装備の義務を付けて欲しいくらい

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 23:49:52.61 ID:PrNJ35Wm.net
マナーの良い自転車乗りなんて超レアケースですので
熱く語られても異世界の話にしか聞こえませんがな

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 00:33:27.78 ID:+WPOljOG.net
>>982
> 障害物が危険ならよけろ

避けるためには右側にスペースが必要ですが、それを常に開けておいてくれますか? くれませんよね? だから最初から車線内を走るんですよ。

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 00:35:23.18 ID:+WPOljOG.net
>>983
本当に無保険の人なんて滅多にいないだろ。
自動車保険や火災保険などでカバーしている人が多いだろ。

路肩を徐行しろっていうけど、片側に二車線以上あれば、追い越し車線があるじゃないか。
それが追い越し車線として機能していないのは、自転車は関係ない。

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 01:48:30.23 ID:6aWZQqwS.net
>>986ってロード嫌いな奴がキチガイを演じているんだよな?

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 01:58:48.26 ID:lh0ApfHy.net
>>980
路肩は危険=路肩を走ってる自転車の挙動が突如おかしくなる可能性
自分が路肩を走っていなくても充分予測しておかなければいけない
免許もちならあって当然の認識能力

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 02:01:24.39 ID:G6Q3eapU.net
>>986
うん、スペースを空けてあげるから端を走行してね
空けてくれないドライバーがいてトラブルにでもなったら
「2ちゃんでは空けてくれるって言ってた!」と力説しなさい

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 02:06:53.40 ID:+WPOljOG.net
だめだこりゃ

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 02:39:46.51 ID:MpIYuNae.net
ID:+WPOljOG君へ
あのね、正論で論破したつもりになっているんだろうけど
君の書き込みを見て自動車側が「そうか、ロードの為に俺たちも譲り合い助け合おう」ってなると思う?
意見を述べる時に大切なのは正論じゃなく、述べる側の目的が何なのか、または目的がどこにあるかなの
君の書き込みからはそういった目的意識が伝わってこないの
せいぜい伝わってくるのは論破したいだけ、煽りたいだけ、自分が気持ちよくなりたいだけ
そんなのは誰もまともに取り合わないんだよ?釣れるのはそれと同じ目的を持った人だけなの

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 03:08:46.25 ID:x925Dn19.net
なんのコピペ?

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 04:03:27.31 ID:VdYyzhmg.net
>>990
おまえは何を言ってるんだ?

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 06:57:13.46 ID:ajCOmg82.net
>>986
みんな進路変更する前には後方確認して、減速して、時には停止して
機会を伺って十分に注意してからしてんだよ

おまえ以外

常に空けとけとかどこの皇族だ?おまえ

996 :排ガスの吸い過ぎには注意:2014/09/05(金) 07:32:28.38 ID:gWqhaYyx.net
■車道を走るツーキニストが車道を走るツーキ ニスト達へ警告!

マスクをせずにトラックやバスなどの排気ガス と有害粉塵を直接吸い続けた

ツーキニストに肺癌発症→多臓器転移→死亡

http://blogs.yahoo.co.jp/ciclistacioccy/5500644.html

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 11:42:14.78 ID:OoNKtdZl.net
>>995
車もバイクもみんなそうだよな
ロードだけ違うのかw
譲り合う、待つ気は一切なくむしろロードのために空けておけとw

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 11:46:16.73 ID:+WPOljOG.net
>>995
> 進路変更する前には後方確認して、減速して、時には停止して
> 機会を伺って十分に注意してからしてんだよ

そんなのは当たり前だよ。
だからこそ、頻繁な進路変更は鬱陶しいから、最初から車線内を走るんだよ。

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 11:57:14.08 ID:/up+e94G.net
>>998
そうか、ロードバイクは自分が進路変更するのめんどくさいから
自動車に進路変更させるんだなwおめでたいなwww

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 12:04:21.51 ID:+WPOljOG.net
>>999
そもそも路肩は通常で走る場所じゃないし。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200