2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中上流】荒川・比企サイクリングロード 3コバトン

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 01:00:18.70 ID:???.net
中流域の荒川サイクリンロード(さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線)および、
鳥羽井沼北より分岐する比企サイクリンロード(〜物見山、白石峠)や上流域の荒川(寄居・秩父)についても語りましょう

総合スレ 荒川サイクリングロード河口から〇〇q
http://find.2ch.net/?STR=%B9%D3%C0%EE+%B2%CF%B8%FD&TYPE=TITLE&BBS=2ch

■リアルタイム雨情報
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ (東京アメッシュ) http://n-tenki.jp/Tkamesh/ (携帯版)
  http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html (XバンドMPレーダ雨量情報)
  http://www.river.go.jp/nrpc0302gDisp.do?areaCode=83 (雨量水位情報)
■風向き
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm (気象庁アメダス)
  http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1 (現在の風向・風速)
  http://weather.yahoo.co.jp/weather/wind/11/ (埼玉の風予測)
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html (上流)
  http://www.ara.go.jp/now/top.html (下流)
■荒川CR付近の飲食店
  http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
関連スレ 荒川サイクリングロード グルメ編 6皿目
  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1351595758/
■荒川CRの地図
  http://yj.pn/wrnoXj (浦和-熊谷-森林公園-吉見百穴-ホンダエアポート-榎本牧場-浦和)
  http://pottering.sakura.ne.jp/contents/arakawa.html (ぽた埼玉)
  https://sites.google.com/site/arakawacyclingroad/home (上流・中流・下流と詳細)
  大規模自転車道路調査隊『比企自転車道』
  http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/023/index.html

前スレ 【中上流】荒川・比企サイクリングロード 2コバトン
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378951116/

各自転車道PDF地図、荒川に架かる橋や休憩スポット>>2-4

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 13:28:00.65 ID:qEDV/QC/.net
>>504
もう雨雲は抜けたけどね。路面は濡れてるかもね

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 20:17:54.95 ID:rVO9a6Yn.net
南の空が花火見たいに光ってて綺麗だわ。
真下にいる人は災難だろうけど。

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 16:01:26.51 ID:BgB7jKW6.net
今日、BBAがやたら多かったな。
しかし、ロード海苔のBBAって体型がみんな同じなんだろう?
洋梨型というか、フナッシーというか、、、

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 17:05:29.46 ID:vHOQd3fz.net
女のケツばかりに気を取られてると楽車するぞ、ちゃんと前見て走れ

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 17:35:09.13 ID:npSVsXff.net
BBAロードって乞食みたいに汚いか
茶髪にして若作りしたアホみたいな奴のニ択だな

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:14:07.64 ID:zm4CRDQM.net
>>507
チャリ乗り始める理由が30オーバーな男女はダイエット、健康目的だから仕方なかろう

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:15:51.11 ID:kVK02B9A.net
>>509
アホみたいな奴だな

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:26:04.60 ID:dqnlQzR9.net
ブサでゴメンw

洋梨体型の人が多いのは、やっぱ入口がフィットネス目的だからでは
ないかね?自分も入口はフィットネスが目的だったし、
自転車が健康ブームの波に乗ったのも影響があると思われる。

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:42:20.13 ID:PFD+9CSa.net
オイラは183センチで90キロ近かったけど
荒川走って一年弱で65になったお!

ママチャリだけどな(笑)

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:43:58.58 ID:PFD+9CSa.net
65キロね、スマソ
ちな、体脂肪率は10パーちょい

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:57:39.81 ID:BgB7jKW6.net
>>510
格好や走りから推察するに、どう見てもBBAはファッションから
入って「見て、見て〜!」ってオーラ満点な奴がが多いな。
ブームが去れば止めちゃうタイプだな。

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 20:55:14.39 ID:6+5yb4tC.net
>>514
うらやま、一度の距離と週の走行頻度、食生活についてくわしく

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:16:28.58 ID:HQ3gFgoV.net
週1か2で往復60〜80km程度のポタリングと月1で200km程度のロングライド。
日時の食生活は変わらず。

これを約1年続けたけど体重は5kgも変わらない。
下半身は明らかに筋肉ついた。
上半身は筋肉がついた気がする程度。
元々普通〜やせ形だったから体重が減るにも限度があるようだ。

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 07:09:16.08 ID:HAupmYbF.net
>>516
最初の半年は毎日朝4時に(起きられたら)1時間25キロメートル
週末に100〜160キロメートル

最近は月1〜2回ほど100〜160キロメートル

食事はいわゆる低糖質食

肉や魚、野菜と糖質ゼロの酒は腹いっぱい飲み喰いしてる

で、2年経過してるが体重は65キロブラマイ2キロをキープしてる

多分、ママチャリより食事が効いてるかもね

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 07:28:53.63 ID:lDDuZTKx.net
25kmで15日としても375km
週末130km×4回で520km
ママチャリで月900kmって普通にすごいわ

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:31:49.40 ID:+pGQYMhG.net
もうそろそろママチャリのクランクがグラグラしてくる

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:52:05.11 ID:07BR7YOm.net
脚(ヒザ)壊す前にクロスに乗り換えたほうがよかんべ

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 00:18:47.75 ID:TK5DnyFC.net
アンガールズレベルやね

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 19:45:41.86 ID:HzuGech1.net
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140527/wir14052714030001-n1.htm

なんか楽しそうだな

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:36:24.13 ID:I1Zo0qEI.net
>>523
いいねえ。考えてみればバイクなどに比べると情報整備されてないきがす。
まぁ施設やお店とかはバイクの情報流用できるけど。

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 11:08:35.17 ID:bb3w6OWP.net
今日は30℃大台くるか・・・

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 08:14:56.01 ID:pVnNXm13.net
29度ぐらいだったみたいよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 09:09:45.03 ID:o/PY5glx.net
今日も雷様くるの

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 09:10:18.52 ID:o/PY5glx.net
?つけるの忘れた
今日も雷様くるの?

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 14:36:10.44 ID:pVnNXm13.net
真夏日きたな

>>528
夜、日が変わるころ降る予報だったけど消えた

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 14:51:10.97 ID:SIWI5PTl.net
くーそーあーぢーいーーー

湿気もすごいし梅雨明けみたい
 

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 15:24:44.47 ID:HxYXJzOH.net
命が惜しければ走らない事だ
マジで

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 16:33:28.53 ID:NcY6/Mln.net
朝5時や6時から走れば本格的に熱くなる前に帰ってこられるよ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:15:56.45 ID:QMVP+oVi.net
暑くてたまらん。
榎本〜吉見周辺で木陰で昼寝出来て人が少ない公園教えろください

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:19:52.50 ID:UseqcMSX.net
>>533 森林公園?

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:25:30.93 ID:PMvAFP/7.net
桜堤公園

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:53:56.22 ID:QMVP+oVi.net
>>534
森林公園いいね。だが有料だ。。。
>>535
桜堤って昼寝出来そうな場所あったっけ?

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:57:42.08 ID:xNsCc253.net
平成の森公園

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 22:08:30.94 ID:PYB+/IBK.net
左岸北本の、なんだっけあれ。
丘みたいなとこ上って便所行く公園

そこは?
そこか少し南の日当たりいい広場
そこなら服脱いで昼寝してる間にイケメンに変身だよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:27:48.46 ID:2R2xskGn.net
>>538
高尾さくら公園よかったよ。
いつも通ってる道なのにあんなとこあったなんて知らなかった。
水辺公園は雰囲気好きだけど人が多いのと木陰がない。

>>537
平成の森は一度行ったことあるけど、森なんてあったっけ?
また行ってみる。


吉見の事務所でガリガリ君扱ってくれないかなー

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:37:20.90 ID:fVJn4WcM.net
榎本でガリガリ君扱ってくれないかなぁw

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 18:07:27.62 ID:2R2xskGn.net
>>540
ガリガリ君いいよね。
安いし味がしつこくないから夏の自転車に最適。
たまに濃厚なアイスも食べたくなるけど
基本、ガリガリ君がいいな。

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:29:00.41 ID:UCjSfAuD.net
最近はソフトクリームだな
無ければガリガリ君

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:43:14.59 ID:tts5PhJp.net
>>540
凍らせたアクエリアスなんかも置いてくれるといいねw

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:53:11.69 ID:vZNYSK9k.net
アクエリアスは人工甘味料がなあ

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 10:11:59.53 ID:wtIzhVES.net
>>539
「平成の森公園」は森は無いけど、木陰はあるね。

森がある公園っていうと限られちゃうけどな。

榎本牧場の近くに「丸山公園」、広いからバイクを転がして
テクテク歩くのでかえって疲れるかな?

太郎右衛門橋の近くに「城山公園」ここは木陰も多いけどBBQ
がO.Kな公園だから日によっては五月蠅いかも

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 10:35:12.53 ID:RkQWTdSf.net
城山公園は自転車入れないから使いにくい。
これからの季節は吉見の桜堤のところでまったり走って休息代わりだな。

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 18:33:58.91 ID:Hmq8rEvP.net
>>546
逆に自転車で走れる公園ってあるのか ?
普通、公園は車両乗り入れ禁止だろうから、降車して転がすのがルールじゃね?
(転がせば歩行者扱い)

森林公園だって、園内にあるサイクリングロード以外は降車して転がさないとダメだよな。

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:15:10.94 ID:RK8UHl9W.net
例えば荒川彩湖公園とか。

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:20:17.02 ID:iYVy2Xkh.net
桜堤の上流側入口の所に車停めて弁当食べてるおばちゃんたちを見た
でもそれより、途中の草むらに座って物思いに耽ってる感じの女の人、シュールだったな…

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:35:43.47 ID:dvSnz3zi.net
最近マダニが病気運んでるとか言うんでちょっと草むら入るの躊躇すんだよね

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 06:56:18.18 ID:/B50pZRh.net
今日の朝刊

さいたまクリテリウム
さいたまし市長は議会で1億2500万の追加支出補正予算を否決されたのにも関わらず、市長が先決処分として支出。
住民らは不当だとして変換要求。
通常、先決処分は災害時など有事の際に行われるのが通例。

さいたま市も無茶苦茶だな。

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 07:01:44.96 ID:dFRfDiyA.net
そう考えるとこんだけマダニについて騒ぎになってるのにCR脇の草刈り残しは困るな
草の先端に待機してて寄生主に取り付くって言うし。
群馬や栃木では病気の発症例があるんだから埼玉も時間の問題だぜ。

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 07:08:54.43 ID:VRam/9wk.net
マダニなんて山間部じゃないとそんなにいるもんじゃないよ。
最近は人里近くにも進出してきてるみたいだけど、荒川でそんなに神経質になってもな。

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 07:09:58.19 ID:0qplRFR7.net
マダニよりマムシに気をつけたほうがいいよな

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 07:20:12.94 ID:vO92X896.net
そ、そうか。
いや、荒川でも鹿やイノシシの目撃談とか以前あったからさ。

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 07:21:23.38 ID:eqsgWQcc.net
まだ生きてたのかばばあ!

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 07:21:57.63 ID:OkoEuzFo.net
>>553
>>186

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 07:41:17.29 ID:VRam/9wk.net
>>557
必要以上にマダニにびくびくしながら楽しい荒川走行を満喫してください

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 08:14:53.20 ID:OkoEuzFo.net
>>558
久しぶりに顔真っ赤な奴見たわ

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:22:53.68 ID:V/IhK9wJ.net
花の色が悪くなるのはハダニ

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:44:58.83 ID:qG7MCNIT.net
黒いカビの黒星病 

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:45:01.01 ID:/VEBj8YR.net
まあ花より、いや耳よりな話ね

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:01:46.85 ID:TTd50lgC.net
>>558
住宅街でも犬の散歩してると、普通に犬にマダニがくっ付いてるぞ

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 04:06:46.72 ID:WwYfV+nD.net
それマダムじゃね?

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 07:24:52.30 ID:u/Oq5Q2B.net
>>564
くそっ、笑っちまった

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:51:52.09 ID:LlRAEIKC.net
1ヵ月くらいは本命チャリじゃ出られねえな〜

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 02:03:00.81 ID:18WD9IVC.net
今年は早かったな〜
偏西風が蛇行してるし九州、関東で停滞するのかな

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:20:05.98 ID:Euy59wT3.net
ああああぁあめええええぇぇ

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:46:03.03 ID:xEX68PW9.net
樋詰橋冠水だから行くんじゃないぞ

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 16:02:20.42 ID:zx+NML4I.net
あの辺りの冠水橋全滅だよ・・・
http://www.town.kawajima.saitama.jp/news/kiseijouhou.htm

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:13:53.80 ID:JT9nxrQ2.net
ときがわ、白石のほうもやばいみたい
梅雨の時期に降る量の雨が、ここ二日で降ったらしいから通行止めの嵐

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:24:05.30 ID:D+Q6EWbB.net
>>571
昨日、南中の脇を通ったら水量半端無かった。

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:08:32.86 ID:YF4cs0aH.net
やばい。アメダス見てるとなんか停滞しとる。
このまま明け方まで降り続くのか・・・?
ときがわのほうがやばい。

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:40:05.26 ID:Rul3U8nj.net
一度は明覚駅の近く辺りなら住んでみたいね

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 08:57:12.06 ID:VAUdLR5b.net
>>547
レジャー、観光で偶に行くのと、365日生活の為に住むのとではかなり
ギャップがあると思うよ。
子供も自立、親の介護の心配もなく、仕事もリタイアして田舎暮らしが
っていうならわかるけど。

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 10:11:35.35 ID:4DdBU9HV.net
つか田舎暮らしが明覚って中途半端過ぎだろ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 11:16:44.31 ID:+CoaKB6A.net
病んでるじゃん
はしれそう

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 12:52:33.16 ID:zUBkwcrr.net
ピオニウォークの辺りなら物見山や白石へ行きやすいし
都内へのアクセス良いと思うよ。

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 17:25:46.29 ID:57Ao2gtK.net
>>575
若い人だと簡単に荒川沿いに引っ越す人とかいるし
賃貸で独り身の若いのがしばらく住んでもいいかなぐらいの感じじゃねえの?
そこまで深刻になることじゃないかと

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 17:33:24.20 ID:Fc1TFKms.net
越辺川の橋が流されたってニュース記事があったけどどの辺りなんだろうか

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 17:38:01.41 ID:zUBkwcrr.net
>>580
島田橋という高坂橋から数百メートルくらいの所にある木造の橋。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/74/1814afc859cc983814ed9b2fce89f375.jpg

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 17:40:28.05 ID:UtVw40/d.net
島田橋だね。
だるまやのすったて食べた帰りに寄ろうとしたんだけど、砂利道で諦めたんだよね。
行けばよかったなあ……


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E7%94%B0%E6%A9%8B

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 18:31:08.14 ID:UIs3scrl.net
ロケに使われたとあるけど映画と大河ドラマばっかで時代劇にはあまり使われてないんだなあ。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 18:33:27.97 ID:yZfh8bur.net
http://www.asahi.com/articles/ASG693SQ0G69UTNB018.html
今テレビ朝日でやってた島田橋

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:29:06.61 ID:qZaIIj+C.net
サイボク、まきばの湯1年半ぶり営業再開(新聞載ってた

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 11:11:52.79 ID:WvhtrNbZ.net
行ってみたいけどこういう所で自転車を放置する勇気がない

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 11:15:24.23 ID:cJLQSft/.net
>>586
サイボクはバイクラックも設置してチャリダー多いような……

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 11:33:38.45 ID:OTGwPlpa.net
Y's入間店があるアウトレットの駐輪場じゃロードをしょぼいワイヤーロック一つで
サイコン付けっぱで駐めてる人もおるから、あの辺はあまり盗まれる心配無いんじゃ?

ジャイアントの安クロスなのに前後輪タイヤにダブルループワイヤーを通して
ブースターロックで地球ロックする時に微妙な気持ちになるが
自分のだからちゃんとロックしてるw

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:03:12.60 ID:35ZwcZnN.net
埼玉民はあんま自転車に興味ねえから
鍵かけとけば盗まれないよ
盗まれやすいのは爺でも乗りやすいママチャリとルックマウンテンだね

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 15:10:39.82 ID:8ISTr6/E.net
>>589
ジジイがチャリ盗むの?

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:46:02.58 ID:eWutfcRS.net
>>588
はい、ジャイアントの安クロスことエスケープ乗りですw

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:57:50.35 ID:OTGwPlpa.net
>>591
( ´∀`)人(´∀` )

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:10:09.60 ID:cbYxjioU.net
>>592
( ´∀`)人(´∀`)人(´∀` )

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 02:05:40.38 ID:L2qzlxhE.net
( ´,_ゝ`)     ( ´∀`)人(´∀`)人(´∀` )

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 09:30:23.20 ID:0Q3/ed9T.net
顔文字でで会話すんなwww

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:45:17.99 ID:A8rbDHz3.net
クロスで最初からママチャリみたいな泥除けが付いてるのが
オールマイティーで最強だよな?
普段乗りのやつはママチャリや小径より
泥除け付きクロスにすれば良かった…

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:52:39.02 ID:0Q3/ed9T.net
>>596
+前カゴだな。
ただそういうのは雨でも平気で酷使して整備しないからすぐ劣化しちゃうんだよなあ。

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 09:38:17.31 ID:6nO94T/J.net
泥除けはあったほうがまぁ良いけど、雨の日乗らなければ要らない
雨上がりには困るけど

前かごは付けるとカコワルイ。もともと自動二輪乗ってたから気にならない
無いクロスはあんまないけどスタンドは一番必要。ないとコンビニもおっくうになりそう

サイコンとドリンクホルダーは付けるべき。自転車乗るのが楽しくなる
サドルバッグで遠乗りも安心

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 15:32:38.96 ID:a25ltPdg.net
いつかランドナーみたいなのに乗りたいと思いつつホムセン折りたたみチャリで荒川沿いを走る日々よ

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 19:31:01.42 ID:6hp5nhlK.net
スポーツデポでレーパン特価1,400円

>>599
こういうのがある。チェックしてたけど軽さは正義を優先してしてしまった
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d153252190
2012年モデルだとコンポ105でかなり良くなるっぽいんだが

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b156426646
フラットバーロード。コンポTiagra 正価13万とかするからかなりお得で超軽い
検索したければFocus Corrente (+Fitness)で。たぶん2010年モデル

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 11:05:08.84 ID:vnd/oX1D.net
テス

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 15:55:05.81 ID:iZTildr+.net
比企サイのPDFじゃなく、
ルートラボとかないかな?

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 16:28:29.78 ID:+wG+h5jg.net
>>602
昔作って公開しておいた記憶が。
「公式 比企」とかで検索してちょ。

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:25:18.78 ID:fZkP62RQ.net
これね。

最近使ってないけど、徒歩橋から市野川大橋の所は迂回する必要があったはず
あと、迂回路は白いワンコが放し飼いになってるから注意。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=1680ff981f5d769fcfcc017248090682

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200