2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中上流】荒川・比企サイクリングロード 3コバトン

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 01:00:18.70 ID:???.net
中流域の荒川サイクリンロード(さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線)および、
鳥羽井沼北より分岐する比企サイクリンロード(〜物見山、白石峠)や上流域の荒川(寄居・秩父)についても語りましょう

総合スレ 荒川サイクリングロード河口から〇〇q
http://find.2ch.net/?STR=%B9%D3%C0%EE+%B2%CF%B8%FD&TYPE=TITLE&BBS=2ch

■リアルタイム雨情報
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ (東京アメッシュ) http://n-tenki.jp/Tkamesh/ (携帯版)
  http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html (XバンドMPレーダ雨量情報)
  http://www.river.go.jp/nrpc0302gDisp.do?areaCode=83 (雨量水位情報)
■風向き
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm (気象庁アメダス)
  http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1 (現在の風向・風速)
  http://weather.yahoo.co.jp/weather/wind/11/ (埼玉の風予測)
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html (上流)
  http://www.ara.go.jp/now/top.html (下流)
■荒川CR付近の飲食店
  http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
関連スレ 荒川サイクリングロード グルメ編 6皿目
  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1351595758/
■荒川CRの地図
  http://yj.pn/wrnoXj (浦和-熊谷-森林公園-吉見百穴-ホンダエアポート-榎本牧場-浦和)
  http://pottering.sakura.ne.jp/contents/arakawa.html (ぽた埼玉)
  https://sites.google.com/site/arakawacyclingroad/home (上流・中流・下流と詳細)
  大規模自転車道路調査隊『比企自転車道』
  http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/023/index.html

前スレ 【中上流】荒川・比企サイクリングロード 2コバトン
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378951116/

各自転車道PDF地図、荒川に架かる橋や休憩スポット>>2-4

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 12:13:03.31 ID:???.net
>>57
普段からワカメ喰っとけよ

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 14:18:58.59 ID:???.net
うお、まじで雪降ってきやがった

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:17:59.63 ID:???.net
きやがったじゃぁなくて、降っていらっしゃいましただぞ。

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:10:19.46 ID:???.net
彩湖スレってもう立たないの?

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:45:19.96 ID:???.net
明日は俺のブロックタイヤが唸るぜ!

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 13:17:19.01 ID:???.net
MTBで出動しようと思ったけど、水跳ねがすごそうだからやめた。

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 15:13:21.32 ID:???.net
菜の花の穂先と言うか芽のところを摘み取ってさっと湯がき、醤油とマヨネーズで食うと美味い
ちょうど若いアスパラみたいな感じ、育ちすぎた奴が筋張っているのもアスパラみたいだな
うちでは庭先で取れるのでわざわざ河川敷で摘んでこようとは思わんが

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 18:26:49.59 ID:???.net
ブルブル。来月になったら起こして。

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 23:23:21.54 ID:???.net
>>65
どうせ来月になっても桜咲くころまで走らないだろ

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 13:34:24.23 ID:???.net
いやぁ今日は寒いぜぇ。
午前10時くらいでも零度くらいか?
河川敷は特にさむい、顔が痛いよ♪

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 14:44:49.21 ID:???.net
桶川の運動場の染みだしが無くなったぞ
工事したようだ

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 14:48:42.26 ID:???.net
>>68
マジか素晴らしい。

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 15:37:24.76 ID:???.net
単に乾燥しただけで、雨の多い時期になればまた染み出すよ。

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 15:59:21.40 ID:???.net
>>70
掘りを作ってあった

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 23:16:40.52 ID:???.net
土曜の雪で圏央道下は長期通行止めだな

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 12:10:42.79 ID:???.net
ちょっとブロックタイヤ買ってくる

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 12:41:28.55 ID:???.net
スパイクにしなよ。
オレはクローラーにするよ。

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 19:53:57.01 ID:???.net
明日のサイクリングロード、MTBの天下?
あれならいけるだろ?

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:19:33.19 ID:???.net
サーリーの極太タイヤのやつは
路面凍結してても滑らねーのか?

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:28:30.99 ID:???.net
その滑り具合をコントロールするのが楽しいんだろ?

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 21:24:17.47 ID:???.net
ムーンランダーとか普段は異様でバカみたいだけど雪の日は面白そうだね

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:25:24.75 ID:???.net
700c用のシクロクロスタイヤ本気で注文しようとしてた。
荒川の土手をバイーンと下って見ようかと、

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:35:26.63 ID:???.net
マナーは守ろうな

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 23:13:28.69 ID:???.net
下流のほうだけど堤防の階段を下ってくるフルサスMTBを見たことが有る。

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 00:30:56.20 ID:???.net
雪20cmだってよ
おらワクワクしてきたぞ

一応籠れるようスーパーへ食料買いだめに走ったら、
まだ19時過ぎだってのに満車状態で肉全売れワロタ
スーパー2カ所行っても満足に買えなかったからメガドンキまで行ってようやく完了

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 09:00:36.04 ID:???.net
こなああああぁゆきいいぃ

めちゃ舞ってるw

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:09:19.60 ID:???.net
さすがに今日午後走ってるのはおらんやろ・・・
午前中はいたかもだけど

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:11:33.78 ID:???.net
ママチャリでもいいから、走りたくてウズウズする

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:34:35.66 ID:???.net
ママチャリならリアタイヤに結束バンド巻いて走れるかもしれんなw

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 18:39:14.86 ID:???.net
ここまで降ると泥よけとタイヤの隙間に雪が詰まってホイールが回らなくなっちゃいそう

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:09:27.78 ID:???.net
15:00ごろ俺が雪かきしてら、ルックMTBで近所を楽しそうに走り
回ってるにーちゃん見た。あまりに楽しそうなので、俺もモノホン
MTBで真似しようかと思ったけど、雪かきで体力使い果たしてし
まって断念

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:11:33.51 ID:???.net
雪かきってどこの地方だ?
今日も晴れて快晴で、気温20℃、最高のサイクリング日和だぜ?

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:16:10.50 ID:???.net
那覇でも今日の最高気温は21℃なんだが。

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:31:05.31 ID:???.net
関東地方の家餅なら雪かきしないと明日朝死ねる

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:57:35.37 ID:???.net
明日は徒歩で2.5キロを行くことにしてる。

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:59:33.16 ID:???.net
雪かきして右腕が張ったわい
雪国は大変だなコリャ

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 20:03:34.72 ID:???.net
腰痛めた
若いと思ってたのに、、、

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 20:09:46.61 ID:???.net
管理人がやるから必要ない

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 20:41:55.94 ID:???.net
二十年に一度とか絶対吹かしだと思ってたのに

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 21:04:44.58 ID:???.net
>>91>>95
賃貸住まいも、エアコン暖房に頼ってるなら寝る前に室外機周り雪かいておけよ

死ぬぞ(迫真

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 21:19:35.29 ID:???.net
>>97
マンションのベランダの室外機で天井から吊ってる場合は着雪はしないよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 22:10:12.83 ID:???.net
ツイッターで玄関があかねええええええってあったから
ウチも今日一度も開けてないから試したら開かなかったw

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 22:26:29.77 ID:???.net
>>97
なんで死ぬの?

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 22:38:01.19 ID:???.net
>>99
おい、脅かすなよ。。

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 22:42:40.46 ID:???.net
室外機周り除雪完了。
チリトリってジョンバ代わりになるのな。

明日はCXで出撃だ!!…近所の店まで。
荒川が遠いなぁ。

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 22:51:09.79 ID:???.net
>>100
雪ならエアコン暖房はダメ
http://openblog.meblog.biz/article/4055940.html
雪のときはエアコン暖房は効かない。
で、もしそうなったら? デフロスト機能という機能が働く。
(フロスト[凍結]を解除するので、「解除」の意味の「デ」が語頭に付く。)
 これはつまり、「暖房」スイッチを入れたときに、暖房とは逆の「冷房」が働くことだ。

  ・ 室外機が凍結状態にある。
  ・ 凍結を解除するために、室外機を温める。
  ・ そのために、冷房機能を働かせる。
  ・ そのとき、室内はどんどん冷房される。
→朝冷たくなったオマイラが発見される

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:02:44.18 ID:???.net
>>102
ちり取りでやったら腕はいたいわ
腰にもきた
オマケにちり取りが割れた

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:06:09.15 ID:???.net
>>103
>→朝冷たくなったオマイラが発見される
やっと楽になれるのか

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:25:00.80 ID:???.net
今日はそのデフロストが三回くらい働いてたなぁ。
おっ寒いなとエアコン見たら冷たい風がじんわり出てた、
室外機空は溶けた水がじんわりだだらだらと。
足元が明日からは悪くなるな。

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:42:19.89 ID:???.net
>>105
泥酔状態で布団にも入らず眠らない限り死なないでしょw

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 17:32:12.73 ID:???.net
11日には通常通り走れそう?

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 17:39:38.54 ID:???.net
多少、車体が汚れてもいいのなら走れるだろうな。
大方の雪は明日消えるだろうけど、
竹林などの日影は残ると思うよ。

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 17:49:47.85 ID:???.net
>>109
汚れるのは嫌だなあ。
でも11日走らないと次の土日も怪しいな。。。

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 18:44:29.12 ID:???.net
明日も良い天気だから上流は融けそう
朝は一部凍結してるだろうけど

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 18:52:57.85 ID:???.net
BB辺りから後ろブレーキまでフェンダー見たいに養生テープ張って雨天後に走行したことある。
効果抜群で張ったところはほとんど汚れなかった

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 20:18:02.70 ID:???.net
けどそれ、、、背中は泥しぶき受けまくりかw

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 21:45:12.94 ID:???.net
背中はバックパック背負うから、バックパックに対処すればどうってことないわ

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 00:11:59.58 ID:???.net
>>114
レインガード(カッパ)付のバクパックならいいけど
でなければ、バックパックが汚れる方が面倒だけどな、、、

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 00:14:18.60 ID:???.net
正直、そこまでして雨中走行したくない

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 09:05:51.47 ID:???.net
まぁそうだな

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:43:18.03 ID:???.net
熊谷のほうは晴れて南部より気温もあがるのかな
軽く様子見してくるかー

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 15:22:21.16 ID:???.net
シートステイに取り付けるタイプの長い泥よけなら背中もほとんど汚れないよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 15:41:28.10 ID:???.net
あれ、しっぽみたいでカッコわるい。
あれ付けるならフルフェンダーを付ける。

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 17:54:13.89 ID:???.net
>>120
ショートリーチのキャリパーブレーキだとフルガードがつかないんだよ
後は、あさひのハネンダーみたいのとかしかないんだよね

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 18:43:16.28 ID:???.net
ふれあいんぐは雪で埋まってたな

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 20:34:06.65 ID:???.net
除雪しといてくれたよね?

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 23:25:25.98 ID:???.net
今週末また降るかもしれないのにするわけねぇ

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 05:37:14.30 ID:???.net
>>13
ゴルフ場の建物まで行ってから、建物の裏の裏路地を走るといいよ
迂回路の画像は、あとで用意するね

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 05:44:23.13 ID:???.net
>>13
UPしてたの忘れてたw
これだよ
見れるかな?
https://twitter.com/ara_bicycle/status/367644205998288896/photo/1

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 10:20:56.70 ID:???.net
太郎右衛門橋の歩道部分はアイスリンク状態?

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 12:15:34.24 ID:???.net
そこは端っこに雪残ってそう。

ていうか明日また雪だしw 内陸のほうが積もりそうだし。

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 12:17:24.68 ID:???.net
wじゃねぇよ。

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 08:46:36.31 ID:???.net
おーおーすげえな。
明日になってから雨に変わるらしいけど変わらなかったらまた雪かきだな。。

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 22:59:42.52 ID:???.net
ちょっとスパイクタイヤ奪ってくr

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 09:40:06.73 ID:fpEnMX53.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140215/k10015260721000.html

▽埼玉県熊谷市で62センチと統計のあるおよそ120年間で最も多くなっています。

統計史上初めてレベルかよ。
雨降らなかったらひどいことになってたな。

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 13:32:31.59 ID:???.net
川島のベイシアの39円の炭焼缶コーヒー飲みたいのに
これじゃあ、当分行けそうにないな〜

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 15:44:42.93 ID:???.net
カーポートが重みでゆがんだ
片側支点だと倒壊してるのもあるだろうな〜

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 16:14:13.40 ID:???.net
高崎線6000人が電車で一夜
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140215/k10015265961000.html

電車通ってないと思ったらこんなことになってたのか。

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 16:16:11.17 ID:???.net
ウチの屋根の一部が吹き溜まりになってて一時1M近くあったから
慌てて雪おろししたよ

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 17:37:56.37 ID:???.net
R299芦ヶ久保あたりで雪崩、通行止めらしい

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:20:27.39 ID:???.net
動かない高崎線から降りたいって言う人は
駅じゃなくても降ろしてくれたんかな?

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:55:26.29 ID:???.net
>>138
>埼玉県内の宮原駅や上尾駅など9つの駅と群馬県の新町駅の10の駅で立往生
駅で立ち往生だから、その気になれば降りて自宅を目指せるはず。
今日も電車動いてなかったから家族が迎えに来るか、さすがに移動したんじゃないかな。

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:15:39.73 ID:???.net
またまた三度、南岸低気圧。18日(火)から19日(水)
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/iguchi_yasuko/2014/02/15/7871.html

ついに平日・・・ヤバス
雪かきスコップも壊れかけてきてるのに

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 20:29:25.19 ID:???.net
よっわ!耐震基準すら満たしてないだろこれ。むしろ崩落してよかったな
雪の重みで…体育館の天井が“全面落下” 富士見市
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000021545.html

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 21:50:24.56 ID:???.net
>>134
うちの崩壊した、、、
ヤバいと思って雪は降ろしておいたんだけど、屋根からの
雨を吸った重たい雪が次々と直撃して、耐えきれずにクラッシュ!
幸い、車はガレージだから使ってないカーポートなんだけどね。

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 22:27:57.03 ID:???.net
>>142
あらー けど車何ともなくてよかったね
やっぱ近所でチラホラ倒壊してた

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 08:21:00.47 ID:???.net
左岸 太郎右衛門橋近くの川田谷図書館公民館の玄関前の屋根 
前回の雪で亀裂が入ってていたが今回の雪でどうなったか?

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 10:14:45.16 ID:???.net
埼玉サイクルエキスポ2014 http://cycle-expo.jp/

10キロのポタリングツアーとかもあったけどどうなったことやらw

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 12:26:27.71 ID:???.net
来週も雪で、もうどうにもならんな…

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 19:05:43.31 ID:???.net
土手でも滑るか

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 19:26:12.95 ID:???.net
>>146
1日ずれて、水木と再来週の月
雪国だ・・・

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 19:52:41.20 ID:???.net
雪が嫌でとうほぐから出てきたのに

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 22:26:02.03 ID:???.net
>>149
お前に流れる忌まわしい「裏日本人」の血が風雪を呼び寄せるのだ、決して逃れることは出来ぬ血の軛と知れ

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 01:53:12.28 ID:???.net
山梨は陸の孤島と化してるとか
秩父は大丈夫なん?

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 08:58:42.21 ID:???.net
雪で雨どいが壊れた。。。。

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 16:13:20.58 ID:???.net
川田谷小の糞餓鬼どもに道路の雪かきさせろ

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 18:44:08.32 ID:???.net
子供は雪を守るのがジャスティス

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 20:49:22.93 ID:???.net
ウォーキングでゆく途中の城跡公園は桜の木が何本も倒壊したり、枝がまっぷたつに折れたり悲惨なことになってた。
今日は暖かいのに自転車乗れず、ウォーキング。

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 21:37:53.15 ID:???.net
城山公園じゃないのか?

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 08:02:31.21 ID:???.net
正確には滝の城址公園、清瀬市の金山公園に隣接してるので、
約5キロ区間クルマに気を遣わずウォーキングできる。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200