2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中上流】荒川・比企サイクリングロード 3コバトン

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 01:00:18.70 ID:???.net
中流域の荒川サイクリンロード(さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線)および、
鳥羽井沼北より分岐する比企サイクリンロード(〜物見山、白石峠)や上流域の荒川(寄居・秩父)についても語りましょう

総合スレ 荒川サイクリングロード河口から〇〇q
http://find.2ch.net/?STR=%B9%D3%C0%EE+%B2%CF%B8%FD&TYPE=TITLE&BBS=2ch

■リアルタイム雨情報
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ (東京アメッシュ) http://n-tenki.jp/Tkamesh/ (携帯版)
  http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html (XバンドMPレーダ雨量情報)
  http://www.river.go.jp/nrpc0302gDisp.do?areaCode=83 (雨量水位情報)
■風向き
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm (気象庁アメダス)
  http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1 (現在の風向・風速)
  http://weather.yahoo.co.jp/weather/wind/11/ (埼玉の風予測)
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html (上流)
  http://www.ara.go.jp/now/top.html (下流)
■荒川CR付近の飲食店
  http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
関連スレ 荒川サイクリングロード グルメ編 6皿目
  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1351595758/
■荒川CRの地図
  http://yj.pn/wrnoXj (浦和-熊谷-森林公園-吉見百穴-ホンダエアポート-榎本牧場-浦和)
  http://pottering.sakura.ne.jp/contents/arakawa.html (ぽた埼玉)
  https://sites.google.com/site/arakawacyclingroad/home (上流・中流・下流と詳細)
  大規模自転車道路調査隊『比企自転車道』
  http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/023/index.html

前スレ 【中上流】荒川・比企サイクリングロード 2コバトン
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378951116/

各自転車道PDF地図、荒川に架かる橋や休憩スポット>>2-4

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:25:12.73 ID:MbTXp88N.net
>>808
夜は明るいライト無いと
ガラス踏んだりして痛い目に合うよ
ステルスジョガーもいるし

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 08:56:41.77 ID:G5xKTS67.net
ライトはEL540メインでジェントスの2AAをサブにしてる
テールは適当な安いの2灯
これで十分戦える
タイヤはとレースDにしてからパンクしたことないな

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 17:09:34.97 ID:sxgqvceK.net
タイヤ鳩レースって何だと思った。

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 19:17:12.41 ID:sUg6E3L0.net
声かけ
--------------------------------------------------------------------------------
8月11日(月)午後5時30分ころ、熊谷市新堀地内で、
男児が若い男(170センチ位、中肉、ハーフパンツ、銀色自転車利用)に
「サッカー上手いね、リフティング見せて」等と声をかけられ、
つきまとわれる事案が発生しました。

お子さんに対し≪知らない人について行かない・ひとりにならない・
大きな声で助けを呼ぶ・防犯ブザーを見える位置に持ち、すぐに使えるようにする≫などの
指導を繰り返しお願いします。
「犯罪情報官ニュース」より
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.anzn.net/saitama/safety/index.php?i=11406

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 15:46:56.84 ID:OlgHrKkx.net
桶川陸軍訓練所の辺りは何とも言えない妖気を感じる…

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 22:04:50.85 ID:XOqxiXDa.net
ふれあいんぐ側でしょ?
あそこ廃品回収の巣みたいなところがあったりで
夜なんか余り通りたくないね。

今度都内から自転車でこうのす花火大会行くんだけど、
帰りは右岸を走ろうと思う。

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 23:13:44.54 ID:DKVC1apP.net
ふれあいんぐは普通に直角カーブあるから夜はミリ

左岸側は駅側で混んでるし進入禁止ばっかだから
右岸側から糠田橋へ向かって橋の手前で河川敷へ降りてくとちょうど進入禁止の前で見れるよ
鴻巣花火大会、去年よりは1週間早まったから半袖で見れそう

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 06:55:12.78 ID:Q95L2x4x.net
>>814
オカルト的な意味で雰囲気悪いなら田んぼシケイン辺りの方が。

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 16:02:07.03 ID:AL2fuLCl.net
あまりに蒸し暑かったからうちで休んでて正解だったか
たまには降るもんやね
明日は良い感じに晴れそー

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 16:07:26.94 ID:eZH0f8Yc.net
秋雨前線が下がってきて、関東以外は雨マークだったんだけど、
思いの他前線が影響して関東も雨になっちゃったね。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 16:14:18.47 ID:Fsw/J4X4.net
ムチャクチャ爆撃くらっちまったよ
上だけレインウェア持ってたけど
有り難みが凄い分かったわ
下はビチョビチョだよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 16:19:58.36 ID:3vI1gkkJ.net
天気予報は晴れ、ところにより曇りまたは雨、局地的にあられってことにしとけば外れることのない楽な商売。

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 16:22:16.28 ID:47GFZhxZ.net
今日は休んだ
明日は定峰か白石か牧場行くにょ

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 05:35:43.74 ID:Sm73nLUG.net
ふってますか?

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 08:21:31.12 ID:6PWIVgat.net
アメッシュと天気予報確認して準備万端さあ出るかと思ったらシトシト霧雨(´・ω・`)
蝉が鳴いてないのに気づくべきだった

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 11:42:03.36 ID:1cCu9t5D.net
羽根倉橋まで行ってきた。
雨は問題無し。
これから洗車。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 13:18:02.70 ID:LPlrpV8i.net
午前は場所によって霧雨か

さて出るか

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 19:22:37.47 ID:LPlrpV8i.net
北本のせせらがない公園にもけっこう人が来るんだねぇ

子供連れなら子供公園や野外活動センターや自然観察公園のほうが楽しめるだろうに、、
不思議だ

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 20:09:47.04 ID:AamQs6nx.net
北本の河川敷の公園のことなら水辺公園だろ
たしかに中途半端なせせらぎだが

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 20:47:15.16 ID:OJhK8i1a.net
あそこはドキュン家族の宝庫

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 11:35:25.91 ID:RyO3GlCP.net
前に通りがかったら族がバイク並べて記念撮影してたよあそこ

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 16:20:15.61 ID:Juc5wpdd.net
そう言えば最近自転車乗ってないな。
自転車乗ってないせいか暑さに弱くなった気がする。ああ暑い。
暑くてオ〇ニーすらする気にならないよ

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 16:22:28.05 ID:Juc5wpdd.net
今度の土日も天気悪そうだよね。
土曜日は定峰いく。
日曜日は榎本にアイス食べいくんだ。

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 20:46:52.28 ID:Juc5wpdd.net
定峰登ってる途中右側に水汲み場みたいのあるけどあそこの水飲めるの?

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 21:35:10.98 ID:HbuKdFv9.net
定峰でそんなとこあったっけ?

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 21:46:43.64 ID:Juc5wpdd.net
>>834
あるある。
小さいバケツみたいな水貯めがあった気がした。
さっきふと思い出した。

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 22:15:22.85 ID:Qjp6OaEP.net
>>835
すまぬ、どのあたりでしょうか?

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 22:28:40.64 ID:Juc5wpdd.net
軽くググったけどこれかな?
白石車庫から登り初めて半分も行かないうちに右側にあったような?


http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/146393/130112/66892596

県道11号沿い定峰峠付近の湧水(埼玉県秩父郡東秩父村)
東秩父村から定峰峠へ向かう県道11号にある湧き水です。コップもちゃんとあるところを見ると、夏場は結構利用する人も多いのでしょうね。バイクや自転車の人も多い道なので、さぞかしおいしく感じるのでしょう。でも、その県道11号も、冬の今はちょっとさびしいです。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:47:40.62 ID:TFvJAFHq.net
>>828
水辺プラザ公園だったかw

>>829-830
うへ。JS、JC連れてキャンプだホイみたいなことしようと思ったけど無理か

>>837
白石も右側に湧水あるな〜今暑くて白石なんて登れないから定峰いきたい
松郷越えてぐるっとだから大変なんよな

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:56:22.79 ID:nS9wdDc6.net
>>828
あそこ一回行ったことあるが、木陰もベンチもない公園とさえ呼んでいいものかどうか。酷かった。
ただの芝生だけ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 00:43:48.71 ID:3FzI/fxy.net
糞暑い昼間、荒川上流&利根川走る極意

死体埋めても見つからない場所探しww

あそこなら人こないだろ〜などと妄想逃避してるといつの間にか熊谷着くよ☆オススメ(・ω<)

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 02:13:44.09 ID:IDHoTy1B.net
あの風景眺めながらそんなつまんねーこと考えてるのか

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:03:06.82 ID:Vedt+e4R.net
今日は小川町11号の和紙の里から県道を外れ荻平川沿いを走りました。
途中に湧水飲み場がありました。美味しかったです。
湧水から激坂で嫌になりました。
多分、林道白萩線?の激坂を下り11号へ戻った。
距離にして約2kmくらいショートカット出来たと思う。
激坂の為時間30分以上ロスした。
クルマも通らないし結構良かった。
でも道悪いしイガグリ落ちてたしまた行くかは不明。

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:06:49.80 ID:Vedt+e4R.net
>>837の湧水は定峰東秩父側登ってく途中八千代橋にあった。
県道標識33.6kmより少し下側。
水量少なくロケーションと気分だろうけど全く美味しくなかった。
もう一生飲むことはないでしょう。

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:09:11.46 ID:Vedt+e4R.net
とりあえず荻平の湧水はオススメ。
明日は榎本いくかな。

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:12:05.64 ID:Vedt+e4R.net
白石で川越ナンバーの韓国人軍団みたいのが空飛んでた。
あれって観光?オレも空飛びたい。

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:34:26.02 ID:xS36fUDF.net
>>845
変なハーブとか吸ったのか?

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:31:09.38 ID:KZEUnaml.net
ハーブ決めたら疲れ知らずハンガーノック知らずで突然死なのん?

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:32:13.17 ID:Vedt+e4R.net
>>846
薬物はしてないよ。
グライダーみたいなとこで飛び立ってた。

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:09:56.06 ID:mQreHnF0.net
もしかして堂平の頂上がパラグライダーの離陸場になってるのを知らない?

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 19:22:49.80 ID:Vedt+e4R.net
>>849
まさに離陸場見物してたんだが、いかにも怪しい集団だったので書き込んでみただけ。
定峰だけじゃ走り足りなくていつも天文台まで行っちゃう。
でも白石をから登ると力尽きてしまう。

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 15:59:45.60 ID:6nmWz4Vs.net
荒川や利根川など河川敷しか走ったことなかった頃は峠なんてドMのいくとこだと思ってた。
最近河川敷走るのが辛いです。
ただただ平坦な道を走るのはドMでしかない。
比企丘陵くらいのアップダウンが心地良い。
でも公園などのんびり出来る場所も充実してるから河川敷も捨てがたい。
今日は吹上のアピタでサマージャンボを換金してきました。

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:06:37.17 ID:6nmWz4Vs.net
そう言えば今日荒川で物凄く速い謎の自転車見た。
マウンテンバイクのドロップハンドルで30km/h以上の速さで巡航してた。
体勢は物凄く体が起きた状態なのに速すぎ。
タイヤはスリックだったけど極太。
タイヤのデかさからしてシクロクロスではないと思うな。
トゥーナイナー?のドロップハンドルバージョン。

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:11:44.20 ID:GkbU87tZ.net
秋ケ瀬〜入間大橋間に出没する人かな?
あれはトップアマクラスの競技者だと思う

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:49:41.13 ID:0nbq7YF+.net
30キロ位ならべつにはやくないとおもうけど

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:54:38.00 ID:6nmWz4Vs.net
パノラマ付近で見た。
タオル兄さんも速いけどタオル兄さんすら相手にならない速さだったよ。
極太タイヤであのスピードだからロードに乗り換えたら40km/h巡航レベルだよね。
でも何でドロップハンドルのマウンテンバイクって言う不思議な仕様なんだろ

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:02:12.03 ID:6nmWz4Vs.net
30km/hじゃない30km/h以上
オレが25km/hで走ってたら物凄い速さで抜いてったから35km/hとかかな?
追走してないから速度不明。
とにかくクソ重そうな極太タイヤだった。
以前遭遇したママチャリに乗って上半身ジャージで下半身ジーパンの剛脚ジジイと同等な衝撃。
あのジジイも物凄い速かった。
確かあの時は冬の向かい風でママチャリジーパンジジイにぶち抜かれた

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:03:58.93 ID:0nbq7YF+.net
極太のスリックというのが想像つかん

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:09:01.20 ID:6nmWz4Vs.net
極太スリックってのは普通のトゥーナイナー?のタイヤの太さママチャリより明らかに太い
マウンテンバイクは見慣れてないから自分の普通のマウンテンバイクのタイヤの太さの認識として合ってるかは不明

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:11:04.95 ID:6nmWz4Vs.net
頭がハゲててサイドだけ残ってる人いるけどタイヤの接地面がツルツルピカピカなのにサイドだけブロックになってるみたいな

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:41:13.98 ID:DlQ4RXxy.net
吉見総合運動公園管理事務所の卓球台が置いてある
卓球部屋にエアコン入ってて涼めるとは知らなかった!
おかげで気力復活していつもより余計に距離走ったわ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:56:39.60 ID:GkbU87tZ.net
去年もやってたけど電気使いすぎでブレーカー落ちてた
あれはホント有難いね

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 11:04:50.28 ID:6A467x8G.net
ウリも吉見行きたいお
雨ばかりで行けないお
<丶´・ω・`>

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 11:22:21.38 ID:AcKYQVpB.net
>>851
比企丘陵横断(アップダウン)繰り返すと楽しい
縦走はあんまりアップダウンなさげ

糠田橋(県76)から県271を基本に、
R407〜県66からローソンちょい先を右折すると、比企丘陵ってこんなに(丘陵のうえが)平坦なのかと驚かされる

っていうか最近驚かされたw
平地(田畑)に住んでるのは農民ばっかで吉見住民の8割は丘陵地帯に住んでそうw
学校、工場、医者もたくさんあるし

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 19:41:04.04 ID:axwEOKFX.net
>>856
ママチャジーパンのオッサンだけどさ数年前から見かけるけど
なんか劇的に痩せてねーか?
まんまクライマー的なカンジ、病気なのかな?
多分同一人物だと思うんだけどさ
週末の榎本でマターリしてるとこも見たことある

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 07:57:17.06 ID:x1WfXntr.net
>>863
ふざくんな。平地だって宅地開発されてるぞヽ(`Д´#)ノ

ただやっぱ農地は宅地転用に調整と時間掛かるから、丘陵のほうが大規模開発されちゃう。

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 08:01:51.59 ID:/v+sOSfs.net
今日は地元のママチャリしか見ないな
涼しくて走りやすいのに

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:26:42.66 ID:6u5YzLDe.net
雨降ったりやんだりで今日出るのはバクチすぎでしょ

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:09:48.35 ID:Tlscdksc.net
日曜日まではこんな感じの天候が続きそうだな
で、来週は平日のみ晴れてまた週末には崩れるとw

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 23:17:20.04 ID:Fc4TED18.net
せっかく涼しいのにな〜
腹が立ってきた

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 15:03:46.48 ID:z/HQqQoS.net
サイクリング道や県道を
ちょいっと通ってるだけじゃ分からない気持ち悪さが
川島にはあるな

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 22:46:24.23 ID:muQH1AxX.net
土曜も日曜も雨は確実に降るのか(確率50〜60パー

上流は染み出し気にせず走れるから楽

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 16:57:19.96 ID:a+BeGLJS.net
明日走れるかな?
また定峰いくかな

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 17:26:19.87 ID:wqR/c6uo.net
雨粒がかかるのはとっても不快なんで、どこにもゆきません。

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 21:24:38.68 ID:a+BeGLJS.net
でも降る降る詐欺も多くない?
明日朝起きて路面が濡れてるか雨じゃない限り一日走れそう

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 21:56:23.08 ID:6lgB/lw6.net
ここ最近の雨は広範囲じゃなくスポット的に降るから、
自分トコが降ってなくても隣町で降ってるパターンが多いよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 21:57:44.33 ID:m13++npw.net
>>875
そこで高解像度ナウキャストですよ。
250メートル四方で降水域を観測してくれる。

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:28:01.55 ID:pSbfv7SH.net
アメッシュは欠かせない。
携帯のない時代に比べれば悪天候時の運用もずっと楽になった。

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:40:13.10 ID:a+BeGLJS.net
外みたらこりゃ明日もむりだ

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 05:09:27.27 ID:ZDDtQKJb.net
6時から雨雲抜けるみたいだな
夕方からどうなるかわからんけど
一眠りしてぶらっと散歩してくるか

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 10:29:35.92 ID:0yt688kn.net
早起きして走りいけばよかた(´・ω・`)

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 10:30:49.45 ID:0yt688kn.net
はぁー。。。
走り行くかサングラスミュージアム行くか引きこもるか(´・ω・`)

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 11:44:46.40 ID:yjqficT1.net
朝雨降ってたんで今家族サービスで車で池袋に来てるんだけど
快晴だよ、、、、
明日は走りたいな。

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 17:00:16.53 ID:+Ki9UVSl.net
明日は曇だから、大丈夫だよ。きっと走れるよ。

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 17:29:48.08 ID:yf1uftI6.net
雨だからって今日走らなかった人は河合荘

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 18:07:03.29 ID:0yt688kn.net
今日は走らなかった。
明日は走ろう。

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 20:04:44.04 ID:rDfbcrO8.net
圏央道近くの草が邪魔ニダ

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 20:17:54.91 ID:SxiOHZo6.net
>>886
あれでも1〜2週間前よりマシになった

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 23:51:09.82 ID:f6JnOsQt.net
明日、小川町駅方面から白石峠行って、先にある牧場まで足伸ばしてみようと思ったけど
降りますかね〜雨・・・
涼しいし、白石峠初めてだから楽しみにしてたんですけどorz

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 08:01:47.39 ID:l+5HMdCj.net
昨日はマサカの晴れ間で、まだ夏なんだと思い知らされたぜ

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 08:34:55.26 ID:Pxe1CNQG.net
起きた時は気持ち良く晴れていたのに、出撃準備してたら段々曇ってきた
がっつり走る予定だったけど、早めに切り上げるかな…

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 14:37:23.09 ID:By7cUgcu.net
今日わ榎本牧場行きました。よく考えたら1年ぶり
何がリニューアルされたの?何も変わってなかった気がする。
キレイだなとは思ったが建物が新しくなったのかな?
榎本牧場で女の子二人組を見かけたのでストーカーしてたら1kmくらい追跡したところで
お先にどうぞって道を譲られた(´;ω;`)
てかふれあいんぐ草やばすぎ

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 15:10:31.03 ID:NKaYsKa3.net
あんた、キモいよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 15:12:07.56 ID:By7cUgcu.net
(´;ω;`)

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:06:00.11 ID:IrlD0chK.net
キモい奴と思われないように行動しよう

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:40:28.49 ID:By7cUgcu.net
わかりました(´・ω・`)

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:54:39.26 ID:By7cUgcu.net
榎本牧場のアイス270円

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:55:40.57 ID:By7cUgcu.net
生チョコだけ高かった?
302円とか中途半端な金額だった気がした。

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 17:16:59.60 ID:By7cUgcu.net
シクロパビリオンってなに?
部外者が勝手に休憩していい施設?

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 17:23:17.29 ID:TnS0SG89.net
>>898
自転車乗りなら気軽に休憩しても平気ですよ
昨日ふらってシクロパビリオンに定峰峠の帰りに寄ったら
浅田監督が店内ウロウロしてた。
自転車雑誌を読むのも良いし
気が引けるなら
冷蔵庫のドリンク(100円〜)でも買って飲むのも良いよ
インストラクターと会話しても良いしね。

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 19:14:34.38 ID:By7cUgcu.net
>>899
ありがとうございます。
ガチロード乗りって感じじゃなく素人に毛が生えたような装備でも恥ずかしくないですかね?
吉見ですら恥ずかしいって思う小心者www
誰も人の格好なんて気にしてないだろうけど(´・ω・`)
来週行ってみようかな。
動物指導センターの西の道を南下してけば行けそう。

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 19:34:51.40 ID:TnS0SG89.net
>>900
シクロパビリオンでは普段着でお店に来て
レンタルサイクルを借りてサイクリングに出かける人も居るし
ガチガチのレーサー風のおっさんも居たりする
週末の朝と晩はイベント客が居るので
人と会うのが苦手なら
お昼くらいに行くと良いよ
自転車部品で欲しい物が無いときは
インストラクターが親切に調べて取り寄せてくれます
ただし定価販売だけど
初めて店に入る時は勇気が居るけど
江南から向かってくるなら
時間が合えば店まで同行しても良いよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 19:59:34.14 ID:cw/6l9HE.net
やい、ライムグリーン&サイド白地ジャージのピザデブ。
対向の俺様が来てんのに追い越しかけんなよ。衝突コースを維持してやったらフリーズしやがったな。おいデブ、バーカと言ってやったの聞こえたよな。
反省しろ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:20:31.81 ID:S1HgWUZi.net
今日はじめて「四方吉うどん」入ったけど、不味くて半分残した。
コシが無く、長すぎる麺、、、あれが売りなのか?

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:33:07.73 ID:VCfimigm.net
>>903
まあ好みの問題だな
讃岐うどんに毒された人には武蔵野うどんは不味く感じる
逆にコシの強い讃岐はゴムみたいで不味いと言う人もいる

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:45:21.63 ID:oBbikgNn.net
>>901
あそこパーツ売ってんの?

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:47:26.97 ID:By7cUgcu.net
まず、お店なの?
それとも自転車専門のスポーツジムみたいなとこ?

そしてチームオフに顔だしてみたいけど悩むなあ(´・ω・`)

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:57:25.07 ID:cCv4aB+0.net
>>906
浅田監督のお城

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:59:37.37 ID:cCv4aB+0.net
>>906
ここ
http://www.nicovideo.jp/watch/1364989116

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:09:10.33 ID:S1HgWUZi.net
>>904
>讃岐うどんに毒された人には武蔵野うどんは不味く感じる

いや、あれ「武蔵野うどん」とかカテゴリーの問題じゃなくて単にコシが無いだけ
だと思うけどな。
俺ん家も武蔵野で、昔から近所や家の婆さんが家でうどん打ってたけど、ちゃんと
コシはある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/武蔵野うどん

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:23:07.32 ID:wBwQrvEK.net
あの店、一度に大量の麺を茹でて作り置きみたいにしてるから
行くタイミングによってコシがあるときとないときがあるんだよ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200