2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 37 チバちば

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 20:44:13.01 ID:???.net
以下略

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 21:20:46.23 ID:???.net
※前スレ
千葉県のサイクリングコース 36週目 チバちば
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381494763/

<関連リンク>
自転車のホームページ:大規模自転車道の紹介
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/
利根川サイクリングロード
http://www1.plala.or.jp/tone_cr/
花見川・印旛沼サイクリングコース
http://www.asahi-net.or.jp/~fz6t-sby/
幕張海浜公園マウンテンバイクコース
http://www.asahi-net.or.jp/~fz6t-sby/cycling/makuhari_bike.html
千葉県の「道の駅」
http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/roadi-area/riyou/eki.htm
千葉の地域ごと時系列天気予報
http://www.mapion.co.jp/weather/area/12/index.html
千葉の降雨・雷雨状況    ・・・ 6分ごと更新
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=4&zoom=4
東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
株式会社千葉日報社
http://www.chibanippo.co.jp/

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 21:24:24.51 ID:???.net
<参考リンク>
カシミール3Dのホームページ
 ・・・ 個人利用フリーの地図ソフト
http://www.kashmir3d.com/
ALPSLAB route 改め ルートラボ
 ・・・ ルートの共有に便利
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/
手賀沼から利根川への抜け道
http://park20.wakwak.com/~toukatsu/tonetega.htm
サイクリング・神奈川・伊豆・千葉・関東周辺
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/1555/mokuji.html
房総の林道大全集
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~kanehori/boso2/index.html
千葉の山、滝、渓谷などの自然を紹介
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/n-itoh/index.html
「千葉の道」
http://www.geocities.jp/wasawasakaki/
千葉県サイクルツーリズム
http://www.chiba-cycling.jp/index.html

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 21:31:46.37 ID:???.net
手賀沼CR最強!

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 11:12:34.57 ID:???.net
ところで

スピハンは最近どうしてるんだ?
目撃情報無いの?

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 18:02:38.38 ID:???.net
千葉県民て悲惨だなw

日本国内で一番特徴のない最低の県だというコンプレックスがあるから
えた ひにん のような差別対象が必要なんだなあ。

早く成田なんかなくして羽田一本化か、木更津あたりに空港つくるといいかもな。
成田は千葉空港に改名して使えばいいw

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 18:50:34.13 ID:???.net
印旛沼CRのどの辺りにペリカン居ますか?
是非見たい

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 19:15:35.06 ID:???.net
ぐぐれかす

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 21:00:11.18 ID:???.net
>>7
お星様になったよ

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 17:10:05.20 ID:???.net
>>6
出たなださいたま

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 20:18:41.82 ID:???.net
>>6
えたひにん乙

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 20:39:41.71 ID:???.net
千葉北西部で良いショップない?

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 21:47:52.24 ID:???.net
沢山あるじゃん

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 23:49:28.48 ID:???.net
>>5
スピハンって何?

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 00:55:04.52 ID:???.net
こないだ初めて房総を走った。
小湊鉄道沿いに養老渓谷まで行って、七里川温泉経由で上総亀山に抜け、
こんどは久留里線沿いに帰ってくるコースを走ったんだが…車多すぎw
正直、気持ちよく走れたのは養老〜亀山駅の間だけだった。

もっとひなびた道を想像してたんだけど、どのへん走るのが正解だったんだ?

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 07:15:26.44 ID:suigGuNy.net
@321Ziramのセンスのなさ・・・・
厨卒だろw


@321Ziram
http://www.danshihack.com/wordpress_r/wp-content/uploads/2014/01/Be0areiCcAAma30.jpg


@73Ngs
http://www.danshihack.com/wordpress_r/wp-content/uploads/2014/01/Be6dxncCQAEG6yE.jpg

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 07:21:34.41 ID:???.net
スワッチ
シクルマーモット
輪工房

>>12
全部使ってれば何かと便利

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 07:39:21.61 ID:???.net
>>12
北西部なら
おおやまさんにしかないだろ

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 07:57:51.99 ID:???.net
スワッチ
シクルマーモット
輪工房
イルクオーレ

くらいか?

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 08:28:12.53 ID:???.net
スワッチって流山にある小っさい店?
他店で買ったチャリでもニコニコ整備してくれるのかね

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 11:14:25.56 ID:???.net
わざとロッティモ外してんの?

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 12:43:21.54 ID:???.net
>>15
養老や亀山より奥、清澄山までのエリア

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 17:15:51.87 ID:???.net
清澄養老ライン楽しいぜ!

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 17:54:56.23 ID:???.net
北側は音信・万田野・大福林道の方が楽しい。

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 19:55:50.43 ID:???.net
田舎羨ましい 佐倉市つまんね

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 20:10:18.87 ID:???.net
>>20
野田住みなんで、主に輪工房に世話になってるけど、スワッチに小物買いに行ったら、走行会に誘われたよ。
だもんで、他店の自転車でもOKだと思う。
若い店主なんで、相談なんかもしやすい。

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 20:38:38.37 ID:???.net
佐倉市と言えば高層マンションが建ち並ぶ大都会じゃないですかー

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:11:37.68 ID:???.net
佐倉市といえば汚染。
降り注いだ。
死の灰。

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:13:31.37 ID:???.net
千葉、茨城 福島 群馬 東京 神奈川 栃木 宮城 だっけ?
ある国が輸入規制しているのは。
関東はもれなく降り注いだんだよなあ。
河口や東京湾に貯まってんだよ。
そして福島から垂れ流し外房アウト。

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:50:05.38 ID:???.net
>>29
お前は自分の放射脳を心配したほうがいいよ

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:56:56.96 ID:???.net
>>30
オマエは自分の無関心を心配しない方がいいよ。

現実逃避ですか?w

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 23:03:33.10 ID:???.net
>>29
ゲラ藁
安全な祖国へお帰りくださいな

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 23:42:59.95 ID:???.net
>>22
>>23
>>24

さんきゅー♪
さっそく次の休みにでも、清澄山から行川回って
勝浦ダムってとこに抜ける感じのルートを試してみるぜ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 23:50:55.08 ID:???.net
>>28
最近頭が禿げてきたと思ったら放射能のせいか

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 02:34:48.05 ID:???.net
>>34
気付いてなかったようだが、キミの頭は3・11以前から(ry

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 02:37:19.06 ID:???.net
よく、おおやまって出るけど、何かあるの?

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 07:56:40.53 ID:???.net
>>36
以前、粘着してたおかしいのが居た。

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 20:22:23.38 ID:???.net
明日は、雨か

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 22:03:40.23 ID:???.net
予報は曇りにかわってるけどどうなる事やら
今日は途中で雨がポツッときたので慌てて切り上げてきたけど振らなくて大失敗だった

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 23:33:54.44 ID:???.net
あしたは原発からの風でしょう。

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 01:12:26.54 ID:???.net
お外で自転車乗らない人は書き込まないでください

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 07:51:33.21 ID:???.net
>>40
早く祖国に帰りなよ

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 10:09:15.05 ID:???.net
結局降らなかったんだな

さて、また寝るか・・・・

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 11:19:35.94 ID:???.net
今日16度とかマジいくのか?凄い寒いんだけど

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 18:52:29.01 ID:???.net
いったな

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 23:06:35.81 ID:???.net
来週も週末は雨みたいだな。

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 09:47:09.87 ID:???.net
今日はでかけないほうがいい。
http://pm25.jp/
http://www.taiki.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p282.cgi?pm25==1391387346=1==a=====7=%22

運動量の多い自転車なんかもってのほか。

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 19:58:45.14 ID:???.net
排気ガスが上に抜けないらしいな、これはチャンコロ関係無いから文句言えん

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:52:26.18 ID:???.net
五井から袖ヶ浦間の工業団地沿いのR16の歩道って上下線ともフラットで走りやすいですか?
利用する人が少なさそうだから荒れてなさそうな気もするし、荒れたらずっと補修されなさそうだし。

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:23:09.55 ID:???.net
>>49
南袖の海浜公園あたりが無難でいいと思いますよ。実際、朝方に走られてる方は多いですし。
R16の歩道は土日関係なく、海側の工場勤務の方が通勤で歩行されるので自分の仲間内では空気読んで
コースから外してます。R16の車道は、命がいくつあっても足りないので誰も走りませんw
路面は、とにかく石ころが多いのと大型トラックなどの横風で煽られるので安全に気を付けて下さいね。

51 :270:2014/02/04(火) 22:25:38.39 ID:???.net
五井〜袖ヶ浦なら、R16のひとつ内陸側に県道がある。
線路沿いなので駅前は少しごちゃごちゃするけど、それ以外は交通量も多くない(平日は知らんけど)
もう一つ内側に平成通りっていう片側2車線の道があるけど、五井までつながっていない。
路肩がそれほど広くなく、アップダウンが多い。
随分前にしか行っていないので現在の交通量はわからない。

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:53:44.32 ID:???.net
>>51
県道は、今長浦駅前の拡張工事をしている関係で平日は駅前は混んでるかな。
それと2カ所ほど白バイがアパッチかけてるポイントがあるから自転車でも信号無視すると捕まるよw
平成通りは、この間小学生が交差点付近で車に跳ねられて亡くなったから交差点の通行は気をつけてね。
自分もこの間走ったけど信号待ちをしてる時に、横断歩道に立っているPTAの人の視線が凄く険しかった。
「なんもこんな所走らなくてもいいのに」って聞こえる声で言われて結構堪えたよ。

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:37:47.84 ID:???.net
実際にCRでレースになるとかあるんですか?

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:42:44.85 ID:???.net
>>53
花見川CRだと
ニューリバーロードレースin八千代 とかやってるよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:51:23.71 ID:???.net
>>54
それマラソンじゃないですかー

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 00:20:04.67 ID:???.net
花見川CRは一部砂利道だから好きになれないんだよなあ。

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 00:20:16.93 ID:???.net
アクアラインでTTレースでもやればいいのにな

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 01:15:25.05 ID:???.net
花見川の砂利のあたりは景色がいいしMTBの時は通るけどただ白く汚れるだけで面白味がないんだよなあ

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 02:11:40.61 ID:???.net
放射能だしね。

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 02:35:31.78 ID:???.net
>>59
放射能だ氏ね?

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 20:10:07.87 ID:???.net
放射脳は日本から出て行けよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 20:11:44.40 ID:???.net
>>56
迂回コースが数通りあるよ

>>58
運がいいとカワセミとか見られるんだけどね
秘境っぽくてわたしは好き

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 20:56:53.31 ID:???.net
>運がいいとカワセミとか

まさに運だな
千葉の水辺には大抵いる。。

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 03:14:42.87 ID:???.net
たまにMTBで通るけど夜は怖くて砂利ゾーンは避ける

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 15:16:59.42 ID:???.net
週末、雨か。

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 19:02:28.84 ID:???.net
砂利ゾーンはたまに迷い込んだミニベロの姉ちゃんとかが押して歩いてるのを見るな

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 20:36:27.89 ID:???.net
砂利ゾーンはジジイとかママチャリが多いイメージかな

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 22:16:33.06 ID:???.net
2月のフラワーラインってどんな感じ?
10時位にスタートすれば問題ないかな?

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 22:28:57.30 ID:???.net
もう少し、具体的にかいてもらわんことには・・・(´ω`)
なにを心配してるんだよ?

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 22:36:21.93 ID:???.net
外房有料走ればいいじゃんかさ

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 22:54:42.20 ID:???.net
あーすまん房総は詳しくないんだけど、今度走りにいこうかと思ってて
凍結とかどうなのかなと心配した
具体的なコースはまだ決めてないので場所まで書けなくて申し訳ない

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 23:00:03.64 ID:???.net
>>71
凍結は、日陰があんまりないから心配ないんじゃない? 前日に雪とかなら別だけど。
もともと温暖だし。1月末に走った時は、もう菜の花が咲いてた。
>>70 外房有料の方が凍ってそうだな。日陰多いし。

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 23:05:17.09 ID:???.net
砂利ゾーンは気味悪くてキライ。たしか昔、謎の清掃場があったような?

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 01:28:47.77 ID:???.net
こういうのが流れてくるんだな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-00000146-jij-soci

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 02:09:21.22 ID:???.net
>>74
で?今現在の花見川の川底の線量をあんたは把握してるのかね?
くれぐれも何年も前のデータ引っ張り出してこない様にねb

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 11:29:28.91 ID:???.net
>砂利ゾーンは気味悪くて

女子中学生殺人事件もあったところだけど大丈夫だよ

77 :69:2014/02/07(金) 20:46:34.91 ID:???.net
>>71
そういうことか。
10時スタート云々ってあったから、鴨川〜館山あたりまでで日没に間に合うか
とかかと思ったよ。

んで、凍結は、まずない。
風は、白浜から洲崎あたりまでは、たまに砂交じりの風が吹く。
交通量は、あんま気にしなくていい。ロード乗りはけっこうみかける。
トイレは30分も走れば、見つけれられる。
んなとこかな(´ω`)

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 21:55:46.75 ID:???.net
http://pbs.twimg.com/media/Bf1QWpGCYAA6Sav.jpg:large?.jpg

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:51:50.26 ID:???.net
>>78
これ見て日曜なら館山とか勝浦とかならいけるかな、と思ったら、
どこも風速10m/s以上みたいだ。

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:55:03.27 ID:???.net
>>79
ご褒美だろ?
タダで負荷うpうp何だぜ
行くしか無ないだろ

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 07:46:47.56 ID:???.net
>>78
その予想よりもうすこし積もってるな

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 09:24:07.97 ID:???.net
これで空間放射線量が低くなる?

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 13:18:57.98 ID:???.net
>>82
まずは空間放射線量の意味を勉強しような

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:07:19.09 ID:???.net
千葉の水は汚染水

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:20:15.07 ID:???.net
>>77
凍結なしか、やっぱり行ってみよう
まあ今週は無理だけど(家から出られないw)

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:22:46.95 ID:???.net
おっと書き忘れ、レスありがとうね

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:56:01.89 ID:???.net
先週から仕事と天気で全然乗れてない、来週もきついな。
印旛沼CR11日に乗れないかなあ、人通り少ないから雪融けないよね。

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 17:28:50.05 ID:???.net
関係ないんだが、印旛って雪ふってる?
いま嫁実家の横須賀なんだが大雪でかえれん。

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 17:32:07.48 ID:???.net
>>88
降ってるんじゃねえドカドカ積もっとるわw

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 18:34:49.45 ID:???.net
おそれいる。
しばらくはロード乗れないな

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 18:49:31.73 ID:???.net
MTBで近所を走ってみた
けっこう積もってても急ハンドルさえ切らなければ走れるな
明日は印旛沼周辺のあぜ道でも行ってみようかな

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 18:58:34.66 ID:???.net
北東部はただの暴風雨だよ
気温もそんなに低くないし夜中になったら雪になるのかなってくらい

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:09:38.59 ID:???.net
えっ

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:22:33.93 ID:???.net
アメダス見てみ
銚子の19時の気温10度だぜ

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:52:56.95 ID:???.net
ええっうちらへん0どだけど

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 21:30:13.94 ID:???.net
俺も明日ロードで印旛沼行ってみるかな

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 21:54:50.79 ID:???.net
ちょっと生活に影響の出る積雪量だ
家の車じゃ腹擦って五月蠅い
このまま表面が凍ったら動かせないな

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 22:31:47.32 ID:???.net
佐倉は降ってはいないけど風が強いな
2階のベランダだから参考にならんけど積雪3cmくらいかなこれ

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 22:44:27.81 ID:???.net
>>98
462 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 22:15:37.81 ID:HZSjDuy4 [1/2]
千葉 八千代
http://www.rupan.net/uploader/download/1391865164.JPG

ベランダ壊れないか心配

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:06:22.22 ID:???.net
船橋はここまですごくないけどマンションの給水が壊れたなw
この時間に修理待ちだよ風呂もトイレも行けねえ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200