2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 37 チバちば

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 20:44:13.01 ID:???.net
以下略

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 15:37:52.68 ID:ECdk+q/P.net
デブカマ登場

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 15:58:43.81 ID:Ul5pCg0e.net
今日は参ったね、普段着で外出して後悔した
空気抵抗が半端なくて上着脱いだだけでエアロダイナミクスを体感出来たw

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 16:29:07.72 ID:PpccKgip.net
今日は事前の予報ほど暖かく感じなかったな

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 17:24:56.12 ID:Ul5pCg0e.net
南房は上着着てたらめっちゃ汗かくレベルだった

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 17:30:26.77 ID:tAOZKv4Y.net
来週末は11〜12度ってとこか
まだ冬だな
せめて15度以上はあってほしい

何着てくか悩むね

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 17:36:54.29 ID:Gn/q1zfR.net
横風で車道中央に押し出された。死ぬかと思った。

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 19:13:15.78 ID:Vap9sDPD.net
茂原から白子に引っ越した俺に一言

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 19:16:13.16 ID:F8Qb5jmL.net
やっぱ陽が落ちると、まだそれなりに冷えるね

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 19:39:50.40 ID:zybgcv2E.net
2月に比べたら全然暖かい
あとちょっとしたら夜トレが出来る時期だし

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 21:09:57.71 ID:iK1XgwWw.net
暖かくなってくると、CRにDQNな輩がイッパイ湧いてくるから嫌だね。

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 21:13:10.37 ID:fSflSyfx.net
>>244
ぶつかってきて謝りもしないヤツとか
道のど真ん中に陣取ってどかないヤツとか

主に昆虫と爬虫類だけど

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 22:03:24.34 ID:Ul5pCg0e.net
確かにもうちょい暖かくなればロングライドしやすい時期になるな
20時間ぐらいかけてチンタラ300km走りたいぜ。

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 22:30:53.53 ID:vaezKt6D.net
去年の夏の夜中に花見川のCRをバイク?スクーター?で走ってるの居たな…

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 23:03:47.34 ID:PpccKgip.net
>>247
俺も瑞穂橋の上から見たわ
原チャリに乗ったガキだったな

花見川CRはただでさえ照明少なくて暗いのに、結構なスピードで走ってた

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 01:05:22.74 ID:jAV/ReOK.net
八千代の方じゃ日常茶飯事だぜ
釣りの車とか多過ぎ

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 16:44:11.79 ID:h2OfE2cy.net
花見川CRの舗装されてない箇所は何メートルくらいありますか?

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 18:02:34.19 ID:jAV/ReOK.net
ぐぐるマップェ…

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 18:11:12.08 ID:cKwEqi37.net
>>250
12.9−9.8kmくらいらしい
http://www.asahi-net.or.jp/~fz6t-sby/cycling/bentenbashi.html

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 18:43:35.87 ID:h2OfE2cy.net
>>252
どうもありがとうございますm(__)m
いつも砂利道の手前で折り返していたので、とっても助かります。

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 19:22:43.17 ID:4uDtpqv7.net
砂利ゾーンより迂回路のほうが薄気味悪い気がする

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 19:57:35.63 ID:FEeAE0v7.net
富津の人いますか?
富津公園で夜間トレーニングをしようと考えていますが
公園内って幽霊出るんですか?
昔の首切り塚や戦争時の塹壕があって夜にお化け出るって効いたんですけど

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 20:16:51.30 ID:+j2J2eS4.net
夜間トレーニングなら東京湾観音が定番スポット

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 20:40:14.51 ID:ksak7swP.net
>>255
俺が出没するぐらいで幽霊やらなんやらは見かけたことないな
>>256
ガチの心霊スポット乙

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 21:03:11.16 ID:ksak7swP.net
ttp://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=110f1233b2ac9740c54fdb75fa0e5106
ttp://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=8ee0895ec54f9fd3bb1b25c58103b122

っほい俺のポタリング兼練習コース

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 21:26:51.67 ID:FEeAE0v7.net
>>258
俺の周回ルートとクリソツだわ
僕達どこかで合ってるかもしれないね///

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 21:42:30.85 ID:ksak7swP.net
>>259
ワタシタチイツモスレチガッテバカリジャナイ・・・

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 22:05:42.16 ID:pC3/4AMD.net
>>257
> 俺が出没するぐらいで

あの落武者の幽霊はお前だったのか・・・

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 22:31:38.56 ID:1FKhuIhT.net
>>254
迷ってたときお墓とか見た気がする
そうでなくてもあの辺りなんか怖い

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 23:04:05.88 ID:1EX28awX.net
>>252
お前嘘教えるなwww

>>253
実測で3km

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 23:15:23.50 ID:iNMxscH0.net
>>263
どっかからだから合ってるんじゃね?

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 23:16:10.22 ID:87ncTATK.net
12.9km-9.8km=3.1km

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 23:21:27.79 ID:cKwEqi37.net
>>263
リンク先の地図みりゃわかるべ。嘘つき呼ばわりは心外です。

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 02:08:28.55 ID:sm90qKIN.net
おじゃが池MTBで周回できるかなあ

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 02:36:46.95 ID:f8HYuPrd.net
八千代の道の駅の対岸が工事の為封鎖されてました
あそこに新しく橋掛けるのね
サッカー場兼陸上競技場作ったり儲かってるのかね?

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 08:08:43.77 ID:mIZP67ur.net
せっかくの天気なのに風つえーな
これじゃあ乗れんわ

仕方がないから駅の階段下でパンチラ見に行ってくるわ

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 08:51:54.39 ID:mbsHavdd.net
>>269
タダで負荷が増えるごうほう日だろ

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 09:22:10.70 ID:h0WAw9T/.net
乗れんわ〜〜〜〜〜〜〜♪www
行ってくるわ〜〜〜〜〜〜〜♪www

カマ連投

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 16:02:01.59 ID:RqYrGmwh.net
八千代の道の駅のバイクラック、よくスタンド付きの自転車や
ママチャリまでが駐輪して、肝心のロードが柱に立掛けってことが
よくあったが、ついに『ロードバイク専用』って写真つきで
プラカードが貼られていた。

それでもわからない奴は停めるんだろーけど。。。

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 16:21:26.62 ID:cNVDtmX7.net
MTBやクロスを蔑ろにするか道の駅

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 16:29:49.53 ID:oE4b0/7M.net
>>273
大体スタンド付いてるだろ

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 18:41:44.26 ID:dGyFZzGc.net
花見川CRと江戸川CR間のルート教えてください。

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 20:08:51.29 ID:tRFMv2JO.net
>>275
下流は、外環の工事ですこし違ってるところがあるけど、これ。
http://edogawacr.com/edo_maku.html
上流(印旛沼CRになっちゃうけど)は、利根運河から利根川に出て、長門川公園
あたりから印旛沼CRへ。

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 20:26:32.28 ID:dGyFZzGc.net
>>276
ありがとうございます。
下流は複雑そうですね。
手賀沼から利根サイ経由で明日走ってみようと思います。
繋いだら100km位になりそうですね。

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 20:28:34.58 ID:5Dm88Jt5.net
>>276
行徳橋の地元民だけどそのあたりは今外環の工事で日毎に道が
変わってるからあんまりおすすめしないよ
三日見ないと大きい道の交差点はつけ変わってることがある
個人的には京葉道路の一本北の道で原木インターまで移動して
そこから海沿いへ行くルートがおすすめ

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 00:22:49.13 ID:O4XunLGn.net
下流を簡単に結ぶには14号か357走ればいいんだけどそれが快適でないから色々裏道を探しているんだよな

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 07:54:14.39 ID:UQYgdQwg.net
14号の海神でICとの二股になってる間→西船橋の南口→下総中山あたりで283号に南下じゃだめか

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 13:10:29.08 ID:r+0fnGLJ.net
>>258
走ってきたよ
景色がまあまあで楽しかった!
鹿野山往復「を入れるともっと走りごたえあるよ

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 18:43:09.84 ID:45IOWCFv.net
>>281
お疲れ様
鹿野山往復入れたらデブの俺には辛いよ

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 19:46:03.88 ID:PCdXsNH6.net
君津辺りに住んでたら良い練習場所が近所にたくさんだな

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:34:54.87 ID:m5sqIuZz.net
ダンプばかりで怖いわ

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:57:13.18 ID:1Gw3DNCe.net
俺も鹿野山行きたいけど、千葉市からだ16号が恐怖

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 21:30:22.78 ID:r+0fnGLJ.net
>>284
127号と中島近辺はダメだね
通る奴は死にたいとしか思えないくらいダンプ多い

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 23:32:38.40 ID:KqCdf7Y1.net
なんであんなにダンプ多いの…

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 04:16:52.43 ID:zDy6k9Bl.net
山が削られ、残土が持ち込まれてる

三連休は鹿野山で〆

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 06:01:12.22 ID:oVuaZ6Mi.net
>>285
千葉市のどの辺か知らないが参考までに
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=690ab304905f9a4a2150d35e54e21004
北西部だったら諦めて輪行しろ

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 06:16:47.40 ID:BX1LY/G9.net
>>288
そうやって狸たちの住処を奪ってるわけですね、わかります。

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 14:06:57.85 ID:tYkefMi3.net
久しぶりに鹿野山登ったけどやっぱりデブにはキツイw
秋元からの登りで保養所前が舗装工事中でアタックするはめになったのはきつかったorz

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 19:11:17.66 ID:qw29w7WO.net
>>291
ナイスファイト!
俺は林業ルートしか走れないから同じポッチャリ系
としては尊敬するよ

293 :285:2014/03/23(日) 19:20:03.45 ID:EAHEUPkf.net
>>289
ありがと!土気まで27kmくらいだから、なんとかなりそうです。

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 11:46:19.96 ID:PI0mdZtq.net
暖かくなったから久々に太東埼灯台まで乗りに行ったら、頂上が整備されてて良かった
前の砂利だとパンクが怖いからね

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 18:21:35.91 ID:DrxMFO2C.net
幕張のイオンまでいってきたけどパーツが潤沢でテンション上がるね
何気に8sに優しいラインナップで定期巡回するかも。

市原〜千葉の国道が相変わらずひどくて難儀した。
つーか市原より上はクロスレシオのギヤ比で十分だが木更津より下は27T必須なのはロングライドやる身としては悩むな。

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 18:37:49.11 ID:BSkx2YV4.net
センチュリオンのバイクが沢山置いてあってなかなかいい目の付け所だと思った

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 22:24:51.78 ID:2aVvcdvh.net
>>294
おお、あそこ舗装されたんか ヽ(´ー`)ノ

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 10:54:43.83 ID:SLtLGEy7.net
君津は風強すぎてまったく楽しくないライドだった
遠乗りする予定がヒルクラに変更して帰ってきたわ
これのどこが風速6mなんだよ
10m以上は吹いてる

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 13:03:26.34 ID:UEPsVk88.net
鹿野山走ってきたよ
39-25Tでもなんとかなるもんだね
帰りに散歩道から下っていったけど桜が少し咲き始めてて来週の中頃が見頃かも

>>298
風が強い日のロングライドはこのルートがいいぞ
鹿野山→88号線→峰岡林道→鴨川→鴨川有料道路

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 16:09:25.08 ID:ZdgnziJ1.net
風強すぎだろ・・・
夜に近所の坂上り下りするかな、この風だと100km乗るつもりでも50kmでダレてくるんだよなあ
足は残ってるんだけど踏めなくなる

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 17:53:33.78 ID:LnmZdxvE.net
手賀沼CR最強!

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 23:23:13.79 ID:UEPsVk88.net
南部はチラホサラ桜が咲き始めたけど北東部はどう?

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 23:25:03.93 ID:4hSC6bRw.net
午前中でかけたら午後からずっと目が痛かった
この時期は花見どころじゃ無いわ
花粉よ早く終われー

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 00:21:22.67 ID:cVpfBFEK.net
>>302
江戸川は時々三分咲きのを見かけたよ
それより三郷辺りへ久し振りに行ったら、今日は菜の花の匂いで呼吸しづらい位だったわ

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 00:21:55.07 ID:cVpfBFEK.net
あ、ごめん江戸川だと北西だね

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 00:38:58.55 ID:ZdzFl6W3.net
>>304
カマ?

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 00:45:42.52 ID:Ppraume1.net
まーたキチガイ湧いてきたか
いい加減ウザいわ

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 01:48:09.04 ID:i1qrUXqH.net
>>307
本人は面白いと思ってるみたいだから触んない方がいい

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 07:29:47.79 ID:ZdzFl6W3.net
>>307>>308
粘着カマこわひ

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 15:46:34.41 ID:Bh8hE3ay.net
風強すぎてサクラが心配だわ
サクラの中を走りたかったのに
なんで台風みたいなレベルで吹いてるんよ!

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 15:49:49.16 ID:Wqp8MQYm.net
手賀沼CR最強!

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 15:50:08.25 ID:RRVYi/SF.net
サクラチル

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 15:51:53.45 ID:GievKwke.net
桜の命は一週間、そして春先は嵐が多い
つくづく儚い存在だよなぁ…

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 16:03:01.56 ID:RRVYi/SF.net
http://a-draw.com/src/a-draw.com_9538.jpg

サクラといえば昨日カムロちゃんグッズ買ってきたでー

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 16:05:29.91 ID:IqLw+ro5.net
風速40mあるだろ今日、台風並みだわ

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 16:23:01.73 ID:8vX17g0T.net
市原市は2〜3分咲きかな

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 17:40:27.17 ID:Bh8hE3ay.net
>>314
もうちょっと可愛くすればいいのに
わらし様に似てて可愛いけど

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 17:47:36.01 ID:xRHeBfdk.net
夢の中に若本規夫の声で出てきたのが脳にこびり付いて
カムロちゃん見る度に困ってしまう

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 00:44:36.74 ID:D73hRI8X.net
千葉市から九十九里行くならどの道使います?
やっぱ外房有料道路?

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 00:45:26.49 ID:dHy2J3kQ.net
うん。

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 00:48:51.79 ID:6yT+gioF.net
御成街道は?

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 07:02:06.26 ID:gfIojwlZ.net
風強そうだからジテツウ迷う

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 09:33:22.07 ID:9wJHAXWt.net
御成→八街→日向→成東

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 17:13:18.89 ID:QJRyED+g.net
やっぱオナニー街道で

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 19:57:10.35 ID:22P9VXAX.net
手賀沼行って道の駅しょうなんで昼飯食って帰ってきたんだけどコスパも味もいまいちだな
あのへん旨い飯屋ある?

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 20:17:28.48 ID:1R0K2Fdm.net
>>325
対岸の我孫子や北柏の方が美味い店多いよ。
とんかつさとうなんかオススメ。

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:14:37.52 ID:k9n+8KBA.net
道の駅しょうなんといえば、隣にあるスーパー温泉
試した人いますか?

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:17:01.43 ID:yHVrmrb+.net
ロングライドで汗まみれのチンコをお前とシャブリあいたい

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:23:37.92 ID:k9n+8KBA.net
花情報
 船橋市海老川や御滝公園 満開だが控えのつぼみがある
次の雨で散っても、残りが咲くから、見かけ上は満開が続くかな
 新川の道の駅八千代付近 葉桜。品種がソメイヨシノじゃない。
早く咲く、大島桜の系統ぽい
 同じ新川でも、ユーカリが丘北では2分咲き
風車付近だと、船橋同様の満開

 風車のちうりぷは、早い品種(ピンク色)ばかり咲いてる。全体の3割。
自動車の駐車料金500円がきょうから開始(20日ごろの祭り終了まで有料)

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 23:28:01.75 ID:Qr20Umn4.net
>>329

シカトしないで>>328の想いに応えてやれよ

331 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/04/03(木) 01:17:30.16 ID:gxCK0lpb.net
どなたか小湊鉄道のサイクルトレイン利用したことある人、
何でもいいので情報ください

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 03:35:43.18 ID:C6ePo830.net
五井駅から線路渡って乗った

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 09:27:56.46 ID:GflTI0Gj.net
>>331
事前に連絡して予約しておく必要があるよ

334 :331:2014/04/04(金) 20:02:25.80 ID:i1UV+0Oi.net
>>332>>333
ありがと
来週ちょっと行ってくる

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 08:14:02.04 ID:BxrRctDz.net
鹿野山で往復練習やろうぜ!

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200