2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 37 チバちば

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 20:44:13.01 ID:???.net
以下略

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 10:49:31.15 ID:bQzQqd0b.net
八千代ってサイクリングするのにいいのかな。地元だが走ってて特になんもないし夜暗くて川沿いは怖いしどうなんじゃ

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 13:27:39.76 ID:rVz1XA2U.net
>>699
あまり似てないけど、学校のあるのが京成佐倉なので印旛沼しかありえない

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 15:19:54.29 ID:z/oQE6+J.net
>>702
良くないだろ、俺も八千代だけど走る場所ないよ。
川沿いなんて道狭いし桜邪魔だし、印西まで走りに行ってるよ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 16:10:49.34 ID:TeZRqveB.net
そして印西に住んでいる俺はそこそこ交通量が多い地元をさけて
成田の郊外へ走りに出るのであった

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 16:25:41.78 ID:DWIFGD9+.net
お、印西市民!仲間!!
うちは短時間だともっぱら利根川。
100キロくらい走るときは成田経由の九十九里往復かな。

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 17:29:24.90 ID:zr0ZefnN.net
印西とか幕張とか直線道路だらけで羨ましい
サイクルロードも近いしな

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 19:21:36.69 ID:MX3N2FSX.net
>>695
キモカスアニヲタは
何言ってるのかさっぱり分からないw

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 21:16:13.41 ID:hZPoP32R.net
今週末は晴れそうだな。

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 22:37:09.57 ID:LcL/ZH85.net
BIG HOPにバイシクルステージが移転するみたいだな
あの辺りって専門店少ないよな?

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:19:22.99 ID:ChIIFggs.net
最近ジューシーな肉塊が農道に有るから何か気になってたけど何か分かった。

亀さんだったよ、行きに横断してた子が帰りに肉塊になってた・・・

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:35:03.86 ID:UUge5bRQ.net
印西だけど柏あたりまで出ないとロード扱ってる店見つかんないぜ…
走りやすいとこ多いわけだし専門店移転してくるのは助かる

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:51:46.99 ID:5fr4AKwH.net
ガリガリ君のキウイ味美味いな

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:14:08.49 ID:zQw30ev9.net
BIGHOP周辺ならタキサイクルあるじゃないか。行ったことないけど。

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 10:29:29.35 ID:/Hchzvqa.net
その話題は荒れるからやめよう

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:07:16.50 ID:s0om9aG+.net
>>699 JFE取水口のあたりから、右手に風車が見えるカーブとなる
そのカーブが終わりかけで、タマリスクみたいなのっぽの木が入らないよう、写真を撮る
それを左右反転させたぽいね

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:21:48.09 ID:s0om9aG+.net
>>711 田が多い地域では、そろそろ「カエルの開き」がシーズンだな
印旛沼はカミツキガメに注意なのです

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 14:52:57.87 ID:DIVLFti3.net
四街道はダークスポットだから、コースもショップもない。自転車にやさしくない。
周りがウラヤマシス

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 15:18:08.75 ID:9IOZlQSJ.net
印西ならデポあるやん
佐倉のショップがだめだめだからたまにみてもらってるよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 04:51:12.10 ID:T31x0PW/.net
>>719
あそこデポよりもメンテスキルないん?

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:51:06.47 ID:b0Sb4uB7.net
青梅で発生した積乱雲は、多摩丘陵ぞいに西南へ
半径10kmほどの激雨(赤いエリア)が濃い
町田は何ともないのに、世田谷は地獄だろうな
夕方には千葉にもかかる

ヨウ化銀撒いて潰せばいいのに、ああいうあからさまにヤバゲなのは

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 13:06:58.79 ID:re5J3VG3.net
>>720
あそこで買ってないからなぁ
行くと若干アウェイ感がある
店長が一方的に喋ってくるのも苦手で一度行ったけどもう行かない

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 14:48:57.01 ID:fX/TutMA.net
>>722
キャノンデール、ゴリ押しされた?

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 16:13:58.77 ID:EEidKq53.net
今週末は天気良さそうだ

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 16:16:24.12 ID:Xg60mThe.net
今日走ってきたぜ!
W杯見てたらスタートが遅くなった、、、

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 17:30:35.07 ID:re5J3VG3.net
>>723
チェーンオイル買いに行っただけなのに
小一時間話が脱線して喋られた
もう二度といかねー

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 17:55:29.46 ID:lktwFKyY.net
>>726
それ初回限定だから2回目以降は何も問題ないよ
まさか小物買うだけの人間にまでやってるとは思わなかったけどw

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:09:38.14 ID:re5J3VG3.net
>>727
まじか でもあれだけで来なくなる人多いだろ
超ウザかったw でも店は混んでたな
3人くらいいたかな
ユーカリが丘店はどうなんだろ
今度行ってみるかな

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:15:37.97 ID:5INsNGX7.net
お前らサービスされまくっていいな
俺なんてちょっと話したらすぐ話を切り上げられるぞ

ロングライド系の話はしちゃいけない話題なのか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:22:19.57 ID:dlS5fEKf.net
四街道なら千代田抜けて臼井とか、吉岡抜けて御成街道八街・九十九里方面とか、
コースに苦労しないと思うが違うのか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:34:45.34 ID:NhUWR1ZP.net
タキサンだけはもうタクサン

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:38:20.09 ID:ATpvJFpY.net
幕張は今、大雨でございます

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:46:09.01 ID:ATpvJFpY.net
通り雨だた

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 16:52:04.81 ID:e9NlCLOW.net
小見川大橋〜犬吠崎を往復して今帰ってきた
いい天気でした

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:55:25.24 ID:fgDlRk/Q.net
>>734
おつでした
こんど一緒に走ろうぜ

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 13:27:15.48 ID:LQec1UKF.net
茂原街道潤井戸とウグイスライン〜鎌取をつなぐ道路、
ちょうどミニストップが2軒ある区間のところね。
自転車が2台走っていたが、後ろの車両が少し内側に膨らんでいて、
後ろから来る自動車の追い越しを妨げていて邪魔だったな。
交通量の多い区間はそれなりにマナーに気を配らないとね。

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 00:52:22.88 ID:ry4IGlZV.net
長柄はロード選手の間ではかなりメジャーなスポットなの?
競輪チャンプとか全日本チャンプとか最速店長とか普通に走っててコンビニで休んでたら話しかけてくるんだが

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 01:52:17.04 ID:Asni1w9P.net
安い宿とって車にロードを積んで行き宿に車止めて自転車で走って帰ってきて泊まって翌日また走って車で帰る
みたいなの考えてるんだけど良い道と宿教えて
太平洋側でうまい魚が食えるような漁港とかが近くにあるといいんだが

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 02:39:20.02 ID:qFWsG/Hp.net
いすみ鉄道が210円で自転車そのまま持ち込めるので大原を拠点にして
鉄道で大多喜か上総中野まで行き大多喜街道で勝浦へ降り128号で大原まで戻るというルートを妄想した
でも海沿いならもっと南の方がいいかな

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 08:32:21.45 ID:CLhniZy1.net
鴨川あたりでもいいんじゃないかな。
南下して安房グリーンラインで戻ってくるとか
鴨川有料道路から房総スカイラインで鹿野山とか。

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 15:20:48.18 ID:3lq1SYpa.net
>>738
安宿ってなると千倉あたりか
海沿い走って鴨川まで行って内陸沿い走って館山寄ってグリーンラインで南下
脚力があるならそのまま沖ノ島までいって海沿いまわって帰る

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 15:36:11.90 ID:IBYImMDT.net
>>738
海水浴シーズンを避ければ、岩井あたりに宿があると思う。
食い物は知らないけど、なんかありそうな気がする。
1日目、白石峠を経て長狭街道〜志駒もみじロード〜R465〜房総スカイライン〜鴨川有料〜酪農のさと〜帰還
2日目、安房グリーンライン〜白浜〜洲崎〜館山〜帰還

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:46:15.46 ID:5mO+ZQnE.net
釣り船屋とか入れれば漁港ごとにありそうだな

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:56:53.69 ID:IBYImMDT.net
742だけど「太平洋側」を読み落とした。御免。

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:48:40.04 ID:7Bwm7EKn.net
千葉市から八街、匝瑳通って犬吠埼行って来ました
延々景色の変わらない往復186kmは辛かった
遠回りしても海沿いか利根川沿いの方が楽しいかな

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:59:14.19 ID:2NbqzHJE.net
>>745
利根川も大概だと思う

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 22:51:01.93 ID:3lq1SYpa.net
個人的に面白かったロングライド語るなら
千葉→利根川→銚子→九十九里→御宿→勝浦→鴨川→館山→金谷→富津

銚子→九十九里は超好き

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 00:31:13.29 ID:YJ2flMfQ.net
匝瑳辺りから北東方向に海沿いへ抜けたいのに
なぜ南東に伸びる道しか無いのか・・・

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 12:14:13.87 ID:xdxYzXiT.net
千葉市市内→八街→成東→蓮沼→飯岡(風車見学)→犬吠埼(海鮮丼)→利根川CR→印旛沼自転車道→新川遊歩道→花見川CR 220km

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 14:06:51.54 ID:ZVH/0v/k.net
潮来から北浦を横切って鹿島灘沿いに出て、そのまま海沿いに犬吠崎まで南下した。
鹿島の港湾地帯が酷すぎて萎え萎えになった。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:43:50.32 ID:ube1hsOv.net
利根川CRは精神と時の部屋、ローラー台に乗ってるよう
でも油断してるとアスファルトの割れ目に突っ込んで冷やっとする

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 01:17:37.77 ID:LCPccg1C.net
こないだ群馬cscに行った帰りにグンマーの利根サイを走ったんだけど、千葉と違ってすげえ整備されててびっくりしたわ
景色も変わるしな



景色も変わるしな

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 08:27:01.49 ID:Qa5rSuBx.net
大事なことなので

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 12:31:37.43 ID:pvmFn/Io.net
>>704
ですよねー
俺も幕張まで走りにいってる。八千代は全体的に道が狭い気がする

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 14:58:11.33 ID:XjQNhkUy.net
今週末は雨か。

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:21:57.26 ID:jmYnNUft.net
市原の誘拐未遂現場行ってみたい

だれか教えて

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:01:45.14 ID:I1HGg4Xc.net
東国吉だって

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:13:28.54 ID:rqCuQD93.net
能満

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:44:25.73 ID:XjQNhkUy.net
奈良の大仏の近くか。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:51:08.00 ID:q3t2xEnz.net
>756
たぶんここだよ
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E5%B8%82%E5%8E%9F%E5%B8%82%E6%9D%B1%E5%9B%BD%E5%90%89%EF%BC%94%EF%BC%94%EF%BC%92/@35.5091161,140.2129376,17z/data=!4m2!3m1!1s0x602297c5edb39745:0xc46ae27476aca7a1?hl=ja

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 21:48:27.59 ID:1VBOe4Yf.net
明日は天気もちそうだな
走るなら明日のうちに

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 23:17:28.27 ID:Kn4OjIxD.net
うぐいすロード、南下と北上どっちがしんどいですか?
帰りがしんどいのは避けたいのでご存知の方いたら教えて下さい。

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 00:53:59.76 ID:DuxW+B/K.net
千葉はどこでも南風じゃねえの

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 06:37:34.65 ID:6xkf+lWn.net
養老渓谷駅付近で旨い飯屋ある?

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 07:25:23.46 ID:7K4fqjtB.net
パン屋だけどここちょっと有名

ttp://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12003327/

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 07:28:53.66 ID:X1wH9EIx.net
>>762
北上のほうが勾配きつい箇所多いがどっちもそんな大差ない

>>764
そもそもあそこらへん飯屋自体が少ないorz

輪行なら木更津駅でバーベキュー弁当買ってくのがオススメかな

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 09:08:11.89 ID:7K4fqjtB.net
>>764
高滝湖の高滝ダム記念館はバイクラックあって便利
味は..よく覚えていない

高滝湖から養老渓谷にかけてはパラパラと蕎麦屋がある。粟又の滝の前のホテルでも食事できる。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:19:04.93 ID:mbUWIgJz.net
>>767
レーパンでもドレスコードおk?

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:08:14.12 ID:KFLbL/g0.net
今年は梅雨らしい梅雨だな
降ったりやんだり
たまにはカラット晴れてくれよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:08:19.34 ID:zKHbToV3.net
今週末は雨っぽいね
走れると良いけど厳しいかな

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:36:27.41 ID:nwdtmqyk.net
手賀沼CR最強伝説

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 21:48:01.04 ID:u4yAXUJe.net
長生一宮CR最低伝説

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 21:55:42.16 ID:++D27H2R.net
いまの旬は印旛沼CRだよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 23:10:57.80 ID:INJQ3U4T.net
ここに載ってるコースを順番に回ってみようと思うのだけど、気をつけた方が良い点とか何かありますかね?
http://www.kanko.chuo.chiba.jp/pub/?skin=cycletourism

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 23:42:59.82 ID:Tl8irb20.net
>>774
俺もよく参考にしてる。
近くに道の駅があると、必ず寄らせるようなコースになっているので、
寄る必要がないなら適当にアレンジした方が走りやすかったりすること
くらいかな。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 00:01:44.83 ID:EwJ7E9eh.net
>>774
盗難

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 13:41:58.90 ID:bnLyuWPE.net
>>770
ウエザーニュースで、雨が取れた。なんとかいけるかも。

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 13:54:01.97 ID:sTPwYmLs.net
ころころ変わるからなあ予報
土日どっちか一日でいいから天気もってほしい

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 14:10:28.32 ID:DlpXqOhO.net
今日降らないって言ってたのに大雨だよ
明日も晴れるって予報だけど当てにならないな

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 14:41:02.94 ID:bnLyuWPE.net
それでも気になる天気予報

781 :774:2014/06/26(木) 23:56:51.76 ID:GmPJonZx.net
>>775
車使わないならスタート地点を道の駅にする必要も無いものね
JR駅スタートとかで考えてみるわ

>>776
ほぼ乗りっぱなりになるけど、鍵はきちんとしたの持ってくわ

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 00:23:23.94 ID:lceHaoxs.net
>>781
ちなみに、くるま使うなら。
「道の駅富楽里とみやま」は、メールで聞いたら西側駐車場だったら車おいて走り
にいくような使い方してもいいよって、返事だった。
高速出口から近いし、北へむかっても南に行っても楽しめるので重宝してる。
ほかは聞いてないので、わからない。

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 11:50:29.30 ID:uo7FGlUq.net
また降ってきたあああああ

雨死ねえええええ

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 13:07:02.80 ID:yVkEfMgz.net
>>783 アウトドア趣味なんだから 雨はともだち だぞ
雨の日は他の人がいなくて、道路は貸し切りだ
紫外線に泣くこともない
人体も、冬とちがって、逆に汗を自分で出さずに済む分、逆にラク
(低体温症に陥る危険だけは注意)

化学繊維の服なら、濡れても、どってことない
きょうびアウトドア趣味で木綿とか使ってたらバカだぞ
自転車用レーパンの必要はない。DIY店で100%化繊のトレパンでじゅうぶん

水滴はそれほど問題ではない
走行後はざっと流して注油とグリス。…10分で済む
(晴天時でも、どうせ手入れは毎回義務だし)
昔とちがって車体(カーボンやアルミ)は錆びない
メカ内部の滞留水さえ、きちんと無くせばいい

風? ギアを落とせばいいだ
そもそも運動するために乗ってるわけで、負荷がないとトレーニングにならん

……落雷なんだよ問題はotz くそ。ごろごろ言ってやがる

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 14:48:01.84 ID:uo7FGlUq.net
陽射しが晴れたから二時間ほど行ってくるでええええ

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 15:12:36.27 ID:n6+fTQuQ.net
というのが>>784の最期の書き込みであった

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 16:52:13.77 ID:uo7FGlUq.net
晴れてたのに雨降ってきたじゃないてすかー
もうやだーーー

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 17:52:08.39 ID:Jm7jChX0.net
おかえり

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 17:56:14.65 ID:uo7FGlUq.net
ただいま!

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:11:58.57 ID:fmSioq8Y.net
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .|おかえりなっ〜し〜
 ヽ ───‐ν ご無事でなによりなっし!
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:23:58.36 ID:dtDUyNOj.net
明日鹿野山走ろうと思ったら微妙な天気だな

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:29:01.52 ID:uo7FGlUq.net
明日昼から雨の予報になってるね
まあ曇りマークでも降ってくるんだけどね
早く梅雨終わらんかな

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:38:44.53 ID:ey7297Oy.net
>>790
飛べよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:59:56.07 ID:aPPYGgOp.net
幕張はすでに霧雨でござる

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:44:18.28 ID:tbTEOBHT.net
明日の天気は絶望的 (´・ω・`)

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:16:18.08 ID:S41rtNwU.net
雨降ってきーたーでー また予報外れか

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 05:49:08.21 ID:KnvUDbcj.net
もう濡れてる・・・

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 09:13:43.18 ID:uq6jUGHv.net
北西部は日曜の0時から15時くらいまでは曇り or 晴れっぽい
ここに賭けるしかないの

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 09:19:54.02 ID:KnvUDbcj.net
>>798
昼でしょ?夜中の0時だったらチャンスだらけだよなw

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 09:54:45.13 ID:S41rtNwU.net
雨やんでる 行くなら今だ!

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 09:59:09.99 ID:JMkd9Vx6.net
またすぐ降ってきそうじゃん

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200