2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 37 チバちば

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 20:44:13.01 ID:???.net
以下略

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 22:50:58.94 ID:mkFzy6ut.net
>>950
計測は麓のY字路の信号からでおk。
ゴールはそのとおり。
16分以内が一応の目安かな。

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 23:01:52.87 ID:xxV2PjkC.net
>>952
ありがとう
22分台だった
もっと頑張るよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 23:31:26.58 ID:mkFzy6ut.net
>>953
宝竜寺は勾配緩いし、休める平坦なところもあるから、ペース掴めればわりと早くタイム短縮できたはず。頑張れ!

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 02:05:22.43 ID:CmthY7jw.net
>>948
すごく分かる!
左に膨らんだら砂、ガードレールで後ろは車でミスしちゃいけないって焦る

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 02:15:44.14 ID:e5QEYpH/.net
サイクリングロードは虫が多くてスポーツマスクしてるんですけど
オススメのスポーツマスクってありますか?

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 12:24:40.54 ID:toW3Pd1C.net
食っちゃいなよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 13:46:28.63 ID:n05lx3fC.net
グラサンしても子虫の大群顔に当たると口に入りそうで嫌だよな

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 14:46:51.11 ID:Lr8L2oSB.net
スポーツマスク使う人にはお勧めできないかもしれないけど、虫対策ってことで
は、ちょっと前に百均スレでガーデニング用の虫よけネットがいい、とか、洗濯
ネットでマスクを作るといいとかって話がでてた。
想像するに、見た目があれなんでどうかなとは思うけど、呼吸が楽で虫よけって
ことではよさげ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 17:58:53.25 ID:qiSDIszn.net
今の時期はスポーツグラスなど必須だね
俺は目が悪くて度入り偏向サングラスを
使っている。
ヘルメットの隙間に虫が飛び込むと
パニック!!!勘弁して下さい(ー ー;)

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 22:53:10.82 ID:2LU0l8HK.net
千葉住みでロードに乗ってるって
メチャメチャ恵まれている環境なのではないかと
いまふと猛烈に感謝の念にとらわれた

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 23:11:16.78 ID:n05lx3fC.net
そりゃ田舎の方はそうだろう
田舎の方ではな

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 23:11:53.94 ID:vsRJQHe3.net
冬も乗れるしね

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 06:57:36.06 ID:1/0nIgpM.net
ろくな山ないけどね

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 07:28:40.49 ID:U3+sIO4H.net
俺にとっては鹿野山さえモンバントー

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 14:59:31.20 ID:21Akgxi0.net
千葉県で明確にサイクリングに適さない不毛の地って船橋ぐらいだろ

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 15:29:01.17 ID:v2/UqKrM.net
船橋のチベット小室なら・・・

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 15:29:03.52 ID:EGbbufX3.net
その船橋にサイクルショップが集中しているという皮肉

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 15:44:21.92 ID:axjubfCR.net
船橋は簡単に江戸川に出られるけどね
14号で車に邪魔者扱いされるけどさ

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 15:48:13.16 ID:JLYRaRFp.net
14号チャリとか狂気の沙汰だなw

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 15:55:33.10 ID:CTU1qYNN.net
いえいえ何をおっしゃいますか
16号チャリに比べたら私など蟲ケラのようなものでございます

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:08:20.20 ID:AhwyxxJI.net
16号の車道はとんでもなくやばすぎる
車の量もそうだけど落ちてる物がパンクしそうなものだらけ
歩道は自転車通行可だからどうしても16号走る時はママチャリ以下の速度で歩道を走る

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:11:50.45 ID:9EZ+LqC8.net
木更津より南にはCRないのか?

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 17:16:39.42 ID:Q6tJX0Ze.net
16号の歩道も八千代から野田の間はこの時期は草ボーボーで通るのに難儀する

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 17:18:49.20 ID:qj16MNYO.net
16号って快適じゃない?
八千代から大島田あたりまで何回か行ったけどすごい快適だったと思う

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 17:19:49.75 ID:kOS+qSpc.net
>>973
一応あるけど、砂だらけで走れたもんじゃない・和田白浜館山自転車道

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 20:23:16.99 ID:Bp8tLMdp.net
>>973
大きな川が無いのでシーサードラインに流れる

実際の所川沿いの道は走り放題だけどね。。
それしかない所も多いから誰も文句言わないし

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 20:52:13.23 ID:8RMAbbpb.net
総武線沿いの市川は江戸川CRしかないんやろうか。

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:57:41.49 ID:6+jIMeZo.net
馬韓西ってことかな?

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 22:12:31.08 ID:kOS+qSpc.net
>>978
「しかない」とは?

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 22:21:56.70 ID:9EZ+LqC8.net
973っす
>>976
>>977
どもです
自転車にはあまりいい環境ではないんですね。せっかく都内から近いのに勿体無いなぁ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 22:22:34.88 ID:5rr1cYKX.net
296号からみたら14号マシな方だけどな〜

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 22:23:37.33 ID:KWvCXEyo.net
では464号で

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 22:39:04.88 ID:21Akgxi0.net
>>981
南房総は1時間走って信号5つ以下とかだからわざわざCR走るってのはないな

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 22:54:24.85 ID:dYw3Z9OM.net
五井〜君津の間16号通って行くのって危ないかな

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 22:56:48.20 ID:9EZ+LqC8.net
>>984
なるほど
走れそうな一般道調べてみるよ
ダンプとか多いと怖いから

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 23:08:35.15 ID:kOS+qSpc.net
>>985
俺は、一本内陸側の県道を使ってる。R16は、試す前から敬遠。

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 23:23:35.65 ID:tJmR9szB.net
>>985
>>987
>>>985
>俺は、一本内陸側の県道を使ってる。R16は、試す前から敬遠。

大型車両の通行で、路肩エリアは隆起が凄い!大型車両のマナーは皆無!

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 00:54:32.84 ID:tJxhB9m9.net
>>988
県道の方にも大型、走ってる?

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 05:54:02.26 ID:lZiVxfeI.net
>>989
この区間は、上でも書いてある見たいに県道が無難だと思う。国道は巻き込まれそうになる。

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 06:51:10.40 ID:FhQPiy6h.net
>>985
袖ヶ浦〜君津は多少マシだけど五井〜長浦はかなり緊張する。
987のルートが鉄板で16号は交通量の少ない時間帯ぐらいしか走らない。

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 08:17:20.37 ID:0l6aivnh.net
>>982
14≫16≫296の順でどうだ?
296は歩道すら糞

船橋に追加で鎌ヶ谷も癌だわ

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 08:18:47.98 ID:0l6aivnh.net
>>986
なのはなロード良かったよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 08:28:24.12 ID:QjeMEuH1.net
16号なんて走ったら死ぬようなもんだろw
ダンプとか大型トラックが煽ってくるぞ

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 09:49:51.31 ID:s7pVP44/.net
内房沿いは危ないし、空気が悪いよな
俺が好きな道の順位は うぐいす・久留里街道・大多喜街道

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 09:55:22.37 ID:OWFnIF/u.net
357は?たまにローディが激走してるけど、見ててドキドキする

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 11:27:41.61 ID:tJxhB9m9.net
>>995
大多喜街道は場所によるなあ。長い道はどれもそうだけど。>>948の所は走りたくない。
俺が好きな道は、順位なしで、音信・万田野〜大福山の林道、安房グリーンライン、
房総フラワーライン、うぐいす・大仏、志駒、戸面原、清和県民の森・・・
嶺岡林道ってのがよさげなんだが、坂がきついらしいのでまだ手を(脚を)出していない。

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 11:56:02.81 ID:JE6Jld4c.net
車のガラスとか色んなもん落ちててパンクしそうだな

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 12:32:40.96 ID:JE6Jld4c.net
999なら今年彼女ができる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 12:33:26.06 ID:JE6Jld4c.net
1000ならカムロちゃんがゆるキャラ総選挙一位になる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200