2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪兵庫】北摂ヒルクライム Part4【亀岡南丹】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 12:52:37.87 ID:???.net
Part3です。語ってください。

前スレ
【大阪兵庫】北摂ヒルクライム【亀岡南丹】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362760844/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 12:56:50.86 ID:???.net
すみません。>1はPart4です。

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 20:46:49.92 ID:???.net
>>1
おつ!

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 16:20:59.91 ID:???.net
せっかく今日休みでガッツリ走ろうと思ったら雨とか

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 17:17:28.31 ID:???.net
雨だったらガッツリ走れないとかそんなの甘え

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 21:13:45.75 ID:???.net
日曜また雨かよ

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 10:03:10.35 ID:???.net
さすがに結構積もったかな

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 10:48:08.91 ID:???.net
カッパ着れば走れるけど、そこまでして…
平地は、シャーベット状の部分もあるけど、普通の雨と同じようなものか。

明日、走ろう。

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:02:32.42 ID:???.net
数年前雪が積もった時に、箕面記念の森のチョイ上の道路脇の茂みに変態カップルがいてな、
女は裸にコート姿で、男がそれを撮っていた。
雪のせいでちょっと思い出したわ。

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 22:20:46.95 ID:???.net
明日銭原〜余野コンくらいまでは行けるかな?

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 13:10:45.37 ID:???.net
一庫の辺りをブラブラ走ってきた。路肩は残雪で気色悪かったね。
峠は1コだけ。坂井峠 http://uploda.cc/img/img52f6feafd3d7d.JPG
普通に上れたが、てっぺんの方だけ凍結っぽい感じだったので押し歩きした。
雪景色ですねぇ〜 http://uploda.cc/img/img52f6ff69a96eb.JPG
風は強かったけど、上は2枚で走ったぞ(笑)

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 13:13:41.06 ID:???.net
絆創膏2枚ってオマエ変態か

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 10:22:07.80 ID:???.net
                                 
        *'``・* 。                   
        |     `*。                 
       ,∩彡⌒ ミ   *                
      + (´・ω・`) *。+゚  みんなハゲになーれ
      `*。 ヽ、  つ *゚*                
       `・+。*・' ゚⊃ +゚                   
       ☆   ∪~ 。*゚               
        `・+。*・ ゚                  

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 06:37:00.03 ID:???.net
>>12
汗冷え対策の常識だろうに

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 23:06:41.61 ID:???.net
今日、午後四時半頃、
能勢街道の国道173号線で
75歳位のおじいさんが、
giantのジャ−ジを着こなし、たぶんエスケープで北に向かって走っていた。
場所は兵庫県川西市のイズミヤ多田店辺り。
結構格好良かった。
年をとってもああなりたいなぁ。

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 23:43:03.94 ID:???.net
写真撮れよw

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 01:02:31.08 ID:???.net
その理屈はおかしい

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 11:40:59.10 ID:???.net
仮に写真を撮ったとしても、おじいさんの了承を得ずに公共の場にあげるのはダメだろ
>>16が普段からそういうことをしているのなら、やめてね

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 18:41:13.68 ID:???.net
>>16
こういうアホが、バカ発見器に登場する訳だな

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 19:43:05.90 ID:???.net
揚げ足取りが来出したら
スレも終わりだな。

欄外に落とせよ。いらんわw

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 03:26:58.11 ID:???.net
また雪やで

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 20:08:15.59 ID:???.net
今日は風が強かったから

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 01:17:36.49 ID:???.net
寒すぎて外出たくないんよね……

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 06:22:10.75 ID:???.net
そういえば正月休み以降まともに乗ってないな

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 09:23:19.06 ID:???.net
去年の秋以降乗ってない

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 09:25:23.50 ID:???.net
俺は12/8以降走ってないな
ハッチソンの新しいタイヤ履かせて試走したきりだわ

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 11:12:41.98 ID:???.net
乗っても近場とかショップまでで山にはいってないわ

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 20:44:26.15 ID:???.net
>>24
俺が居た

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 23:30:27.96 ID:???.net
箕面ダム横雪で上まで登れん
クロスからロードに変えたら一番軽くしても重いんで
必死こいて完走目指したのに三連続で頂上手前で雪に阻まれている

勝尾寺はタイム測ってたのに工事で止められちゃうし

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 00:28:12.11 ID:???.net
勝尾寺どっか工事してんの?

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 08:42:58.87 ID:???.net
サークルKの交差点から直接彩都に抜ける道を建設してるんよ
んで勝尾寺登り始めてすぐのところをトンネルとオーバーパス?が横切る形になる
建設計画はもう10年位前からあったけど最近形になってきた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4887619.jpg

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 08:46:43.03 ID:???.net
あーあ
なんかオーバーパスだけじゃなく勝尾寺のコース内に新しいT字路が増えるぽいなこれ
信号付く予感
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/39/e5177098b392e1c5404ee506277479ac.jpg
タイム出しておくなら今のうちかな

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 08:56:25.52 ID:???.net
今後、トンネル工事の仕上げや府道茨木能勢線や勝尾寺川をまたぐ
橋梁工事などを行ない、平成27年度の完了に向けて工事が進められます。
http://blog.goo.ne.jp/minohblog/e/1abe93bc2651e3b93290757626e7cad5

皿池公園までの接続は後回しにして先にコース側に接続するみたいな書き方

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 20:10:36.32 ID:L3jbgNhk.net
初六甲、逆瀬川コース何とか踏破
上りもメチャクチャしんどかったけど山頂雪深くて下り激寒で怖過ぎだろ

真冬に行くもんじゃないだろな
ロードバイクだったらもっと楽だったんだろうか

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 21:12:57.02 ID:???.net
いったい何乗っていったんや

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:58:48.08 ID:L3jbgNhk.net
前サス付きのクロスバイクです...

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 09:11:12.71 ID:???.net
ギア比の高いロードだとさらに苦しいんとちゃう?

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 13:32:28.80 ID:RMcy9aEG.net
そうなんすか
乗ったことないんでロードは万能だと勘違いしてた

それじゃロードでそこそこキツい坂走るなら軽い比率にギアごと交換てことすか?
それか坂用のロードがあるんですか?

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 17:25:10.12 ID:JZLMSOEK.net
>>38
脚を鍛えるんだぜ

最初は絶望してもそのうち登れるようになるのさ

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 17:40:09.87 ID:HitVV4l+.net
ロードだと山用フレームがあるからな
おれはLOOK586に乗ってるが車体が前上がりになると後ろ三角がキュッと締まって
脚が発生するトルクを余さず駆動輪に伝えてくれるけど上りがしんどいことには変わりない

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 23:33:03.30 ID:CsJgw0WK.net
昨日山登りしたけどずっと蛇行してたわw
いつかすいすい登れるようになるんかな。

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 23:38:27.66 ID:Gkg7a7U2.net
586
買おう思たら
廃盤やorz

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 07:52:45.39 ID:GTZEIa1X.net
今日は晴れか。
でもまだあちこち積もってんだろうな。

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 18:05:20.09 ID:+xWywlPh.net
箕面ダムは多少雪は残ってるが頂上までいけた

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 19:19:10.27 ID:XoTyeDxv.net
箕面ダム、五月山方面から登ったら、途中まだたっぷり残ってた。
こけたよ(´・_・`)

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 18:14:04.39 ID:xlVQOzke.net
府道110号…

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 18:22:08.41 ID:LeYnGsgh.net
銭原ループ当分アウトぽいなこれ
http://mainichi.jp/graph/2014/02/26/20140226k0000e040201000c/image/001.jpg

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 18:27:30.17 ID:LeYnGsgh.net
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/2127/00000000/tuukoudome140226.jpg
http://mainichi.jp/select/news/20140226k0000e040201000c.html

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 21:39:50.69 ID:S8brECH4.net
テレビニュースだと雪崩の捜索みたいに警察が土砂に棒突き刺して、車や人が下敷きに
なっていないか捜索してた。独りで走りに行って巻き込まれてる人とかいない事を祈るわ。

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 21:54:33.49 ID:QkXTem0R.net
酷いなこれ…

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 22:28:48.30 ID:LeYnGsgh.net
夜の8時前だし走ってた人はいないと思いたい
茨木から希望が丘や能勢への主要な交通量の多いこんな道路でこれは怖いなあ
車巻き込まれてなかったらいいけど

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 18:50:35.50 ID:zxOhe8Qf.net
余野コンも停電してたそうな
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/841242503.png

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 10:05:23.78 ID:JC3fX1iO.net
残土まだ開通してないんだな
夏場は夜中走りに行くことよくあるし巻き込まれてたかもと思うとゾッとするわ

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 13:52:20.38 ID:4qGTNweU.net
きっと氷山の一角なんやろ。
少なくとも行政が危険と把握、警告出してるような現場や会社を公表してもらいたい。

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 20:48:05.78 ID:PXo4M6zo.net
残土が高く積み上げてあるから道路の部分だけ取り除けばハイ終わり
ってわけにはイカンだろうからなぁ
まず山の上の違法な積み上げも切り崩していかないとまた崩れるんだし

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 19:53:20.55 ID:Owhpi7Tm.net
府道110号、偵察行ってきたけどかなり手前で通行止めになってるから
崩壊現場は見れないのね。ネオポリスの人どうしてるんだろ。

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 21:23:08.28 ID:oCFNE3l4.net
多留見峠を奥側にちょっと下った所からハイキング道が分岐してるからそこから
通行止めを回避して崩落現場の近くまでは出られる
MTBでよろ

58 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/20(木) 07:48:08.19 ID:hwK8Qb8e.net
おじゃま

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 09:32:49.77 ID:DcKmtKV3.net
今日は青空だ!と思ったけど、だんだん黄ばんできた

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 11:34:04.17 ID:FwBEGgkh.net
みんなこの時期はちゃんとゴーグルつけて乗ってる?
マジで目が痛いんだが

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 16:29:28.04 ID:VRA3INwe.net
ロードでゴーグルの人見たこと無い

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 17:44:22.42 ID:KGSValkV.net
勝尾寺TTルートで金のY-FOIL見た〜!

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 07:40:21.36 ID:VWSfo4OF.net
明日はどこに行くかな

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 20:09:06.07 ID:30d6G3TC.net
俺がいつも走るコースを貼っておくぜ!

http://i.imgur.com/CPEcQSb.jpg

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:01:33.63 ID:OMWYgMOB.net
勝尾寺TT途中の片側通行ってまだやってる??

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:24:40.24 ID:H1UsM2WD.net
勝尾寺か。今週土曜に見てきてやる。

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 13:37:57.37 ID:PAYrsqPn.net
勝尾寺、車で走ってきたけど工事箇所はまだある

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 16:22:45.35 ID:aQ9n00uc.net
733→46→茨木へ下ってきたけど良い道だったな
また来よう

総レス数 982
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200