2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヤフオク】自転車Yahoo!オークション【評価-104】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 15:50:04.83 ID:V9IjHvC2.net
前スレ

【ヤフオク】自転車Yahoo!オークション【評価-103】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1389767539/

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 12:12:45.74 ID:tq9E0F1O.net
新規IDで入札したら即BLだったぜ。
他にも直接取引、車台番号の有無、譲渡証明書の発行で即BL。
用心深すぎだろ

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 12:16:28.44 ID:???.net
>>45
プロの窃盗団()はヤフオクで盗品売るの?wバカは喋るなってw

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 12:20:21.94 ID:???.net
建前として本人確認をしてある連中のせいで、プレミアムの補償請求が何件も出てくれば、いくら同胞の禿でも庇う気が失せるだろう。
受け取りの口座を通名で作ってても、禿胴元への支払いの方は金融機関が限られてるから、手配くらいできんわけでもない。

評価を見ないで反射的に「非常に良い」をつけるような奴は、メアドもデフォルトのまんまだろう。
スパムと区別できるようにすれば、フレームナンバーの確認>通報&求償を促すこともできる。出品してれば質問欄でちくればいい。

フレームナンバーの末尾一桁だけ削っていて、それが正規代理店経由で入っているなら、連番の車体を他府県警に照会してもらえば
白を切りとおすのは不可能だよ。

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 12:31:43.83 ID:???.net
>>47
直に売るわけないじゃん。
間にブローカーが入る。

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 12:32:03.60 ID:???.net
現実的にやるなら古物営業法違反で引っ張って取り調べかな

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 12:33:39.27 ID:???.net
>>48
プレミアムの補償制度の実態って、

落札者が補償請求すると「落札者が」ID停止になるという噂が。
なんでも補償請求は規約で禁止されている運営に損害をもたらす行為なんだとか。
まぁ世間一般の保険会社も似たような事やるけど、まぁあれだわな。

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 12:34:23.29 ID:???.net
>>48
> 受け取りの口座を通名で作ってても、禿胴元への支払いの方は金融機関が限られてるから、手配くらいできんわけでもない。

銀行口座もクレジットカードも、架空のものが出回ってるとかいう噂ですが。

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 12:39:58.97 ID:???.net
噂()

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 12:49:50.37 ID:tq9E0F1O.net
>>47
売るよ。警察白書にも載ってるよ。
社会問題になってるのはもっぱらカーナビだけど。

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 13:39:06.55 ID:???.net
誰か警察に通報したのか?
ここでいくら吠えても警察は捜査しないと思うが。

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 14:02:25.04 ID:???.net
単に憶測で騒いでるだけで通報すべき事実が無いw

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 14:53:32.09 ID:???.net
番号削りの評価が一件もない内なら善意の第三者にもなれなくないが、既に一件ありその後にもある時点で、盗難車の嫌疑が
あるものを警察に報告せず仕入れ、その事実を伏せて販売したことで被疑者にはなるよ。
前が何もない、人権団体、民主党の議員を動員して警察署を囲める、とかで自信でもあるなら続けたらいいんじゃないか。

「自分で乗るために買ったもののフレームナンバーがたまたま削ってあった。購入前には気付かなかった」が通じるのは一台
までで、それより後は善意の主張ができない。
裁判所で有罪にできる構成要件と警官が周りを固めて任意で歩行したり、パトカーに任意で追い込まれるのとは条件が違う。

兼島ダンシング検挙後に、夜間走行時の職質であの件を例示して来る警官が、少なくとも警視庁は多かったから、ここも見ては
いると思う。大阪府警までそうかは知らんが

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 15:01:32.73 ID:???.net
だから警察は何を根拠に動くんだ?w

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 15:15:59.72 ID:???.net
ヤフオクの5件の評価

60 :高比良匡彰:2014/01/28(火) 15:57:33.02 ID:EGRCsQdk.net
高比良匡彰

61 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

62 :イカスミ:2014/01/28(火) 16:06:34.16 ID:EGRCsQdk.net
イカスミ王子
イルーナ戦記

63 :茨木市駅前3 ◆3bUhqODf32F9 :2014/01/28(火) 16:33:07.20 ID:EGRCsQdk.net
??????
????。

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 17:21:45.23 ID:???.net
>>61
なにこれ? 高比良匡彰さんの電話番号なの?

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 17:51:27.67 ID:???.net
高比良ちかさんの電話番号なの?

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 18:02:46.98 ID:???.net
高●良は茨木市在住

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 18:58:19.54 ID:???.net
駅前3丁目

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 19:02:08.70 ID:???.net
あらら。
根拠もないのにそこまでやるかw

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 19:03:31.50 ID:???.net
本人はセーフだと思ってるのかねw

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 19:04:25.60 ID:???.net
譲渡証明書代わりに書いてあげて

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 19:07:35.17 ID:???.net
思ってるんじゃない?
新しいIDで再出発してるくらいだから。

それに誰も通報してなさそうだし。

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 19:14:08.71 ID:???.net
公安にマークされてる

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 19:31:16.77 ID:???.net
譲渡証明書いてもらっても車体番号の記載がなかったら意味ないじゃん。
あと、落札者も評価見て薄々盗品かもって気付いてるんじゃないの?
年式不明、程度不明、入手経路不明、こんなもんによく入札するよなって思うが。

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 20:19:55.56 ID:???.net
チャリンコとかスクーターとかの中古の本体やパーツは
売り手も買い手の質も同レベルだからね。

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 20:47:58.16 ID:???.net
んなわけあるかよ
現行品の対価をけちってる貧乏人だけじゃなくて、廃番を買う必要のある奴だって居るわい
特に二輪は馬力規制や2st廃止で、貧乏人に買えんもんがいくらでもある。

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 21:01:04.62 ID:???.net
こんな原チャリ小僧w

77 :茨木市駅前3 ◆3bUhqODf32F9 :2014/01/28(火) 21:04:15.28 ID:EGRCsQdk.net
タカヒラ、ひらひら

78 :郡5:2014/01/28(火) 21:06:22.87 ID:???.net
イカスミ

79 :彰匡良比高:2014/01/28(火) 21:29:44.15 ID:???.net
ヤフオクで自転車探し

80 :彰匡良比高:2014/01/28(火) 21:34:42.91 ID:???.net
会員制カラオケ
エヌボックス、432号室
会員番号 00000 0706921367 072

81 :匡良比高彰:2014/01/28(火) 21:40:38.33 ID:???.net
かたひら、ひらかた、たかひら、からたち、
車体番号、とよかわ、イカスミ、
こりやま、粟生間谷、
イルーナ、ルイガノ

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 21:48:27.90 ID:hL6wZHzf.net
>>46
これだけ用心深い奴がたかひらなんてIDで出すかね

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 21:55:17.13 ID:???.net
拾ってきた写真って事か?

84 :匡良比高彰:2014/01/28(火) 21:57:39.53 ID:???.net
会員番号
phonj 000 7069243367 072
Ikasumi_teioh@yahoo.co.jp

85 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

86 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 22:10:19.77 ID:???.net
電話番号晒してる勇者気取りのバカはそろそろ空気読めよ

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 22:46:48.48 ID:???.net
落札価格みてビックリなんだが。

なんで来歴不明のジャンク車に、あんな金額を払うんだよ。
ルイガノのCHASSEの中古が2万+送料とか、ありえない。
新車でも安いところは4万で売ってたし、
ルイガノなら在庫処分で50%オフの2.5万で売られることもあるのに。

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 22:49:43.53 ID:???.net
盗難車を、パーツ交換などせず、オプション類も付けっぱなしで、車体番号だけ削って出品。
誰かが入札してきたら別IDで吊り上げ。
相場以上の金額で入札してくるようなら、元の持ち主が証拠押えのために必死になってると判断し、定価まで吊り上げ。
これで、普通に売るよりも儲けが増えるな・・・

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 23:19:54.28 ID:???.net
なんかだんだんキモくなってきたな

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 00:07:19.62 ID:???.net
精神病患者共の逝きっぷりがハンパないなw

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 00:39:44.46 ID:???.net
オマエの杜撰な対応で頭にきてんだろ、責任とってやれよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 00:42:27.73 ID:???.net
警察と公安の違いも知らんのがから騒ぎしてただけだしね
そろそろ終了かね

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 00:45:01.31 ID:???.net
自転車窃盗犯は許さない 絶対にだ!

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 00:48:05.37 ID:???.net
盗品売り捌いた金で食べる飯はうまいか?

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 01:08:39.73 ID:???.net
所詮、ネット世界で騒ぐ事しか出来ない

リアルじゃ相手に文句すら言えないビビリ共w

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 01:12:48.55 ID:???.net
と高比良が申しております

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 01:19:59.76 ID:???.net
叩かれてるの見てこれほど同情出来ない奴も珍しい

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 01:31:40.29 ID:???.net
早く逮捕してもらえよ、基地外共ww

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 07:36:18.90 ID:???.net
だれかれ構わず本人認定

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 10:24:54.90 ID:???.net
旗色が変わってきたなw

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 10:37:04.67 ID:???.net
ID作り変えて、元気になった?
その調子でガンガンいこうぜ

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 10:39:55.15 ID:???.net
イカスミの評価にまた被害者からの評価が。
早く警察さんが動いてくれないと
被害者が増え続けますよー

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 10:52:27.71 ID:???.net
>代金を振り込み前に譲渡証明書を送る約束をしたにも関わらず、全く返事を頂けませんでした。
>現品は事態良いものでしたが非常に残念です。また、車体番号は削り取られ、防犯登録が出来ません。
>この出品者のものは入札しないようにしましょう。 (評価日時:2014年 1月 28日 21時 09分)


最新の評価かなり悪質だな、イカスミ勝利発言とは何だったのか…

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 10:56:29.52 ID:???.net
警察がヤフーの評価見て動いちゃうの?

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 11:00:34.14 ID:???.net
内偵入ってるよ

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 12:08:10.94 ID:???.net
内定入ってる情報が106に漏れちゃってるの?
騒いでる厨房もイカと同レベルだなw

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 12:41:30.24 ID:???.net
警察は被害届を受けても動かないのかね?
評価欄から察するにこれまでも、これからも被害者が出るだろうって
簡単に推測できるのに、ずっと野放しなのが腹立たしい。
捜査すれば簡単にシッポつかめるだろう。
万が一盗難品じゃなかったとしても調査をする必要があるだろうし。

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 13:14:42.27 ID:???.net
盗難の被害届が出てて、まさにその車体が盗難車だっていうなら動くでしょ。

でも「番号が無いから登録できない」って事だけなら
『登録して公道を走れると思い込んだ人』と
『番号ない事を言わなかった人』
の取引上のトラブルで、ただの民事でしょ。
詐欺になるなら動くのかもしれないけど、なるのかね?

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 13:18:58.62 ID:???.net
嘘ついたならまだしも言わなかっただけで詐欺?

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 13:23:09.57 ID:???.net
>>110
なるのかね?
って書いてる人に
詐欺?
って聞いてるのか?w

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 13:39:49.12 ID:???.net
>>111
なるわけねぇだろボケ
って言ってるの

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 13:47:48.56 ID:???.net
>>112
なるわけないかどうかに関しては
落札後の取引ナビでどんなやり取りがあったのかを
知ってる人にしかわからないと思う。

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 15:26:40.87 ID:Om3d5k/Y.net
ぶっちゃけ盗品だとしてつかまる可能性なんてあるの?

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 15:37:57.08 ID:???.net
写真から分からない傷や機能障害なら、入札したお前がバカなんだよバーカバーカといえなくもないが、
何ら主観の問題でなく、フレームナンバーの欠損により、部品の発注、リコール時のメーカー修理、ユーザー登録
防犯登録に障害が発生し、仮に防犯登録ができたとしても桁数が減ることで一文字分の個体特定力が劣ることになる。

それにより堅気の中古自転車店では買取を拒否され、フレームナンバーの欠損を明かして売却すれば部品取り車の
値段にしかならないわけだから、オークションでフレームナンバーの欠損を明かさず販売したイカスミは、少なくとも
一台目の欠損報告評価の後からは、損失を負わせる目的で騙したという要件を満たしている。後は被害者が告訴するだけ。
告訴する際には証拠として、返品の受け入れ及び返金を要求する内容証明とか、民事の訴状ぐらいは用意しないと
警察がすぐ動けん。どこかの自転車屋に見積書を書いてもらうのも補強になる。

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 15:40:59.82 ID:???.net
新しい評価の人は、振り込み前に譲渡証明発行の確認したって書いてあるよね。
で、振り込みしたら発行してくれず連絡もなしって書いてあるから、これは詐欺に当たると思う。

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 16:06:16.55 ID:???.net
ひでえ出品者もいたもんだな

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 16:28:14.36 ID:???.net
>>115 どこの中学?w

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 16:30:36.81 ID:???.net
やっぱ今日は削りカス元気だな
その調子で明日もスレ削りガンガンいこうぜ

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 16:46:11.86 ID:Om3d5k/Y.net
このスレも完走しそうだな。
2スレ完走だけは阻止しろよ削りカス。
さっさと削除依頼出せよw

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 16:49:52.64 ID:???.net
こんだけ騒いで誰も捕まらねーじゃねーかw

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 16:55:37.06 ID:???.net
捕まらないどころか、まだ商売やってるし

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 17:28:53.91 ID:???.net
警察もこのスレ見てるはず。
ただ、証拠固めや確証にはそれなりに時間がかかるはず。

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 17:33:48.12 ID:???.net
ファンタジー

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 17:38:18.29 ID:Om3d5k/Y.net
削りカスのオークション新規IDで入札したら速攻消されるんだけど
履歴見たら新規が入ってるのは釣り上げ?

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 17:40:21.02 ID:???.net
入札していい新規とダメな新規があるんです!

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 17:42:29.95 ID:???.net
釣り上げまでやってるのかこの畜生は

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 18:14:39.92 ID:???.net
>>125
Yes

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 18:25:06.37 ID:???.net
盗品を売るような連中が吊り上げしないわけない。

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 18:30:42.75 ID:Z4eGcLou.net
新規もあるけど評価ゼロも多いね

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 18:53:30.60 ID:???.net
>評価ゼロも多いね
なにこれ?

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 19:22:42.39 ID:???.net
>>115
セカンドオーナーは門前払い。それが中古車。自己責任。

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 19:54:51.13 ID:???.net
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ikasumi_teiou
この「弟へのプレゼント…」とか泣ける

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 19:57:36.98 ID:???.net
>>132
イカスミ登場w

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 23:50:22.52 ID:???.net
レスしあえよ止まんな

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 01:23:36.69 ID:???.net
さらせ!さらせ!おまえらもっともりあげようぜ!

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 01:42:08.05 ID:???.net
これ「もしかしたら逮捕されるかも解らん」という3、4ヵ月先まで続けるんかいな?

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 11:49:24.63 ID:???.net
なんでおとなしくなってんの?泣き寝入りか?w

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 11:59:32.60 ID:???.net
相当、警察に相談入ってるはず。
評価入れてない奴らも、水面下で激しくやり取りしてるはず。

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 12:01:32.72 ID:???.net
また「はず」坊かw
民事不介入

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 12:03:06.30 ID:???.net
なんか長文でやりあってると見にきたら
生活保護コジキハゲなんだよなw

防犯ナンバー削るだなんだで、
4.5畳便器小屋XPで延々粘着してる無能汚物の生活保護コジキハゲ(爆笑)

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 12:04:37.98 ID:???.net
一回事情聴取受けたって書き込みあったけど、あれはウソか?

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 12:27:56.29 ID:???.net
>>132
部品注文の時にロットを特定する為フレームナンバーを確認するのは、新車も中古も関係ない。

リコール時には、新車だと正規販売店が個人的に教えてくれるサービスがあるかも知れん位で、公報や報道、雑誌、ユーザーサイト
を見てその事実を知り得れば、後の処理は新車も中古も関係ない。

ユーザー登録はメーカー次第だが、やってるところは少なからずある。
部品注文時に個人情報を勝手にメーカーが保存するのを含めて、IDを発行したり、伝票番号でサービスを受けられることもある。

防犯登録で来歴の分からない自転車を扱いたがらない自転車屋もあるが、建前上防犯協会の規約でできることにはなっている。

セカンドオーナーで自己責任のリスクを負うのは、機能、外観上の現状渡しの条件があるときだけでしかない。
フレームナンバーは防犯登録の要件であり、防犯登録がローカル保険会社の制度ではなく、日本では普遍的に行われている
登録事業である以上、性能、美観の劣化と同列に扱われるものではない。

上述の四点のサービスについては「フレームナンバーが故意に削られている」という、犯罪者以外はまず行わない異常な事態に
よってそれらを受けられる機会が奪われたに等しく、大きく価値を減ずる以上、予めその状態を知っていて、それを告知せずに
反復継続的に販売したなら、詐欺として告訴され検挙されるのは避けられない。慰謝料も含めて賠償するなら別だけどな。

後は被害者を見つけて、賠償請求と告訴を促すだけ。動きそうな奴にイカスミが鼻薬をかがせるならそれはそれで仕方ない。

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 12:38:40.95 ID:???.net
たとえば、トレックなんかはフレーム永久保証だ。
なのに車体番号が削られていれば保証さえ受けられないだろ?
もちろん譲渡の手続きも必要だし。

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 12:42:21.17 ID:???.net
こんな馬鹿がオークション利用してるからトラブルが多いんだなw

総レス数 1003
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200