2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サングラス、アイウェアどう選ぶ?37本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 22:44:02.11 ID:???.net
たぶん37本目?

前スレ
サングラス・アイウェア総合
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376837238/

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:44:55.23 ID:slux3EJR.net
>>680
うん。そこに使用頻度と経年劣化が加味されるから、色変化は結構アバウト。
気がついたら賞味期限切れとかが、一般的なフェードアウトかな

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:48:46.71 ID:nSeuyTh/.net
>>681
確かにそうだね
劣化のことを知って買うのを止めた側だから
調べる手間を省いて安易に質問しちゃった

681,682ともありがとう

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:51:18.00 ID:slux3EJR.net
ついでに、夏場の注意としてマニュアルに、日中は濃いサングラスを別途用意してね的なことが書かれてるし、ちゃんとしたとこなら購入時に説明受けるよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:50:02.47 ID:iHG69xAA.net
zero rh+ olympo contador注文したわ

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:00:49.99 ID:s8iPiXwQ.net
ブルーミラータイプの買って使ってみたけど、
日本晴れの晴天でも視界が夕方みたいな色になるんだね。
わかって買ったとはいえ
夕焼けの中ずっと走ってる感じで微妙w
逆に赤系のほうだと曇りでも青空っぽく見えるのかな?

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 23:34:12.03 ID:tyonkrHO.net
>>686
えっ・・・・・
オレのは普通に薄暗くなるだけだぞ
変な着色とかされないし
ベースのスモークに赤系でもつかってるんじゃね

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:10:23.35 ID:dj7QqeN4.net
>>679
ありがと。
自分は-4ぐらいだから大丈夫かな。
フレーム探します。

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 02:37:19.70 ID:ynYNaHlO.net
>>686
黄色系は曇りでも晴天と勘違いし易いと思う
『あれ?晴れてるのに雨?』
と思って外したら手遅れな天気だったことがあってびびった
一度経験すれば気を付けるようになるけどさ

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 12:24:26.91 ID:Dkmdasyp.net
rudy project hypermask performanceのブルーミラー使ってるけど視界が黄色っぽくなって変な感じになるのは分かる。レンズ越しの視界は絶対青じゃない

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 14:44:23.78 ID:SsDz2Nk+.net
安物は止めとけよ

最低でも8000円は出せ

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 19:47:36.32 ID:iGj0avo9.net
8000円なんて安もんやめとけ

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 20:04:46.72 ID:117hANmO.net
海外だとそれくらいの値段で売られてないか?

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 21:25:30.25 ID:rEhjdxr8.net
8000出せばツールで使われてる調光+スペアセットのヤツが余裕で買える

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 21:37:40.70 ID:SjzHkdv3.net
安物との境目はなんとなく
BBB、OGK、UVEXあたりのイメージ

ヘルメットのイメージ

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 22:02:19.81 ID:CZvs1Us6.net
自転車屋いってもロクに試着とかできなかったんで思考停止してシマノの調光ポチった
快適で気持ちいい。平たい顔族の俺でもフィットする

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 19:12:13.56 ID:qIIK1Q3J.net
しっかし日本人の顔だとサングラスは致命的に似合わないよな
サングラスが絶対に似合わない条件
・デブ顔
・サングラスから眉毛が飛び出している(特にハの字眉毛は致命的)
・頬骨が出ている
・おちょぼ口
・輪郭が丸顔
・真ん中分け、バーコードハゲ、七三や坊ちゃん刈りのヘアスタイル
・小顔
・あごが無い
・鼻筋が低い、ブタ鼻
・耳がデカイ
・ガリ細体型
・ベビーフェイス
・鼻と口の間が長い
・エラが張っている
・髭を剃っても青く残る人
これらが2つ以上該当する人は自分は似合っているように思えても他人から不自然に思われる可能性が高いらしい
自分では都合のいい補正がかかって何度も鏡で見ているうちに麻痺して似合っているように思われがちだが
デジカメでフラッシュ炊いて写してみるとよい。絶望的に似合っていない事が多い

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 19:49:29.46 ID:ug3NQkwe.net
>>697
で、お前はいくつ該当してるのよ?

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 19:54:02.97 ID:ug3NQkwe.net
>>697
涙拭けよ。

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 19:54:06.52 ID:yNHiRsLu.net
人のこととか要らん世話だと思うが、某半島のメンタリティで気になるなら国に帰ってスタンプしてくれば?

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 19:56:42.36 ID:qIIK1Q3J.net
>>698
>>699
批判するという事は該当者かw

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:11:56.02 ID:ccUCosWn.net
NGでスッキリw
disるだけで何の意味もない。
日本が嫌なら半島に(・∀・)カエレ!!

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:16:32.17 ID:Jfkjr7tI.net
似合うか似合わないかの問題じゃないからな

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 00:13:51.21 ID:GPfW0zYu.net
zerorh+の話題が殆ど無いが、まさか不人気なのか?

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 00:45:54.54 ID:RD035mrY.net
>>704
夢の度付きサングラス販売キャンペーン
フレーム+調光度付39000円(税別)

度付派にはなかなか魅力的な値段と思う

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 04:49:24.46 ID:x5UYrNGZ.net
去年の年末やってたの、またやってるんだ
クリアグレーだと、殆どクリアーになるから夜でもつかえる
紫外線あたると、かなり色が濃くなる
色の変化はゆるやか
ノーズの調整ができるのがzerorh+のいいところ
フレームがダサいから、妥協できればかなりいいよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 07:32:52.78 ID:y0dhfOPe.net
zeroth+に39000円出すなら愛眼のARTで作るわ

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 07:35:06.92 ID:6ZehAFdl.net
デザインはカッコ悪いよな。コンタドールが使っても、カッコ悪いのはどうにもならん

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 09:46:37.39 ID:z6AYsL6v.net
2〜3年で傷傷になってフレームもダメになる消耗品に4万とか信じられん。
17万でレーシックしといて本当に良かったと思う。
普段着のメガネも(社会人になると)ある程度のブランドでトレンドを
押さえることが大事なので、二年で6万は飛んでた。

そもそもメガネ掛けてロード乗り始めたら、視野の端が見づらくて芳しくなく、
コンタクトはゴミやドライで痛いからレーシックに踏み切ったわけだが。
度付きやフレームつきにこだわってる人は人体改造も視野に入れてもいいんじゃねーかな。

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 09:51:26.54 ID:j9hhy76H.net
レンズは最悪取り替えできるけど、
眼球はそうもいかんからな…

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 10:06:52.27 ID:IK5nvWK9.net
眉間と頬にフレームがかかるがまつ毛は触れない。
隙間がなくてフィットしてるとも言えなくもないけど、これは間違った認識?

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 10:08:15.90 ID:IK5nvWK9.net
ノーズ盛るとたぶん隙間ができてまう。
どちらが正しいのかしら。

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 10:15:38.04 ID:z6AYsL6v.net
>>710
施術内容的には致命傷になることはないから大丈夫だよ。
そもそも非改造だろうが何だろうがブラックジャックでも居ない限り交換はきかないじゃん。
ただ老後に遠視になりやすいとは言われるね。
しかし遠視矯正のレーシックもがあるところがさすが人体改造ビジネスさすがw

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 10:22:15.26 ID:SxLc52qh.net
>>709
レーシックはお勧めしないと親戚の眼科医が言っている。

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 10:29:41.70 ID:z6AYsL6v.net
>>714
みなさんそうおっしゃいます

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 10:41:37.56 ID:xbCFJ5ZY.net
メガネ・コンタクトの眼科医が全員レーシックにしたら考える

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 11:16:05.89 ID:6ZehAFdl.net
高須クリニックが「レーシック薦めてた医者がメガネかけてたの見て、ああ、これはダメだと」
って言ってた

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 11:36:51.05 ID:HydJMNSi.net
連中、コンタクトすらだから、つまりそーゆーことだ

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:51:50.28 ID:z6AYsL6v.net
やらない理由とやってない人からの否定論はいくらでも出るけど、実際に手術した本人たちからは
そういう話は出ない事実。まあ人それぞれご自由にw
なおサッカーの本田もやってるし、二輪四輪のプロドライバーもとっくにやってる。
広告でマルチっぽいことやってるから嫌われてるけど、目を駆使する人たちは自発率先してやってるぜ。

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:59:05.73 ID:bfkiHFt6.net
>>719
> 実際に手術した本人たちからはそういう話は出ない事実

レーシック手術って見たくないものは見えなくなるのか?

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:05:45.45 ID:SxLc52qh.net
イモトもエベレスト登るためにレーシック手術したよな。
デメリットばかりじゃないから、やりたい人はやれば良いと思うよ。
俺の目玉じゃ無いから関係無いや。
俺はJINSの花粉メガネがコストとのバランスを考えたら最高と思っているから。

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:07:46.40 ID:8YcqI9yX.net
個人のレスよりはWikiの方が参考になると思うけど
それだととてもじゃないけど他人に薦めるほど安全ってこともないね
それらのリスクを理解した上で自分で判断するなら良いんじゃない

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:09:22.11 ID:70OG+46a.net
>>719
プロの選手(やハイアマ)なら、今現在のパフォーマンスの最大化のために施術するのは理解できるよ
趣味レベルなら現在の楽しみと、将来のリスクを天秤にかけてあとはお好きに、ってレベルの話だよね

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:18:55.74 ID:z6AYsL6v.net
>>723
うむ、だからご自由にってことで。実際には巷で言われるほどの恐ろしいことはない。
悪い噂は光速で広まる法則だな。

ただしカジュアルに見えても立派な「手術」なので、受ける側もしっかり聞いて
医者の言うとおりのことを実行しなきゃいけない。
トラブルが起こるのは術後に言われたとおりのことをしなかったやつがほとんどだろう。
適当な説明しかしない病院があるのもアレだが。

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 15:37:22.42 ID:HWUwnYqX.net
オークリー純正度つきレンズ・・・
製作範囲広がったみたいだね

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 16:21:50.13 ID:CFqJX6XD.net
>>719で言われてることだけど
レーシック批判してるのってレーシックしてない人だけ。
自分はレーシック手術して4年だがとくに変わりはない。

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 16:53:10.65 ID:VeVUicJf.net
>>726
変わりがないなら手術した意味が・・・

なんてな

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 17:37:44.54 ID:VCkziKuaC
スポーツサングラスのレンズに、時刻とストップウォッチを表示して欲しいんだよね、メーカー関係者コメントチェックしていたら企画提案してくれ、運動中の場合手首の時計は見づらい。

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 17:43:43.98 ID:bfkiHFt6.net
>>726
やって失敗したって人の話はそこらに転がってるわけで。
まあ自分が大丈夫だったならそれでいいじゃない。

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 17:46:17.16 ID:yN+Q5DXc.net
レーシック被害者の会ってのがあってだな・・・

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 17:52:30.28 ID:ole3WcKa.net
レーシックの話題はスレ違いだからこの辺で終了。

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 18:27:41.30 ID:SxLc52qh.net
サングラス買いに行って、車運転するときも使いたいから偏光サングラスが
良いかなと思い、お店のオジサンにくれと言ったら、車運転するなら偏光は
好き嫌いが真っ二つに分かれますよとのこと。
カーナビの液晶モニタが見えにくいとか前の車のガラスが縞模様に見えたり
するので、気になる人は普通のを買い直すらしい。
もちろん気にならない人も大勢いるわけで。
レーシックも同じようなもんでしょう。
色々言われているリスクが気になる人もいれば気にならない人もいる。
コンタクトも目の乾きガーってなるひともいればならない人もいる。
度付きサングラスハーの人もいる。

偏光だとサイコンが見えにくくなるらしいよね。
やっぱ普通のでいいのかな。
サイコンが見えにくいってことはスマホも見えにくいのかな。
それは嫌だな。

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 18:29:45.97 ID:yPz6wX65.net
スマホも見にくい
あとマンホールも見にくい

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 18:31:55.28 ID:Z/bkU6Uq.net
ていうかそんなにサイコンを頻繁にみながら走ってるのか?
サイコンが見えにくいって言うけどけして真っ暗で見えないとかじゃないし、グラサンかけてなくても太陽の光の反射で
全く見えない場合のほうが多いから偏光グラスのほうがまだ見えやすい
サイコンを見る事が一番の重要要素ではないのだし、金に余裕がある人は偏光にすればいいだけの事
偏光で使いにくいというなら安い奴買えばいいのだし

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 18:49:28.71 ID:z6AYsL6v.net
>>729
悪い噂は光速で広まる法則だってばよ。
レーザーメスを入れる本格的な手術なんだから成功率は100.00%じゃない。
何万人も受けてりゃ数例は問題は出る。
通院中に見てて思ったのは、痛いなどのトラブルを訴えるのは話し聞いてなくて
ちゃんと薬を付けていない人(に見える)。
感染症などのトラブルはつきものなので、気を引き締めて受ければ問題ない。

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:09:29.69 ID:8z5I45NT.net
>>731
同意過ぎて困る
雨で走れないから余計にフラストレーションたまる

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:10:03.49 ID:TNr78830.net
ほぼ例外なく専門家自身、施術受けてない以上なにいっても無駄
君らに必要なサングラススレはここじゃない

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:18:54.79 ID:EParA9gS.net
>>732
対向車のガラス縞模様は外車に多いですね

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:20:34.04 ID:JxlZoNt+.net
こんなとこも荒らされんだな

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:43:51.67 ID:8YcqI9yX.net
悪い噂は光速でってことは
広がるのが速いって意味であって
嘘や大げさに広まる例えじゃなく
事実ってことでしょw

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:57:59.11 ID:/iLqC2dq.net
アホはホッとこうぜ!

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:59:02.81 ID:/iLqC2dq.net
その辺を理解できないアホはホッとこうぜ!

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:59:27.56 ID:/iLqC2dq.net
なんぞこれ…俺がアホじゃんwww

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:59:57.87 ID:/iLqC2dq.net
ちょっとレーシックやってくる!

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:37:06.54 ID:iPRr1YYt.net
レーシックネタはこっちで思う存分やってこい
【眼鏡】ド近眼の自転車乗り Part4【コンタクト】
ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376706630/

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:46:55.70 ID:pBfRxsNQ.net
>>726
>レーシック批判してるのってレーシックしてない人だけ。
>自分はレーシック手術して4年だがとくに変わりはない。

たった4年で問題が起こるようでは、それこそ問題でしょ。
老後にどうなるか、まだ何の実績もないのだから、やりたいひとはどうぞとしか言えない。
ほとんどの人は、自分の老後のことなど考えていないんだよね。というか想像できない。

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:09:35.63 ID:6ZehAFdl.net
>>740
口裂け女の話とか、広まるのスゴイ早かったらしいよ
あと幽霊出るってウワサも広がるの早いね
わかった?

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 01:37:17.31 ID:z9nALFE+.net
レーシックのデメリット話をオカルトと同列に考えてるならそれでも良いんじゃな

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 01:38:35.81 ID:OjA2M6rT.net
レーシックは老眼発症してからが正念場

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 01:41:05.64 ID:4COy/EvR.net
に、20年後にはきっと何とかなるようになってるだろうし・・・(震え声)

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 09:13:26.96 ID:jNmZBDtV.net
>>750
CCDを視神経に・・・

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 09:32:52.35 ID:SI2ZXB6X.net
バトーさんみたいになるのか

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 10:53:11.96 ID:9laxqSrc.net
ラホージ少佐

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 11:52:21.25 ID:cIO2Qwwh.net
更に四肢を切断し、ペダルとSTIに直結。

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 15:56:29.87 ID:+W53EuVP.net
サイボーグの移動手段が自転車か…

強そうだw

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 16:04:20.80 ID:wvOPqArc.net
>>745
誘導すんな死ね

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:36:51.49 ID:yXq2QSYT.net
レーシックすると白内障の手術不可能になるんでしょ
レーシックしてなければ失明までしなくて済んだのに・・・
残り何年であっても失明は厳しい。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:08:18.48 ID:n4MrUQM1.net
>>754
トランスフォームまでできるのならやってみたいぞw

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:21:51.90 ID:1S9iGOnO.net
少なくとも500年後あたりに生まれてればそんな悩み事なんてしなくて済んだかもしれないのにな

自転車もサングラスなんてかけなくてもいい時代かもしれないし

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:21:37.55 ID:6tjjr5sx.net
山中先生なんとかしてくれ
新しい眼球欲しいよー

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:33:03.14 ID:+W53EuVP.net
>>760
レンジャー4課に入ればいいw

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:05:34.62 ID:ZqM7Khn3.net
>>755
そこまで行くなら、もう手足にホイール仕込んで
四つん這い人間カーになりそう…>サイボーグ

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:12:29.02 ID:HLL9R9/d.net
レーシックは5年程は経過良好だが、7年後には元の視力に戻り、更に近視が進行するという報告があるよ。
また、再手術は無理で、メガネでも矯正できなくなるらしい。

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:52:37.44 ID:q+p3bjec.net
>>763
メガネで強制できないって意味がわからない。

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:53:04.58 ID:q+p3bjec.net
ごめん、矯正ね。

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:03:11.66 ID:4GPkG9RJ.net
悩み過ぎて、何買っていいかわからなくなってきた

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:05:42.65 ID:HLL9R9/d.net
>>764
いわゆる弱視って奴だな。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:22:18.19 ID:OjA2M6rT.net
年取ったら白内障とか当たり前だからな

角膜削るなんて怖くてムリ

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:36:06.91 ID:q+p3bjec.net
弱視ググった、こんなんなるなら眼鏡でいいわ。
金がない俺はzoffの柔らか眼鏡に度付き
調光で戦うぜ!
http://i.imgur.com/RRYDLqm.jpg

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 01:50:55.68 ID:QTDcjLMd.net
角膜に歪みがあるとメガネでは矯正できないんだよ。
ソフトコンタクトもダメ。
ハードコンタクトしかない。
俺がそうなのさ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 01:52:16.05 ID:ktPAxymS.net
『 僕たちは、レーシック大好きメガネ眼科医です! ! 』
でググると推進派のメガネ率は高そうだねw

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 02:04:10.06 ID:22R6g9x0.net
イエス!タカツ!の人も同じ理由でレーシックやめたらしいw

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 14:17:50.21 ID:O9U7qNNg.net
>>764
まぁまずこれを読んでからだ
ttp://lasiklove.hatenablog.com/entry/2013/07/13/101313

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 14:20:24.29 ID:wK9XBA9a.net
20年後30年後はどうなってるかわかんないじゃん。
レーシックやったことを後悔するかもしれないし、全然無問題かもしれないし。
iPS細胞かSTAP細胞が実用化され、人工角膜が当たり前になってるかもしれないし。
白内障なんかも全然平気かもよ。
でも俺はレーシックやらないけどね。

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 14:30:52.27 ID:NxI+aKJr.net
おぼ容疑者の妄想にはつきあえん もちろん今後も研究なんてありえん
とりあえずリケンの分の金を全部山中さんに使ってもらい
いままでの無駄を取り返してくれ

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 14:35:50.11 ID:slgx602Q.net
偏光ってよく劣化するっていうじゃん?
劣化したあとも普通のサングラスとして使えるの?
実際に劣化を 感じてる人いる?

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 14:37:22.23 ID:988mKIsq.net
>>776
調光が劣化するの。劣化した後は暗い色で固定されてそのまま使える。

偏光は水に塗らすとフィルムが劣化する。

778 :栗東駅前のオッサン:2014/06/24(火) 16:12:23.47 ID:h3VksXWX.net
>>776
オークリーの偏光はレンズに蜘蛛の巣状の
シワだか割れ目が入って棄てた
スワンズは延々購入時のまま
普通のサングラスはオークリー最高だけど

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:15:39.62 ID:17sjeIL1.net
>>774
もう8年経過のあらフォーだけど全く問題ないなあ。物理的に、施工後に問題が起こるようなもんじゃないもん。
レーシックは歴史が浅いものじゃなくて30年以上前から施術されまくってるので、年齢を重ねて
から問題が出るようならとっくに露見して大訴訟問題になってるわw
あくまでも「手術」なのでおすすめはしないけど、頑なに卑下するのはどうかと思う。

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:41:30.55 ID:YbhwYAuI.net
へー。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:41:49.92 ID:JqZaRCo8.net
訴訟が難しいんだよ
自分が大丈夫だから全部一緒だと思わない方がいい

総レス数 1003
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200