2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大分の自転車事情 10台目

1 :大分の名無しさん:2014/02/04(火) 11:23:19.15 ID:???.net
海あり山あり川あり高原ありと変化に富む地形の大分県。
道路も空いてるしあちこちに安くて美味い物と温泉あり。
サイクリング天国大分を存分に楽しみましょう。

・過去スレ
大分の自転車事情
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220971899/
大分の自転車事情 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253189536/
大分の自転車事情 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1278923920/
大分の自転車事情 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302327534
大分の自転車事情 5台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311687226/
大分の自転車事情 6台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1329214851/
大分の自転車事情 7台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1344227312/
大分の自転車事情 8台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369089974/
大分の自転車事情 9台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379514701/

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立てるようにお願いします。
もし立てられないときはその由発言し、代役の方が宣言してから立ててください。

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 13:25:31.85 ID:???.net
>>54
これ、一緒のパターンで自転車も死ねるね。
地獄の別大国道、いまだ現役であったか。

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 13:28:06.01 ID:???.net
ごめん、別大国道関係なかったなw

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 14:01:38.82 ID:???.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 14:04:18.36 ID:???.net
事故はこのあたりか?
http://goo.gl/maps/hkgHv

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 14:38:29.53 ID:???.net
その辺、昼前のローカルニュースでやっていてそのホテルがでていた

路面が濡れると一番恐いのは、白線、マンホール(金属類)、タイルなどで滑りやすくなること
みなさんスリップ事故には気をつけましょう

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 15:09:38.46 ID:???.net
そういう箇所も直進してれば全く問題ない
問題はコーナーあってブレーキを掛けた時

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 15:36:34.75 ID:???.net
いやいや直進してても怖いときはあるよ。
路肩の舗装がウネウネと波打ってて跳ねたり。
側溝と舗装面に段差があってズリこけそうになったり。
砂とか砂利とかが溜まってたり。
先日は路肩に大きなタヌキの死骸があってこけそうになった・・。

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 15:49:44.65 ID:JgZqOgRu.net
別府は歩道や路側帯もデコボコで狭いよね…(´・ω・`)

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 16:35:54.04 ID:???.net
別大国道抜けてしばらくはいいんだけど、トキワの交差点抜けたあたりから
ガタガタガタガタってなるもんな
怖いとか感じるほどじゃないけど、死人が出るとちょっと意識してしまうな


今日、宮崎交差点から向かう加納か下郡かあのあたりの事故はなんだったんだ
ずっと渋滞してやんの

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 17:24:11.47 ID:???.net
雨からみぞれになってきた、山間部は雪だろうな

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 17:41:27.74 ID:???.net
白線が直進しても怖くない、のと
直進してても怖い時が他にあるのとは別の話だろ全く近頃の俺たちは・・・

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 20:39:36.87 ID:???.net
阿蘇まで442-57号線で往復160キロ休憩込み8時間30分くらいなんだけど
これでツールド国東のAコースエイドでキャッキャウフフしながら完走できるかな
足切りされるくらいならBコースにしようか迷う

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:13:03.51 ID:???.net
>>66
受付までまだ時間あるし、実際AコースとBコース走ってみて決めたら?

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:34:29.25 ID:???.net
>>67
レスありがとうございます。そうですね。考え付きもしませんでしたw
どっちも走ってから決めます!

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:42:39.77 ID:???.net
国東は初めてだからAコースかBコースか迷ってるんだけど
試しに走りに行こうとしても凍結が怖くて走れん…

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 22:06:28.70 ID:???.net
普段走れる環境にあるならなぜ金払ってまで同じコースを走るんだ?

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 22:43:39.00 ID:???.net
>>66
阿蘇まで日帰りで走れるなら大丈夫じゃね?

しかし以前は当日エントリーもできたぐらいだったのに、
いつからこんなに早く満員になるようになったんだっけ?
去年のAコースは確か1日かそこらで定員に達して、
おかげでBコースもCコースも早めに満員になってしまう・・。

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 22:46:59.64 ID:???.net
レースでもないし
いつでも勝手に無料で走れるコースなのにね
自転車人気未だ健在ってとこか

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 22:51:02.04 ID:???.net
参加動機は普段単独走だから人のほかの人がどんな感じで走るのか見てみたいってのが
一番大きいかな
あとはエイドと去年1日で参加受付終わったってので参加しなきゃ(使命感 ってのがある

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:02:03.68 ID:???.net
雰囲気を味わうのが目的ならもう是非とも参加するしかない
エイドの内容はスーパーでも手に入る
変な使命感など無用
Aコースでずっと付き位置でいたら前の人から
「変わってくれませんか?」って疲れた表情で言われたから代わってあげて
最後まで引いてやったら「ありがとうございました」って言われた
別にどうでもいい話だけど

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:06:07.01 ID:???.net
>>70
だってお祭りやん。わくわくしない?

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:13:30.45 ID:???.net
かなり疲れる祭りだね

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:19:33.40 ID:???.net
160くらいなら翌日に持ち越すほどでもなかろう

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 07:12:49.64 ID:zPlGDvgc.net
自転車指導員ができたみたいだけどどんな人がなってるのかな…(´・ω・`)

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:16:04.19 ID:???.net
オールウェイズの店長だよ。流石だね。

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:30:58.48 ID:gckuXvON.net
十文字まで上ろうと思ってたけど寒いから帰ってきちゃった…(´・ω・`)

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 15:34:24.24 ID:???.net
十文字原は下から見ても真っ白だたよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 20:38:10.11 ID:???.net
今日山に雪積もってたもんなぁ。あーやだやだ。

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 15:22:45.74 ID:???.net
雪がすげぇ…。

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 16:07:48.48 ID:???.net
みなはよ帰りよえ
これ交通マヒするレベルで

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 16:17:04.66 ID:???.net
交通より先に俺の指先がマヒしよん。

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 16:59:57.57 ID:???.net
こりゃ雪やばいかも・・。
国道57号のライブカメラは見れる。他は肝心なときにアクセス不能。
http://www.qsr.mlit.go.jp/saiki/cctv/douro.html

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 17:26:13.20 ID:???.net
大分県道路規制情報提供サービスをご利用の皆様

現在、アクセス集中のため一時的に表示ができなくなっております。大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

↑みんな考えることはいっしょwわろたw

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 18:38:12.38 ID:???.net
今日は自転車置いて帰ろう(´・ω・`)

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 18:57:24.77 ID:???.net
ちょっと自転車で牧ノ戸峠行ってくる(`・ω・´)

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 22:58:07.33 ID:???.net
今日朝天気よかったけど車で行ってよかった
20分の帰り道が3時間掛かった

明日は歩いてみるかな・・・

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 23:04:40.33 ID:???.net
30分の帰り道が4時間・・・
上野の山より海側はみぞれ雨ばっかりですこしも雪なかった

カッパ着て自転車で・・・っておもったけどやっぱだめか

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 23:14:35.49 ID:???.net
片手運転の傘さしママチャリのやつってどんだけ根性あるんだよな

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 01:42:28.89 ID:???.net
こりゃ朝もダメだな。最寄り駅まで歩いて電車乗るより
直接職場まで行った方が早い不思議

大分は駅が不便すぎる

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 14:29:02.66 ID:???.net
>>92
同様に
この積雪の中、普通タイヤの車で普通に出発する
つわものも多い
根性なのか無知無謀なのか・・・・・

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 11:43:07.40 ID:???.net
無謀なだけ

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 22:11:07.86 ID:???.net
教えてください。
別府〜日出の10号は残雪ありますか?
山香、国東のかたいらっしゃいましたら、そちらも教えてください

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 22:59:53.11 ID:nLcLakta.net
大分から県南に向けて走ったら残雪ベチャベチャで最悪だったよ…(´・ω・`)

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 23:03:54.96 ID:???.net
//youtube.com/watch?v=OdR5AP0HNfA
自分でもよくわからんが、むちゃくちゃ感動した。久しぶりに泣いたわ
病んでるのか俺

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 23:08:47.95 ID:???.net
今日国東一周してきた(散々だった)

>別府〜日出の10号は残雪ありますか?
全く問題なし

>山香、国東のかたいらっしゃいましたら、そちらも教えてください
県道49や34しかわからないけど・・・
旧大田村の方はまるで雪国だった
道路にも雪が残っているし、ジャージが泥はねでひどいことに・・・
オマケに冷たい強風で泣きたくなる

豊後高田市手前で雪はなくなった
国道213号は全線問題なし
国東半島中央(山のほう)はまったくダメだと思う

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 23:10:12.52 ID:???.net
8時間耐久は会場が取れなくて中止か。
土曜日開催も無理やったんかな?
http://ocf.oitacity.info/news/detail.php?id=20140214201402141523309922

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 23:12:12.24 ID:???.net
>>96
http://www.qsr.mlit.go.jp/oita/cctv/douro.html

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 23:16:05.10 ID:???.net
>99.101
ありがとうございます。
国東まではやめた方が無難そうですね。

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 01:44:33.93 ID:???.net
>>98
パクリ曲と幼女趣味変態映像で泣くとかもうね

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 01:45:35.94 ID:???.net
8時間耐久とか車でもキツい

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 21:00:07.10 ID:???.net
西大分店 2014/02/13 オープン
http://www.cb-asahi.jp/shop/detail/344/

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 21:37:51.52 ID:1enl+Hbj.net
明日、仕事帰りに寄ってみようかな…(´・ω・`)

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 22:06:39.47 ID:???.net
昨日、前を2回通ったけどまったく気づかなかった。

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 07:30:23.94 ID:???.net
>>105
別府から行くには便利なとこに出来てありがたい

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 16:29:14.72 ID:???.net
出来れば別府に作ってほしい

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 16:31:31.40 ID:???.net
西武に下さい (´;ω;`)

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 17:53:41.85 ID:weyNA9JB.net
・イオンバイク 日田店 日田市三本松2-790-2 0973-25-5561
http://www.aeonbike.jp/shops/224

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 00:07:29.04 ID:???.net
申し込み完了
国東で会おう!
では寝る!

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 00:10:09.79 ID:???.net
おれも申し込んだ
5/3会おう

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 00:12:37.11 ID:???.net
Sクラス申し込んだ。初参加楽しみだ

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 00:22:54.67 ID:???.net
どこのイベントだよぉぉぉぉぉおお

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 01:58:24.56 ID:???.net
黒糖にまたあのヤー公サイクルショップチーム参加するのかな?
閉め出してほしいんだけど
参加者名簿も冊子に掲載するなよ!

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 08:25:43.77 ID:z8wSBB7B.net
オールウェイズバイシクルにパトカー止まってた。なんかあったのかな

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 10:10:37.90 ID:???.net
>>110,111
日田にも自転車店あったんや?
ストビュー見たら窓際にロード3台写っちょんし。
リアルあさひはほぼママチャリ屋やけぇ大したことないで。

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 12:57:55.04 ID:???.net
イオンバイク日田店は12年春に開店してたのね
http://kaiten-heiten.com/aeonbike-hita/

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 13:05:00.55 ID:???.net
20年ぶりに別府温泉に行ってきた
シナチョン地獄だった

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 13:15:48.40 ID:???.net
>>120
もう故郷に20年以上帰ってないがそんなことになってるのか…
バブル期は人混みで道路の先が見えない位の観光客で溢れてたが

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 15:50:00.04 ID:???.net
勉強シナさい!
わかっチョン!

シナチョン地獄

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 21:10:48.68 ID:???.net
大分県の政策が、観光で金を落してもらおうと色々やってるからね

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 21:19:23.09 ID:eROH3szK.net
ヤー公のサイクルショップってどこですか?
教えてください!

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:34:12.40 ID:???.net
ちょっとぉ!
くんだきのAとBは受け付けもう終わってるやん!
1800名の枠が24時間持たないんかよ!!

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:35:59.21 ID:???.net
>125
来年会おうぜw

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:38:12.98 ID:???.net
黒糖はええええええええええええええええええww

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:43:07.35 ID:???.net
20日に受付始まったのに当日に「申し込み受付終了」ってなにがなんだかわかりません・・・

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:49:14.14 ID:???.net
>>126
まだCがあるーー!

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:54:10.72 ID:???.net
そんなに人気なんだ・・・張り切って申し込んだけど大丈夫かな

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 01:29:49.65 ID:???.net
Cにエントリーして自走だな

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 02:15:28.23 ID:???.net
ダフ屋が介入したのかな?

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 07:07:17.32 ID:???.net
ヤー公のサイクルチームが介入したに決まってんだろ、言わせんな!

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 21:01:42.30 ID:???.net
昨年の黄色ジャージ覚悟しとけ

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 22:48:42.99 ID:???.net
ちょっと事情を教えて貰えませんかね

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 22:52:16.54 ID:???.net
純情愛情人情に委任状

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 00:36:30.71 ID:???.net
今時キョンキョンネタ貼っても誰もわからんやろ

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 01:24:34.43 ID:???.net
>>135
去年の国東で落車事故発生
事故の遠因になったらしい黄色ジャージを
追い込もうとした隣県チームがあった

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 07:49:09.84 ID:???.net
>138
thx
黄色ジャージだと別大のTTに来てたとこしか知らないな

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 19:12:13.38 ID:ct6S3UWS.net
国東のABコースの申し込み・・・

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 10:00:57.39 ID:CIYHGp7i.net
ほんと今年は番号順に発走しろよ
他のツールドでこんなひどいところはない
阿蘇でさえちゃんと番号順なのに

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 10:06:04.93 ID:CIYHGp7i.net
番号守らないやつは発走除外か最後枠までずらす厳しい処置しないと守らないよ。スタートが悪いとすべてグダグダになって事故とかに起因するから。

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 10:16:11.76 ID:CIYHGp7i.net
>>141
スタート付近に屯するやつらを排除しないと無理

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 13:44:47.18 ID:/KqiO7+p.net
こいつなに独り言いってんだ?

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 14:07:39.11 ID:qt+znmcm.net
自演は無視するとして

春がやってきてんのか知らんが風向き変わったな
別大の大分方向で足削られた…

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 15:58:50.99 ID:KntyIGY7.net
一番はもう吹いたっけ?

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 15:59:31.24 ID:cnnKGQqo.net
おもしれーw
ID出ない時自板で自演しまくりだったんだろうな

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 17:43:58.68 ID:164sg0HZ.net
いや、面白いのはこの件に関して必死になってる奴の存在が浮き彫りになったこと。
まぁ普通に被害者本人だったりすんだろうなw

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 19:53:59.52 ID:n/0CtZr3.net
寒い時のバカ強い風はおさまったみたいね。
地味に吹いてるから追い風に気付かず、調子いいなぁーとかやってたら脚売り切れるパターン

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 20:43:53.90 ID:RRZTsgJm.net
ぼっち会話w

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:54:37.64 ID:KntyIGY7.net
花粉対応スポーツグラスとかなんかないかな

寒さの次はこれに悩む

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 22:23:14.02 ID:6VAMRSQK.net
あれっ、ID出るようになったん?こりゃいいや。

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 22:33:35.66 ID:5+WuQN05.net
>>151
花粉症じゃないけどPM2.5とか考えるとマスクやら欲しくなる。

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 22:47:35.02 ID:qt+znmcm.net
>>151
今月号のファンライドに花粉症対策の記事があるでよ
アイウェアも少しだけど載ってる

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 01:17:20.34 ID:mUIxuV5f.net
>>154
さすが北欧は自転車先進国だと思った

総レス数 1028
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200