2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大分の自転車事情 10台目

1 :大分の名無しさん:2014/02/04(火) 11:23:19.15 ID:???.net
海あり山あり川あり高原ありと変化に富む地形の大分県。
道路も空いてるしあちこちに安くて美味い物と温泉あり。
サイクリング天国大分を存分に楽しみましょう。

・過去スレ
大分の自転車事情
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220971899/
大分の自転車事情 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253189536/
大分の自転車事情 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1278923920/
大分の自転車事情 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302327534
大分の自転車事情 5台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311687226/
大分の自転車事情 6台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1329214851/
大分の自転車事情 7台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1344227312/
大分の自転車事情 8台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369089974/
大分の自転車事情 9台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379514701/

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立てるようにお願いします。
もし立てられないときはその由発言し、代役の方が宣言してから立ててください。

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 18:12:28.17 ID:TFWvF6hpp
>>710
THE CYCLEは実店舗ですお。
中島郵便局の隣、小径車が好きな店長がやってます。
用品も安いのが結構あったりするお。

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 09:41:31.11 ID:PSSzKTXtq
近々大分市内でロード購入を考えている初心者です。
現在はGIANTのESCAPE R3に乗ってます。
現在の主な用途は片道10kmの通勤と
たまに週末80〜100km程度のサイクリングです。
そこで、スペシャライズドの「ALLEZ SPORT」と
ANCHORの「RA3 EX」のどちらを購入しようか迷っています。
こっちの方が良いというアドバイスありましたらよろしくお願いします。

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 15:15:18.41 ID:t9yzunVtn
>>714
スペシャもアンカーもどっちも良いモデルと思います。
秋まで待てるなら105が11速コンポで組んだ完成車がでるでしょう。
ま、10速モデルでも大きな値引き(用品サービス等)なら買い!だと
思います。
購入するなら自宅から近いショップで面倒見の良い
(フィーリングが合う)お店がベストかと。

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 15:43:52.72 ID:PSSzKTXtq
>>715
レスありがとうございます。
予算が10〜12万程度ですので残念ながら105組みは手が出せそうになく
迷ってたどりついた車体が>>714の2つでした。
何せジオメトリーやスペックを見比べてもどちらが「お買い得」かの判断ができないので
こちらで相談させていただいている次第です。
経験者や詳しい方みて、単純にどちらが「良い自転車」か教えて頂けるとありがたいです。

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 18:48:06.90 ID:sNxcPbMF.net
>>711
カスタムしないなら福岡で買ったほうがいいと思う

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 22:14:48.13 ID:AoZlHlKt.net
なんで?

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 00:26:05.36 ID:gukaIpwN.net
近い店がいいよ
じゃなかったら通販と一緒

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 06:26:06.32 ID:HzCVyL02.net
梅雨とはいえ、よく降る雨だね…(´・ω・`)

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 06:30:42.00 ID:7pb33Eab.net
はぁ?
いままで全然降ってなかったろ

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 07:03:11.76 ID:iuJ5WQ1H.net
そっか、大分は降ってなかったんだ…(´・ω・`)
最近出張で東京や鹿児島とか行っても傘が手放せなかったから雨がよく降るなぁって思い込んでいたよ。
久しぶりの平日休みで自転車に乗りたかったから愚痴っちゃった…

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 17:59:49.43 ID:nAGtwiPd.net
明日からツール・ド・フランス2014始まるよ。
チームプレゼン、第1ステージ、第2ステージはスカパー無料放送なのでBS映る人は要チェック。

7月05日(土)午後04:50〜 無料 再放送 チームプレゼンテーション
7月05日(土)午後06:50〜 無料 第1ステージ リーズ〜ハロゲート
7月06日(日)午後06:40〜 無料 第2ステージ ヨーク〜シェフィールド
http://www.jsports.co.jp/cycle/tour/

それ以外にもNHK-BS1が「まいにち ツール・ド・フランス!」でダイジェストを放送。
http://www4.nhk.or.jp/tourdefrance/

とか去年大分で開催した全日本ロードも放送あるよ。
7月05日 (土) 午後01:00〜午後02:30 全日本自転車競技選手権大会 ロードレース
http://www.jsports.co.jp/program_guide/52016.html

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 18:05:03.46 ID:nAGtwiPd.net
でもスカパーは有料やん?って人に耳寄り情報。

B-CASカードによっては一週間だけ全チャネルが「お試し視聴」できるよ。
買ってからもし1回もスカパーやWOWOWにチャンネルを合わせたことが無ければ、
「お試し視聴」が一週間使えるハズなので確認汁。

この機能はB-CASカード1枚につき1回限り。1回でも受信した経験があればダメ。
だけどテレビとHDDレコなどB-CASカードが2枚あるなら差し替えることで2週間使える。
「お試し視聴」の際は左下に半透明の案内メッセージが出るけど、
HDDレコーダーによっては録画すると消えるので試す価値十分あり。

これにスカパーの「2週間お試し体験」を加えるとさらに2週間無料。つまり合計すると3週間無料。
もしカードが2枚あるなら6週間無料なので見れる環境の方は是非。

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 20:45:22.98 ID:3d91aN6m.net
明日は国体選考会&記録会やねww
去年よりいい記録を出したいww

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 20:58:03.21 ID:xnAZGgba.net
>>723
ツール・ド・フランスは、NHK−BSの総集編で毎年みてる
うまくまとめていて面白い

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 21:16:14.56 ID:MGkk5Hdz.net
ストリーミングもあるでよ?

ttp://www.procyclinglive.com/livestream/
ttp://www.cyclingfans.com/
ttp://www.cycling.tv/

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 22:34:16.87 ID:FGU/iDwu.net
>>726
TDFはある意味旅番組。
勝った負けたの総集編もいいが旅視点のこの番組もよかったよ。
あと3回、再放送あるみたい。

旅する自転車レース「ツール・ド・フランス」 〜世界遺産を巡る21日間〜
http://www.jsports.co.jp/program_guide/51608.html

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 23:55:09.68 ID:CPyHwmqX.net
それ無料じゃないだろ

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 06:35:01.78 ID:FBvGvzRx.net
スカパーのトラブルで今月最初の一週間は無料になってなかったっけ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 13:54:13.74 ID:/+tpCQ+X.net
>>730
それシステム障害で解約手続きできなかった人だけじゃね?

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 01:25:57.66 ID:MjaILNdq.net
雷ビビった

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 02:40:44.70 ID:ac/AuxGN.net
よーしパパ台風一過になるようローラー回しながら祈願しちゃうぞぉ〜?

大分県内で勇者ご一行がライデインの練習始めたか

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 18:57:37.48 ID:2A+MTX2I.net
うかれてんじゃねーぞオッサン(´・ω・`)

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 19:39:00.03 ID:SZhWUg5c.net
パパなら家族のために台風に備えてコロッケ買っとけよww

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 21:41:24.96 ID:SfeeSKfT.net
ボトルリュック初めて見た

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 22:47:54.79 ID:mBcWR+NP.net
>>735
CGCだな

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 12:40:39.84 ID:FF4OT4ho.net
>>650-656
田舎って面倒臭いなぁ
他所で買った自転車で嫌な顔されるのか…

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:51:17.88 ID:wyqnyqrP.net
全部が全部じゃないと思うが

修理前の見積とかの段階で
かなり前出のトラブルは小さくなるのでは?

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 20:13:38.11 ID:pF+uDwQK.net
ツールド国東のAコースって完走率どれくらいか誰かしりませんか?
BコースAve24.7q/hだったんだけどAコースでも同じペースなら
完走できるかな

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 21:42:05.31 ID:eQdRkljb.net
>>740
Aコースave22.5km/hで4時15分くらいだったよ
あまり休憩しなかったけど

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 22:04:36.91 ID:dfGwfI4H.net
前半は周りのハイペースに合わせないでマイペースで行けば大丈夫。

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 00:29:21.89 ID:9x7Pt88B.net
>734
どゆこと!?

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 00:56:11.26 ID:T6zh71rN.net
>>743
16時15分ゴールって意味じゃないかな?

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 12:43:49.18 ID:IzRjwmb9.net
>>739
故障してる自転車持って
あちこち見積をもらって回るのってめんどいよね・・・。

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 22:15:39.73 ID:9x7Pt88B.net
>>744
あーなるほどthx
Bコースで4時間30分だったから混同した

足切りされるくらいならBでエイド楽しみながらの方がいいかな

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 23:04:48.67 ID:vp48Y2DG.net
確かに

けど作業頼んだ後で裏切られた感特大になるよりは
見積(といっても概算よ)もらうやり取りの中で
任せても納得できそうか判断したほうが
リスク減らないかな

電話でも店風感じることあるし

ちなみに都会の方ってどこいっても
双方気分よく済むもんなのかな

長くて失敬谷啓

748 :740:2014/07/09(水) 23:06:45.81 ID:vp48Y2DG.net
↑は
>>745さんへでした

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 23:55:30.01 ID:m0TeWoI8.net
都会だからって全ての店が他店購入ウェルカムじゃないよ
大阪住みの時、「これ自分で調整したやろ〜素人がわけわからんくせに〜」って言われた事あるわ

個人店や規模の小さいショップほどそういう傾向があると思う
大きめのショップや量販店だとそういう事は言われない

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 00:19:55.86 ID:KZxq3AmQ.net
基本的に全部自分でやるから店に不満とかないわー

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 06:17:47.40 ID:SDC/svJs.net
店に持って行くのは素人じゃよっぽど対応できない時だけだろ
そんな時なんか年1回あるかないか
ここ数年、店に持って行ったことないぞ

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 15:55:44.72 ID:7HeasvTjS
サイクリング日和だな

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 18:58:28.20 ID:K/StrUuF.net
今年だけのイベントかな?

〜やまなみハイウェイ開通50周年記念〜やまなみドリームライド2014
http://www.ydr.jp

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 20:09:28.89 ID:RbOEmhe6.net
約八千円を見ず知らずの他人に喜んで渡して
いつでも誰でも好きなだけ走られる普通の道をただ走るだけの簡単なイベントです

定員が埋まれば約700万円の収入かあ
これからコスト引けばどのくらい利益が出るんだろう

755 :701:2014/07/10(木) 20:36:52.99 ID:8tlY5j49e
>>702-704
レスありがとうございます!
ピナは大分市内でも取り扱いのあるショップあるんですね。
ただ、フォーカスのCULEBROにしようと思うので、
納車の速さと接客重視で市内で探してみます。
ロッポはここ見ると接客態度に難ありみたいですね...

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 20:30:13.05 ID:Tj3i2ftQ.net
お金を落とさない自転車乗りまでも呼び込まないといけないくらい観光客少ないのかと思ったら搾取イベントかよ…

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 21:34:38.78 ID:STQS/Vse.net
ぼっちの俺としては
大勢で走るってのがかなり貴重な事だし
色んな機材をお目にかかれるから多少の出費は仕方ない
とは思ってる

100人単位で脚力関係なくチーム作れるのが一番いいんだけど

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:31:00.62 ID:B9sbp81b.net
今週末クソ暑いだろうな。夏が来たか。

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 23:46:33.12 ID:OHbmr4V0.net
ぼっちチャリダーだからイベント好きだわ
人の走りみる機会すらないからなぁ

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 00:09:45.15 ID:wU2m2ZJp.net
>>757
その日に行けば出費無しで大勢で走れるんじゃね?
公道だから参加者以外が締め出されることないだろうし。
レース的な感じは出ないけども

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 00:52:05.79 ID:l7TdoZ7g.net
機材はネットでいくらでも見られる
生で見たければそれこそ当日大会会場に行けば沢山並んでる
そのあと自分で好きな道を好きなだけ走ればいい
集団走行の練習したければショップの走行会に参加すればいい
別にそのショップで買った人じゃないと参加できないわけじゃないし
大会じゃないからお金も要らない
でもお金が余ってるなら主催者に渡すのは自由

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 00:55:11.20 ID:pbNOpsl1.net
大勢で走るのもスキル要るし落車に巻き込まれたり原因になったり…
手信号だけはしっかり覚えて参加した方がいいよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 01:58:19.76 ID:y/BSa+w6.net
>>760
その流れもうダルいわ

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 07:09:57.55 ID:YG3114W5.net
>>761
ショップの走行会に他店で買った人が参加してたらボッチ感がハンパねぇぞww

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 11:37:04.72 ID:cEpEI38w.net
台風一過と思えば来週からまた天候崩れるのかよ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 12:24:21.91 ID:VLF9mqeo.net
イベントにいちいちケチ付ける人ってなんなの?
お金ないの?参加する自信ないの?

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 13:48:12.12 ID:5QRgebVR.net
ぼっちがイベントに参加すると終わった後に余計ぼっち感が増幅されるのが堪らなく好きだ

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 14:47:25.93 ID:FffzKcjM.net
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
2chねらーに荒らされている。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 17:08:21.39 ID:L6s+v+cq.net
ぼっちぼっちってオメーらうるせーぞ!
初心者でも気楽に参加出来るチーム早く作ってくれよ…orz

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 17:09:11.49 ID:5QRgebVR.net
>>769
チームひとりか…

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 19:35:20.27 ID:No2tkexx.net
なかなか良いイベントやん。
10月なら帰省するんやけどな。
自転車も送るつもりや。

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 21:24:19.85 ID:KVcqe3UE.net
24時からツールド佐伯の受付開始ですよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 23:08:48.68 ID:5QRgebVR.net
>>769
ブルベなら参加費も格安だし何回か続けて走れば顔見知りも増えるよ。
まあ参加者は何処かしら壊れた変態さんばかりだけど

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 23:22:06.80 ID:OBTfX4iN.net
明日はチームぼっちでガッツリ走るぜww

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 13:22:12.35 ID:7728Y4UI.net
なら俺らで「チーム大分の自転車事情スレ」を作ればいいじゃねぇかw

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 19:56:39.91 ID:K17MilYg.net
だっせぇジャージ作ろうぜw

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:01:46.22 ID:0Ge7x/nQ.net
一瞬何いってんのかわからんかったw
「チーム大分」の自転車事情スレ ってスレを立てるんじゃなくて
チーム「大分の自転車事情スレ」 ってチームを作るって話ね

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:09:22.39 ID:d6/seB/6.net
>>775
では言い出しっぺが幹事だな

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:38:24.93 ID:vVO1igsr.net
会費あってもいいから誰か作って><

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:48:21.75 ID:fQCo5Y61.net
昨日の実況より。
http://cycling-passion.com/wp-content/uploads/2012/09/castorama-cycling-team-1991.jpg
http://www.dewielersite.net/db2/wielersite/beeldbank2/1218891414Riis,%20Bjarne.jpg
http://www.dewielersite.net/db2/wielersite/beeldbank/1246174982RIIS%20Bjarne.JPG
http://cycling-passion.com/wp-content/uploads/2012/09/castorama-cycling-team-1994.jpg

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 21:09:08.89 ID:Og5888M6.net
わりとマジでチーム作って欲しいわ
一緒に走るじゃなくても宇佐神宮に何時集合オフとか阿蘇で飯食って解散とか
列車で走りたい奴はそうすればいいし、ぼっちでも気軽なのがいい。
仲間意識()とかそういうのが面倒でぼっちなんだし

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 21:48:26.04 ID:OrMq4kYc.net
チームなんてもんに拘らなくてもなぁ
おまえら全員仲間だと思ってるよ(無責任)

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 22:11:31.22 ID:RPNJLXmb+
どんな人間がいるか把握したいし、手始めにサイクリングオフやってもいいね。
スレ違いになるか…?

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 07:26:20.62 ID:Lgem5KeS.net
ツール・ド・佐伯エントリーできました!今年の国東に続き、人生2回目のサイクルイベントです。10月が待ち遠しい!このスレの方で参加する方も多いでしょうね^_^イベントの雰囲気を楽しみながら安全運転で頑張ります!

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 10:23:09.21 ID:6veY39Sb.net
>>784
地元でお待ちしてます…(`・ω・´)ノシ

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 19:12:03.37 ID:MTWgkQfM.net
オートポリス3耐に参加の皆さんお疲れさまでした
…雨強風&霧の中の早朝ドライブw

竹田辺りになると雨風無かったんだよなぁ
あのへんは天候がコロコロ変わってよくわからん

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:42:51.86 ID:8SdAswYa.net
オートポリスはなぁ・・そばの釈迦岳は九州で2番目に雨の多いとこ
1番は屋久島の宮之浦岳なので別格とすると、九州本土では1番雨が多いとこ ('A`)

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 01:54:33.27 ID:r/FiXaTo.net
>>781
月一でどこに集合、点呼も取らずに無言で決められたコース走って
何事も無く解散 の流れがいいと思う俺は真性ぼっちなんだろうか
でもジャージ位は欲しいよね…

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 06:53:28.10 ID:/4os4sYW.net
お前らJCAに登録してるか?

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 13:06:54.23 ID:SOZdzi3F.net
カーリングなら…

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 21:02:38.45 ID:m9Jndnh/.net
JCAっていろいろあるんだなww

日本サイクリング協会(Japan Cycling Association)
日本カーリング協会(Japan Carling Association)
日本チェス協会(Japan Chess Association)
日本缶詰協会(Japan Canners Association)
日本食鳥協会(Japan Chicken Association)
日本カウンセリング協会(Japan Counselling Association)
日本コーチ協会(Japan Coach Association)
日本愛犬協議会(Japan Canine Association)
日本チェーンストア協会(Japan Chain Stores Association)
日本クレーン協会(Japan Crane Association)
日本消費者協会(Japan Consumers' Association)
社団法人セメント協会(Japan Cement Association)
全日本合唱連盟(Japan Choral Association)
日本癌学会(Japanese Cancer Association)
日本冠疾患学会(Japan Coronary Association)
日本著作権監視機構(Japan Copyright Association)

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:01:13.89 ID:DMzNxlwk.net
>>788
走行会より飲み会のほーが盛んなチームもあったりするんだが・・。

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:44:18.06 ID:31CQuFe7.net
>>788
ぶっちゃけそこまで人との絡みがないなら
なぜ集まりたいのかがわからない…

わからないけど、走りたい奴がこのスレに
スタート/ゴールと集合時刻、大体のペース(所要時間)書けば
それってできるくね?やればいいじゃん?

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 01:20:52.54 ID:9KKFRnPs.net
お互いコードネームで呼び合うんだな

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 01:44:01.74 ID:M6+apJ6M.net
>>781
ルッククロスだけど参加したい

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 08:47:36.00 ID:TKzofhAY.net
>>794
誰も来なかった時のことを想像したらw

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 09:14:26.52 ID:k85HrpdY.net
コードネームでエントリーしたらいい

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 09:16:57.34 ID:DkxIKTai.net
大分にはメンショフがたくさんいるのか。

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 12:12:12.80 ID:r/XclkRa.net
もうすぐ大分に引っ越すから、そしたら誰か一緒に走ろう!
国東半島はやく走ってみたいなぁ〜

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 13:10:43.35 ID:y9Z93ghI.net
俺は初ロードを手に入れたらまずは市内全域を走り回るぜ
ttp://www.city.oita.oita.jp/bicycle/index.html

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 15:19:42.31 ID:wZPEtx2s.net
一日で走り回れるぞww

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 15:27:12.78 ID:zhX/N8Xc.net
大分市だけでもひりーもんな。佐賀関や県民の森まで大分市。
俺は先日、亀塚古墳公園に行ったぜ。
入場無料の立派な資料館まであって意外によかった。
http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1014947779619/

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 15:32:10.15 ID:DkxIKTai.net
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=9527dc50f849521769649f6e521338d8

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:40:41.62 ID:7ALmR108.net
熊本の田舎道なんか走らねーよww

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 20:27:24.06 ID:1PhROUke.net
亀塚古墳ってかなり昔にあのへんウロウロしたけど、
結局たどり着けなかったっていうミステリーな印象。
十年くらい前か。

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 22:33:18.82 ID:DMzNxlwk.net
>>805
入口が坂の途中にあって公園は少し高いとこ。
おねーちゃんが立ってるとこにひっそりと石の看板がある。
http://goo.gl/maps/UZttF

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 07:39:17.24 ID:57L4KyzM.net
護衛艦停泊していてビックリ。思わず近くでガン見してしまった。

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 07:57:25.62 ID:jNyJ3sii.net
どこどこ?

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 08:07:33.48 ID:57L4KyzM.net
>>808
九断入口

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 10:11:42.96 ID:FhVNyw2x.net
来週は大在にも来るで。
http://www.mod.go.jp/pco/oita/08_event/event250401.html

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 16:06:12.14 ID:AlP4CkUN.net
イージス艦の「あしがら」じゃないですか!
たぶん一般公開もやってたはずだから、公開してる時間に行けば艦に乗れたよ

この間別府に護衛艦が二隻入港してたときは
艦これのコスプレイヤーが沢山いてビビった。
ロード乗ってきて護衛艦の写真撮ってる人もちらほら見たけど。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 16:31:29.41 ID:QJH3gi8C.net
>>811
昨日観たよ、詳しく無いからわからんかったがイージス艦だったのか
ひと言「でっかい!」

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 16:43:33.60 ID:FhVNyw2x.net
あしがらやったんか!7000d級のイージス艦やん。
先月の別府に来たのと来週大在に来るのは、
2000d級の小型艦やから比べ物にならんわ。
http://blogs.yahoo.co.jp/unagisansship

>>811
>ロード乗ってきて護衛艦の写真撮ってる人
それ俺かも。

総レス数 1028
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200