2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大分の自転車事情 10台目

1 :大分の名無しさん:2014/02/04(火) 11:23:19.15 ID:???.net
海あり山あり川あり高原ありと変化に富む地形の大分県。
道路も空いてるしあちこちに安くて美味い物と温泉あり。
サイクリング天国大分を存分に楽しみましょう。

・過去スレ
大分の自転車事情
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220971899/
大分の自転車事情 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253189536/
大分の自転車事情 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1278923920/
大分の自転車事情 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302327534
大分の自転車事情 5台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311687226/
大分の自転車事情 6台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1329214851/
大分の自転車事情 7台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1344227312/
大分の自転車事情 8台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369089974/
大分の自転車事情 9台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379514701/

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立てるようにお願いします。
もし立てられないときはその由発言し、代役の方が宣言してから立ててください。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 18:12:00.27 ID:IMJLmFLk.net
先週見た豪華客船のDIAMOND PRINCESSはマジでデカかったぞ
いつか豪華客船で世界一周しながら寄港地の街を自転車で廻ってみたいww

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 18:17:10.83 ID:NZhqIYQv.net
>>806
ご丁寧な情報ありがとうございます!!

…こんなとこ通らなかったなw

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 22:45:18.91 ID:O1eaoLeq.net
>>814
客船の中は暇で狂いそうになるよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 22:48:46.18 ID:Td7FP8JI.net
>>814
ピ○スボ○トはよくポスター見るからいいんじゃないかな(洗脳)

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 23:53:11.03 ID:DEZDAYeg.net
今日茄子出たでー
こいつを使ってebayで取寄せたTTフレームをロード仕様にするんじゃgff

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 11:10:32.19 ID:80+RwWQX.net
初めてロードで60km走ってきた。

やっぱ普段10km、30km走るのと違うな。


きつかったが楽しかったわ。
只今クールダウン中。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 13:46:02.32 ID:C2HPy1Tq.net
あー
黒いデブの方?

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 19:13:29.43 ID:+KKoCBCk.net
>>820
そうだよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 08:06:10.41 ID:5OUkqbI5.net
黒いデブたくさんいそうだなw
俺もチャリ黒いし該当者だな

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 08:27:11.34 ID:JrwBQQX0.net
今日は銀色のチャリで出かけよう…(´・ω・`)

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 08:40:23.94 ID:Wg5TPKC2.net
別府がシナチョン地獄だと思ってたら
日教組が手引きしてやがったんだな

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 12:37:17.94 ID:vmQbEd7o.net
俺も自転車は黒だがデブじゃないぜw

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 12:47:24.76 ID:FFLtHJEY.net
>>824
これか?

「慰安婦ツアー」違法に募集 大分県教組
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405986099/

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 12:58:00.48 ID:o7BbkoTi.net
>>824
怪しげな大学ある時点で…

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 14:26:28.86 ID:laMrtVPw.net
ミクチャリ買おうと思ったら大分取扱店なかったでござる

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 14:44:45.19 ID:YsirRP0Q.net
>>828
ビアンキ買ってピンクカラータイヤ履けばいいじゃない

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 21:24:03.73 ID:qqutCkBu.net
ピンクはミクじゃないだろ

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 21:31:56.27 ID:o7BbkoTi.net
>>830
髪飾りが2個あるし

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 23:53:17.15 ID:2cR+NEr2.net
大分市内で展示車(店自体の在庫)が多いのって、やっぱりダイトーかな?
納期が早いとこを探してるんだけど、この時期取り寄せだと、ほとんどのメーカーがモデル切り替えみたいで、納期不明とか数か月とかみたいで...
展示車なら早いと思うけど、そうなるとダイトーかな?

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 02:57:50.87 ID:8rJGftpU.net
9月に帰省するんだけど、北九州空港から大分市内(ガレリアの船)をゴールとしたら
中津から日田玖珠方面に行くか、宇佐別府方面に行くかで迷うな
上京してロード買って初めて輪行するけど楽しみだわ

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 06:31:08.86 ID:cFK3v8Ay.net
宇佐から国東半島をぐるっと廻るルートもイイよ…(`・ω・´)ノシ

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 18:33:57.65 ID:zhr319nf.net
メイプル耶馬CRの近辺で、景観がよくて100kmくらい距離があって
ヒルクライムってほどじゃない程度にアップダウンのあるコースってある?

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 19:20:13.20 ID:o/gk149n.net
>>835
日田〜黒川温泉間のファームロード片道50km。
ジェットコースターのようなアップダウン

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 12:00:50.36 ID:3akgmUpO.net
下郷小学校のとこから裏耶馬渓を通って玖珠に抜け、竜門の滝に寄り道して深耶馬渓を通って耶馬渓ダムに戻るコース
走行距離約…70km(3級山岳2つ、2級山岳1つ)

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 12:48:43.08 ID:ANmY2Pg7.net
>>836
スカイファームロード日田とファームロードわいたか。
オートバイ乗りには有名な広域農道らしいな。
一度車で走ったがみんな高速道路みたいにかっ飛ばしてわ。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 15:45:42.24 ID:WGQE5pmF.net
バイク事故が多発して有名な広域農道
ここ最近は毎年死亡事故も起きてる

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 17:06:00.58 ID:ANmY2Pg7.net
こんな感じで道路と峠付近の景色はいいからな。
http://www.super7.ne.jp/ocean/for7/farmroadWaita/040920-088p.jpg
http://www.super7.ne.jp/ocean/for7/farmroadWaita/farmroadwaita.htm

スカイファームロード日田−ファームロードわいた 44.7km
http://yj.pn/9csKoJ

だが自転車だとどうだろう?
農道なのに交通量がそこそこある。速度を出してる車も多い。
路肩が狭い上にすぐ横にある側溝がちと怖い。

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 12:44:22.24 ID:aB6jzYd3+
そういうふうに危ないとわかってる場所はやめといたほうがいいな
愛知のひき逃げみたいな目にあったらたまらんわ

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:10:04.34 ID:2Xz8fJwi.net
コダマのロードバイクばっかり置いてる店(府内)の店長さん親切だったわ。
以前あるお店行ったら帰れオーラ出されてガッカリ
いや自分が無知識で行ったのが悪いっちゃ悪いがw
家から遠いが親切に対応してくれる店舗で買おうと思うわ
最初のロードバイク買うぜ!

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:13:15.93 ID:hWtlAvxe.net
初ロードバイク、おめでとう…(`・ω・´)ノシ

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:19:13.29 ID:5gAunu4s.net
>>842
購入おめ!
夏は早朝に出かけて昼前には帰ってくる位のコース設定した方がいいぜ
(できればアームカバーとレッグカバーがあった方がいい)
じゃないと死ぬw

あと、被害者が出ないように対応の悪い店は明記して欲しいぜ

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:27:06.55 ID:xjlxdaVO.net
早朝に出かけて昼間は山に逃げて夕方下りて帰宅する手もあるよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 23:17:13.35 ID:/TGPrEEw.net
左折の車に巻き込まれそうになった
目があってんのにじりじり進んで来て危なかった
あまりにもムカついたから初めて車殴った
宮崎交差点の脇道から出てくる車には気をつけて

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 06:29:24.77 ID:ue6Ga9ww.net
パチ屋の手前も左折車に注意ww

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 07:27:54.38 ID:x79gqJnm.net
>>843>>844
ありがとう。
でも背が小さくてサイズがないから秋以降新モデル待ちなんだ・・・

あんまり店名ズバリ言いたくないね
ヒントはエブリワン・金龍ってとこかな

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 09:17:55.43 ID:JOa+KRz+.net
>>848
秋口なら乗りやすい時期でいいじゃないか。(冬に入っちゃうと寒いが…)
どんなカッコで走るタイプか知らんけどもガチウェアで走るなら冬物は早めに考えた方がいいね。
大きな業界じゃないからシーズンに入ってからだと結構売り切れたりする。

店は…そのヒントでわかったわw
俺も金を落とさないヤツは来るなよ〜?って御丁寧な対応されたのでもう行かない店だわ。

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 10:02:44.00 ID:Dhyxq5El.net
あちー

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 10:25:06.27 ID:vXX6HGgv.net
>>848
マジかー
ファラゴは確かにめちゃくちゃ良い人で、むしろ話長くなって終わらないくらい親切だけど、金龍のとこも個人的にはわりと良かったぞ
大分ではハズレ店舗に当たったことないけど、金龍のとこはわりと評判悪い方なのか?

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 12:40:59.07 ID:q6/f0i2xo
コダマ(わさだ)、あさひ(春日)は対応よかった。デポもよかった。
ダイトーは初心者ウェルカムではあるけど、店主が押し押しな人なので人によって好みが分かれるかも。
ロッポはもう行かん。

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:12:19.14 ID:jjG6m9e3.net
金龍っていうと宗方店のことも思い出しちゃうけどw
今はないから違うんだろうな、話のタイミングとしては

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 18:24:00.14 ID:x79gqJnm.net
金龍なくなってたの気付かなかったわ

>>849
服装はまだ考えてなかった
この前DEPOにいっぱいあったからそこで調達しようと思ってたけど


>>851
自分が素人で何も知らなかったからしょうがない。
予算が10万以内って言ったのも原因かも・・・。
まぁ10万じゃ選べないので20万以内に変更しようと思ってます。

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 19:22:10.94 ID:Dl/mzo67.net
気付かなかった?

金龍→エブリワン→道路挟んで→

あっ…(察し)

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:38:25.86 ID:jZZa09fD.net
あぁ金龍あったね。
あそこ、内輪で楽しみたいだけの詳しくない奴がやってるから行かない方がいいよ
修理頼んでもまともに直ってないし、接客も常連に気を取られておざなり

金払って気分悪くなる店

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:57:58.64 ID:qibOVmt8.net
>>855
もしや
いつもー
ってとこかな

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:18:24.33 ID:JOa+KRz+.net
>>851
合う合わないがあるだけじゃね?
まぁ俺はお店のほうからやんわりお断りされた口ですがw

>>854
あぁ、わりとピッチピチでもおkな人なのね。DEPOでもいいと思います。
ただDEPOって大き目のサイズばかり残ってるイメージがあるので要チェックやね。

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:40:52.74 ID:US+U+NlS.net
ロードでも車体予算10万でかまわんと思うよ。
ただ備品類で車体とは別に10万ぐらい要ったわ。
俺も夏に始めたんで夏用と、すぐに冬用の両方そろえなならんかった。
ウェアだけどパールとかの国内サイズと海外サイズは1サイズ違うので注意。
国内Sサイズの人は海外XSって感じ。それわかったら通販でも桶。

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:02:04.89 ID:US+U+NlS.net
備品類に10万も要るかぁ?と言われるけど最初は要るんだよな。
ポンプ、サイコン、前後ライト、鍵、ボトル係、パンク修理係、ケミカル、
ヘルメット、グローブ、夏ウェア、冬ウェア、アームカバーなど小物、靴。

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:53:20.13 ID:gKrB2wN0.net
>>860
野暮だと思うがパンク係で人雇ったら
そりゃ10万じゃ収まらんよなって
ちょっと笑った

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 00:13:46.19 ID:srC9xy86.net
ボトル係の方が人件費高そうw

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 00:40:03.26 ID:sNPZtQ8f.net
>>862
夏場は2本運ぶから高いってなw

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 02:47:05.70 ID:ly/6SDaP.net
823だけど、大分市内まで帰らずに祖母の家に一週間ほどお世話になることになったんだけど、
ヒルクライムするなら、福沢旧邸から八面山か、耶馬渓ダムだったらどっちが楽しいかな?

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 03:00:51.87 ID:bu0xO34K.net
耶馬溪に一票

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 07:25:10.59 ID:4NvH7ScP.net
月10万でいいから俺を週末限定パンク係に雇ってくれwww

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 12:05:47.89 ID:pxk+YZ1z.net
ジンバブエドルでよければ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 15:25:10.32 ID:nxsVu4CM.net
ジンバブエをなめんなよwww
今日のレートで1円=3.55361ジンバブエドルだから月28,140円だぜ

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 17:34:47.47 ID:iX2f0Fa/.net
あと自転車保険(損害賠償)も今や必須だから自動車保険の特約でもいいから必ず入った方がいい

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 20:23:04.55 ID:6H9poLVI.net
近眼だとアイウェアにも金掛かるんだよな

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 20:01:08.09 ID:UKS9zf4l.net
>>858
上半身はともかく下半身はフロントディレイラーに引っかかるからピッチピチじゃないとマズイと思ってた
みんな下はどんな服装きてるのかなぁ

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 20:08:51.04 ID:KlUZOC56.net
>>871
ダイソーで足首用ゴムバンド買えばいいじゃん。反射材付きで自転車用品コーナーに何種類かあるよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 20:26:32.74 ID:osWiYRwW.net
裾捲ればいいじゃん
こっちはライトも前後あって靴やら服に反射材つけてるのにダイエットかなにか知らんが真っ黒なジャージで走ってるランナー危なすぎ

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 20:40:13.97 ID:UKS9zf4l.net
>>872>>873
冬はゴムバンドで夏は裾捲くりいいね。
ありがとうございます。

飯田高原あたりで走ってる人みんなピッチピチだからねー

夜のこと考えて反射材も買わないといけない・・・
車運転してて黒い服の人見えないわ

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 20:47:01.41 ID:KlUZOC56.net
>>874
ダイソー反射タスキ\200でいいよ。柔らか素材で両面反射・長さ調節可能だし。
リアライトは最低でもキャットアイの安いやつにしといた方がいいよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 21:59:22.17 ID:PHIi+gVL.net
下はピッチピチじゃないと駄目なわけではないよ。
いろんな意味で楽ではあるけどね。

ロングのパンツで裾縛る他にもショーパンやクロップドでタイツを組み合わせるパターンもあり

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 22:51:37.84 ID:UKS9zf4l.net
>>875
キャットアイ知らなくて調べたけど今いろいろあるんだ
普通の反射をつけなきゃと思ってた。
通勤にも使いたいから買ってみます。

>>876
股のクッションが必須だと思ってた。
ロングライドじゃなければそこまで気にしなくていいんだね

よく考えたらスキニー系のパンツだったら裾縛らなくていいかもしれない

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 01:27:11.63 ID:g4Pw6KtT.net
ハーフパンツに七分のレギンスだわ
それこそこんな格好
http://i.imgur.com/dTXAruj.jpg

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 08:24:41.28 ID:q+OD10tO.net
>>877
インナータイプのレーパンもあるで?

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 12:57:18.51 ID:ZB0d+s4M.net
コダマでロードを買おうと思っとるんですが家から一番近所の店で買おうかそれともスポーツバイクを買うならファラゴのがいいですかね?
どの店でもアフターとか同等に受けられるんならいいんですが>>842を見てどうしようか、なんて思っとります。ただファラゴやと家から結構遠い・・

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 13:16:21.91 ID:9O7YJx9ok
>>820
人と人の相性もあるからネットの情報そのまま鵜呑みにするのは怖いぞ。
俺はファラゴの雰囲気はなんか苦手だったわ。
コダマのアフターフォローはどの店舗でも可能らしいから
色々な店を回っていいとこ探せばOK。

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 13:16:50.84 ID:9O7YJx9ok
訂正>>880

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:05:07.45 ID:3jf2CP2V.net
>>877
通勤で夜間走るなら、リアライトはつけた方がより安全

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:13:00.66 ID:q+OD10tO.net
反射板でもいいけど道交法上の義務。

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 20:55:47.82 ID:Wb7wEhV+.net
今日チャレバンの締め切り日だったけどエントリーした人いる?

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:38:51.72 ID:0hkVuImG.net
>>877
んだね。
距離や乗り方、サドルとの相性もあるので、まずはレーパン無しでもいいかと。
(他の人が書いてるようにインナーってのもあるし)

>>878
トドローわろたw

>>880
ぶっちゃけロードならアフターにめちゃくちゃ差があるとは思わないので
自分の乗り方/愉しみ方にあわせてはどうでしょ?

・パーツや用品はとにかく安い通販やヤフオクで買いたい(自分で取り付けられる)
・ひとりで勝手気ままに愉しみたい
ってのはどっちかというとコダマとかあさひとか量販店の方がいいと思う。

・パーツや用品は定価でお店にお布施しても構わない
・同じ趣味の人と遊びたい(ひとりは楽しくない)
ってのは専門店の方がいいと思う。
専門店で持ち込みやると大なり小なりメンドくさくなる。
結果、店に行きづらくなって通販で買ったのと大差無くなったりもする。

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:14:21.81 ID:Kq4VHkeM.net
ファンキーファラゴは田舎じゃ珍しくそこそこ値引きしてくれるよね

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 06:31:30.86 ID:b9nw5b2c.net
>>885
毎年エントリーしてるよ…(`・ω・´)ノシ

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 20:36:52.42 ID:CPIR49MI.net
>>880
家どこらへんなん?

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 23:10:23.45 ID:g4RFIeqXg
量販店ならどこでも割引してくれるかと。

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 00:07:08.54 ID:7KXFjC/v.net
>>880
私はファラゴで買ったけどコダマ系列店なら基本は同じサービス。
ま、店でメカの人は違うから素直にファラゴに持ち込んでるけどw

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 23:48:39.47 ID:zuu67x37.net
コダマに他所で買ったフレームを持ち込んで組んでもらう勇者は俺だけでいい

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 00:38:47.21 ID:B6/UQpZ2.net
俺もいるぜ
ラインナップ終了のフレームだから問題ないハズ…

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 01:05:22.35 ID:hDNYUlwn.net
勇者多いなw

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 10:52:49.57 ID:pHwgTMoF7
組んでもらうのってどのくらい費用かかるの?

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 18:32:03.41 ID:8btr6SyF.net
まさにライディーンだな

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 20:47:41.98 ID:fOpHUdh2.net
>>888
チャレバンに参加して何かいいことあるの?

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 17:36:21.02 ID:RWXlyIFZ.net
初心者やボッチチャリダーにはチャレバンの楽しさは理解できんww

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:23:06.19 ID:h6Pmhix+.net
オートバイレースでいえば
アメリカのダートトラックみたいな感覚か

見てる側にも勝負が明確にわかるってとこがいいのかな

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:41:48.69 ID:klvBGiER.net
ローラーだと時間短くなるから外出たい

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 06:46:36.35 ID:PYhcoNgg.net
>>897
チャレバンって普段走れない競輪場で走れるのがいいことかな…(`・ω・´)
トラック競技のスピードを味わうことができるのもいいね

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 09:23:47.15 ID:6eaMFKu1Z
やっぱりピスト用意しないといけないん?

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 20:22:25.66 ID:eArRkK50.net
雨ばっかり、そして週末はまた台風・・・

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 20:33:41.63 ID:+/NX8UDm.net
銭瓶峠やっとパスできた
以前途中で断念してから負のイメージ先行でずっと行ってなかったけど、今となっちゃ楽勝だった

阿蘇いく時の延々登りとはまた違う楽しさがあって云々

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 00:08:30.99 ID:leFy76R1.net
少し間を開けて再チャレンジするとあっけなくクリアするよね

大道の例の坂がなかなか上りきれなくて
2カ月ぶりに行ってみたら何の問題も無くクリア

まぁ銭亀は一発だったんだけどねフフン

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 05:33:09.75 ID:6N2vx39O.net
その理屈で言えば赤松峠に苦渋を飲まされた俺はそろそろクリアー出来る…だと!?

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 06:40:16.98 ID:RkmA+5ZL.net
登りが苦にならなければ銭亀は車が少なそうでよいですね

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 12:52:11.81 ID:WxAEtBk2.net
中津でロード用品(チューブとか)買うならどこがありますか?

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 13:53:22.80 ID:5T5E5y8a.net
中殿町の宮平商会さん

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 15:33:59.56 ID:WxAEtBk2.net
>>909
ありがとう!耶馬渓に向かう前に寄って買って行くわ

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 16:59:06.92 ID:indAVB1P.net
で行ったら閉店中だったりして

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 19:35:23.02 ID:Vn0ZDGuY.net
中央町にあさひもある

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 22:11:50.17 ID:WxAEtBk2.net
桜町(福沢旧邸)を起点でスタートして三光村の八面山と耶馬渓(洞門とかダムとか)5日間滞在するから行けるわな
確か旧耶馬渓に町営?の混浴露天風呂あったし

総レス数 1028
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200