2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード<上流>season41

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:49:04.41 ID:???.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387452571/

■国土交通省道路局自転車道案内
  http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
■気象庁アメダス
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html
  http://www.ara.go.jp/now/top.html
■荒川上流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/
■風向き
  http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi
■荒川CR付近の飲食店
  http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
■荒川CRの地図
  http://yj.pn/wrnoXj
  http://pottering.sakura.ne.jp/contents/arakawa.html

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 10:23:14.89 ID:???.net
風強くて走れないニダ

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 10:45:53.93 ID:???.net
>>365
なぜ午後は走らないの?
何の為にわざわざ氷点下の早朝を走るの?

368 :スポにゃん ◆fTRFnUlLpo :2014/02/21(金) 16:08:41.14 ID:???.net
>>353
自分が覚えてるのは、上江橋の教習所の裏の方と、治水橋の教習所の際にあったバスを改造した店くらいだ

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 16:12:57.77 ID:???.net
今日上江橋下で氷を割っていた人、乙です
手伝わなくてごめんなさい

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 18:01:33.00 ID:???.net
許さない

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 18:38:10.99 ID:???.net
>>370
許さないついでに、圏央道下も頼む。
カチンコチンコに凍っててヤヴァイ。

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 18:54:08.25 ID:???.net
>>371
あそこは去年の11月頃から田んぼや道路の一部が凍ってたから
当分溶ける事は無いんじゃないか?

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 19:23:07.07 ID:???.net
今でも歩道や路側帯が雪で埋まってるからな

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 19:28:05.74 ID:???.net
来週最高気温が10度超えるようになる予報だからやっと溶けるかな

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 19:29:26.99 ID:???.net
本日海から55km付近の右岸
http://www.fastpic.jp/images.php?file=9364500107.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8587715636.jpg
明日までに通れるくらいには溶けてると思う
森林公園
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3095604442.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=5152619060.jpg
今まで放置?していた駐車場を除雪していた

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 19:32:48.12 ID:???.net
>>371
一方圏央道下の一般道は除雪中だった件
http://www.fastpic.jp/images.php?file=6161626959.jpg
秩父は落ち着いたのかな?

377 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/02/21(金) 19:34:14.92 ID:???.net
2003くらいからupしたコース図見たら、土手上未舗装路と記していた(砂利舗装も未舗装路扱いで)
それを書いたのが何年なのか分からないから、土手上舗装して通れるようになったのが何時か不明

注記で
>羽根倉橋の工事
>新たに土手ができたので、
>信号機まで出ざるを得なくなった
とあり土手上の通行止め柵記してるので、迂回路は2003以降

378 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/02/21(金) 19:45:26.53 ID:???.net
>>375
>本日海から55km付近の右岸
土手上舗装路で一週間後とは思えない量

圏央道の下道は陰なので溶けにくい
02/08の雪から2車線ギリで歩道は雪の下

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 20:53:12.56 ID:???.net
彼方が川島民指揮して雪かきして来いや

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 00:50:49.79 ID:???.net
川島町 町舎 28億だって?

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 01:45:44.82 ID:???.net
秋ヶ瀬公園への橋とか自転車で通れる?

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 03:22:13.24 ID:???.net
お前に教えてやって何かメリットある?

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 05:40:20.74 ID:???.net
知らないなら黙っててください

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 11:08:46.15 ID:???.net
また自転車二年目のベテラン師か?

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 11:59:23.52 ID:???.net
今日は穏やかな天気じゃなかったのか?
風つええ

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 12:40:17.18 ID:???.net
いつもに比べると弱い方じゃないかな
今週は木曜だけ弱かったっぽい

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 12:44:15.03 ID:???.net
羽根倉橋北の竹藪、一か所だけ10mほどクリート外して脚ついて通らねばならないが、他は何とか走れる!
ただし、離合時に譲り合いが必要〜最徐行でお願いします

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 13:36:12.84 ID:???.net
洗車終了
ところどころ染み出してた

今日はいつもよりロード多かったな〜

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 15:21:34.45 ID:PYIX4Wqf.net
ID導入記念パピコ

390 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/02/22(土) 17:15:33.10 ID:AJRbd5Qh.net
昼過ぎ圏央下凍っていたけれど、帰路無くなっていた

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 20:34:18.08 ID:npEvw/Z3.net
比企自転車道に偵察に行って来た。
254号線−早俣橋の林の中は、雪が全然溶けてないし、
倒木も有って走行不能状態だったよ。

ttp://free.5pb.org/s/salon1393068410214.jpg

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 21:07:07.53 ID:n7RB9+PW.net
どこのトレイル(w

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 22:30:59.90 ID:ukxGWp37.net
>>391
最初の大雪の後その辺は、近所の住人が雪掻きしてくれたのか
比較的速く復旧してたけど、今度のはダメかw

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 22:58:31.83 ID:AmpsZKw8.net
まぁCRって実際の所お散歩道だから除雪は後回しになるよね
明日は下流行くわ

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 01:49:42.24 ID:A5nAQbra.net
>>337
分かりにくいから写真撮ってきて

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 01:50:52.38 ID:A5nAQbra.net
>>394
東京マラソンで品川から浅草までせき止められてる訳だが

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 01:51:43.59 ID:A5nAQbra.net
>>391
それ土曜日???
恐るべし埼玉

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 07:48:03.34 ID:yzqI6uli.net
今日は風も弱いし、よさそうだね

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 09:07:22.10 ID:WkCxMCYq.net
>>391
上江橋のところの凍結ももうたいしたことないし、
オオイヌノフグリとかも咲き始めたしで、春も近いかななんて思っていたけど…
場所によってはまだまだすごいな。

http://2ch-dc.net/v4/src/1393113619859.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1393113578294.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1393113664137.jpg

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 09:16:37.62 ID:5NzO+BAc.net
春は近いんですよ、だから関東でべちゃべちゃの雪が降ってるんですよ。
あと一週間すればサイクリング日和になりますよ。

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 09:20:53.77 ID:Nme7cxXg.net
369だけど
>>399
花の写真綺麗に撮れてるね
上江橋の写真で川側のわだちは黒のラレーに乗ってきた人が砕いていました

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 09:36:51.98 ID:5NzO+BAc.net
わだちを砕くってどういうこと?

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 09:48:31.74 ID:WDz/HS2K.net
昨日の北西の風は7m/s位かなぁ?

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 09:58:30.69 ID:Nme7cxXg.net
氷を砕いてわだちを作った

405 :391:2014/02/23(日) 10:06:18.75 ID:3X75xWsM.net
流れてしまったので、昨日の比企自転車道の写真再アップしました。

ttp://free.5pb.org/s/salon1393116929375.jpg
ttp://free.5pb.org/s/salon1393116960655.jpg
ttp://free.5pb.org/s/salon1393116986200.jpg
ttp://free.5pb.org/s/salon1393117015511.jpg

南側に木が有る区間は、日が当らないのでほとんど溶けていません。
場所によってはまだ20cmばかり積っています。

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 12:17:17.10 ID:KzB0xXQ7.net
入間大橋から北側は、どんな感じ?

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 12:32:43.68 ID:RrGkE2iW.net
>>353
それって一休さんって茶屋みたいなやつかな?
おれも記憶の片隅にしかないんだけど情報ほしいな

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 12:34:45.57 ID:RrGkE2iW.net
彩湖走ってきた
風は無かったけどチャリ多かったな
スケーターが居ないのは山に行ったからなのかな

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 12:40:44.76 ID:2rCpfChK.net
比企サイは秋頃のバッタの群れと雑草超ボウボウといい
とんでもねえな

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 13:54:34.72 ID:O7qB0MLW.net
一般道の路肩が残雪とジャリジャリのコンビネーションで荒サイまで行く気がしない。

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 13:56:56.33 ID:1MnvZgLf.net
>>410
週末に雨降るらしいからそれに期待するわ

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 19:14:42.32 ID:py3mfwUp.net
>>405
荒川走って10年になるが、いまだに入り口が分からない…

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 19:29:49.63 ID:XWEx5lBX.net
>>412
タロエモンから上流に向かって一番最初の民家の2Fに居る村人に話し掛けてみろ

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 19:37:51.72 ID:QCtN92GE.net
>>412
物見山のローソン前の始点から入るか、上流方面へ走ってる場合、
荒サイの途中で小橋を渡らずにそのまま直進すれば比企サイに入るよ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 20:27:09.84 ID:xtOjv70+.net
まるで分からんな

つか、シャベル担いでいって雪かきしろよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 20:27:52.03 ID:xtOjv70+.net
>>410
あと数日で花粉本格飛来なんだが

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:23:50.49 ID:WkCxMCYq.net
上江橋から入って右岸を男衾まで行ってきた。
とりあえず大芦橋までは、橋の陰に若干の残雪はあるものの、特に問題なし。
熊谷大橋の手前から自転車道(じゃないのか)は全面残雪になるものの、すぐ横の一般道が使えるから支障なし。
県道81号線を西進すると、建物の陰のところで路肩に残雪があるから、
平日のトラックとか交通量の多いときは要注意。

CRは問題なしと言ってもあくまでの昼過ぎの話で、朝方は染み出しが凍結するだろうから要注意。

男衾辺りはまだまだ雪が多かったけれど、それでも梅が咲いていたよ。
http://2ch-dc.net/v4/src/1393157530899.jpg

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:52:11.36 ID:1cjv0j4y.net
おぶすま って知らないと読めないよね

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:56:16.15 ID:8LMq50jK.net
ちょっと待て
なんだ「おぶすま」って
「だんしゃく」じゃねえのか?
東上線沿線に生まれて数十年ずっとだんしゃくだと思ってたわ

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 22:03:26.42 ID:Pjw4Wvcq.net
fmfm、こっちはふれあいんぐ側を圏央道辺りから南下してみたんだが
泉福寺からちょっと南、土手から鋭角に河川敷に降りる坂が相変わらず雪が残ってたな。
圧雪状態になってて溶けにくい感じかも。
後は太郎宇右衛門橋の橋下と付近の木々に注意するくらいか。

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 22:06:07.54 ID:imtH6w2O.net
>>419
男爵 
男衾
全然字が違うよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 22:34:40.03 ID:8LMq50jK.net
>>421
子供だけで出かける時に聞いたかして
話題に出ることもないからそのままだったんだろうな
ググるとやっぱり俺みたいな奴いるわ

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 22:51:40.30 ID:Nme7cxXg.net
>>412
右岸を道なりに市野川の堤防に入るだけじゃん
市野川大橋の手前300m程が工事中だが
予定通りなら4月から全面舗装で開通だぜ(胸熱)

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 22:53:22.79 ID:UTGsBrfP.net
西遊馬公園のあたりからどう北上していいのかよくわからない

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 23:03:26.84 ID:R0VqjTPU.net
俺についてこい

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 23:05:46.05 ID:1cjv0j4y.net
>>424
川越線の踏切あたりで適当に北上するロードが来たら50mぐらい離れて追走すりゃいいと思うよ
迷ったって、スマホとかありゃなんとかなるでしょ

427 :412:2014/02/23(日) 23:26:45.47 ID:py3mfwUp.net
>>413
太郎衛門より上流にあることは分かった、Thx

>>414
小橋…そんな橋あったか?

>>423
い、市野川…(どこだ?w

みんなレスありがとう
まぁ…とにかく右岸のタロエモン以北なんだな
またこんど探してみるよ

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 23:34:34.56 ID:R0VqjTPU.net
ttps://maps.google.co.jp/maps/ms?gl=JP&ie=UTF8&ptab=2&oe=UTF8&msa=0&msid=114788268423161801916.00046f7fc51ad96a02bc3&dg=feature

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 23:53:25.94 ID:x/lvEW8j.net
男衾三郎の兄が吉見二郎、その兄は矢島太郎右衛門か?

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 05:19:48.69 ID:WkhSDkid.net
ID出るようになったのか。
ソチも終わったし、次は荒川CR五輪だなw

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 06:57:03.94 ID:AWRyf2P5.net
ほとんど二輪だけどな

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 07:15:56.20 ID:4m3B+Wti.net
>>427
荒サイをそのまま直進すれば比企サイに入るから。

土手工事中で迂回しなきゃならないけどね。

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 09:00:06.96 ID:x3EHK+yy.net
比企サイに入るなら案内板に従うより鳥羽井沼(旧ヤジマ跡地)で荒サイから降りて
農道を西に直進して古凍梅ノ木貯水池に抜けたほうが近道だし判りやすいと思う

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 09:46:37.81 ID:+P3+DbBE.net
地図見りゃ誰でも行ける
そんな小学生でもできる事ができないのならCRだけ走ってればいいと思うよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 17:58:35.43 ID:mqs2fROO.net
いつも56号から下流へは右岸を通ってたんだが、左岸を初めて使おうとしたら
工事中で荒川公園まで迂回させられた挙句
公園内はダンプカーだらけで危なくて通れねーよww

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 19:40:14.11 ID:B5f6wfPJ.net
何、自板ってID強制表示になったの?

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 19:50:22.40 ID:a6ddO70d.net
たのむから、集団で自動車の右折レーン塞ぐの止めてくれ。
ってかちゃんと2段階右折しろ。

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 19:53:31.27 ID:7DUw4NpI.net
>>437
サイクリングロードで?

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 20:20:05.00 ID:wKEARPfL.net
>>437
そんな奴リアルで見た事ねーよ。
ネットの写真見て十把一絡げに語ってんじゃねーよボケカス

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 20:33:34.94 ID:FQJEfk1T.net
>>437
もしかして入間大橋から一般道で物見山に向かう途中のT字路の事かな?
あそこは集団だと2段階右折の方が危ない気がする

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 20:53:06.53 ID:dvHU4iyV.net
圏央道の下でよく見かける

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 20:55:03.42 ID:a6ddO70d.net
>>439
それがいたんだな〜 ボケ

昨日(2/23)、A.M 8:20頃、出丸(川島町)ところのセブンイレブンところ
のY字路、たぶん入間大橋からやってきた集団。
ってかコースがおかしい。

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 21:11:56.82 ID:FQJEfk1T.net
>>442
あーやっぱりココの話か
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4vaDGAw.jpg
こんなトコで2段階右折待ちしてたらハネ飛ばされるだろうねw

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 21:17:38.81 ID:FQJEfk1T.net
ストビューも載っけとくか
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0qiDGAw.jpg
命より法律!な人だけ遵守すれば良いかと

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 21:23:02.12 ID:a6ddO70d.net
だからコースがおかしいって書いたじゃん

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 21:43:50.08 ID:ngDIVbu0.net
2/8に初めてのホイール交換してから
やっと明日走れるぜ!
オラわくわくすんぞ!

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 21:58:52.25 ID:FQJEfk1T.net
>>445
すみません、コースガオカシイの意味が分かりません

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 22:08:22.09 ID:wKEARPfL.net
>>445
おめーがオカしいんだよヴォケ
引きずり出すぞ

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 22:27:36.77 ID:xTFELDHV.net
>>447
ロードの集団がこんなとこ来るんじゃねーよ
と、解釈しますた

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 22:32:34.64 ID:dLYnm0j8.net
友達いなくていつもボッチで走ってるから集団走行うらやましい

まで読んだ

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 22:46:35.56 ID:xTFELDHV.net
集団だから道交法守らなくて良いなんて暴走族の理論かと思うのはボッチの発想?

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 23:10:27.91 ID:xTFELDHV.net
>>448
暴走族こわい((( ;゚Д゚)))

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 23:25:15.17 ID:Y8GgwsNX.net
ttp://goo.gl/maps/TcVkv
ここで2段階右折待つより右折レーンで待ってるほうが安全で迷惑にならないんだ
2段階右折は律儀に車道で待とうとするくせに、自転車で右折レーンふさぐことは気にしないんだ(´・ω・)フーン

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 23:29:44.83 ID:hEOH8K/Y.net
ロードの集団は何やっても邪魔だ

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 23:37:47.05 ID:gQs/XL78.net
× ロードの集団は何やっても邪魔だ
○ 集団は何やっても邪魔だ

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 01:31:00.27 ID:R8JyvNWC.net
>>453
お前みたいなバカはロードに乗るな
降車して歩道歩け
つか死ね

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 03:01:03.27 ID:nf8oLK+0.net
秋ヶ瀬公園で、夕方10人くらいのトレインをはじめて見た!
迫力あったw

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 05:57:14.83 ID:UKDghx0b.net
道交法遵守してるのはロードより自動車の方が少ないだろ。
自分の事を棚に上げてどの口が言う。偉そうに。

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 07:23:09.89 ID:4d0sQJ3f.net
>>439
物見山を越えて奥武蔵の方へ行くと思しき県道343の鳩山側交差点の
右折レーンをローディ―が塞いでるのならよく見かけるぞ。

>>452
某市に元族が多数いるチームがあるんだよね。

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 08:52:34.69 ID:kq3VfyrD.net
>>453
そこは右折レーン行っちゃった方がよくね?
まあその時のクルマとの速度差にもよるが。

あと「ふさぐ」って言葉はいかがなものか。
クルマだって右折レーン「ふさぐ」事には変わりないわけだし。
迷惑と言うなら車もそうだとも言える。

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 12:26:26.39 ID:U2SNHhZ0.net
>>460
自動車の右折レーンを自転車が占拠してるから、塞ぐで正しいのでは?
逆に、CRでバイクが走ってたらお前ら叩きまくるだろ?
バイクにしてみりゃ、近道できるし、脇道から車も来ないから逆に安全だと言うかもよ。

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 20:14:00.74 ID:jaG+uSCL.net
荒川サイクリングロードをバイクが走るのは日常茶飯事。
荒川サイクリングロードでカメラ小僧が集団でふさいでるのも日常茶飯事。
自動車が路側帯をふさいで駐車違反したり、20キロや30キロ制限道路を轟音あげて走ってるなんてのも日常茶飯事。
言い出したらキリがないですよね。

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 20:57:22.92 ID:IwhoWJCf.net
>>462
>荒川サイクリングロードでカメラ小僧が集団でふさいでるのも日常茶飯事。

マジでいんの?何撮ってるの?

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 21:07:37.00 ID:z1a6Slao.net
鳥の写真を撮ってるのがいるけど、そう邪魔に感じたことはない。
それよりも並走してくる集団のほうがはるかに迷惑。

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 21:42:39.09 ID:jaG+uSCL.net
JR川越線の踏切でうようよいたよ。

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200