2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード<上流>season41

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:49:04.41 ID:???.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387452571/

■国土交通省道路局自転車道案内
  http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
■気象庁アメダス
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html
  http://www.ara.go.jp/now/top.html
■荒川上流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/
■風向き
  http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi
■荒川CR付近の飲食店
  http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
■荒川CRの地図
  http://yj.pn/wrnoXj
  http://pottering.sakura.ne.jp/contents/arakawa.html

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 11:56:37.12 ID:HfBEu2Tl.net
>>480
死んでないから書き込めているんだけどアホなの?

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 12:25:51.18 ID:hTvhkBk/.net
ヤジマで焼きそば奢ってやるからケンカすんなや。

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 12:42:43.32 ID:oZAsanpS.net
桶詰橋から西に向って500m位のとこを右に行ってホンダエアポートと桶川スポーツランドの間の道って未舗装?

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 12:50:00.78 ID:vg3Da/Fi.net
美保装だよ

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 13:00:04.57 ID:kZTZb22O.net
>>481
え?まだ生きてたの?
早く例の場所でお前の大好きな二段階自殺をキメて来いよ 笑

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 13:25:31.94 ID:HfBEu2Tl.net
>>485
おいおい、いきなりなんだよ。
餓鬼の喧嘩じゃないんだから、ちゃんとロジカル
な書き込みしろよ。

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 15:54:59.10 ID:CQs0ZAk1.net
安全は自分で確保するもの。
法律もマナーもあなたを守ってはくれない。

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 16:21:57.69 ID:kZTZb22O.net
>>486
ロジカルな書き込みをしてやるよ

この法律が出来た時、この道路は想定されていなかった事
この道路が出来た時、この法律は想定されていなかった事
この道路でこの法律を遵守した事でなんらかの被害にあった場合、道路を作った人や法律を作った人、それらを管理する人、若しくは遵守を強要した人がその責任を取ってくれるのか?
警察でもないお前が他人に法律遵守を強要するのは正義ではなく、単なる迷惑行為でしかない

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 16:42:54.28 ID:CXtnEzVX.net
たしかに、自転車は原則車道、そうして右折交差点は二段階という新しいルールに、
現状の道路はまったく対応できていない。
食糧配給制度のあったころ配給制度を守っていると実際死んでしまう状況だった。
それと酷似している、自転車は交通弱者ってことが新しいルールには加味されていない。
行政は死人の山を築きたいのかね?

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 16:59:04.92 ID:O2HeW09i.net
いや、右折レーンに居る方が危ないだろ
自分勝手な解釈、オナニーで自転車乗りの評判落としてんじゃねーよw
ルールも守れないならロードなんか乗ってんじゃねーよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 17:44:35.57 ID:kZTZb22O.net
>>490
お前ん家の近所の右折レーンの話をしてるワケじゃないんだよ
意味分かってる?

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 18:32:38.36 ID:MQBPvFQi.net
片側3車線の車トラックがバンバン走るバイパスの車道をママチャリでフラフラノロノロ
走る命知らずなジジイは法令遵守でエライ!


俺には只のバカに見えるけど。

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 19:56:33.46 ID:J3uh+Mic.net
>>492
歩道をノロノロ走れば良いんじゃねーか?
それは合法

右折レーンは違法な

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 20:02:17.91 ID:HfBEu2Tl.net
>>488
だから、法治国家において「法律を守らないことが正しい」なんてことを
堂々と主張することがおかしいと言ってるんだよ。

>この法律が出来た時、この道路は想定されていなかった事

だったら「現行法が現在に適用できていない」っていう主張
すればいいだけじゃん。
法律がおかしいから、法律を破っていいという主張が正当化
されることはない。

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 20:27:36.64 ID:kZTZb22O.net
>>494
お前の言ってる事は間違ってないよ
20歳までに必ず両親を殺す事が法で定められた国でそれを破っていいという主張が正当化されることはない
お前は偉大なる将軍様の国に生まれても幸せに暮らせるだろうよ

つか、精神論じゃなくて実際どう走るべきかの議論をしようや

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 20:38:56.03 ID:CBUUPgjY.net
安全のために違反するんなら>>453の歩道に退避して信号変わるのを待つのはダメなの?

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 20:44:24.96 ID:kmej8rHr.net
実際どー走るもなにも右折レーンで右折してんじゃねーよ
それが常識、交通ルール
ソレが気に入らないならロード乗るなって

もしくは署名活動でもして法律変えるなり道を整備して貰えよ
こんなトコ(2ちゃん)で粋がったり右折レーン使って右折したって
お前が悪いのは誰が見ても同じ意見

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 20:48:10.89 ID:WnLslrqz.net
>>496
そこの歩道は自転車通行可ではなかったはず。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 20:50:41.93 ID:WnLslrqz.net
>>494
>法律がおかしいから、法律を破っていいという主張が正当化
>されることはない。

法律を守って死傷してもしかたないよね。

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 20:52:02.48 ID:H7sWl+uF.net
荒川CSの話をしなさい

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 20:53:16.30 ID:H7sWl+uF.net
間違えた…

CS ×
CR ○

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 20:59:01.73 ID:MQBPvFQi.net
うん。和んだ。

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 21:12:50.48 ID:CXtnEzVX.net
まぁ、埼玉県警に確認済みなんだが、
自転車運転者が安全上必要と判断したときには歩道を走ってよいことになってる。

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 22:14:45.60 ID:8W8miWI8.net
ボッチで >>496 のやり方を試したことがあったけど、狭い場所で自転車を取り回す必要があるから
大勢だと現実的でないとは思うよ。

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 22:52:32.83 ID:HfBEu2Tl.net
>>499
仕方ないかどうかは別として、特に民事上、有事を考えると
法令遵守が賢明(有利)だな。

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:13:13.56 ID:2qAPWOg3.net
>>505
人身事故になって賠償金が多少増減することを心配するより、
自分の身の安全を考えることにするよ。

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:26:28.58 ID:HfBEu2Tl.net
>>506
ちがうよ、自分の過失割合が最大100%になることだって
あるってことだよ。

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:26:59.99 ID:kmej8rHr.net
オレだったら右折レーンに自転車がいたらクラクション鳴らしまくるわ

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:30:08.34 ID:2qAPWOg3.net
>>507
交差点で停止している自転車に自動車が衝突したとき、どんなケースで
自転車の過失割合が100%になるのか想像がつかないけど、しょせんは金銭の問題。

自分の体の方が大事だよ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:31:49.80 ID:2qAPWOg3.net
>>508
それは道交法第五十四条第二項違反だね。

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:34:06.38 ID:kmej8rHr.net
右折レーンに自転車でいる時点で交通ルール守ってないのに
他人には違反だね かw アホだわコイツ

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:35:22.03 ID:2qAPWOg3.net
>>511
自分は安全圏内で違法行為をするのに、他人は危険に身をさらしてでも法律を守れということですね。

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:37:57.60 ID:kmej8rHr.net
危険な、しかも法律違反の右折レーンに自らいるのに矛盾してますよ?

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:41:14.47 ID:2qAPWOg3.net
>>513
>危険な、しかも法律違反の右折レーンに自らいるのに矛盾してますよ?

あなたの前提条件が間違っているだけで、矛盾はしていませんよ?

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:41:54.21 ID:kmej8rHr.net
「車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならない場合と、危険を防止するためやむを得ないとき以外は、警音器を鳴らしてはならない」

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:43:12.17 ID:2qAPWOg3.net
>>515
>>508 が違法行為だと理解できましたか?

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:44:12.90 ID:kmej8rHr.net
>>516
なら一緒に警察行ってどっちが正しいか?聞きにいくか?w

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:45:29.07 ID:poVKa3N3.net
なぁ、

ここは荒川スレなんだが?

それ以上やるなら専用スレ立ててくんね?



交通ルール云々する前にスレのルールくらい守れや
いいかげんウザいんだよお前ら

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:46:33.36 ID:O2HeW09i.net
ウザいんだったらNGにしろよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:47:00.78 ID:2qAPWOg3.net
>>517
せっかくのお申し出ですが、交差点で停止している自転車にクラクション鳴らしまくる
異常者とお近づきになるのは遠慮させてください。

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:47:39.09 ID:2qAPWOg3.net
>>518
ごめん。これで終わりにします。

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:49:13.52 ID:kmej8rHr.net
>>520
そりゃそーだわなw
お前が間違いだって自分だって分ってるからな、逃げるしかないわなw
んじゃ一人で警察行って聞いてみな?
ロードで右折レーンに居て車にクラクション鳴らされた場合、僕は悪くないでしゅよね?
僕ちんじゃなく車が悪いでしゅよね? って

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:49:33.17 ID:XPsyZ3GF.net
強制IDに慣れてないバカが無駄に暴れていたようだなwww

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:50:55.50 ID:XPsyZ3GF.net
右折レーンに自転車がいたらずーっとクラクション鳴らし続けるがなwww

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 00:00:46.13 ID:1EsDDEQe.net
気象庁の明日の予報 http://www.jma.go.jp/jp/yoho/317.html
「くもり 時々 晴れ 明け方 まで 雨 所により 朝 まで 霧」
だから素直に読めば昼間は時々晴れるってことだよな
何でアイコンが雨マークなんだろう。

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 00:08:49.97 ID:LoDpcCt6.net
雨マークつけときゃ苦情が来にくいというお役所的思考の産物

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 00:12:04.70 ID:LoDpcCt6.net
>>498
降車して横断歩道まで数メートル押して歩けって話だろ

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 00:39:38.61 ID:kalEj0cj.net
アホみたいにクラクションを鳴らすのも違反だよ。

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 00:43:14.67 ID:paYdOh/n.net
>>293
新たに挑む米ビジネス

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 00:43:54.09 ID:paYdOh/n.net
ゴバ

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 02:21:14.10 ID:TeYMcgMf.net
おっぱい

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 08:10:00.31 ID:trswiJgw.net
リリカルな話しようぜ

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 08:12:12.53 ID:A3Vz/6wy.net
>>516
右折レーンの占拠は逆走と同じく正しくない場所にいる非常に危険な行為ですよ
道の狭くて危ない399なんか使わずに広くて綺麗な圏央沿いの道使えば良いのに。

今は雪が邪魔だが(;^ω^)

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 08:42:19.03 ID:8sctXhCI.net
とっくに荒川は走れるようになったのにおまえらときたら

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 09:20:47.32 ID:1hxJfp27.net
>>509
脈絡読めよ。
違法行為に対するマクロ的な話の流れじゃん。
何で、都合悪くなるとミクロな話持ち出すんだよ。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 09:31:19.36 ID:l0PyNF5S.net
右折なんて、事前に都合のよい方の歩道に入って横断歩道の信号で渡れば良いだけで、
右折レーンとか二段階右折を危険犯して使うことないな。

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 15:32:13.26 ID:FlO7XYXR.net
【自転車乗りの】公道車道の走り方78【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1393557935/

専用スレがあるんだから、続けたければ移動して下さい

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 15:50:26.23 ID:H9wsnL6P.net
上流民の民度が下流ピチカス並みになるかどうかの瀬戸際なのでここでやるのが正解です
スレ違いと言えば臭いものに蓋ができると思うなよm9(`・ω・´)

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 18:00:30.83 ID:l0PyNF5S.net
そうだね。

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 19:14:07.34 ID:kdigEkAo.net
週末の天気がまた悪いらしいので荒川に出動しました
北風に逆らって森林公園
http://www.fastpic.jp/images.php?file=5385304985.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=9732260980.jpg
サイクリングロードは3月後半まで閉鎖らしい
年間パスポート買ってから2回しか走れていないwww
除雪はしたけど安全確認ができていないとの説明
雪解けの水が流れているところがあるんだろうなと推察
森林公園からは笛吹峠へ
笛吹峠は通行止め・・
土曜日いっぱい工事予定で、日曜日は比企駅伝で通行規制とか
笛吹峠を迂回して物見山へ、
JAXAからの裏道が俺の定番ルートなのだがまだ路上に雪が残っていた!
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3034671285.jpg
物見山から比企自転車道へ
動物公園から入った後にはまだ雪が残っている箇所があった
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3201930974.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8433224532.jpg
その後は雪はなく、竹や枝も路上から除かれていた
市野川大橋付近の水門工事は当分終わりそうにない
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1407674406.jpg

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 19:22:56.17 ID:kdigEkAo.net
危ないとわかっているならルートから外すのが大人の判断
集団だから法律を曲げても良いと言うのは暴走族の論理だと思います

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 19:37:00.67 ID:H7JGfOdB.net
違反してる奴にリアルで言えば?
クラクションをパーパー鳴らせば?
それでいいんじゃん?
ネットで吠えてるよりよっぽど効果的

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 20:29:02.57 ID:1hxJfp27.net
>>542
そもそも2chがそういったところだし、別にいいじゃん。

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 20:42:39.72 ID:u7zupEKu.net
マナーとか法律とかの話になるとお前らいきなり元気になるよな

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 20:50:52.95 ID:q32eMv8G.net
>>535
特定の交差点の話をしているところにマクロな話を持ちだして反論は許さないわけです。

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 23:44:46.55 ID:gdUJAlMW.net
夜中だと怖くて無理だろな

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 00:57:42.75 ID:qixQuo89.net
>>528
右折車線に自転車がいたら「危険を避けるため必要」な場合に当然当たる

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 01:00:13.60 ID:qixQuo89.net
>>536
現実問題としては俺はそうしているね

信号待ちでも車を先に行かせるために10m以上手前で待機してるぐらいだからな

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 08:40:02.54 ID:WKdXQsun.net
上流方面の天気、現在状況を教えてくれ〜

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 09:34:48.08 ID:bF9S5BBQ.net
深谷市は現在小雨なので走る気になりません。
でも雪のなか走ってた彼方さんなら余裕で走れるレベルです。

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 09:38:12.01 ID:96xXt0Hx.net
クルマ乗っていた時に、
仮に、自転車がいたら、先に行ってしまうまで待ってるね。
そんなにカリカリするような問題でもない。

あほうなトラッカ-や箱バン乗りに比べたらぜんぜん。

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 09:55:39.54 ID:r8HhR8Ye.net
トラッカーは飯食えなくなるから、さすがに最後の一線は超えない
でもアホ箱バンはDQNが詰まってるから始末に負えない

553 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/03/01(土) 14:13:35.44 ID:t+NnBkIj.net
雨より雪の方が濡れにくい

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 15:57:11.92 ID:tRQMF3nl.net
液体、固体。

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 21:35:38.99 ID:/t/0HGqV.net
ブスはよく働く

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 00:47:54.98 ID:otWKH+k8.net
>>551
そうじゃないドライバーが少なくないことが問題

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 00:49:28.42 ID:otWKH+k8.net
>>552
だから業務用トラックのタチの悪い煽りなんぞ泰然と構えていればいいだけ

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 00:50:34.15 ID:otWKH+k8.net
>>553
液体がとどまらないからかな
この間の雪で意外にウェアが濡れた
雨よりも

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 00:58:43.33 ID:/9pOezAh.net
>>558
融雪剤もあるからなー
雪の後は乗りたくない

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 16:39:50.31 ID:nzJLnfzm.net
> 融雪剤
塩化カルシウムだからねえ。俺もしばらくは乗りたくない
帰宅後きっちりメンテすればいいだろ、と言われたらその通りなんだけどさ

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 19:55:42.86 ID:FVt6uQR0.net
おおよ
泥除け必須だからシティサイクル乗ってたら
あっという間に錆びでてきたぜ

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 20:26:51.55 ID:UJAJXaVP.net
錆びに強い造りのママチャリが錆びるとは恐るべしw

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 07:22:52.97 ID:PhGkA5oi.net
1マソのチャリならすぐ錆びるよ

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 17:49:22.93 ID:1HKm7Dtn.net
上江橋周辺で菜の花が咲き始めて、いよいよ春が来た感じだな。

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 17:52:23.55 ID:gva3oajd.net
榎本で一昨日産まれた牛が既にそこそこ大きく感じるんだが?

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 20:11:46.61 ID:bLNWl1h1.net
おまえら土曜のスマート・サイクル・フェスタ行くの?

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 20:32:02.49 ID:BhTB8nie.net
スマタに見えた

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 01:55:37.23 ID:qLn90HMq.net
すげえ風…
明日休みだから出撃の予定だったけど、オワタw

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 08:33:42.63 ID:qX66j3Dj.net
8時25分現在、京浜東北線は強風の影響で大宮方面行き一部列車に遅れがでています。

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 18:15:59.09 ID:Dl3mbo1l.net
追い風に乗ってスプリントしまくってたら汗だくになったわ(;´д`)

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 22:35:41.39 ID:qLn90HMq.net
爽やかだなオイ
俺は向かい風の中、汗どころかゲロまで出そうになったぜ

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 23:02:26.57 ID:Dl3mbo1l.net
>>571
北上するときは同じだよ。
吐きそうになりながら、ゼイゼイ喘いでエッチらおっちらw

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 09:36:17.82 ID:pXYUUsjk.net
いやー昨日は強敵でしたね。

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 20:28:35.08 ID:7ONmwNWk.net
昨日は都心でも暴風

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 21:12:29.48 ID:tWmRkUVJ.net
強敵と書いて「とも」と読む
風はともだち

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 07:44:36.96 ID:rrNeujhF.net
冬場は上流行くといつも便所に困るんだよな…。

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 11:11:58.95 ID:I5wczXCt.net
結構あるけどな

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 17:09:28.49 ID:POfwZJET.net
昼前に上尾アリオにいったら、れーパンローディーがたくさんいたな。
恥ずかしくないのだろうか?

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 18:14:43.12 ID:gfJYVZwJ.net
恥ずかしかったら居ないでしょ。
趣味なんてそんなもん。
周りの目なんて関係無いよ。
つーか別に恥ずかしい格好じゃないし。

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 18:19:06.78 ID:ABnRC5bT.net
うわっその発言は恥ずかしすぎる
レーパン云々じゃなく、2,3行目の考え方は人としてかなりNG

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200