2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード<上流>season41

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 23:55:34.33 ID:W1V/b+ZZ.net
>>592
スレ違い速度80q/h越えてるのにどうやって声かけるんだ?

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 23:57:35.59 ID:W1V/b+ZZ.net
最近行かないけど狸の糞はある?

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 00:58:32.39 ID:Wx1QiYLQ.net
>>605
標準大気中の音速は1224km/hだから間違いなく声は届くよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 08:23:37.42 ID:zQKHnnY8.net
対抗車三台きて、すれ違い時に一人がよそ見してこちらに向かっているのに気付いた、
左によけたが肩が当たって、なんとかこけずに済んだが、やつは最後までよそ見していた。

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 17:41:26.75 ID:j3c4oT8C.net
帰りが追い風になるように向かい風の下流へ走ったのに
帰りも向かい風とはムカツクwwww

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 18:17:15.42 ID:6+JDEwLo.net
左岸西貝塚の焼却場下流側の、牛を放牧させている土手の工事。
黒いビニールシートで包んだ物を大量に埋めていたけど、
あれって放射性セシウム汚染された焼却灰なのかな?

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 21:54:25.91 ID:at3Mx00H.net
草を発酵させているんだよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 14:36:44.34 ID:L3mSanCJ.net
>>598
埼玉クオリティ

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 19:10:10.54 ID:UJCQANzQ.net
夕方、CRを牛が歩いているのに遭遇するとびびる

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 21:01:10.60 ID:6InJefO4.net
三重県の東海自然歩道では馬が歩いていたぞ

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 00:54:58.67 ID:IfPL47U4.net
>>607
ドップラー効果で聞き取りずらいかも

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 00:56:51.71 ID:IfPL47U4.net
>>613
ふれあいんぐでしょ?
荒サイ本道にいたらビビルよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 00:57:42.90 ID:IfPL47U4.net
>>614
神戸の山では羊が道占領してますが

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 01:08:20.73 ID:xZJ2Xe7+.net
左岸の桜堤のあたりでヤギに遭ったことがある

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 01:29:41.24 ID:IfPL47U4.net
タヌキや羆もいるしな

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 03:34:25.64 ID:sBtGz/Ch.net
ハクビシンかな

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 07:39:33.21 ID:Pv6I6kFV.net
熊谷近くに来ると人恋しくなって
Uターンしてしまうわ。

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 08:34:06.75 ID:rd81OjWZ.net
俺は熊谷まで行ったら妻沼まで行ってこれ食べる
テイクアウトで聖天院の境内で食べる いなり好きなんでね
http://www.kimuhiro.net/morikawa_susi.htm

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 09:05:57.06 ID:IrubEn9w.net
>>622
境内には牛柄の猫さんがいて、肩に乗ってくるよ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 09:39:11.37 ID:Pv6I6kFV.net
俺もCR降りて色々探してみようかな。
サイクリングというとCRを走るばっかりで、寄り道というものをしない俺。

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 09:48:08.60 ID:hE1r6qAg.net
>>622
そこはもう利根川ではないか?
そこまでは行けん!

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 11:08:39.07 ID:rd81OjWZ.net
>>625
そこまでって、荒川大橋から県道341で片道10kmなんだけど、まあ、脚力に個人差はあるからなぁ

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 12:20:58.88 ID:WSL2eLoK.net
>>625さんは、火口辺りから遡上してきてるんじゃね?

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 12:43:55.65 ID:uEYVVHnW.net
聖天様の棒いなりは名物だし確かに美味いが熊谷から行く県道341は交通量が多い割に道幅が狭く
走ってて楽しくない、利根サイを走る時に刀水橋で降りてオヤツにする時はある

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 21:43:02.19 ID:nWohro7l.net
八丁湖の猫が全滅する前に
お別れに行って来るべ
帰りに近くのベイシアのベンチで食す安物のオニギリや
缶コーヒーも楽しみだべや

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 06:00:20.62 ID:UiSWnDqp.net
>>629
全滅とは穏やかじゃないな。
ってか、荒川のそばにそんなほのぼのした所があるとは知らなかった。
今日から五連休だから行ってみようっと。

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 01:40:45.00 ID:gEG/IJVS.net
花粉症が一年で一番酷い週末が来た・・・

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 03:25:43.15 ID:tpRedDDc.net
俺もそう思ってたんだが…なんか、慣れた

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 08:27:35.51 ID:FztKL6it.net
今日も絶好のサイクリング日和だなあ。
でも今日はライブなのであった…。

>>631
花粉症なら、薬局で買えるアレグラFXをのめばおk
俺も各種アレルゲンに強烈にアレルギー反応出る重症だけど
あれのんでマスクしてれば一日中サイクリングしても殆ど症状出ない。

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 08:49:14.40 ID:FztKL6it.net
市民宣言したとある街の忠誠度が「評判の客人」になったんですが
市政ストーンをクリックして出るメニューの文字が灰色のままで
契約を利用することができません。
どうしたら利用できるようになるんでしょうか…?

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 08:50:38.60 ID:MDLBeoHr.net
何の誤爆?

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 09:05:21.05 ID:JrfUEICE.net
UOっぽいなw

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 10:28:12.77 ID:qIzekyGJ.net
明日は、彩湖で東京エンデューロで
来週は、戸田橋より下流では、板橋マラソンだ

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 10:32:11.25 ID:K6NQp0ol.net
花粉は症状が出なくても蓄積が怖いからなあ
レスプロ買うか

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 12:53:17.72 ID:DjJ5CMgG.net
>>624
ただ走っているだけだと何年か後にはなーも記憶に残らない
走行中に次々に入って来る情報なんて瞬時に処理して消し去るだけ
結局残るのは出先の他人とのちょっとした会話だけだよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 17:30:53.36 ID:rmTiKbEG.net
帰りは追い風だぁと思ったらまさかの向かい風
行きも帰りも向かい風っておかしいだろ!
山にも行ってないのにこんなに疲れたの初めてだよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 18:12:53.20 ID:7tvlLyz5.net
>>637
東京エンデューロは今日だったよ。

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 18:26:40.39 ID:MrSJ1gF6.net
>>640
自転車あるある

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 18:42:52.14 ID:KAsG8iW6.net
>>641
637に騙された\m/

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 18:56:43.74 ID:GwlKGvz+.net
明日は春一番が吹くかもしれないって

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 19:46:06.04 ID:qOu0ik7N.net
>>640
今日っつーか、ここ最近は北の風のち南の風って予報が多いから、
もし往路北上で帰路が南下ならどっちも向かい風になる

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 22:55:00.67 ID:B64IfZx8.net
>>639
それはお前の感性が鈍いだけ

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 06:27:51.55 ID:WlxIVEXb.net
昨日の北西の風には参ったorz

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 07:49:10.54 ID:d7u7efob.net
今日は穏やかな南風みたいなだ。

649 :621:2014/03/16(日) 08:41:38.33 ID:OEbh7gUo.net
>>639
ブログに書いとけば、後で読んで記憶が少しは戻る

公開にすると面倒であれば非公開にしときゃいい

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 12:19:25.57 ID:rhujMHaE.net
吉見の休憩所天気が良いせいか混んでた

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 14:06:22.88 ID:LNZSusYQ.net
今日のあいさつターバンは赤色のウェアをお召しで胸元が空いててセクシーでしたw

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 15:19:03.45 ID:asLrfChg.net
ホモだらけだな

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 17:58:28.00 ID:d7u7efob.net
いや〜、今日はあたたたかかった。
もう雪はないかな。

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 18:16:08.33 ID:e0MC7oWS.net
西遊馬のあの区間いつになったら元に戻るんだよ\m/

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 21:13:31.26 ID:Xsf1FBh9.net
頭巾はこっちから大仰に挨拶すると照れてシカトされるよw

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 22:02:20.87 ID:ZELe/b6i.net
何時もすれ違い時に挨拶されるから挨拶返すけどスゲー爽やかな気分になる。
やっぱ礼に始まり礼に終わるだな、
一瞬だけど。

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 23:22:47.78 ID:40wF8a07.net
>>655
「さん」ぐらいつけろよw

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 06:42:00.82 ID:MoWrGslT.net
最近上流行ってないんで見てないが
相変わらず吉見往復なのかな?

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 20:12:10.12 ID:r5epEA/J.net
>>656
挨拶しなさそうだなぁという風格の人にいいリアクションされると和むわw
元旦のすれ違い時はあけおめ的な感じだったし

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 21:14:08.49 ID:exwQc9MA.net
明日は南風15mと強風らしい
ということは下流へ向かえば帰りは超追い風になるな
この前みたいに行きも帰りも向かい風はやめてくれよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 05:39:55.54 ID:XSqYq8A0.net
かなり重いギア踏んでるよね>頭巾
白GIANTディスクのおっさんほどでは無いけど

ちなみに二人は知り合い・・w

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 06:25:45.62 ID:KhMlJgBX.net
頭巾ってどこの自転車乗ってるの

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 07:20:57.08 ID:8RC8bacI.net
S-WORKSじゃね?

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 10:50:41.32 ID:vcyEW8M8.net
挨拶さんって後ろから追い抜くときもすごくスマートなんだよ
実際に抜くタイミングの少し前に声をかけてくれて、
抜いたあとしばらく手信号を出してから俺の前に出て徐々にスピードを上げて
走り去っていく

当時はクロスで、無言で抜かれて急に割り込まれたり
声かけと同時に抜かれたりして怖い思いすることがあったけど
ロードに乗り換えた今は挨拶さんの乗り方を参考にしてる
俺の心の師匠だわ

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 10:55:23.43 ID:Ck8Tzj+v.net
挨拶さんってママチャリとか歩行者にも挨拶してるの?w

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 11:33:08.43 ID:aQUIa/Ym.net
虫にもしてるよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 16:28:08.17 ID:mQ27IUt8.net
横風マジでヤバかった
土手から落ちるかと思ったわww

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 17:45:11.23 ID:Fb/YOvbv.net
横風に鼻水ほじくられるわ
橋の歩道でふらついたローディーが突っ込んでくるわ
デッカイ旋風が見られるわで、風さん半端ねかった。

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 20:34:29.41 ID:62VKjmX+.net
牧場にジェラート食べに行きたいなあ

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 02:22:23.51 ID:kngtVp9Q.net
>>664
元クロスかよwww

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 02:23:34.10 ID:kngtVp9Q.net
>>662
白SL-4と赤vengeかな

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 02:24:33.63 ID:kngtVp9Q.net
お前と頭巾のどっちが元クロスなんだよ
わかりずらい

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 07:12:37.55 ID:3hpKLrDC.net
自転車板見るのも久しぶりだが、過疎ってる?

東北産焼き牡蠣を食べよう!3/30まで「かき小屋」オープン!
ttp://www.shinrin-koen.go.jp/news/2014/02/330.html

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 10:00:52.83 ID:cHHJWrJU.net
>>672
呼び捨てにすんな、禿

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 15:39:22.87 ID:Un3FRA0l.net
>>673
ID表示されるようになって自演連投荒らしがいなくなっただけ

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 17:22:35.48 ID:5aaP+XT4.net
>>672
>ロードに乗り換えた今は挨拶さんの乗り方を参考にしてる
この一文で分かる

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 17:41:29.21 ID:/pJ8M39T.net
挨拶野郎はレアだからな
多くの奴はすれ違い様か、抜かれた後にうしろから悪態つきだから

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 19:41:33.51 ID:dlfSCNnP.net
昼に吉見の事務所に行けばいるぞw

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 20:58:33.20 ID:Y0BXswvW.net
外環より上流でふれあいんぐロードから荒サイにわたるいいルートおしえて

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 21:39:13.44 ID:GIyqpLtU.net
>>675
p2が切り離されたせいじゃね?

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 23:46:22.63 ID:K7f6TcNg.net
治水橋の牛って最近見かけないけど、どこに行ったの?

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 00:06:45.24 ID:ZRa4Yflq.net
>>681
牛肉になった

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 02:11:42.80 ID:luXu0aRK.net
>>674
頭巾をハゲと言うな
なんのための頭巾かと

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 02:13:05.53 ID:luXu0aRK.net
>>665
してるよw

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 17:35:42.90 ID:URBqdB8w.net
なんでえ
明日は強風かよ〜

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:37:38.97 ID:8QZTjdTY.net
>>679
良いも悪いも荒井橋までは行かないと渡る場所ないからなぁ

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:53:32.54 ID:S/ttud/d.net
>>679
荒川の冠水橋を全制覇するんだ!
制覇したらいいルートおしえて

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 22:07:05.10 ID:3THyI5Cb.net
高尾スポーツ広場の冠水橋とか

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 22:57:18.99 ID:8QZTjdTY.net
今工事どうなってんの
この冬初の荒サイ走行が2月のまだ雪が残ってる時だったんだが
右岸は普通に走れたけど左岸でひどい目にあったw

熊谷〜行田の工事みたいに5年くらい砂利道のままになるんだろうか

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 00:04:08.65 ID:GGQ/ErNH.net
先週末行ったが左岸は工事中だったな
つか砂利道って何?
滝馬室橋渡って右岸に迂回の看板なかったか?

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 00:14:59.36 ID:RmYNUeJO.net
>>679
迂回路の地図貼っておきますね。
左岸から滝馬室橋を渡って、防災スピーカーの有る交差を右折です。

http://free.5pb.org/p/s/140321000916.jpg

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 01:11:39.22 ID:qAP/jYDP.net
ナゲー

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 03:20:34.93 ID:2C8pR0Dh.net
雨やで

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 09:45:42.66 ID:HfmRSu/j.net
風邪ひいていけましぇん

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 09:48:43.81 ID:Jb0zstbj.net
いいかげん玉作水門の先の舗装してほしい

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 09:49:07.91 ID:+ZYR8EV2.net
風強いんでいきましぇん

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 12:50:51.27 ID:Jd1or+pY.net
玉作水門のとこは舗装なんかしようものなら「TTだー」とか言って馬鹿ローディが
押し寄せてくるのが目に見えてるんで今のままでいいです、って言うか風強杉

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 13:08:29.87 ID:cNVDtmX7.net
今日走らない10の理由、ってやつだな

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 13:11:28.14 ID:U9wrkkQa.net
風がぴゅーぴゅー鳴いているー
http://weather.goo.ne.jp/amedas/p0017/wind.html

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 15:03:28.97 ID:kWZdokC9.net
明後日マラソンだから

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 15:06:21.15 ID:iBekluYE.net
何処で?

702 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/03/21(金) 16:56:41.22 ID:Stbn4xNE.net
良い風だった
自転車乗りよりランナーの方が多かった

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 17:13:19.89 ID:iP9JEVq7.net
帰りは楽々40`巡航できた(^ω^)

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 18:21:47.92 ID:+AHmeKSf.net
下流から大芦橋を経由して寄居方面行くには大芦橋のところで道路を渡ればそのままいけるんですか?

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 20:58:20.82 ID:wQaPMvRw.net
あしたはジェラート食べに行ってみようかな

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 21:13:01.61 ID:KVELSrW4.net
>>704
サイクリングロードみたいなのは、大芦橋を渡って熊谷側の川沿いで押切橋あたりまでいける
寄居に行くなら押切橋から北上して140号を西に向かえば寄居方面に行く

でも、自分なら大芦橋渡らないで県道81号をメインに使って寄居方面に行く

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 21:32:12.78 ID:1X3+LqP2.net
>>697
そんなもんサイクリングロード全否定じゃん
てかさらに上流に続いてるのにあそこだけつなげない理由がわからん

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 01:44:38.97 ID:s+fuvVEu.net
順番待ちでしょ

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 06:09:34.88 ID:KvraHysU.net
>>704
渡らないでそのまま右岸を進んでも押切橋点前で行ける。左岸よりも走りやすい。ただし、桜並木道が見たいなら今なら左岸だ。押切からは左岸でも右岸でも車道を適当に。右岸の方が鄙びた田舎道でのんびりしてる。古墳や白鳥飛来地もあるから楽しい。

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 12:32:47.94 ID:jd5+FU0R.net
走りたい奴は今日出とけよ
明日は大量に出てくるだろうからな

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 12:51:23.77 ID:xXOtZ8li.net
今日は自転車乗り少なかった
頭巾ちゃんに挨拶されたよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 13:39:08.28 ID:cD3D97gA.net
>>711
風どうだった?

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 13:54:29.79 ID:xXOtZ8li.net
今日も風が強くて富士山や遠くの山がはっきり見えた

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 17:51:00.47 ID:CoYPFKTJ.net
榎本でジェラート食べて、川岸でうどん食べて間帰宅。
のぼりの北風、本当に酷かった
帰りは楽だったけどね

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 18:15:55.86 ID:EBiKr4MD.net
あしたも風強いらしいよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 02:06:42.83 ID:SwWmcE0M.net
会社の同僚とおぼしき三人組
みたいなのが一番マナー悪い

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 04:26:10.53 ID:V2sxzX/T.net
ジジイの二人組みもな

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 08:14:22.53 ID:580qI2Qm.net
向い風&追風の日は、追風でどんなに稼いでも平均速度が出ないなぁ?(´・_・`)



向い風20km/h、追風30km/hアベレージでも総平均が25km/hにならない小学生の算数問題を実感するわw

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 09:30:45.28 ID:prmLBjWh.net
今日は比較的風が弱いな
昨日無理してでなければよかった

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 09:45:34.90 ID:RjzMNdag.net
3連休が風邪で潰れたンゴ…

721 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/03/23(日) 16:18:20.02 ID:WY9uYOuj.net
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2094.jpg
16時頃上江橋で火事

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 16:25:27.56 ID:ot9/1Eae.net
サクラソウって例年だと
いつ頃咲くの?

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 17:01:14.82 ID:prmLBjWh.net
>>721
野焼きだろ

724 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/03/23(日) 18:43:47.05 ID:WY9uYOuj.net
市野川渡る橋の東で、おまーりさんが道端でスペシャロードイジっていたので声かけたら、"単独事故なのだけれど、車体番号どこですか?"と
見たら明確な番号と、塗り潰されたような2列の多分番号、があってよく分からない
自分のフレーム見ても、これが車体番号だと断言できない状況
余計な仕事させられるおまーりさんがんばれ

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 19:56:23.90 ID:PswWjqgW.net
高級車に乗って、海外ブランドのウエアに身をつつんだ特に3人くらいの年配のグループって必ず女子が入っていて、その女子にペースを合わせてる。
要するに女のペースに助けられてる訳だ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 19:59:07.16 ID:G0X93CYJ.net
会社の若い子を誘ってツーリングとは、羨ましい。

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 20:04:20.91 ID:gzE8Us5G.net
>>723
いや消防警察が出動してたから違うと思うよ。

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 20:21:37.70 ID:nTielwyY.net
>>721
この30分くらい前に通ったけど煙すらなかった
この場所前にも燃えたよね。その時は消防車と野次馬がいた

729 :728:2014/03/23(日) 20:25:09.89 ID:nTielwyY.net
勘違いしてた
入間大橋と間違えてた。すまそ

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 07:00:44.34 ID:Evk7ZDhd.net
下心がないなら女子とは、走らないなぁ

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 08:38:36.75 ID:xXG3nN1l.net
自分は往路すっとばして復路ヘロヘロになるので男女問わず人と一緒に走る無理なタイプ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 08:53:46.76 ID:WUfQSvqe.net
おまえらにとってはオバンは女子になるんだなw

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 09:35:34.58 ID:dtlANNsy.net
オレは男とすれ違うときは息を止めている、
女子とすれ違うときはその限りではない。

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 18:02:53.67 ID:1bHSDIGj.net
久々に川岸屋に行ったら休みだった
月曜日が定休日って知らんかったわw

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 18:33:29.95 ID:Sz8Fm+Uy.net
>>732
「オバン」て何っすか?

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 18:47:46.80 ID:2MTCtVWB.net
ダン・オバノンのこと

737 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/03/24(月) 19:13:57.77 ID:YZRmuugS.net
オスカル・バンデラスは良い人だったけれど、南回りのバスに乗って、警備隊に捕まった

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 19:29:05.81 ID:Hh8zqvCQ.net
>>735
おばさん
方言だったのか・・・

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 19:51:34.53 ID:DsaKq4NH.net
方言?
死語になりつつあるかつての若者言葉だろ

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:16:35.90 ID:5vUJCEQ+.net
道民の夜の挨拶言葉
「おばんです、」

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:18:11.40 ID:3O/CTrX1.net
ババアのこと?

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:23:27.16 ID:5vUJCEQ+.net
御晩です

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:32:43.40 ID:/Z1LJ8s0.net
今時の若者はなんて言うんだ?
単刀直入にババァとか?

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:16:42.14 ID:E+0mVOz7.net
オバタリアン

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:35:40.51 ID:IGLdqBv/.net
BBA

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:37:48.62 ID:R22Dfymv.net
BBAに一票

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 07:32:45.89 ID:cMqipslz.net
吉見の桜は今週末には開花しそうかな?

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 18:06:32.14 ID:3TNRZbAL.net
今日はふるふる詐欺っぽかったから、走って正解だったわ。
詐欺に引っ掛かったのか、走ってる奴は殆どいなかったな。

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 18:08:20.18 ID:r6hYCUck.net
>>748
予報よりズレたみたいですね。
今夜から明日の朝にかけてかな。

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 19:17:11.67 ID:+5SDae//.net
きのう榎本からの帰りに食らったスローパンクの
原因が特定できず、出撃できねーよ(ノД`)・゚・。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 19:22:08.08 ID:rfGmx37x.net
>>750
シーラント入れればいいじゃん

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 19:38:37.89 ID:big8go0G.net
>>750

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 20:17:16.84 ID:5nGeQx83.net
バルブコア、だろうな

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 20:19:33.07 ID:5nGeQx83.net
春になると河川敷にワラワラと汚らしい連中がわくからろくなことが無い

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 09:49:45.18 ID:N3glNlgj.net
さて週末は満開の桜堤で酒飲むぞ〜

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 09:52:19.20 ID:SIgtgvN1.net
4月5日に花見ツーリングがありますね。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1394975991/8

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 17:24:22.37 ID:zO38HPT5.net
>>755
本日15時
http://i.imgur.com/I1auOsM.jpg
http://i.imgur.com/bYgsMCV.jpg

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 17:34:21.20 ID:LndbVxY+.net
オッペ川右岸の、石今橋〜オッペ川大橋間の桜は
早咲きの種なのか既に満開になってて、花見で賑わってた。

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 19:17:55.38 ID:WQj7aVhi.net
笹目橋付近で測量してたが、工事なのかねぇ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 19:19:28.40 ID:hDcBaCgh.net
土手にしろ公園にしろ花見客でゴタゴタしてくる時期だな

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 21:27:10.49 ID:7nyE7e//.net
まだまだ

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 22:15:39.34 ID:Gddidsph.net
一般道で峠に行けば良い

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 22:33:17.07 ID:ZLQemqyg.net
春休みの週末とか危ない車多すぎだろ

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 07:36:31.02 ID:6ijnCpop.net
DEROSA木に立てかけてビール飲んでるレーパンオヤジがいるwww

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 08:29:45.44 ID:9hBx7vGN.net
昨日、上江橋のスロープでタバコ吸ってたヤツ( ゚Д゚)<氏ね!

土手の火事の原因はきっとあそこでタバコ吸ってたヤツに違いない。

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 10:10:54.69 ID:bIdKlVqm.net
ローディーが吸ってたのか?

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 10:12:34.07 ID:Xne9oU/j.net
明日天気悪いんか……。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 10:30:06.87 ID:9hBx7vGN.net
>>766
そう。

上下サイクルウェアで巨顔のロン毛ジジイが吸ってて臭かったから
左岸のふれあいんぐの方へいくスロープで休憩した。

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 10:49:18.15 ID:OkmDLvJY.net
ローディー、以外と喫煙率高いよ。
自転車乗り始めた頃、そのことに関して意外だと感じた。

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 11:29:20.82 ID:ZE+l922j.net
あそこって禁煙なの?

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 11:44:44.84 ID:+XHO8Hnl.net
吉見とかも酷い喫煙マナーだよ。
このままだとエアポのようにロード出禁になる。

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 15:15:41.80 ID:OkmDLvJY.net
嫌煙家からすれば、分煙したところで臭いがしただけで嫌に感じるから
マナーも悪く感じちゃうだろうな。
俺は昔吸ってて、今は吸わないから両方の立場は分かる。

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 16:42:46.26 ID:dNiQK8sU.net
吉見は設置されてる灰皿の横で喫煙してる分にゃ、文句ないんだけどなぁ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 17:02:02.65 ID:rFoG8no8.net
場所さえわきまえてくれれば煙草吸う事自体に文句はないけど、ロード乗ってて煙草吸うとか馬鹿としか思えんな。

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 18:21:09.31 ID:pNwb3xGk.net
禁煙者にチギられると悔しいもんなw

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 18:21:40.29 ID:pNwb3xGk.net
間違えた
喫煙者にチギられると、だ。

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 18:22:12.29 ID:to1eEr7D.net
>>775
どうやって喫煙者を区別するんだ?

778 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/03/29(土) 18:41:51.95 ID:OJa7FUW4.net
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2095.jpg
桜堤は咲き始め

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:15:20.62 ID:e/BPa5Ge.net
質問があります
大芦橋から荒川大橋まで舗装されたCRはありますか?
先日は307→407と一般道に出たのですが
荒川大橋から見下ろすと左岸に舗装された道があったので気になりました
行けるとしたら
どんなルートかも教えてくれると助かります

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:23:29.56 ID:xLqvH5yx.net
>>779
厳密なことをいうとCRはないです。
大芦橋から上流は左岸の土手上を走れば舗装路で荒川大橋までいくはず。
おれは右岸を常用。右岸の土手上は途中でダートになるけど、ダートの手前で降りてまた土手上に戻る感じ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:37:53.32 ID:dNiQK8sU.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4963666.jpg.html

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:47:03.41 ID:e/BPa5Ge.net
>>779
ありがとうございますm(_ _)m

大芦橋まで右岸で北上していくのですが
大芦橋で左岸に移れば良いという感じでしょうか?

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:54:53.61 ID:OkmDLvJY.net
>>777

・タバコ臭い
・歯にヤニが沈着している
・鼻毛が長い
・口臭が酷い
・缶コーヒーを好む傾向
・缶コーヒーの香料とニコチンが混ざって異臭がする
・それを隠そうとミント系のタブレット食べ更に悪臭が増す

でも、自転車乗りながらだと区別つかんな。

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 20:28:08.77 ID:lf8zJOkE.net
本人は自覚してないんだろうけど
頭や服などがタバコ臭いよ
近寄りたくないし近くに来ないでほしい

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 20:33:30.71 ID:xLqvH5yx.net
>>782
そ。ただ最近左岸を使っていないので「多分」なんだけれどw
工事情報とかなかったっけ?

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 20:50:46.14 ID:e/BPa5Ge.net
>>785
本当にありがとうございます

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:19:06.94 ID:2VL23IHV.net
そういえば、榎本牧場はふれあいんぐ〜駐車場が一部舗装されて、
砂利道回避できるようになってたな。
確か先週行った時は舗装されてなかった。
暑くなるとよくよるからありがたい。

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:38:57.38 ID:ZE+l922j.net
アイスがうまい季節になるからねぇ
あそこの砂利道が鬱陶しくて寄らないこともあったから、助かるな

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 22:02:31.75 ID:OkmDLvJY.net
>>787
ローディー達のお布施のおかげw

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 01:28:39.44 ID:Sk4NXfD5.net
左岸、大芦橋−糠田橋下流側までの工事がそろそろ終わる頃なので、
偵察してきたけど、こんな看板が出ていたよ。

通行止が延期になります。
平成26年3月31日→平成27年3月31日 一年延期って・・・。

http://free.5pb.org/p/s/140330012059.jpg

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 02:12:45.69 ID:VAYatA71.net
>>790
今日行ってみてまだ通行止めで、ああ2日早かったかと思っていたんだが…
なんだそりゃあw

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 08:54:50.62 ID:DCtJVKeG.net
一年と二日早かったんだな(´・ω・`)

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 09:14:05.38 ID:1BrCjz3s.net
まじかよ?
ふれあいんぐは1年以上も鴻巣で通行止めかよ?

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 09:19:43.72 ID:Ul8bWLkK.net
真面目に仕事しろ国土交通省!

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 09:25:30.35 ID:TQrZckoZ.net
また東京オリンピックの影響か?

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 09:56:28.56 ID:I36OM3+c.net
まじかよ、1日に走り始めしようと思ってたのにorz

797 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/03/30(日) 14:01:52.94 ID:lKVu/vQv.net
太郎右衛門から上流、土手上走れるようになっていた
帰り向い風で雨が痛い

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 15:25:01.16 ID:BCqKNOvn.net
アンタこんな日に何してんの?w

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 15:28:33.94 ID:4XBFM/R1.net
彼方さんって雪や雨の中走ったり
シングルスピードで白石峠登ったりワイルドな人なんでしょ?
自分は土日走ってるけど有名人はタオルさんとママチャリに乗った剛脚ジーパンジジイしか見たことない

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 17:04:29.15 ID:jZVqhyZJ.net
グレートジャーニーさんを知らんのか

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 17:11:38.05 ID:OSrSgF/N.net
>>781
なにこれ?

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 17:14:07.20 ID:4XBFM/R1.net
>>800
アウタートップのジャーニーさんは噂は聞いたことあるが見たことない

803 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/03/30(日) 17:36:30.34 ID:lKVu/vQv.net
>>799
see more glassや
Wherever somebody is struggling to be free, Look in their eyes ma, you'll see meとか
そういう雰囲気でのろまデブクロス海苔を観察したなら、そこに私を見るかもしれません

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 18:59:43.36 ID:O2w5FYRU.net
>>801
下流で設置工事してたよ。速度殺しのアレかな

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 19:26:27.37 ID:GievKwke.net
あの状況じゃ仕方あるまい

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 20:09:23.36 ID:Av5OkH6N.net
え?これバンプか?
こんな長さあるの多摩サイでも見たことないが
一個ずつ分けて上に舗装するんかな

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 20:26:40.60 ID:O2w5FYRU.net
ぐう、明日は路面ぐっしょりな上に強風か。せっかくの休みが両方ダメとは…

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 20:46:52.51 ID:vPfgqe2h.net
>>804
のようだな
最初から要所要所にそれ設置してればいいものを、
壮大な無駄を重ねてようやくたどり着いたか

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 20:52:15.06 ID:sGdwpOJR.net
>>804
岩淵水門の先の工事区間のヤツは彩湖にあるようなデッカイバンプじゃなくて
電大の頂上付近にあるのと似たような感じだった。

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 20:58:47.70 ID:vPfgqe2h.net
結構大がかりに見えるが、小さい子供やお年寄りに危険がないように配慮してるだろう
つまり、ロードには屁でも無いと

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 23:14:16.37 ID:HiV3qAXf.net
彩湖にあるバンプには速度を落とさせる効果がほとんど無く
実際だれもあれで減速してない。
シクロクロスのシケイン板のようなものを設置しないと駄目

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 23:27:44.10 ID:9FpyqF83.net
迂回路の樹の根とか、相当凶悪だけどな。
何度落車しそうになったかわからん。

荒川もどんどん走りにくくなるね

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 05:11:11.35 ID:6Oy56/DA.net
利根川みたいなひたすら気が遠くなるような直線が続くコースよりは変化があって良いだろ
逆にそういった場所がアタックポイントになるし
車止めやバンプやシケイン他迂回路はテクニックや加速力で差が付く場所でもある

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 07:37:21.99 ID:Rphfysw1.net
個人的にはレースとかトレーニングとかやってないから気楽に走り易い方がいいや
まったりどこまでも走っていけるような気分になる利根川大好き

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 08:09:46.31 ID:2grSxVzG.net
現在風速どれぐらいか、誰か教えてけれ!

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 09:12:29.67 ID:jb6GM5oa.net
絶対に嫌

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 09:26:57.05 ID:+3oYmWrX.net
アメダスで風速 8m/s
いってきまーす

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 11:32:15.77 ID:wPmGihsi.net
上流からの風が物凄く強い
数字は分からんが真冬の一番強いときくらい
だけど山並みはくっきり見えて景色よかった

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 14:57:53.11 ID:UEZ/oCmJ.net
太陽の牙ダグラム見てるんだが
自転車が一台たりとも出て来んぞ?

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 15:12:47.65 ID:nR0eSNOI.net
>>819
ガリアンなら出てるよきっと

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 16:33:57.36 ID:qtPBom8I.net
桜堤はもう咲いたかな

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 19:28:50.57 ID:Ry4c7zMx.net
い〜や面白かった、上流に進むと
押さえ込まれるようでもう地獄
下流に進むと、まるで無風
でも何もしなくても進んでくれる。
風って向きでこんなにも体感が変わるものなんだ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 20:55:23.49 ID:0C6lhqCi.net
彼方氏は、平均時速どのくらいで走っておられるん?


>>820
ガリアン懐かしいな。
主題歌かっこえぇ。

そういえば、自転車板もID出るようになっていいね。

824 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/03/31(月) 21:28:27.17 ID:1qdhFook.net
平地Ave25で気持ちいいおらる

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 22:55:02.10 ID:wPmGihsi.net
おらるって何?

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 23:23:10.86 ID:Q5Jl/Z/8.net
>>804
ありがとう
例のでこぼこかぁ

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:51:05.12 ID:YCwI1Aog.net
榎本のアイスも値上げするんかね

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 11:22:18.50 ID:R4w74PbS.net
芹沢刑事、桜堤を走る

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 16:33:15.31 ID:63ZaWebI.net
吉見の桜堤行ってきたけど満開までもう一歩だったな、今度の土日は桜まつりらしいが
ちょうど開ききった頃だろう、花見には良いが通過しようとするなら避けたほうが賢明だな
その後左岸に渡って北本の天神下公園も見てきたがこっちは平日だってのに花見客でごった返してて
通過が困難だった

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 17:57:11.86 ID:67NmqU9u.net
桜堤
二分から三分咲きってとこかな
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1163406-1396342525.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1163407-1396342525.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1163408-1396342525.jpg

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 17:58:09.20 ID:TJDQ1K9J.net
>>829
情報ありがとうございます
何らかの規制かかるんですかね?
自転車押して歩くようだったらバックパック背負って靴持参しようかな。

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 18:02:51.94 ID:ToZkwE95.net
天神下公園って駐車場にトイレがあるとこ?
あそこをワラワラと人歩いてんのか?

833 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/04/01(火) 18:06:35.50 ID:ynkgl3gf.net
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2097.jpg
今朝の桜堤、五分咲き

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 18:09:37.49 ID:yb2xwrp3.net
花見時でも自転車走れるけど、人が多いから普通のペースで走るのは無理だよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 18:19:08.24 ID:TJDQ1K9J.net
>>834
早速どうも
確かに桜より人を注視するなんて意味ないですね
ロード乗り始めて3ヶ月の新参ですので桜堤の満開が楽しみです

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 20:06:56.03 ID:8BMmfSgL.net
とっとと咲いて散って欲しいわ、ここぞとばかりに暇人が沸いてきて走りの邪魔だわ

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 20:09:20.16 ID:FKL0sLZY.net
>>836
おまえのためにある道じゃないからな

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:20:29.68 ID:NKmvwzSw.net
>>836
桜堤公園が混雑してるなら公園スキップして側道を通りゃ良いのに。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:33:48.62 ID:QHqocc7+.net
桜堤は木の合間に見える田んぼや民家の平凡な風景が興ざめなので
側道から見上げたほうが好き

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:56:18.72 ID:63ZaWebI.net
今週末は熊谷の土手の桜も見頃じゃないかな、下流からくる人は左岸の鴻巣の糠田橋から大芦橋までは
工事でCRは完全に通行止めになってるから注意した方がいいよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 23:59:17.63 ID:UHGc4c7X.net
サクラ堤の凹凸は適度に減速させる効果はある適切なモノだな
バカ下流事務所はそんな調査すらせずに長大なゴミを作っているようだが

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 15:01:19.27 ID:QW1SE95i.net
桜堤で花見している奴らが
場所が場所故にナマポにしか見えねえ

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 15:41:52.52 ID:9o8SfYki.net
さくらが休日営業して偉い繁盛してたな
行列できてたわwww

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 23:50:14.88 ID:KIq4R/ab.net
さくらの客って自転車がらみばかりだろ?

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 01:36:07.69 ID:xdih2qcz.net
他にも農業公園利用者が結構いる。

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 02:39:16.60 ID:4JNuj+OP.net
さくらって、今は見晴し茶屋だよね?

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 07:27:01.69 ID:EFdkUczi.net
3週連続で木曜日に雨か orz
少ない休みがこれじゃぁ週一しか走れないわ

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 23:59:15.03 ID:2MhcMwtj.net
なんか2chの経営権が移って
新しい2chとオープン2chと三つ巴になるみたいね
自転車板どうなるんだろうな

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 00:35:05.33 ID:Cm7R/q/C.net
さくらパラソル出してくれれば行くのに

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 13:12:17.01 ID:2TNRoI8O.net
腫れてるから逝きたいけど、北西部に物凄い雨雲が待機してる・・・

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 16:10:06.60 ID:IlABxU0v.net
なんだ?このゲリラ雷雨は?
こんな時期にも発生するようになったのか

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 16:11:58.69 ID:yE3QCHzL.net
>>851
竜巻注意情報が出た

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 16:33:51.10 ID:6KpVfnzb.net
日焼けしちゃったよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 16:41:17.38 ID:MjVOaKGK.net
うっ雹ーーーー!
虹も出てたな!

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 19:32:28.54 ID:AxD5/Q4S.net
>>790
わかっておったろうにのう
スーパー堤防工事が始まってしまえば数年間は通行止になる事を
オリンピックの前には終わるんじゃないかな

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 20:48:11.73 ID:YMUmJ+M/.net
建設土木労働、人手不足だそうだ。ニート諸君、仕事あるぜよ!

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 21:11:27.55 ID:KnvC5apq.net
明日明後日は寒いのか。どんな格好していいのやら季節感なくなって忘れてしもた。

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 14:14:06.94 ID:G/qwYeI+.net
今日、自転車多すぎだろ
市野川〜治水橋間だけで100台くらいとすれ違った希ガス

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 14:49:49.69 ID:WVV8yqdc.net
>>858
あんたもそう思われてるうちの一人

860 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/04/05(土) 18:50:02.30 ID:KB55UvrL.net
桜堤近辺満開
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2098.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2099.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2100.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2102.jpg

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 19:50:30.87 ID:TrJLZrbq.net
桜よりも菜の花の方が綺麗だw

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 19:54:10.52 ID:RNsItwJo.net
菜の花ずっと続いてるねぇ

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 20:06:59.74 ID:6CdiIBlf.net
TT区間で立ちごけ

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 20:29:01.90 ID:TkuPDvFT.net
菜の花は見ごろが長いしねえ
桜は本当の見ごろが3日ぐらいで終わって短すぎる

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 20:33:17.04 ID:QY0RCfOr.net
明日天気が悪いみたいですねえ

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 21:51:32.57 ID:+/maTiNv.net
北側から桜堤眺めてたら
桜がカーブして右手に続いてんのな
普段走っててCRがあんなおかしな方向に行っているんだとは
知らなかったよ

867 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/04/05(土) 22:31:23.29 ID:KB55UvrL.net
なんか画質悪いなと思ったらJPG保存する時に超圧縮していた、ので差替え
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2095.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2096.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2097.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2098.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2099.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2100.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2102.jpg

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 23:07:45.09 ID:kOXWoCdF.net
>>866
むしろその左に続く本来の土手の菜の花のほうに本当の自然の美を感じた。
桜堤なんぞは人為的に植えたもの。
ペンキを塗りたくったようなピンクの帯はケバケバしい人造の美だ。

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 23:38:44.06 ID:PVpT7Gwj.net
オレは菜の花の黄色とソメイヨシノの桜色の対比が好きだ。

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 23:52:01.87 ID:+/maTiNv.net
俺は鳥羽井沼の桜が好きだな
花も葉と同じで日が当たる上に多くつくんだろうから
上から見た方が華やかなんだよね

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 06:01:11.05 ID:Zf4IYa7W.net
>>869
俺も桜色と黄色を一緒に見る構図が好きだなー

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 07:16:09.62 ID:s7na490p.net
菜の花の香りは春を感じる

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 09:16:17.17 ID:ymhM+Ppx.net
>>868
桃がケバすぎるから、日本では桜になったんだけどね。
こんな↓里山の風景も「人造の美」だ、そう悪いもんじゃない。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c4/b6eacf656dad84c36cae89553565cb84.jpg

ちなみに土手に咲いてるセイヨウカラシナは、人為的に帰化された外来種だよ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 13:30:54.99 ID:WOw30Gan.net
一雨来そうだね

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 14:50:09.68 ID:CUaoH044.net
>>873
さらに付け足すと田んぼがその画像のようになったのも戦後の農業機械化後のこと

吉見の桜堤は荒サイ遡上していって桜堤を抜ける直前が一番好き
桜の隙間が菜の花の黄色で埋め尽くされてて非現実的な光景

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 15:33:03.63 ID:Pmc9IYMl.net
以前下流から荒サイで森林公園までいったんだけど鴻巣や熊谷の方に行くCRもあるみたいなんだけどどうやって行けばいいの?
森林公園へは大芦橋を左方向に行って一般道行った気がするけど大芦橋をくぐってそのまま直進すればそのままCRで熊谷まで行ける?
あと大芦橋で左岸にわたるとフレアイングロードってありますか?帰り(下流に向かって)はそっちで帰りたいんだけど

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 15:49:43.21 ID:WOw30Gan.net
>>873
里山や農村というのは農業のために人為的に整えられたのであって、
美しく見せることを目的に整えられた訳ではない。
だから里山や農村の美しさには作為がない

いわゆる「桜の名所」の桜は美しく見せることを目的として植えられていることが多い
(すべてがそうではないが)
だからその作為的な美しさが個人的にはあまり好きじゃないんだな

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 15:51:28.16 ID:E9eSAj0A.net
>>877
なんでー桜のトンレルだめ?

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 16:00:27.04 ID:sy28udPV.net
>877
しかし米余りと言われて久しい中で、棚田の保全なんて方がよっぽど作為的な気もするよ。
俺が北海道出身で、いわゆる「日本の農村」なんてテレビの中でしか知らなかったから、そう思うのかもしれないが。

880 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/04/06(日) 16:18:17.79 ID:K3eJLLg6.net
左岸と桜堤
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2103.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2104.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2105.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2106.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2107.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2108.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2109.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2110.jpg

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 16:20:22.25 ID:8q8DfAmj.net
物見山&鳩山ニュータウンを貫通する自転車レーン付きのトンネルか
道を作るニダ!

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 16:56:52.50 ID:W6n4/9L8.net
北本市の東光寺の桜も見てきたよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 17:13:26.37 ID:NERGgW5Y.net
菜の花と桜はもうお腹一杯だお

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 17:56:23.68 ID:MdpaAu5L.net
俺は美を求めて人が人為的に作ったものが好き
庭園、絵画、音楽、ソメイヨシノ、女だってスッピンでダラっとしてる女より
キチンと身だしなみを整えている女のほうが好きだわw

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 17:59:39.87 ID:/wIhLZ3U.net
>>876
右岸そのまま行くと久下橋のところで砂利道があるので
大芦橋で左岸にわたって荒川大橋、押切橋まで行く人が多い
まぁ右岸も砂利道以外は快適なんで好き好き

ふれあいんぐは大芦橋から吉見あたりまで工事中で使えない

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 18:02:25.27 ID:Zf4IYa7W.net
自然の美しさも人為的に作られた美しさもどちらも好きな俺大勝利

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 18:12:16.95 ID:/wIhLZ3U.net
>>885
押切橋じゃなくて熊谷大橋の間違い

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 19:59:31.65 ID:ymhM+Ppx.net
怪しい天気ながら、天気予報を信じて出かけて正解だったわ。
雨雲はほとんど南に行ったし、遠雷をじっくり観察できて楽しかった。
ただ風には参ったな、久々に吐きそうになったw

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 20:12:55.80 ID:Pmc9IYMl.net
>>885
砂利は嫌なんで左岸で押切橋まで行ってみる
帰りはふれあいんぐで帰りたかったけどまあ来た道戻ろう
ありがと
ちなみに久下橋の砂利道そのまま行くとどこに行くの?なんか太い荒川から離れちゃうみたいだけど

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 20:14:22.56 ID:Pmc9IYMl.net
ああ熊谷大橋まで

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 21:12:03.12 ID:/wIhLZ3U.net
>>889
そんなには離れないはずだけどなぁ
荒川大橋の村岡って交差点に出て信号一つ北上
そこから日本ヒュームとリンテックの工場の北側通って
押切橋の先ぐらいまで行けたと思った

1年ぐらい行ってないのでちょっと不確か

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 21:30:01.40 ID:mJDA5bBG.net
>>889
久下橋の砂利道は23Cのロードバイクでも徐行すれば余裕で突破出来るレベルだから問題ない。
距離にして200mくらいしかないと思う。
初めて荒川を上流へ走るなら右岸を砂利道含め押切まで行っちゃったほうがいいよ。
ずっと左岸だと熊谷大橋まで行けるけど路面状況や走る気もちよさは右岸のほうがずっといい。

893 :892:2014/04/06(日) 21:36:20.16 ID:mJDA5bBG.net
追記だけど、
ずっと右岸で上流向かう場合は大芦から少し上流の玉作水門で
玉作水門渡ってすぐ右折

荒川大橋手前で少し不安になる箇所あるけど
国道と並走して何となく荒川へ向かえばおk

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 21:40:43.56 ID:mJDA5bBG.net
ちなみに左岸なら大芦から迷わず荒川大橋手前まで行ける。
ただ路面が良くない箇所あったりスピード出しすぎは危なかったりするばしょが多い。

895 :892:2014/04/06(日) 21:49:37.21 ID:mJDA5bBG.net
ごめん。酔っぱらいながら書いてるからダメだ。まとめる。

大芦より上流の話。
左岸は熊谷大橋手前まで土手を走れる。
右岸は押切橋手前まで土手を走れる。

左岸は特に注意点なし。
右岸は玉作水門で迷わないように注意。
右折して水門渡ったらすぐ右折。
右岸は熊谷大橋手前で土手降りたらR407を北へ

こんな感じかな。

左岸は迷わないけど路面が良くなかったり人が居たりよく車が走ってる。
右岸は迷う箇所あるけど気持ちよく走れる。
久下橋手前で砂利道あるけど我慢出来るレベル。

何か変だったら誰か添削たのむ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:09:48.36 ID:sy28udPV.net
右岸、砂利の区間を避ける方法もあるけど、説明するのがめんどいな。
基本荒川沿いを走ればいいんで、895が説明している部分も含めて、

走ればわかるよ…って、酔っぱらいの説明よりひどいかw

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:25:35.02 ID:mJDA5bBG.net
自分も普段、右岸砂利道区間は土手降りて回避してるけど
何となく土手を意識しながら走れば初めてでも迷うことないレベルだから大丈夫。

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:30:32.71 ID:oiJYd6bJ.net
神社というか祠みたいなのがあるとこで土手下に降りてあとは適当に行けば大丈夫だね

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 00:46:34.90 ID:vMKJNWw0.net
>>894
道路横断するところで迷うよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 15:25:00.81 ID:ed3v3+13.net
右岸砂利区間は、玉作水門のとこで左折して大通に出て回避してたわ
今度土手沿い行ってみよう
ちなみに先週武村行ったけどたぶん値上げはしてなかった

901 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/04/07(月) 16:44:51.77 ID:IDiK1G5F.net
吉見運動公園は、日曜から自販機10円上がっていた

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 18:45:50.93 ID:Q429+eDs.net
>>901
土曜の昼の時点でマッチとか売ってるほうの自販機は高かったよ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 20:51:00.36 ID:e+6Ki+Sp.net
>>898に補足すると
「土手上まだ当分舗装路みたいだし、土手下になんかあるけど、祠?コンクリの小屋じゃねーの?」
ってところの舗装された(かなり荒れているけど)ランプで土手から降りる感じ。
下流へ向かうときはなんとか美容室って看板の次の交差点を左折でここに出る。

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 23:33:19.09 ID:YL2tCxjN.net
便乗値上げが多すぎる

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 23:36:51.04 ID:sE47Jcct.net
>>904
例えば?

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 06:29:56.76 ID:I5rYlP0B.net
飲食店なんか地味に10%くらい上がってるとことか多い気がする

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 07:47:37.43 ID:++Mb3EJ+.net
>>906
増税分の3%以上の値上げってこと言いたい?
製造原価(原材料にも全て+3%かかってくる)が上がるからね。
それを、便乗といっては可哀想

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 09:46:28.02 ID:hE3FxFPg.net
物流コスト(燃料代等)だって上がるし

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 09:51:50.27 ID:llFLC3nK.net
+3%ぐらいなら…って思ってたけどなんか騙されてる気がしてきた

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 13:35:58.99 ID:pfUtliWm.net
原材料や仕入が3%上がる事とぼったくりに何の関係が?

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 14:04:35.44 ID:I5rYlP0B.net
消費税10%になったら更に同じくらい上がるのか・・・

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 17:05:23.40 ID:818Qigpm.net
5%のとき税込み1000円だったものが8%で1080円を容認するんだったら
10%になったら1188円になるってことだぜ、その時も「まあ、ねえ?」で
容認すんの?

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 17:35:17.97 ID:++Mb3EJ+.net
容認もクソもない、容認できないのなら買わなきゃいい。
価格を幾らに設定しようと売り手の自由。
それを買うも、買わないも買い手の自由。

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 18:08:10.12 ID:o0TNxE7Y.net
税かけてるのは政府自治体なんだから文句あるなら政治活動で解決すべき
企業にやつあたりしても仕方ない

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 01:21:47.12 ID:lFPI0NLe.net
>>907
消費税分を納税する必要の無い零細小売店が“消費税込み”“8%”で売ってるのは全部詐欺同然なんだが

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 01:26:14.49 ID:lFPI0NLe.net
>>914
増税騒動に紛れて便乗で値上げしていることが問題なんだが
バカか

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 01:29:49.12 ID:toULl+1R.net
嫌儲っていまだに民主党支持してそうで気持ち悪い

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 01:43:14.64 ID:lFPI0NLe.net
的外れなネットでしか通用しない妄想を語る桁外れのバカ降臨

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 06:14:29.45 ID:eDXotvoa.net
で、荒川と消費税ってどう関係があんの?

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 06:45:08.39 ID:N20WKkGM.net
榎本牧場のアイス

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 07:44:37.39 ID:joAanVwG.net
>>915
零細が納税の必要いってのは、今までも一緒だろ。
水道・光熱費、食費、材料の仕入れにも8%のってくる。
その分、利益率が下がるんだから価格に転嫁して当然。零細ならなおさら企業努力でコスト下げるのは難しい。
「税込」っていう表記が気に入らないんだったら、「消費税は取りません」って表記にするのか?何も表記しない方が消費者が混乱するから便宜上そうしてるのかもしれんし、

嫌なら買わなきゃいいだけの話

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 08:30:12.48 ID:0Ay8sWkr.net
良いお天気なのに風邪拗らせて走りに逝けない・・・・(´;ω;`)

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 09:01:07.61 ID:UcnunBLV.net
そう言う時は逆療法、峠にでも行っておもいっきり汗を流すと治るんじゃ
(個人差があります)

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 13:23:53.02 ID:XGtBNO0G.net
言い訳したいだけなんだよ

ただの怠け者

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 13:37:55.23 ID:MgjQN2Z8.net
ここで教えてもらった右岸押切橋のちょい先まで行ってた。聞かなかったら玉作水門で道間違えてたな
行きは久下橋の砂利道回避できずに降りて歩いた。帰りはわかりやすくて土手降りてからも土手目指して走れば迷うことも無かった
今度また行っても行きはあそこで土手を降りれる気がしないな。でも道は良かった
あとR407でどうしたらいいかわからずに歩道橋登ってしまったがああ信号一個北上だっけって思い出した
今度は左岸行ってみる

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 17:02:52.02 ID:Td8rEQVk.net
春だよコミミズくん
新作はまだか?

927 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/04/09(水) 17:31:20.19 ID:UuFN+5pT.net
桜堤は散り始め
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2111.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2112.jpg

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:20:27.70 ID:ABjHPLCw.net
>>926
ローディーに食われちゃったはず

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 21:01:56.53 ID:hk7eVDsG.net
>>926
ttp://www.tinami.com/view/630787

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 01:30:33.07 ID:tt62Y7Xn.net
>>927
早いな
都心では散ってるところはまだ殆どない
今年は寒いからな

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 06:28:08.16 ID:pLnjuRzY.net
散ってる桜は都心でもかなりあるぞ

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 10:15:47.70 ID:Fbou2n0F.net
あまり日の当たらない所に咲いてる桜はまだあまり散ってないけど
日当たりのよい場所のはほぼ散ってるか、それどころか青々してきてる
23区内

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 11:44:58.66 ID:jl8mJG0n.net
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   かなたのおじちゃんは
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   いつはたらいてるの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:11:17.62 ID:+9RxhY9H.net
榎本牧場のアイス売場、新しい店がオープンしてた

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:48:58.13 ID:1IxJp2eh.net
何がどう変わったの

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:51:34.38 ID:jheTDOFx.net
>>935
工事してたじゃん

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 08:56:23.96 ID:a2ZQV1bR.net
榎本の工事オワタんだ
よし、今日は榎本に久々に行くかねぇ

938 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/04/11(金) 17:21:25.39 ID:5gyIlwan.net
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2113.jpg
桜堤、半分くらい散った感じ

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 23:13:32.83 ID:tYKfgAJa.net
散り際も綺麗だよね

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 23:56:46.50 ID:PSfXKAB3.net
ほんと、春を実感できるね。

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 08:57:08.05 ID:tYqqTflh.net
長瀞の桜が満開だってさ

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 14:10:20.86 ID:BJwjcxwe.net
行きも帰りも向かい風だったわ
(´・ω・` )

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 14:30:27.33 ID:9ZESHIJM.net
人生向かい風

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 14:39:19.03 ID:cNHLwxz8.net
下り坂で向かい風だからイーブン

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 14:47:43.45 ID:t0vdT1Sp.net
今日は走ってるガッツマン少ねえな

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 15:51:51.35 ID:yAmPz7iX.net
今日は用事で出れなかったんだけど、風強いん?

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 17:39:49.39 ID:BkxBjHMA.net
TT区間を北方向に乗用車が1台走ってるのを見たけど、どこから入ったんだろう。
上江橋の柵も外れてなかったし。

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 17:43:58.66 ID:oNWWVYXu.net
入間大橋側からでしょ

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 17:58:24.36 ID:/X5j8u6N.net
今日は走ってる人多かった

950 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/04/12(土) 18:10:07.23 ID:BvFNuZQm.net
桜堤
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2114.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2115.jpg
川幅日本一
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2116.jpg

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 18:15:19.66 ID:88pQDXB0.net
榎本牧場の帰り道に俺もそのさくら並木道を通ったけど横風が強くて辛かったわ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 18:44:51.01 ID:BJwjcxwe.net
あれ?
川幅日本一ってめくれる仕様だったのか
アスファルトにプリントされてんのかと思ってた

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 18:52:01.27 ID:Lry+GHuX.net
頭巾が逆風でバテててワロタ
そんな中でも挨拶を忘れない爽快さはすごい

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 18:56:42.56 ID:oNWWVYXu.net
バテてても35キロぐらい出てるんだろ

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:08:16.27 ID:7PiU/jbE.net
ズキンてS WORKSの人?

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:22:32.51 ID:oNWWVYXu.net
そう

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:24:22.08 ID:tvwPybE6.net
>>953
「さん」ぐらいつけろよw

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:28:05.20 ID:EsCFT4rz.net
挨拶さん元気だよなぁ
仲間とくっちゃべりながらダンシングで抜かしてくるぞ

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:55:15.61 ID:+NNAPlx2.net
向かい風に心折れて、気分転換に入間川CRを走った
夕方は特にローディよりジョガーのほが多かった印象

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 20:35:34.60 ID:GGbTMSpg.net
>>954
先日、向い風のなかで見かけて追いかけてみたら全く追いつけなくてワロタ
ありゃ35キロ以上だよ、どんどん引き離されてってワロタ…ワロタ…

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 21:31:25.25 ID:2Uhq6QxU.net
往路向かい風、復路追い風に限るな
今日は北風安定で中流域発の自分にとっては最良だった
明日は北風のち南風という最悪パターン
下流には行きたくないが行くしかないかな〜

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 21:33:44.18 ID:7PiU/jbE.net
>>961
帰り凄かったな
追い風アシストで40超えで楽々巡行

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 22:30:40.73 ID:zpf+mJqp.net
>>961
久しぶりに下流(羽倉以南)に行こうと思うんだけど、左岸なら河口まで
迂回無しで行けますか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 23:14:21.85 ID:OqUrlhHG.net
身長2m近くありそうなドロハンMTB乗りが40km巡航してた

965 :荒の人:2014/04/12(土) 23:30:56.93 ID:hXzdU0FJ.net
>>963
右岸は千住新橋〜堀切橋以外は工事終了。
左岸は笹目橋下流と三領水門付近が未だ通行止めです。

週末はマラソンとか多いので御注意を。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/5914/1327143527/640

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 00:31:00.89 ID:VmNP3psf.net
>>965
下流クズは巣から出てこないでね

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 00:31:45.86 ID:ILv6AGQ6.net
千貫樋水郷公園でスイセン、チューリップが咲いてた
というか、ここ絶対に入り口がわかりづらいww
5月くらいになったらカキツバタが見頃なんだけど高島平で咲いてたw

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 01:07:37.03 ID:6K5zfKv9.net
シクロクロスの慣れでロードでバニホしまくってたら振れてた・・

969 :祈祷師:2014/04/13(日) 10:08:51.27 ID:H1zf1AP9.net
いん毛とすね毛の境目ってどこ?

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 14:09:32.78 ID:OMCQf8qs.net
>>969
すねと陰部の間には膝、太ももと結構距離が有るのだが....

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 16:04:09.11 ID:ZQtudFfS.net
くそっ、昨日は強風でめげたから
リベンジの今日は往復向かい風とは!
ついてねぇ

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 16:39:57.43 ID:ltZZ5+QC.net
あ?
今日は無風だろ?

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 16:42:39.25 ID:vOCX+jWa.net
>>953-962
今朝、秋ヶ瀬サーキットの所ですれ違ったけど、
車の後ろについていたんで、気づかなかったらしく、挨拶してくれなかった
「素」の表情が見れてワロタ

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:09:17.55 ID:/JgYfy7Q.net
入間大橋から上江橋を通って羽根倉橋方面へ行くとき、
上江橋では橋の右側を走っていいんですか?

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:52:25.20 ID:FaD62raS.net
下流側のことを言ってるのだと思うけど、右側でいいんだよ
TT区間→上江橋
んで大宮方面に向かって右側の方ね

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:10:24.54 ID:KvoIpdZG.net
向かい風じゃなく横風だったと思うぞ。
今日は挨拶さんに2回会ったよ。

挨拶するのは見習った方が良いとは思う。

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:26:19.58 ID:/JgYfy7Q.net
>>975
ありがとうございます

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:31:27.09 ID:GHZfoiBt.net
今日は往復ともたまに追い風になって走りやすかったよな。いつもこうだと有り難い

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:37:41.28 ID:KNHXDXg6.net
裏山しい・・・俺は行きも帰りも向かい風だったわ

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:43:47.37 ID:IpZ42jNr.net
その挨拶男って下流に今日来なかったかな
見晴らしで威勢よく挨拶してたのが居たけど

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:49:35.46 ID:tB6Sz7OZ.net
下流はいかないだろ

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:51:31.42 ID:WIF2XaOX.net
>>969
いん毛とすね毛は隣接していない
すね毛は膝下、
もも毛といん毛が繋がってる人の場合パンツに隠れる毛がいん毛

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 19:29:37.68 ID:SAQrzw8x.net
>>977
下流川の自転車通行可の歩道がで荒川自転車道だから、
いうまでもなくその歩道の中で左側通行ね

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 18:12:12.16 ID:UnbUr+rc.net
あーっ

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 18:57:55.41 ID:1+d8CoLE.net
>>984
いい人だろうと、不法占拠は許されない

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 20:34:12.46 ID:/R9ULW6m.net
>>985
道路に物があるのは邪魔だし不法みたいなもんだろうけど
ゴミが置いてある土地はジジイの土地か借りてる土地じゃないの?

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 20:56:52.11 ID:1+d8CoLE.net
道路の意味で不法占拠と書いた。

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 21:18:04.17 ID:OIPPx3ql.net
一昨日か昨日か忘れたけど西遊馬〜大宮けんぽグラウンドの間で
畑側の側溝に落ちて這い上がってきてたヤツいたけど、大丈夫だったのか?
他にも大宮けんぽグラウンド南側の車止めに突っ込んだのか
救急隊員に処置してもらってたのもいたな
春になって人も増えたし、単独、もらい事故の区別なく、みんな気をつけてくれ

WE○TYのみなさん、西遊馬から土手にあがる狭い登り道で追い越しかけんな
ママチャリや歩行者もいたのに、あやうく正面衝突するとこだったじゃねーか、
俺を避けようとして隣のヤツに幅寄せしてたが、
幅寄せされたヤツが下手したらグランド側に落車か、他人を巻き込んだ集団落車になってたぞ

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 00:53:55.82 ID:Ym4rPFQH.net
それ伏せる必要ありますかね

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 06:14:27.61 ID:I5HdIhA9.net
>>988
その場で言えやw

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 06:56:44.83 ID:ozdJU0ZA.net
トレイン組んでる奴らはクズばかりだからね

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 07:25:15.17 ID:WHZ2BmKC.net
誰彼構わず挨拶する奴を俺は信用しない。

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 09:36:11.95 ID:5eUl4n0j.net
オレはお前を信用出来ない。

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 11:38:25.57 ID:eFUxD9T1.net
>>992
こんにちは!

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 11:59:19.61 ID:GC+bgBT9.net
>>994
お前はあいつを信用してない

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 16:44:51.13 ID:49CU/Kmw.net
こないだの日曜トレイン夫婦が居たから一括してやったはw

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 16:51:32.46 ID:unJLSGIQ.net
トレイン夫婦ってカミさん不細工?

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 17:27:23.48 ID:cEjmYZAK.net
人前で連結しながら走ってたたら、叱られても文句は言えんな。

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 17:34:24.10 ID:AAsi62bT.net
>>996
ただいただけで一喝ではないだろうな?

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200