2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード<上流>season41

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:49:04.41 ID:???.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387452571/

■国土交通省道路局自転車道案内
  http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
■気象庁アメダス
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html
  http://www.ara.go.jp/now/top.html
■荒川上流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/
■風向き
  http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi
■荒川CR付近の飲食店
  http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
■荒川CRの地図
  http://yj.pn/wrnoXj
  http://pottering.sakura.ne.jp/contents/arakawa.html

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 15:51:28.16 ID:E9eSAj0A.net
>>877
なんでー桜のトンレルだめ?

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 16:00:27.04 ID:sy28udPV.net
>877
しかし米余りと言われて久しい中で、棚田の保全なんて方がよっぽど作為的な気もするよ。
俺が北海道出身で、いわゆる「日本の農村」なんてテレビの中でしか知らなかったから、そう思うのかもしれないが。

880 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/04/06(日) 16:18:17.79 ID:K3eJLLg6.net
左岸と桜堤
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2103.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2104.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2105.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2106.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2107.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2108.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2109.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2110.jpg

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 16:20:22.25 ID:8q8DfAmj.net
物見山&鳩山ニュータウンを貫通する自転車レーン付きのトンネルか
道を作るニダ!

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 16:56:52.50 ID:W6n4/9L8.net
北本市の東光寺の桜も見てきたよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 17:13:26.37 ID:NERGgW5Y.net
菜の花と桜はもうお腹一杯だお

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 17:56:23.68 ID:MdpaAu5L.net
俺は美を求めて人が人為的に作ったものが好き
庭園、絵画、音楽、ソメイヨシノ、女だってスッピンでダラっとしてる女より
キチンと身だしなみを整えている女のほうが好きだわw

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 17:59:39.87 ID:/wIhLZ3U.net
>>876
右岸そのまま行くと久下橋のところで砂利道があるので
大芦橋で左岸にわたって荒川大橋、押切橋まで行く人が多い
まぁ右岸も砂利道以外は快適なんで好き好き

ふれあいんぐは大芦橋から吉見あたりまで工事中で使えない

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 18:02:25.27 ID:Zf4IYa7W.net
自然の美しさも人為的に作られた美しさもどちらも好きな俺大勝利

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 18:12:16.95 ID:/wIhLZ3U.net
>>885
押切橋じゃなくて熊谷大橋の間違い

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 19:59:31.65 ID:ymhM+Ppx.net
怪しい天気ながら、天気予報を信じて出かけて正解だったわ。
雨雲はほとんど南に行ったし、遠雷をじっくり観察できて楽しかった。
ただ風には参ったな、久々に吐きそうになったw

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 20:12:55.80 ID:Pmc9IYMl.net
>>885
砂利は嫌なんで左岸で押切橋まで行ってみる
帰りはふれあいんぐで帰りたかったけどまあ来た道戻ろう
ありがと
ちなみに久下橋の砂利道そのまま行くとどこに行くの?なんか太い荒川から離れちゃうみたいだけど

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 20:14:22.56 ID:Pmc9IYMl.net
ああ熊谷大橋まで

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 21:12:03.12 ID:/wIhLZ3U.net
>>889
そんなには離れないはずだけどなぁ
荒川大橋の村岡って交差点に出て信号一つ北上
そこから日本ヒュームとリンテックの工場の北側通って
押切橋の先ぐらいまで行けたと思った

1年ぐらい行ってないのでちょっと不確か

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 21:30:01.40 ID:mJDA5bBG.net
>>889
久下橋の砂利道は23Cのロードバイクでも徐行すれば余裕で突破出来るレベルだから問題ない。
距離にして200mくらいしかないと思う。
初めて荒川を上流へ走るなら右岸を砂利道含め押切まで行っちゃったほうがいいよ。
ずっと左岸だと熊谷大橋まで行けるけど路面状況や走る気もちよさは右岸のほうがずっといい。

893 :892:2014/04/06(日) 21:36:20.16 ID:mJDA5bBG.net
追記だけど、
ずっと右岸で上流向かう場合は大芦から少し上流の玉作水門で
玉作水門渡ってすぐ右折

荒川大橋手前で少し不安になる箇所あるけど
国道と並走して何となく荒川へ向かえばおk

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 21:40:43.56 ID:mJDA5bBG.net
ちなみに左岸なら大芦から迷わず荒川大橋手前まで行ける。
ただ路面が良くない箇所あったりスピード出しすぎは危なかったりするばしょが多い。

895 :892:2014/04/06(日) 21:49:37.21 ID:mJDA5bBG.net
ごめん。酔っぱらいながら書いてるからダメだ。まとめる。

大芦より上流の話。
左岸は熊谷大橋手前まで土手を走れる。
右岸は押切橋手前まで土手を走れる。

左岸は特に注意点なし。
右岸は玉作水門で迷わないように注意。
右折して水門渡ったらすぐ右折。
右岸は熊谷大橋手前で土手降りたらR407を北へ

こんな感じかな。

左岸は迷わないけど路面が良くなかったり人が居たりよく車が走ってる。
右岸は迷う箇所あるけど気持ちよく走れる。
久下橋手前で砂利道あるけど我慢出来るレベル。

何か変だったら誰か添削たのむ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:09:48.36 ID:sy28udPV.net
右岸、砂利の区間を避ける方法もあるけど、説明するのがめんどいな。
基本荒川沿いを走ればいいんで、895が説明している部分も含めて、

走ればわかるよ…って、酔っぱらいの説明よりひどいかw

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:25:35.02 ID:mJDA5bBG.net
自分も普段、右岸砂利道区間は土手降りて回避してるけど
何となく土手を意識しながら走れば初めてでも迷うことないレベルだから大丈夫。

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:30:32.71 ID:oiJYd6bJ.net
神社というか祠みたいなのがあるとこで土手下に降りてあとは適当に行けば大丈夫だね

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 00:46:34.90 ID:vMKJNWw0.net
>>894
道路横断するところで迷うよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 15:25:00.81 ID:ed3v3+13.net
右岸砂利区間は、玉作水門のとこで左折して大通に出て回避してたわ
今度土手沿い行ってみよう
ちなみに先週武村行ったけどたぶん値上げはしてなかった

901 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/04/07(月) 16:44:51.77 ID:IDiK1G5F.net
吉見運動公園は、日曜から自販機10円上がっていた

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 18:45:50.93 ID:Q429+eDs.net
>>901
土曜の昼の時点でマッチとか売ってるほうの自販機は高かったよ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 20:51:00.36 ID:e+6Ki+Sp.net
>>898に補足すると
「土手上まだ当分舗装路みたいだし、土手下になんかあるけど、祠?コンクリの小屋じゃねーの?」
ってところの舗装された(かなり荒れているけど)ランプで土手から降りる感じ。
下流へ向かうときはなんとか美容室って看板の次の交差点を左折でここに出る。

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 23:33:19.09 ID:YL2tCxjN.net
便乗値上げが多すぎる

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 23:36:51.04 ID:sE47Jcct.net
>>904
例えば?

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 06:29:56.76 ID:I5rYlP0B.net
飲食店なんか地味に10%くらい上がってるとことか多い気がする

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 07:47:37.43 ID:++Mb3EJ+.net
>>906
増税分の3%以上の値上げってこと言いたい?
製造原価(原材料にも全て+3%かかってくる)が上がるからね。
それを、便乗といっては可哀想

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 09:46:28.02 ID:hE3FxFPg.net
物流コスト(燃料代等)だって上がるし

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 09:51:50.27 ID:llFLC3nK.net
+3%ぐらいなら…って思ってたけどなんか騙されてる気がしてきた

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 13:35:58.99 ID:pfUtliWm.net
原材料や仕入が3%上がる事とぼったくりに何の関係が?

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 14:04:35.44 ID:I5rYlP0B.net
消費税10%になったら更に同じくらい上がるのか・・・

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 17:05:23.40 ID:818Qigpm.net
5%のとき税込み1000円だったものが8%で1080円を容認するんだったら
10%になったら1188円になるってことだぜ、その時も「まあ、ねえ?」で
容認すんの?

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 17:35:17.97 ID:++Mb3EJ+.net
容認もクソもない、容認できないのなら買わなきゃいい。
価格を幾らに設定しようと売り手の自由。
それを買うも、買わないも買い手の自由。

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 18:08:10.12 ID:o0TNxE7Y.net
税かけてるのは政府自治体なんだから文句あるなら政治活動で解決すべき
企業にやつあたりしても仕方ない

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 01:21:47.12 ID:lFPI0NLe.net
>>907
消費税分を納税する必要の無い零細小売店が“消費税込み”“8%”で売ってるのは全部詐欺同然なんだが

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 01:26:14.49 ID:lFPI0NLe.net
>>914
増税騒動に紛れて便乗で値上げしていることが問題なんだが
バカか

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 01:29:49.12 ID:toULl+1R.net
嫌儲っていまだに民主党支持してそうで気持ち悪い

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 01:43:14.64 ID:lFPI0NLe.net
的外れなネットでしか通用しない妄想を語る桁外れのバカ降臨

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 06:14:29.45 ID:eDXotvoa.net
で、荒川と消費税ってどう関係があんの?

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 06:45:08.39 ID:N20WKkGM.net
榎本牧場のアイス

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 07:44:37.39 ID:joAanVwG.net
>>915
零細が納税の必要いってのは、今までも一緒だろ。
水道・光熱費、食費、材料の仕入れにも8%のってくる。
その分、利益率が下がるんだから価格に転嫁して当然。零細ならなおさら企業努力でコスト下げるのは難しい。
「税込」っていう表記が気に入らないんだったら、「消費税は取りません」って表記にするのか?何も表記しない方が消費者が混乱するから便宜上そうしてるのかもしれんし、

嫌なら買わなきゃいいだけの話

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 08:30:12.48 ID:0Ay8sWkr.net
良いお天気なのに風邪拗らせて走りに逝けない・・・・(´;ω;`)

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 09:01:07.61 ID:UcnunBLV.net
そう言う時は逆療法、峠にでも行っておもいっきり汗を流すと治るんじゃ
(個人差があります)

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 13:23:53.02 ID:XGtBNO0G.net
言い訳したいだけなんだよ

ただの怠け者

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 13:37:55.23 ID:MgjQN2Z8.net
ここで教えてもらった右岸押切橋のちょい先まで行ってた。聞かなかったら玉作水門で道間違えてたな
行きは久下橋の砂利道回避できずに降りて歩いた。帰りはわかりやすくて土手降りてからも土手目指して走れば迷うことも無かった
今度また行っても行きはあそこで土手を降りれる気がしないな。でも道は良かった
あとR407でどうしたらいいかわからずに歩道橋登ってしまったがああ信号一個北上だっけって思い出した
今度は左岸行ってみる

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 17:02:52.02 ID:Td8rEQVk.net
春だよコミミズくん
新作はまだか?

927 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/04/09(水) 17:31:20.19 ID:UuFN+5pT.net
桜堤は散り始め
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2111.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2112.jpg

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:20:27.70 ID:ABjHPLCw.net
>>926
ローディーに食われちゃったはず

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 21:01:56.53 ID:hk7eVDsG.net
>>926
ttp://www.tinami.com/view/630787

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 01:30:33.07 ID:tt62Y7Xn.net
>>927
早いな
都心では散ってるところはまだ殆どない
今年は寒いからな

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 06:28:08.16 ID:pLnjuRzY.net
散ってる桜は都心でもかなりあるぞ

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 10:15:47.70 ID:Fbou2n0F.net
あまり日の当たらない所に咲いてる桜はまだあまり散ってないけど
日当たりのよい場所のはほぼ散ってるか、それどころか青々してきてる
23区内

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 11:44:58.66 ID:jl8mJG0n.net
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   かなたのおじちゃんは
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   いつはたらいてるの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:11:17.62 ID:+9RxhY9H.net
榎本牧場のアイス売場、新しい店がオープンしてた

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:48:58.13 ID:1IxJp2eh.net
何がどう変わったの

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:51:34.38 ID:jheTDOFx.net
>>935
工事してたじゃん

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 08:56:23.96 ID:a2ZQV1bR.net
榎本の工事オワタんだ
よし、今日は榎本に久々に行くかねぇ

938 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/04/11(金) 17:21:25.39 ID:5gyIlwan.net
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2113.jpg
桜堤、半分くらい散った感じ

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 23:13:32.83 ID:tYKfgAJa.net
散り際も綺麗だよね

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 23:56:46.50 ID:PSfXKAB3.net
ほんと、春を実感できるね。

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 08:57:08.05 ID:tYqqTflh.net
長瀞の桜が満開だってさ

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 14:10:20.86 ID:BJwjcxwe.net
行きも帰りも向かい風だったわ
(´・ω・` )

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 14:30:27.33 ID:9ZESHIJM.net
人生向かい風

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 14:39:19.03 ID:cNHLwxz8.net
下り坂で向かい風だからイーブン

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 14:47:43.45 ID:t0vdT1Sp.net
今日は走ってるガッツマン少ねえな

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 15:51:51.35 ID:yAmPz7iX.net
今日は用事で出れなかったんだけど、風強いん?

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 17:39:49.39 ID:BkxBjHMA.net
TT区間を北方向に乗用車が1台走ってるのを見たけど、どこから入ったんだろう。
上江橋の柵も外れてなかったし。

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 17:43:58.66 ID:oNWWVYXu.net
入間大橋側からでしょ

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 17:58:24.36 ID:/X5j8u6N.net
今日は走ってる人多かった

950 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/04/12(土) 18:10:07.23 ID:BvFNuZQm.net
桜堤
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2114.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2115.jpg
川幅日本一
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/2116.jpg

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 18:15:19.66 ID:88pQDXB0.net
榎本牧場の帰り道に俺もそのさくら並木道を通ったけど横風が強くて辛かったわ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 18:44:51.01 ID:BJwjcxwe.net
あれ?
川幅日本一ってめくれる仕様だったのか
アスファルトにプリントされてんのかと思ってた

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 18:52:01.27 ID:Lry+GHuX.net
頭巾が逆風でバテててワロタ
そんな中でも挨拶を忘れない爽快さはすごい

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 18:56:42.56 ID:oNWWVYXu.net
バテてても35キロぐらい出てるんだろ

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:08:16.27 ID:7PiU/jbE.net
ズキンてS WORKSの人?

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:22:32.51 ID:oNWWVYXu.net
そう

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:24:22.08 ID:tvwPybE6.net
>>953
「さん」ぐらいつけろよw

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:28:05.20 ID:EsCFT4rz.net
挨拶さん元気だよなぁ
仲間とくっちゃべりながらダンシングで抜かしてくるぞ

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:55:15.61 ID:+NNAPlx2.net
向かい風に心折れて、気分転換に入間川CRを走った
夕方は特にローディよりジョガーのほが多かった印象

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 20:35:34.60 ID:GGbTMSpg.net
>>954
先日、向い風のなかで見かけて追いかけてみたら全く追いつけなくてワロタ
ありゃ35キロ以上だよ、どんどん引き離されてってワロタ…ワロタ…

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 21:31:25.25 ID:2Uhq6QxU.net
往路向かい風、復路追い風に限るな
今日は北風安定で中流域発の自分にとっては最良だった
明日は北風のち南風という最悪パターン
下流には行きたくないが行くしかないかな〜

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 21:33:44.18 ID:7PiU/jbE.net
>>961
帰り凄かったな
追い風アシストで40超えで楽々巡行

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 22:30:40.73 ID:zpf+mJqp.net
>>961
久しぶりに下流(羽倉以南)に行こうと思うんだけど、左岸なら河口まで
迂回無しで行けますか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 23:14:21.85 ID:OqUrlhHG.net
身長2m近くありそうなドロハンMTB乗りが40km巡航してた

965 :荒の人:2014/04/12(土) 23:30:56.93 ID:hXzdU0FJ.net
>>963
右岸は千住新橋〜堀切橋以外は工事終了。
左岸は笹目橋下流と三領水門付近が未だ通行止めです。

週末はマラソンとか多いので御注意を。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/5914/1327143527/640

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 00:31:00.89 ID:VmNP3psf.net
>>965
下流クズは巣から出てこないでね

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 00:31:45.86 ID:ILv6AGQ6.net
千貫樋水郷公園でスイセン、チューリップが咲いてた
というか、ここ絶対に入り口がわかりづらいww
5月くらいになったらカキツバタが見頃なんだけど高島平で咲いてたw

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 01:07:37.03 ID:6K5zfKv9.net
シクロクロスの慣れでロードでバニホしまくってたら振れてた・・

969 :祈祷師:2014/04/13(日) 10:08:51.27 ID:H1zf1AP9.net
いん毛とすね毛の境目ってどこ?

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 14:09:32.78 ID:OMCQf8qs.net
>>969
すねと陰部の間には膝、太ももと結構距離が有るのだが....

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 16:04:09.11 ID:ZQtudFfS.net
くそっ、昨日は強風でめげたから
リベンジの今日は往復向かい風とは!
ついてねぇ

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 16:39:57.43 ID:ltZZ5+QC.net
あ?
今日は無風だろ?

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 16:42:39.25 ID:vOCX+jWa.net
>>953-962
今朝、秋ヶ瀬サーキットの所ですれ違ったけど、
車の後ろについていたんで、気づかなかったらしく、挨拶してくれなかった
「素」の表情が見れてワロタ

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:09:17.55 ID:/JgYfy7Q.net
入間大橋から上江橋を通って羽根倉橋方面へ行くとき、
上江橋では橋の右側を走っていいんですか?

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:52:25.20 ID:FaD62raS.net
下流側のことを言ってるのだと思うけど、右側でいいんだよ
TT区間→上江橋
んで大宮方面に向かって右側の方ね

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:10:24.54 ID:KvoIpdZG.net
向かい風じゃなく横風だったと思うぞ。
今日は挨拶さんに2回会ったよ。

挨拶するのは見習った方が良いとは思う。

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:26:19.58 ID:/JgYfy7Q.net
>>975
ありがとうございます

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200