2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダウンヒルを語ろう

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 21:04:25.00 ID:icF7b2RD.net
DHダウンヒルについて語りませんか?

バイク、フレーム、パーツ、コース、ショップ、テクニックなど

良い所、悪い所などのレビューや実際に使っているユーザーにご意見や感想を求めるなどなんでもOK。

質問などには出来るだけ親切に対応を。
有効的、交友的に情報交換をしましょう。

アンチ、荒らしなどは華麗にスルーで。

張り切ってGO!!

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 16:25:37.70 ID:oN+t8LpI.net
縄跳びで体幹とバランス感覚を同時に鍛えられて一挙両得な気がするが効果があるかは責任を取れない。

負荷ありの三本ローラーならプラスしてペダリング技術まで身に付く気がする。

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 11:50:30.77 ID:VZvGhJ89.net
>>176
ダウンヒルからスポーツ自転車始めた俺はロードでもクロカンでも
クリート一番後ろ&Qファクター一番広い側

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:38:52.71 ID:TFodkfXP.net
>>183
なるほど
とりあえずやってみようと思う

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 00:59:03.16 ID:+I+dFTmC.net
>>183
手首も鍛えられるな

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 07:28:37.20 ID:4n38q0id.net
縄跳びで手首が鍛えられとか気のせいです。

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 08:20:06.67 ID:9j8ZYBXz.net
体幹と握力のトレーニングにボルダリングやってる。

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 09:30:13.12 ID:n6iOfRsX.net
>>187
まあ、何もしないよりはいいんや…

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:59:37.91 ID:08g1VpL1.net
また日本勢は決勝に進めんかった

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 00:11:19.04 ID:A9zMPVos.net
末政はXC行っちゃったしなぁ…

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 02:00:27.45 ID:jwyvZH8u.net
>>191
もう少し持久力つけて欧米のエンデューロに行けばええ

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 07:30:09.20 ID:441n7K9U.net
日本人とかどうでもいいわ

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 20:12:16.11 ID:3MXEBgXI.net
SRAMのDHシリーズ第2戦の和泉に出場してみたいが、ファーストタイマーで
参加しても大丈夫なのか、チャレンジで参加した方がいいのかわからん…。
自信がなけりゃファーストタイマーでいいのかな…。

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 09:30:06.44 ID:c/Y+8LTy.net
Rat boy 初優勝おめ。
サンタクルズのジャッカルのPVの兄ちゃんな。

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 13:19:56.65 ID:5yPOsXBR.net
アーロン・グウィン△
エンターテイナーやな

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 13:22:54.96 ID:5yPOsXBR.net
www.pinkbike.com/news/video-world-cup-leogang-live-replay-2014.html
Leogangおもすれー

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 22:14:34.46 ID:AjUOzoCs.net
>>194
プロでもないんだから楽しんだもん勝ちでしょー
俺はチャレンジクラスで参戦予定さー

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 02:20:15.22 ID:KXKaQBVd.net
>>196
後輪のグリップなんて必要ないといわんばかりの走りだったな
プロ凄すぎ

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 18:15:01.13 ID:W5lWGlUi.net
最近 MTBの話題が多くて嬉しい

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:21:10.55 ID:m3Wfaywr.net
あまり売れてないみたいだけどなw

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:09:15.41 ID:Z1JbiVk1.net
>>196
リムって頑丈なんだなーっ思った

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 23:31:44.37 ID:0w3XZ5E3.net
>>200
日本も海外の様に走れるフィールドが増えれば売れるのかな…

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 07:45:43.12 ID:S6e+m8e2.net
スラムパーク瀬戸がはやくMTBに解放してほい。

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 19:50:00.59 ID:b8RIoFgb.net
今出てるMTB日和にコース紹介されてましたね。

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 12:58:49.59 ID:WJ6awDoA.net
20mmアスクルでセンターロック対応の完組って無いですかね?

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:23:38.21 ID:0hfyVIWc.net
国内で手に入るものだと、現行品では無いと思う。
ハブ単体でも20mmのセンターロックって時点でシマノかクワハラくらいしか無い気もするし…
MAVICとかDTとかに一部センターロックのハブあるけど、20mmだと無いしね。

WH-M776とかまだどこかで手に入るかな…?

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:10:06.45 ID:YYLEZvHT.net
>>205
YOUTUBEにも少し上がってましたがAM系が楽しめそうでした

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 02:46:27.91 ID:HyeNVXU3.net
>>207
ありがと。
WH-M776って製品あったんだね。この製品が出回っていた当時はXC志向だったから
眼中に無かったよ。
SAINTハブで手組依頼するのがベストっぽいですね。

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:08:39.82 ID:sAEUEpht.net
20oスルーでセンターロックってマジでないんだねぇ。

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:26:03.29 ID:EGD4l5WN.net
Crosslineにあったけどね
もうカタログ落ちしちゃったしね

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:27:03.05 ID:Pdg3XwGM.net
わざわざマイナーな路線に行くより、6穴ディスクにした方が安心。

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:27:56.82 ID:0Ikd0FYW.net
そういえば
センターロックのハブに6穴ローターを付けられるアダプタはあるけど、
6穴ハブにセンターロックローターを付けられるアダプタって無いよね?

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 23:17:26.08 ID:HyeNVXU3.net
けどXTRのあのフィン付きローター試したい。

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 23:21:45.41 ID:1kGo1pqR.net
でもディスクローターをそんなに頻繁に外すことは無いとしても6穴はめんどくさいよな
下手するとなめるし

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 23:23:04.11 ID:uyD0Qsh6.net
構造考えろよ。

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 23:34:13.70 ID:6vF0skPZ.net
山の中でひん曲げちゃった場合、6穴なら携帯工具で外して帰ってこれるけど、
センターロックだと厳しいな。

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 07:39:57.27 ID:UXnX2DV4.net
>>217
そんな無理やりな想像しなくても(笑)
キャリパ外す方が全然早いだろ。

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 08:17:01.73 ID:UPIak7Sf.net
ていうかローター曲げるような状況が発生したら
周辺の他の部分もやばいことになってないか?

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:08:05.85 ID:r9jEtoV3.net
お勧めのマッドタイヤあれば教えて下さい。
黒亀が減ってもうだめ。

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:17:15.04 ID:iMo1W2y7.net
MT21

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 12:42:48.95 ID:lzbKXjeE.net
もしかして下り系の人達って、
ホイールは完組じゃなくて手組の方が多いのかな?

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 14:00:19.84 ID:xkSimJiB.net
mabic deemax ultimate 135,000円

セイントハブ 前後で約20,000円
mavic ex-823 前後で21,000円
そこそこのスポーク、ニップル合わせて約15,000円
工賃合わせても10万はいかない。

ビジュアル気にする以外は完組選ぶ理由は無いとは思う。
ENVEとかのカーボンリム使っちゃうような人のことは知らんが…

そもそも代理店が取り扱わないからラインナップが少ないって言うのもあるけど…

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 17:05:51.29 ID:yb/0Ewuf.net
俺はまだ完成車についてたalexのリムによくわからんハブだわ

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:49:18.31 ID:uajSqWrd.net
DHシリーズのエントリーリスト豪華すぎワロタwww
まぁ、賞金出るしね…

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:49:50.06 ID:uajSqWrd.net
ごめんあげた…

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 18:50:32.28 ID:AzkuZhRI.net
当然のごとく張り切って出てくるだろうねぇ。
エリートのレース、初めて観戦できそうだから楽しみ。

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 10:20:47.36 ID:PZweUQ5F.net
ダウンヒルも危険な競技だけど、
こんな状況で走るローディもかなり危険だなオイ。
http://www.youtube.com/watch?v=QE97iUvSHk0

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 21:40:57.47 ID:WvcoNeZZ.net
なんだこれ、手で隣の選手押してるじゃないか。
ほとんど格闘技だな。

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 06:34:57.00 ID:iioTn7DI.net
>>229
何年か前のツールでゴール前のスプリントしてるときに頭突きかましてたやつもいたよね(笑)

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 06:48:14.02 ID:l8KL4f+0.net
教えて君ですまん。
札幌でDHに強いショップ教えてください。
あと、ルスツ、富良野以外で遊べる場所も知りたい。
よろしくお願いします。

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 07:49:15.37 ID:mhbQz3/W.net
十種ヶ峰、もう今週末なんだねぇ。
俺は遠すぎていけないけど、代わりに観戦レポや
つべに動画がうpられるのが今から楽しみだわ。

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 22:22:59.60 ID:BiP6pWBl.net
週末雨っぽいのにマッドタイヤの準備がありません…

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 22:56:46.89 ID:giUEvR8I.net
>>233
グウィンさんがタイヤ無くてもダウンヒルできるのを見せてくれたばかりじゃないか!

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 01:43:39.12 ID:LBsrsrCH.net
長野も山梨も奥多摩も週末雨かぁ
誰か暇な人、日曜にでも高峰オフしません?
雨降ってなければですけど

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 18:28:34.85 ID:45UL5v4E.net
>>228あー、見た見た

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 22:52:42.88 ID:NOOhSFDb.net
土曜に和泉まで行っていいもんか迷う…。
今年ようやく初コース!!とか思ってたのにいいいいいい…。

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 21:36:58.56 ID:lz8+7J7q.net
なんか西日本以外は天気悪そうだな・・・。
十種ヶ峰のレースは大丈夫そうだねぇ。

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 22:00:34.29 ID:8OvLkd46.net
>>238
明日は良いとして本戦の明後日は曇りのち雨、しかも本戦のあるのは午後なんだが…
エリートが走る頃にはドロドロの予感しかしねぇw

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 01:36:11.70 ID:SczHXUWV.net
やっぱり高峰山行く人いないか…。一人で行ってきます。

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 06:48:28.18 ID:ZaLYTSPD.net
トクサガミネに出撃します

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 15:14:44.28 ID:uKLWXaYP.net
末政速すぎワロスw

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 20:01:00.55 ID:XU+UxFXU.net
>>242
そりゃー当然だろう…。
ファーストタイマーのコースとチャレンジ、エリートのコースって
だいぶ難易度違ってる?
その辺ってわかる?

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 20:45:51.18 ID:ZaLYTSPD.net
>>243
試走はできたんで、した。難度全然違う。
ファーストタイマーは序盤の共通セクションに一箇所急な坂がある程度で、あとは林道とかXCみたいなコース
チャレンジは全体的に難しくなってるのと、1mくらいのドロップオフとかも設定されてる。
エリートはそれにキャンバーとか増えてジャンプセクションが追加されてる感じ。
特にファーストタイマーとチャレンジの難易度に差が大きいと感じた。

まぁ自分がヘタクソだから、チャレンジのコースに苦戦しただけかもしれんけどw

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 20:52:49.88 ID:ZaLYTSPD.net
でも今日は路面がグチャグチャグズグズだったのが一番の敵だったな…

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 21:06:26.57 ID:XU+UxFXU.net
>>244
おおありがとう。
じゃあ、ほんとにコースデビューとかDH初心者とかDHレース体験って
くらいの人達が、ファーストタイマーのターゲットな感じかねぇ。
コース走るのに少し慣れてきたかなーくらいだと、遅くてもいいから
チャレンジで走った方が無難な感じになりそうだなぁ…。

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 21:20:52.43 ID:XU+UxFXU.net
ところで、やっぱファーストタイマーだとDHバイクじゃなくて
ショートストロークのトレイル系のフルサスとか、HTバイクで
走ってる人もいたりするもん?

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 21:32:57.19 ID:ZaLYTSPD.net
>>247
ハードテールは基本的には居ない。
ダブルクラウンでない人も、スペシャのステイタスくらいがラインだった。
あ、チャレンジにはGTのセンサーとかで出てる人も居たよ。

最低ラインは140mmくらいかなぁ…と思えた。

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 21:58:39.30 ID:5nexj9EX.net
DHバイクだと普段のトレイルライドに使いづらいから
バイクを何台も持って使い分けできるくらいに懐に余裕がないとなぁ。
トレイル用のフルサスでも走れていい勝負ができるENDUROが海外で大人気なのも
普段使ってるバイクでそのまま出れるからなんだろうな。

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 22:16:52.51 ID:Fc6JO2Md.net
>>244
情報THANKS!
福井と瀬戸でエントリー予定だけど、
前後160位のAMか、DHバイク持ち込むか悩めるところだね。
試走は何本位走れました?

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 22:30:50.33 ID:XU+UxFXU.net
俺はオールマウンテン系のフロント160oのバイクしかないから、
それで和泉に挑むつもりだよ。
へたっぴなりに頑張るよ。
そんで仕事とかの状況が許せば俺も瀬戸の4戦目も出たいなぁ。

その前に盆の週までにできれば2回は和泉走って慣れておきたいわ…。

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 22:44:40.48 ID:ZaLYTSPD.net
>>250
DHバイクあるなら、そっちの方が有利だろうし、そっちで出たほうがいいんじゃない?コース次第だけど。
試走は車で搬送で4回走った。
リフトとかゴンドラで上がれる会場だったらもっと増えるんじゃないかな

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 22:54:33.95 ID:ZaLYTSPD.net
あ、あとファーストタイマーとチャレンジだけど、主催曰く>>246の解釈で合ってるっぽいので、参考までに。
福井と愛知は遠いけど、瑞穂、菖蒲谷、吉無田は行きたいなぁ…

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 23:08:17.93 ID:tNO+xHmk.net
>>249
BTRいっとこう(提案)

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 23:19:32.08 ID:A38wSNOk.net
乗ったことないからわからんけど
BTRってトップチューブ長いしヘッド寝てるし
下り以外ではすごく乗りにくそうな気がするんだけど
その辺どうなんかね

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 23:45:28.58 ID:jnrxskd0.net
エンデューロモデルの方ならトレイルでも使えるでしょ。

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 02:27:56.49 ID:7uduC82E.net
納期掛かる上に得体の知れないフレーム買うぐらいなら
コメンサルのオールマウンテンHTの完成車買った方がエエ

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 04:16:03.36 ID:iZ7dgHLn.net
BTRが得体の知れないフレームですか…
いや、いいんだよべつに

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 08:26:22.19 ID:/iN9q9OH.net
早速HPで動画がUPされてるよー

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 16:27:33.22 ID:xcB63lFo.net
オワタ
エリート男子優勝は阿藤君。
西日本でこんなの見られるのは嬉しいんで、是非続けて欲しいね。

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 16:33:20.47 ID:Hb/AyhwW.net
素手先輩おめ

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 16:43:25.09 ID:xcB63lFo.net
今日も雨降ってるのに素手やったな。
滑らないのかね?

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 18:49:42.00 ID:/iN9q9OH.net
>>262
松ヤニくらい塗ってないと滑りそうだな。

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 00:47:43.04 ID:JULO71QU.net
>>258
中の人にとっちゃ良いフレームかもしれんがw
マスプロに比べたら説得力に欠けるのは当たり前

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 00:57:08.37 ID:Ksmk+Uwm.net
>>264
お、おう…
君は大手に乗っていればいいよ

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 01:14:03.45 ID:JULO71QU.net
>>265
その程度の返ししか出来ないなら
無責任に他人様へ勧めるのはやめろ

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 01:36:14.23 ID:0KvRt2fx.net
BTRとかある意味キワモノだろ
1台しか持てないヤツが色んな用途に使うようなフレームじゃない

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 01:47:48.30 ID:JULO71QU.net
てかこのDHスレだけじゃなく
ハードテイルスレにも出て来て営業って必死過ぎw

客観的意見すら潰そうとする雰囲気あるから
ここの情報もある程度疑った方が良いかもね

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 02:20:36.74 ID:Ksmk+Uwm.net
>>268
あっちは見てないし俺じゃない

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 02:21:29.30 ID:P32CHSOV.net
ここの情報もある程度疑った方がいい(笑)

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 07:24:08.18 ID:HiEAt7/b.net
ハードテイルじゃ足腰もたないおじいちゃんなんだろ。察してやれよ。

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 09:23:34.67 ID:JULO71QU.net
定期的にBTRって書き込み誰なんだろうねw
他にもDHに使えそうなフレームあるのにさ
お前ら疑問に思わないの?
過疎スレなのに、ちょっと突っ込み入れた

これだけ書き込みが(しかも的外れ)出て来るというw

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 10:29:18.15 ID:g5bqNpqR.net
リジッドでウイングヒルズ行ってきた。
もちろん速くはないけど、とにかく楽しかったー。

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 12:25:28.24 ID:weplzzC7.net
BTR中の人vs謎のBTRアンチが壮絶な戦いを繰り広げてると聞いて

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 12:58:37.13 ID:JULO71QU.net
俺は別にアンチじゃないよ
純粋にHT DH楽しみたい人にBTR勧めるなら良いと思う
でも相手の状況無視し無作法にゴリ押しする上に
それに対する批判にケチ付けるのは良くないと言ってるだけ

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 15:03:19.99 ID:DWoB3EXt.net
ゴリ押し?誰が?

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 15:04:37.49 ID:JiCrtJ7w.net
>>257
こういう糞的外れなこと言ってるバカが悪い

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 17:34:12.15 ID:JULO71QU.net
ファーストタイマーなら専用機材じゃなくとも大丈夫だよって流れだろ
なんでそこでオーダーメイドのキワモノ勧めるんだよ
んなもんAMHTで十分だろ

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 17:41:02.82 ID:Ksmk+Uwm.net
>>278
えっ!?
>>254の安価先読める??

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 17:51:45.02 ID:JULO71QU.net
>>279
お前こそ>>249の書いてる意味わかってる?
専用機材は汎用性ないのが〜って嘆いてるんだぞ
だったらキワモノ勧めるより無難なマスプロAMHT勧めた方が良いだろ

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 17:57:13.37 ID:kyyxSAQn.net
つまらない人間だなぁ。しかも粘着質とか

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 17:58:08.75 ID:Ksmk+Uwm.net
>>280
半ばネタで書いてるのになんでマジレスで噛み付いちゃうの?ねぇなんで?

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 18:00:20.55 ID:JULO71QU.net
レース主催側も間口を広げるため
専用機材必要ないファーストタイマーを設けて
ユーザーも潰しの効くオールマウンテンや
エンデューロに注目する流れになっているのに
それでも一般的ではないオーダーメイドのキワモノ勧めるのは
どう考えても不自然でおかしいだろ

総レス数 1006
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200