2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダウンヒルを語ろう

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 21:04:25.00 ID:icF7b2RD.net
DHダウンヒルについて語りませんか?

バイク、フレーム、パーツ、コース、ショップ、テクニックなど

良い所、悪い所などのレビューや実際に使っているユーザーにご意見や感想を求めるなどなんでもOK。

質問などには出来るだけ親切に対応を。
有効的、交友的に情報交換をしましょう。

アンチ、荒らしなどは華麗にスルーで。

張り切ってGO!!

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:51:41.57 ID:U5BYOQd8.net
>>368
レンタルバイクは6000円とかだったと思う
富士見パノラマみたいなレンタルバイクは想像しちゃだめよ
須藤さんのお古が乗れるって感じ

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 00:00:22.83 ID:BOvfw1Gd.net
>>369
ありがとう。
ちょっと想像してしまいましたw
これで一緒に始めてくれたらもっと楽しめるのだろうなぁ。

皆さん親切に回答していただいて、ありがとうございました。

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 17:51:21.61 ID:zbsRstE2.net
GIANTのトランスかアンセムだと、ダウンヒル向きなのはやっぱりトランス?

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 18:05:07.07 ID:F59zfEf+.net
2000年にダウンヒルバイク買って5年間ほど富士見かよっててその後諸事情で行かなくなった俺。
なーんとなくマッタリと再デビューしたいんだけど、10年も経てばだいぶ様子変わってるのかな?

とりあえず当時で言うCコースくらいのコースを流して下りたいだけなんだけど、昔のバイクだと笑われる??

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 18:11:34.02 ID:QnB0YcO+.net
チャリンコで山道降ってる時点で普通の人たちには笑われてるんだからそんなことは気にしなくていいよ
自分が楽しければいいだろ

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 18:50:06.57 ID:iWhDacLx.net
>>372
いろんな人の話きくと大して変わってないみたい

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 19:46:11.43 ID:zCPSOzhv.net
様子やら周りを気にするより前に
自分の体力が変わってるというか劣化していることを気にかけたほうがいいんじゃね。
昔と同じように…と思ったら身体がついていかなくてクラッシュ!なんてありがち。

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 20:39:28.45 ID:qtQZcnpT.net
20日に和泉でもうすぐエントリー始まるよーって聞いてきたが、
まだエントリーページがオープンしない…。

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 20:44:06.19 ID:cblyq9gk.net
>>373-375
372だがサンクス
とりあえず楽しめるように整備するわ〜
てかまず整備が楽しいよね!
夏の終わり頃にもたもたひとりで下ってる奴いたら優しくしてやってくださいw

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 20:53:15.69 ID:03V2qCLR.net
>>371
レイン

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 20:54:16.97 ID:03V2qCLR.net
>>377
邪魔。脳の整備した方がいい。自意識過剰。

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 19:08:29.63 ID:Lo+KHMya.net
仲間内で馴れ合い排他的なのがDHの世界

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 19:36:57.37 ID:xUByjUKc.net
>>380
お、おう…

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 19:57:06.29 ID:nrHySoJx.net
ロードからオフロードに寄っていくほど人柄はさっぱりしていくよな
でもDHも実際近づいて見るとやっぱり自転車乗り臭はするんだよな

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 20:15:58.40 ID:rnX2kB8g.net
自転車競技は全部そんな感じだろ
とマジレス

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:55:52.49 ID:40bswJT+.net
BMXの連中は近寄りがたいわ、特にフラットの奴

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 22:41:37.18 ID:reFiIP6x.net
>>384
パークにいるのはフレンドリーなんだけどね。
まああれだ。ライダー(笑)チーム(笑)

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:20:09.32 ID:KCnKPXvV.net
ダウンヒルやってる人達ってジャージやらどうしてるん?
コケる度に破けるんだけど、その度に新調してるの?

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:20:49.31 ID:2T2GvCaV.net
マキシスのハイローラってやっぱ転がり軽いのか?

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:42:16.78 ID:40bswJT+.net
>>386
直せるものは当て布して継ぎ接ぎしてる、特に見栄えは気にしない。

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 00:02:23.30 ID:b1u+oKWT.net
>>388
自分はこれからジャージの上にプロテクターでとうそうかとw
肘くらいならこれでごまかしてみます・・・

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 08:12:12.83 ID:VBZiAzdx.net
2015 S-WORKS Demo、スゲえデザイン

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 14:57:16.80 ID:+s07U/6/.net
>>372
おれ2年前に富士見で復活。
20世紀マシンw持っていったけどぜんぜん気に成らなかったヨ
ていうか、もう自分の世界に入っちゃったから。

回りを見るとスぺシャのデモとかGのグローリーなんかが多くて
以前の方がバラエティに富んでたなw

まあ頑張ってねー

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 21:47:16.58 ID:j9T4Ta+W.net
>>390
またえらいエキサイティングなリンクデザインになったもんだな。
けど全体的なシルエットは、2014以前のマッシブな感じの方が
個人的には好み。

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 22:07:27.14 ID:cAtSgkXM.net
>>392
これは左ではなく右側のみの造りだが、レフティ思い出しちまった。
リアセッションもごく普通のデザインになったし、DHバイクとしては
良くも悪くもフルモデルチェンジw

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 23:41:16.88 ID:AzTstdft.net
各メーカーも上位モデルはどんどんカーボンになっていくんだろうけど、自分が買うのは怖いな。
コケて石に当てたら終わりそう。

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 08:43:09.48 ID:iYx/TWfa.net
アンシンメトリーデザインは面白いけど、
1シーズンで使い捨てするくらいのつもりでいたほうがいいかんじなんかね。

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 12:38:43.40 ID:Ms1EYe8o.net
明日富士見に初めて行くんですけど、アドバイスお願いします
普段は朽木を走ってます

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 12:56:49.01 ID:SBktzXMf.net
安全第一

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 16:56:13.69 ID:6zZ2s2Pk.net
前転しないようにね。

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 20:22:38.41 ID:jKXbe4ac.net
ダウンヒルシリーズ第2戦のエントリー受付開始だよー

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 21:53:02.79 ID:3SloOZcC.net
ありがとう
安全第一で前転しないようにがんばります

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 00:44:24.27 ID:56dSpRqh.net
そもそも朽木がどんなコースなのかがわからんw

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 21:30:04.71 ID:lBcEwDJh.net
おすきなのどーぞ
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9C%BD%E6%9C%A8MTB

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 15:00:52.00 ID:PjJdzEm/.net
安全第一のつもりだったんですが、Aコースのドロップオフで前転しました\(^o^)/
でも楽しいです

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 17:04:59.43 ID:K1g/XkXl.net
迷わず成仏してくれ

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 17:14:36.48 ID:gzWFD3ti.net
今日は和泉が快適だったぜ。
ウィングヒルズとか岐阜県側は一日霧雨みたいなのが降ってたのに、
福井県入ったら和泉含めて時折ぱらっと降る程度で日も照ってないし、
動けば汗は書くけど気温もあまり高くなかったし。
自分はおもいっきり左肩から落ちて痛くて肩上がらないもんで、
早々に帰ってきたけどな…。

昨日今日と、DHシリーズの練習に来てた人も多かったみたいだわ。

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 20:41:36.09 ID:w5hoIhO8.net
>>405
大丈夫か?折れてんじゃない?

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 20:58:37.83 ID:gzWFD3ti.net
折れてるような雰囲気ではないんだが、明日どうしようもない感じに
なってたら病院行ってくるよ。

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 23:39:04.43 ID:gzWFD3ti.net
痛くてねっころがれないから救急外来いってきたわ。
全然ヒビも入ってない上に、湿布はって我慢するしか
ないねっていわれたは
当分安静や…。
あうあうあう…。

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 02:12:32.68 ID:3+9eh+Ks.net
顔着したよ^o^
痛みたいしてないけど目の周りの内出血がやばい
人相悪化した

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 19:58:20.05 ID:QvOu4z8A.net
首は大丈夫だったんかい?
ネックブレース使ってた?

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 20:01:16.26 ID:QvOu4z8A.net
首は大丈夫だったんかい?

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 20:03:33.12 ID:I3tREeul.net
>>371
アンセムはクロカン用途。
トランスはトレイル向きオールマウンテン。

下り向きはREIGNだね。
本格的なDHバイクではないけど、下りに強いオールマウンテンって感じ。

2012年モデルのREIGN持ってるけど、登りも全然いけるし、
DH用のコースもDHバイク程ではないにしてもDHバイクに乗ったことがなければ十分楽しめる。

主に山、たまにコースって用途にとてもオススメ。

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 20:04:10.29 ID:u91dsoCO.net
おいそんな質問すんなよ。
もしレス無かったら辛いじゃないか。

たとえアク規制やたまたま見てなかっただけにしろ嫌な空気が流れるぞ。

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 20:52:35.09 ID:cEH4ba4K.net
神経質で面倒くさそうな奴だな。リアルでは関わりたくないタイプ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 21:04:43.38 ID:VGyApZM/.net
>>414
けどお前と俺は週末一緒に走ってる事実はどうすんの?

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 21:20:39.10 ID:QvOu4z8A.net
>>415
おいおまえ、ばらすなよ。

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 21:36:52.48 ID:7VzA/S7i.net
>>408
俺も現在、要安静な状態。
もうすぐ盆休み突入なのにMTBで遊べないこの憂鬱、マジ最悪だわ…。

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 23:36:59.95 ID:PM49nw/V.net
>>410
ネックブレースしてたよー
50km/h以上出てたからなかったら死んでたかもしれない

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 11:18:42.73 ID:5xC0Eufe.net
ダウンヒルシリーズの和泉戦だけど、ファーストタイマーどうすんだろ。
コースの分岐が1か所しかないらしいけど、それだとガチの入門&初体験だと
泣くと思う…。

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 15:19:57.91 ID:mgEZ/M1y.net
ショットガンコースで大岩迂回させたら
そんな激しいコースではないと思うけど。

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 15:25:05.84 ID:FllUo+UJ.net
どういうコース設定か知らんけど
そもそもダウンヒルレースに出ようという時点で
ある程度は乗れることが前提なんじゃねぇの?

ダウンヒルレースと名のつく競技の大会のコース設定で
初心者だのガチ入門者だののことを考慮する必要があるのか?

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 16:03:36.42 ID:oQwHRVAd.net
>>421
お前みたいな価値観は

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 16:14:40.96 ID:5xC0Eufe.net
>>420
コースとかで多少なりとも経験があるならいいけど、がっと下って
橋渡るところとか、ゲレンデ側へ出る分岐の直後の辺りは最近特に
えぐれまくってて、結構涙目だと思うが。
というか、橋のところは俺も嫌い…。

>>421
ファーストタイマーの参加資格読んでみろよ。

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 17:37:53.25 ID:FllUo+UJ.net
初心者には危険だと思うんなら
主催者や監修者にコース改修の要請なりすればいいじゃん

レース主催者だって怪我人が出たら困るわけだしきちんと申し出れば聞いてくれるぞ
もしダメだってんならそんなレースは出なけりゃいい

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 23:06:27.68 ID:mgEZ/M1y.net
ファストタイマーの定義が曖昧ということか?

このての遊びは自己責任が大前提だし、
当然試走もあるのだから、走るスキルが無いならバイクから降りて押す位の判断ができて当然ということだろうね。

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 00:15:17.22 ID:X2k791FF.net
>>421
そうやって間口を狭めるクズが多くてな。

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:02:01.88 ID:qy5dcC4C.net
まあ、「怪我すんなよ」つっても自制できずに怪我しちゃう人って何故かいるよね。
ぶっちゃけそういう人は御免こうむりたいわな。

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 08:15:28.27 ID:CkBFaruI.net
また週末雨かよ…。
明日明後日の和泉、1戦目に続きどろんこ祭りになりそうだな。

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 19:40:00.17 ID:0hPeeq7b.net
福井のタイムドセッション異常にタイム差あるけど、下位はコケちゃってる感じ?
あとファーストタイマーが4分ちょいで固まってるのは別コースでも準備されてた?

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:26:36.02 ID:moASA13I.net
いやもう完全にぬるぬる路面になってて、無理な箇所はどうしようもないから
あきらめて押し歩きしてた感じかと。
チャレンジで試走しないでタイムドセッション走ったけど、試走してようが
してまいが、むりむりむりむり!!って言いまくりながら下るレベルだったわ。
分かってるコースだから、周りの人とスタート前にこけなければラッキーだよね
とか話してたけどマジ涙目やった;;
あと終わった後に何人かと話したけど、チャレンジでもやっぱ途中で転倒は
多かったみたい。

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:54:12.99 ID:moASA13I.net
エリートで2分30秒台の4人だけど、ゲレンデに出てくる速さと、最後の
セクションの勢いは、40秒台の選手とは完全に違って見えたわ。
あとタイム的には一番ではなかったけど、ゲレンデ出た後のウォールの
ところのジャンプは、ウィップ決めてた阿藤選手が圧倒的に高かった。

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 23:58:02.03 ID:xUm3rOOo.net
あとー君は、カッコいい走り方するよねー…
速いのも良いけど、やっぱりあーいうカッコいい走りにあこがれるな。

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 20:03:45.92 ID:fgMPT3Dx.net
どろどろぐちょぐちょで掘れまくり、溝できまくリーの
水たまりできまくりで何度も前転何したわ…。
休みの都合が付けば、瀬戸でリベンジしたいところだけども、
雨なら躊躇なくDNSするぜ…。
次戦も雨のよかn

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 22:12:58.63 ID:7ZLbkp8m.net
全戦雨だったら快挙だよな(笑)

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 22:26:36.33 ID:fgMPT3Dx.net
完成したばっかりのSRAMパークで雨だと、マジでシャレにならん気がする。
プレオープン直前だったのに、先週の台風で水が付いたら足が埋まるほどの
状態になってたらしいし。

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 07:40:00.51 ID:ReXHYP3M.net
本戦で転倒してGoProのマウント折れてコース上に落としてきたんだが、
あとでエリート走り観戦しながらコース回ったら、ぬかるんだ泥の中に
埋まってた。
家かえって確認したら、転倒して泥に埋まった後、暗闇のなかで1分置き
位にだらららドバゴッ!!だららら…って音だけ入ってたw

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:26:54.67 ID:z6AM2a+m.net
Goproのケースってわりと丈夫なんだな。

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:43:08.80 ID:ReXHYP3M.net
>>437
防水ケース入りのGoProの頑丈さはガチ。

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 23:06:58.41 ID:YH5KR7u2.net
飛行機から落ちても平気だったって動画がちょっと前に話題になったな。

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 08:03:22.92 ID:dvvkUkBf.net
35秒くらいのところで転倒してGoProぼちゃり。
以降は各選手が駆け抜ける音をお楽しみ(?)ください。
http://youtu.be/Eu8EkRN5aFs

この後も3連終わった後のシングル入った直後等やなんかの
掘れてるところで2回前転…。
あ、こりゃまずい、横行くか飛ばないとって思ってるうちに
誘導されるがごとく突っ込んじゃうんだよね…。
数こなさないとどうにもならないのはわかってるけど、正直
こんなぐちゃぐちゃコンディションの場数踏みたくねーよ…。

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:58:30.28 ID:GgtSm2fN.net
各ニュースサイトで和泉のレポが上がり始めたな。
俺は出場できないけど瑞穂はどんな天気になるかねぇ。

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:36:16.65 ID:6/s00ETc.net
全戦雨天という展開

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 16:08:33.90 ID:+ri4WL52.net
ヘルメット映したいのもわかるけどもうちょっとコースも映した方がいいと思う

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 21:46:57.49 ID:vpClgloX.net
さらに手前でスリップしてこけてカメラ側ヒットしたんだよ。
必至こいて走ってる途中だから曲がってても気づかんし…。

本戦ラスト15人くらいから橋直後、最後5人くらいを橋のドロップ前前の
バームのとこで見てたんだけど、やっぱエリートのトップライダーの走りは
異次元やったわ…。

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:19:50.68 ID:6ZdGMq7U.net
コース補修楽しいれす

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 22:16:09.10 ID:9Qxm+v5b.net
大雨の中、ルスツの造営お疲れさんでした。

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 22:20:21.94 ID:diKFUH3X.net
>>440
長靴履いてバイク担いで走ったほうが速くね?

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 11:01:28.92 ID:vsZzkt/S.net
>>447
冗談ぬきで、マジでそんなコンディションだったぞ。

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:36:04.30 ID:JSuYcO8S.net
今年もホーリーライド開催だね、エントリーするか迷う。

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:32:28.20 ID:Vm+3pqa0.net
一番迷うのが「こんなエリートライダー達に混じっていいの!?おれが!?」
ってとこ。
カテゴリ分けされてたらもう少し思い切りもつくんだけど…

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 04:13:58.00 ID:WAuJ12l0.net
>>450 ぐう分かる

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 06:20:58.70 ID:nG3j3rAz.net
エントリー120名なので、エリートだらけというわけでもないよ。
一昨年観戦にいったけど普通にダウンヒルコース走れれば楽しめそうでしたよ。

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 15:08:57.58 ID:1bZWmUZt.net
コケたらバイクへのダメージハンパなさそうだからなぁ

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 20:44:20.18 ID:/hxB05gS.net
いや、そこは体を心配しとけよw

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 07:14:35.62 ID:oYnEe6a1.net
石段ですっとんでいけばフォーク削れるのは覚悟しないといかんだろうな…。
カラダはフルプロテクターでもやばそうだ。

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:00:51.95 ID:U5tiO/Zi.net
SARMパークのMTBコースっていつになったら走れるようになるのかな。
和泉のリベンジに4戦目参戦したいけど、下手くそだからできれば事前に
走りに行きたい…。

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 23:20:19.01 ID:HgpW9TZW.net
誰かラフレス一緒に泊まらね?
ツインかダブルの部屋しか無いってお金勿体無い…

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 23:20:57.52 ID:HgpW9TZW.net
あ、再来週の瑞穂の話です…

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 07:36:27.75 ID:Ioqc2XKU.net
>>457
少し離れた場所でビジホでも探してみたら?

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 15:03:18.43 ID:r2tLEi38.net
>>459
少しってのが50kmとか70kmとかなんだよなぁ…

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 15:42:36.22 ID:qA8UGR+z.net
>>460
街を一つ二つの距離だな

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:53:24.07 ID:rN2TbX5l.net
こんなところで相手募集するのはやめろよ、ホモおっさん

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:27:43.22 ID:VARhxaQp.net
知らない人と泊るとか怖すぎ

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 10:14:11.90 ID:RQIzFN8G.net
>>460
車で一時間程度の距離でしょ。
俺みたいに前回二日連続で、どしゃ降りのなか
自宅から二時間ちょいの道のり通ったってのから比べれば、
余裕綽々じゃん。
本戦試走が八時半位からだとしても、七時前くらいまで
余裕で寝てられる。

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 19:42:23.41 ID:aOSOAg5g.net
こういう小姑みたいに嫌味なカキコミしちゃうのは
処女のまま更年期障害になり情緒不安定の在日創価の糞BBAならではだね!
世間体の悪さもあり2ちゃんで他人に八つ当たりすることでウップン解消してるんだろうから
煽られた人は生暖かい目で見守ってあげないと気の毒

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 17:38:25.81 ID:7GjoUWws.net
>>456
9月中には完成させたい…くらいな感じですな。
天気の都合でなかなか進まないと言ってましたわ。

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 19:59:22.99 ID:5LVjdrUX.net
近所でアーバンダウンヒル出来るとこ知らんか?
出来れば高低差200m以上希望

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 20:41:06.71 ID:DLoXKueD.net
ザウス

総レス数 1006
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200