2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化41

483 :447:2014/03/05(水) 22:52:21.91 ID:GOm7RtME.net
>>471
ROTOTですか値段が高いのと楕円はちょっと・・・すいません。

ダブルギアをトリプルFDのミドル&インナー位置で使う(ナイスな命名求む)ときのFDの上下位置ですが、
シマノ純正の50〜52T付近に配置ではなくインナーに対してのキャパシティに配置のほうがいいように思えてきました。
例えばFDの許容キャパ22として、インナーに24Tを使うならFD上下位置はトリプルのアウターに46Tを入れた位置を計算して配置する、と。

トップ側調整ボルトですが、長いボルトに交換したとして、チェーンガイド外プレートのラインってどう調整したらいいのでしょうか?
FDをミドル位置(実際にはアウターギア)にしておいてトリプルのアウターがある位置を想像して微調整するしかないですよね?
FDの左右位置のベストポジションってピンポイントだけど果たして想像でそんな調整が可能なのだろうか・・・

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200