2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル135

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:42:01.75 ID:A9o6ZXBE.net
自転車通勤について語るスレ
MTBもクロスもシクロもママチャリもルックもロードも(←あいうえお順)
急いでても譲り合いの心を持って遅刻しないよう走りましょう

次スレは>>970が立ててごらんよ

※当スレで良く荒れる話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神
※わざと煽る奴が出てもヒートアップせず自重汁

※親戚スレ
【風雨雷雪】 真・自転車通勤2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354569889/

※過去スレ
自転車通勤スタイル134(前スレ)
http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1386920099/
自転車通勤スタイル133
http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1383723529/
自転車通勤スタイル132
http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1381061561/
自転車通勤スタイル131
http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1378908408/
自転車通勤スタイル130
http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1370569315/
自転車通勤スタイル129
http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1367101439/
自転車通勤スタイル128
http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1362569295/

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 17:21:43.46 ID:zaUXV80B.net
>>371
靴が濡れるのは泥除けだけでは防げないのでシューズカバーが必要
ゴム底の滑りにくいペダルなら靴をビニル袋で覆っても良い(スリップに注意)

そのフェンダーは使ったこと無いので評価はできないが
同じ位のカバー範囲のフェンダー使った経験から予想すると十分役立ってくると思う
http://s-up.info/uploads/201201156714.jpg
http://s-up.info/uploads/201201156715.jpg

レインウェアはゴアテックスみたいに透湿性のある素材の奴を
モンベルが有名どころか
http://item.rakuten.co.jp/esportskenko/9213320890095/

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 17:35:17.68 ID:eycek1tt.net
>>371
本降りの中走って革靴がびしょ濡れになるのはフェンダーでは防げないんでないかい

つか個人的にフェンダーは無くてもいいが、LEDフラッシャー?としてはいいな

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200