2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大妻女子ハァハァ】尾根幹【恵泉女子ハァハァ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 23:45:11.81 ID:???.net
信号守れよ!

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:40:59.46 ID:fNml6Vod.net
思い込み激しすぎワロタ
その抜き方が気に食わないのか遅いのに前に出られる事が気に食わないのかどっちなんだよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 22:54:29.01 ID:cIyq0N+q.net
尾根幹キチガイ警報発令中
信号タイミングが計れない模様

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 23:05:24.67 ID:5Z4nusFR.net
一応交差点の手前での追い越し、追い抜きが絡む上に、変わってすぐの発進時に突っ込んできた交差車両との接触が
あった場合にも無過失というわけには行かないから、よほど見通しがいいところでないと遺族がもらう賠償が減るよ。

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 23:08:30.27 ID:fNml6Vod.net
〜の場合の話はキリがないからどうでもいいよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 23:44:43.90 ID:w9bfqnLI.net
自販機ひとつのありがたみか
http://ysroad-fucyu.com/staffblog/2014/10/post-43.html

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 01:03:01.43 ID:cJctonTL.net
尾根幹に限らず信号待ちからのスタートを抜いていく他意も悪意もないであろう人の後ろにピタッと付くと何故か途中で左折すんだよねw
あれ?こんな辺鄙な練習道路とされてる所が生活道路だったの?とw

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 01:26:43.88 ID:FiUVDFCG.net
何を言ってるんだお前は

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 01:31:52.70 ID:ZDY+MPe/.net
本当に尾根幹しか知らないのか
本線から少し外れたところにいい坂があって周回組んでる奴なんていくらでもいると言うのに
俺が後ろに付いたら逃げたぞコイツwとか思ってたのか?

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:41:15.24 ID:O6jkAS+h.net
これは恥ずかしい

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:25:42.26 ID:jaugsUBM.net
本線全部で車輪重ねて来る奴がいた。誰やおまえww勘弁してくれやw

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:29:06.71 ID:jaugsUBM.net
しかも小山田に逃げたり信号でUターンしたりして切ろうと思ったら付いてくるの。
最後は公園に逃げたけど。
つーかありえん。見たこと無い。キングオブホモ。いやストーカーだわ。
本線往復でずっと俺に車輪重ねてトレインしたかったらしい。

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:32:03.02 ID:FSPpSR+z.net
本線から外れた良い道って知りたいなあ

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:41:24.87 ID:cJctonTL.net
>>720
うん、そう思ってた
外れたいい坂ってジャイアンツ坂とよみうりCC坂以外あんの?そこじゃないとこで曲がったから教えてね

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:51:18.70 ID:dt6XhcdL.net
大妻の先を左行くと坂もう一つ増えるんだけど、狭い道過ぎなんだよなww
http://yahoo.jp/zFsQ0Z

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 12:08:51.43 ID:FSPpSR+z.net
へえ、10%レベルの坂を数箇所組み込めるんだね

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:05:23.36 ID:fHj55Ab2.net
>>726
これ源流坂の手前の立体交差で逆走してるな

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:20:09.56 ID:O6jkAS+h.net
立体交差は下を通って普通に左折するのが正解

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:21:09.29 ID:dt6XhcdL.net
>>728
あ、本当だ!修正しておいた。

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:43:59.46 ID:zXiWX7fx.net
>>725
そう思ってたらあんな書き方しねーだろ笑わせんな

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:05:10.87 ID:cJctonTL.net
>>731
頭悪すぎだろw笑わせんな

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:13:39.85 ID:fHj55Ab2.net
あー細かいことで悪いし、これ参考にして走る人は補正して車道を普通に走るだろうとは思うが
南野セブンの後は大妻方面に信号一つだけ行って復路に入った方が良いんじゃないかなーとは思う
徐行なら歩道走ってもなんら問題は起きないとは思うけど、下りだし一応ね

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:21:56.17 ID:Tl4Iey54.net
尾根幹からちょっと外れたところにある相模野CCに行くと楽しいよ。

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 16:15:26.11 ID:alfItIZ9.net
町田街道から約13.5kmか
ちょっと言うわりには距離があるが今度行ってみっかな

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 08:52:57.94 ID:K1B+yuqp.net
女子大2つもあるけど、女子大生を目撃する事は、殆どないよね。
土日だから当たり前だけど、スレタイに違和感を感じてさ。

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 09:05:52.48 ID:QIw8Lb6j.net
大妻の大学生と高校生はよく遭遇するよ。大学は土曜日も授業やってるので時間帯の問題だろう。
ただ、いずれにしても上玉は全く居ないな(39歳:ブサメン)

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 09:18:20.43 ID:abe/N+Fv.net
おいらの好きなよみうりカントリーの坂の下にある駒沢女子軍団にいつか突入したい

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 09:29:40.54 ID:yLBdzTJG.net
女の子に目を奪われてヒヤリハットした経験ならある

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 12:52:45.89 ID:cIMqJLAW.net
大妻に価値はない。目指すは恵泉のみ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 14:13:19.10 ID:vGYAggpw.net
>>739
マジかぉ!そんな危険なヤツがいるのか・・・今は義眼かなにか?(´・ω・`)

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:59:21.73 ID:WohKVb7W.net
バトーさんなんだろう

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 18:08:12.73 ID:QIw8Lb6j.net
尾根幹ジャージとはいったいなんだったのか

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 23:10:45.41 ID:jopX+lzv.net
平日組こそ勝ち組ってこった

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 04:44:48.35 ID:GI2+xB+g.net
来週の18〜19日は大妻女子大学多摩祭だぞお前ら!多摩サイじゃないぞ!
去年も偶然行ったけど入り口の階段が派手派手メイクされててびびったぜww
ミスコンもやるし、南キャンも来るぞ、場違いすぎて横通るだけだけどな。
なお自転車でのが来場はお断りとの事だ!
http://tamafes2014.web.fc2.com/img/poster2.jpg

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 08:20:03.12 ID:hJqLju+B.net
色遣い素晴らしいが足折れてる・・・

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 08:49:49.84 ID:3AHBvtbz.net
誰でも行けるんかいな

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 08:52:34.07 ID:R1JKSM3J.net
行ける(確信)

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 08:57:17.72 ID:kUao4hrE.net
40歳ブサメン(←歳を取った)の俺が輝く日がついに来たのか

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 10:09:05.70 ID:z0m66ejr.net
キャー
おじさま〜もっと買って〜(財布ゲット!)

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 11:49:00.26 ID:lYxyfQp1.net
最近の子は漫画うまいなぁ

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:01:27.77 ID:ZyEwpnjQ.net
>>745
みんなでピチパンで行こうぜ!

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 15:13:50.69 ID:cqWJkuXF.net
そこはいい歳なんだから紳士スタイルでしょ

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 18:52:51.90 ID:5HCS0IuU.net
>>745
偶然?

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 21:26:39.74 ID:13xKdCRi.net
>>734
行ってきたよ
1段目の20%坂は勢いで登れちゃうけど
3段目がきついね
2段目終わりで一息付いちゃうから尚更きつく感じる
ただ尾根幹から無駄に距離あるから、行くならポタのついでに行く感じかな〜
ついでに城山湖の22%坂も行ってきた
2%の差って結構でかいんだな〜って思った

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 22:14:44.14 ID:LHc6Eu5j.net
>>754
気になりますね。偶然とはこれいかに。

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 22:30:01.85 ID:OkEw3usO.net
>>745
「去年も」ってことは一昨年も偶然行ったりしたの?
今年も偶然行くの?

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 08:17:08.07 ID:v4xmVQHO.net
最近朝にわか雨多いな
今日も降られた

というかローディ今日すげーいた

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 10:59:29.47 ID:RCctha9g.net
オベの朝練ちゃうの?

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 11:51:01.02 ID:X85le4xx.net
台風過ぎたのに本格的に降ってきたな

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 14:06:52.80 ID:vfMgBVym.net
パールの白ジャージの黒いウィリエール乗り。
シートステイに黄色のwillierの綴り。シートポストは3TのPRO、リアブレーキは黒の6700?

くじら橋のT字交差点を下ってきて、赤信号を華麗にスルー。
明らかに赤になってからのダンシングでの加速。
横断歩道渡ってる歩行者の親子にぶつかりそうになり、
どなられてからも加速をやめない。

こんなやつも走ってるからみんな巻き添え食らわないように気をつけよう。

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 22:16:58.40 ID:fXUqiWLb.net
信号もある区間でTTとかアホかと毎度思うわ

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 04:19:10.27 ID:SWgEbQ+/.net
>>761
THX
こういうのは、どんどん晒した方がいいね。

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 10:13:44.81 ID:nNLqbgUe.net
>>762
普通は信号は守るからね
公道でキャノンボールさせるようなストラバは自粛すべき

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 10:23:35.24 ID:++d+mbkc.net
尾根幹は脳内レーサーになってるバカが多くて他の道路よりマナー悪いからな
速さアピールしたいのか車の後ろで風よけしてるバカもいる
大体試合でやったら反則なことを練習でやるなよバーカw
お前はトレーニングしたいのか楽したいのかどっちなんだよw
ロードバイク乗ってて意味が分かる俺でも車乗ってる時にあんなことされたらブチ切れるわ

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 11:04:42.71 ID:nNLqbgUe.net
>>765
トップ集団でもない限り、後方でサポートカーをチョイチョイ使うのは反則扱いにならんよ。運営の裁量次第だけどね。
プロのレースでも「勝てばいい」ので案外適当なもんで、MTBの場合は誰も見てないところでのコースのショート
カットなんて茶飯事。56ちゃんなんて「ショートカットゴロー」の異名を持つ糞選手だったからなw
ただそれをやって「おまえは本当にそれでいいのか」ってことだな。

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 11:22:29.58 ID:JVU5RJQp.net
>>765
>車の後ろで風よけしてるバカ

BMCのSLR01の人がそれやっていたな

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 12:24:04.92 ID:Qv27D6IW.net
多摩サイ横の車道走ってるTTバイクはほとんどそれだな。

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 15:22:41.45 ID:krZF25IJ.net
さて、来月ようやく小山陸橋が開通するわけだが。
ここも信号無視のポイントになるんかな。

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 15:30:24.40 ID:5yymJE7W.net
>>769
それどこ?

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 15:34:22.83 ID:5yymJE7W.net
>>769
自己解決。ベビーザらスの先ね。
あそこ軽車両通行禁止の標識あったよ。下り方面。

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 15:43:33.79 ID:krZF25IJ.net
>>771
あ、陸橋は進入禁止なのか。

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 15:48:41.14 ID:JVU5RJQp.net
長池公園横多摩斎場の所って本来は軽車両通行禁止?

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 15:48:55.45 ID:5yymJE7W.net
>>772
こないだ通りがかりに見ただけなので、もしかして見間違いだったらごめんなさい。
でも進入禁止だったらあそこ突っ切るバカも一杯出るだろうね。

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 15:51:48.68 ID:5yymJE7W.net
>>773
あの陸橋は通行禁止じゃないよ。
稲城方面から来て、測道から下に降りた信号の先はなぜか軽車両通行禁止。
歩道は自転車通行可だけど、なんでそんな所を禁止にするのかと。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 16:02:32.30 ID:krZF25IJ.net
>>774
http://machida-road.seesaa.net/article/407258002.html

いえ、正しかったですよ。

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 16:07:03.34 ID:JVU5RJQp.net
橋本抜けて道志やヤビツ行く時、ベビーザラスの信号右折して行くから
この区間開通して町田街道から行くってことはないかな

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 17:37:43.73 ID:5yymJE7W.net
>>776
やはりそうだったんですね。

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 18:10:47.07 ID:nNLqbgUe.net
四輪は陸橋を通るだろうから、自転車は旧道通ればいいんじゃないの?
いずれにせよクソだった区間がこれで随分良くなるんだな。
と同時に四輪の乗り入れがさらに増加するのか。。

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 22:44:44.51 ID:T3oRPH8u.net
>>773
誰かが軽車両進入禁止の標識を外したって聞いたことあるけどw

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 13:08:56.71 ID:CjAIaien.net
>>780
下の交差点からは進入禁止の標識出てたけど
上走ってる分には公式な進入禁止の標識あるの見たことないな

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 13:54:50.39 ID:RlWaebk3.net
昔本線で見た記憶がある
でも大体トラックが休憩で止まっているから見る機会少なかったとおもうけど
たぶん行政が取り外したんだろうかと

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 14:40:49.69 ID:UrBYZDoF.net
>>775
合流ポイントと(短いけど)トンネルもあるから、かな。俺はいつもあの交差点で折り返すけど

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:09:30.72 ID:HvjsZQHl.net
自分も折り返しはベビーザラスまで行かないで、多摩斎場のところだな

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:49:52.82 ID:+ss27bIR.net
折り返すときに旧セブンのところから登っていくところが危険だしな。大抵四輪に追い上げられて
分岐のところで追突されそうになる。陸橋開通でそのタイミングや流れも変わるんだろうけど。

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 10:08:31.57 ID:9lN0mr3T.net
追突されそうにならないようにちゃんと後方確認くらいしろよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 11:48:55.31 ID:ANckXQCB.net
>>786
確認したって来るもんは来る。明らかにやばそうなときはパスの下に降りるけどね

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 13:51:35.88 ID:8uymPVMY.net
後方確認、って言う時は大抵「後方を見ろ」じゃなくて
「後方を見て安全を確認しろ」って事じゃないの?

元セブンの信号で必ず、車が途切れるタイミングが来るんだから
トンネル終わりで、一旦止まって後方確認してから本線へ進めば
大丈夫だよ。

止まってられっか!って方は好きにして下さい。

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 14:22:14.15 ID:ANckXQCB.net
>>788
ある程度の速度を出せばどうにかクリアできる。そこのところがギリギリで読みが難しい。
陸橋開通で信号タイミングが変わるはずなので、さすがに待つか下に降りるかしなきゃいけなくなるだろうな。

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 16:46:09.81 ID:9lN0mr3T.net
どうにかクリアできる、だとかギリギリでとかクソ迷惑なヤツだな

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 18:13:17.35 ID:ANckXQCB.net


792 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:15:06.75 ID:SSrSYB+u.net
どうにかクソできる、だとかクソクソでとかクソ迷惑なクソだな

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:07:51.92 ID:GOuSUCu7.net
(´;ω;`)ブリブリブリ

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:20:31.13 ID:4or32jAh.net
鶴川街道の金井の交差点を左折した時、後ろの車にクラクション鳴らされたから怒鳴ってやった。
混んでる時間帯で、どうせ車は渋滞で遅いくせに、トロイチャリに苛々したかららしい。でもそいつは
危ないから鳴らした言う。危ないと思ったら何故ゆっくり走らないんだと言ってやった。
結局向こうもこっちをバカ野郎呼ばわりしてきて平行線。


こんな場合どうしてる。邪魔扱いされて、クラクション鳴らされても黙ってる?

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:32:29.02 ID:YMz3w6Xe.net
黙ってるわけねえだろ!独りでブツブツ言いまくるよ!

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:58:47.92 ID:qXojKhZx.net
最初はガンつけて、さらにクラクションならすなら窓殴って開けさせて意見を言って
それでもダメならドアミラーを叩き壊す
これでおk

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 23:08:47.78 ID:4or32jAh.net
車から降ろさせて、話をしようとおもったけど、相手は70過ぎの年配だからやめておいた。普通なら苦もなく抜けるのが、
シルバー免許じゃ仕方ないかと。でも、自転車だからって舐めてクラクション鳴らすなと警告にはなったと思う。

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 23:16:32.35 ID:4OfF+huj.net
タクシーやトラック相手ならスマホで写真撮る振りをするんだがな
一度それやったらタクシーの運ちゃんがドア開けて飛び出してきたw
速攻脇道に逃げ込んだチキンです

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 23:43:45.09 ID:fxfqVRjZ.net
スマホのような物を持ち歩けばいいのか

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 02:34:35.87 ID:zMVY/K2e.net
ハンドルにストロボをつければいいのか

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 07:33:32.14 ID:iy8p8vJz.net
おいらは、絡んでくる輩は基本相手にしません。

ただ、土方の乗ったワゴン車には注意しています。
学生時代、土方のバイトしていたけど、30すぎて土方やっている人は、すさんでいる人が多かったので。
「俺なんかもう、どうなっても良いよ」
みたいな感じの人が多かったです。

そんな、キチガイに引かれたらたまったもんじゃないのでw

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 07:44:20.85 ID:hZmehdRH.net
女が運転する車って、やたら左端によって走ってる車が多くね?
運転してる自分が車線の真ん中を走っていれば安全だとか思ってんだろか

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 12:55:08.86 ID:G0LBfPip.net
別にそれは良い

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 14:32:10.81 ID:VNDNRik3.net
>>794
馬鹿に構うのは人生の無駄と知るべき

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 00:56:24.96 ID:uK/glqiP.net
ヤマダ坂を全力で登るとてっぺんの駐車禁止の標識のあたりで若干トリップするんですが普通ですか?

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 03:52:27.36 ID:/11yA/jx.net
え?

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 20:51:35.52 ID:MXB0YMdj.net
>>805
まだまだだな。
俺レベルになるとアヘ顔ダブルピースだぜ?

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 21:41:06.23 ID:wqbLRfn7.net
TTバイクの時は○珍みたいにアヘ顔でヨダレ垂らして走っているよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 21:59:52.94 ID:q4m75+0c.net
俺はションベン漏らしながら走ってるよ?

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 23:11:49.61 ID:L2ynvmkH.net
>>805
その辺で気持ちよくなる葉っぱでも焼いてんじゃね?
素晴らしいことだ

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 02:32:15.18 ID:OZeiPF/M.net
>>788
そもそもなんであそこで上通りたがる奴多いの?
明らかに側道行った方が安全だしトレーニングしてるんだから登りが増えたほうが旨いじゃん
ましてやノンストップで行きたいならわかるが一旦止まってまで上通りたいのは解せない

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 06:38:39.03 ID:HODn2dnf.net
>>811
個人の自由

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 10:43:33.87 ID:OZeiPF/M.net
>>812
個人の話じゃなくて多数派の話をしてるんだが
みんな上通るのが好きなだけってことか

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200