2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンテナンス Q and A 77

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 20:08:36.97 ID:q2qdFEov.net
盛り上がってるところ恐縮ですが少々お知恵を拝借したく

車両(フレーム)はホダカのHOCRです
BB(68JIS)がガタガタだったので交換してやるかと
いざバラシ始めたところ開けてびっくり
多分以前に整備しただろう者の仕業か
右ワンが物の見事にナナメにブチ込まれており。。。

SSTでは当然回らず、かくなる上はと
ワンの上下にフレーム面までサンダーで削り込み
パイプレンチがかかる面をつくり1mほどの単管を用い
パイレンで回してみても一切びくともせず

残るはワン本体をリューターで削っていくしかないでしょうか?
何か似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら
ご意見戴ければ光栄です

当方4輪2輪ですが整備経験は十分あります
自転車整備に関する必要最低限のSSTも用意している者です

総レス数 1005
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200