2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンテナンス Q and A 77

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 16:13:18.90 ID:???.net
自転車のメンテナンス全般についての質問スレです。

前スレ
メンテナンス Q and A 76
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384253787/
聞く前にここ読めば解決するかも。
日本語サイト
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance.html
ttp://www.geocities.jp/taka_laboratory/
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/
英語サイト
ttp://techdocs.shimano.com/techdocs/index.jsp
ttp://bike.shimano.com/publish/content/global_cycle/en/us/index/tech_support/tech_tips.html
ttp://cycle.shimano-eu.com/publish/content/global_cycle/en/nl/index/tech_support/tech_tips.html
ttp://www.campagnolo.com/jsp/en/techinfo/index.jsp
ttp://www.parktool.com/blog/repair-help
ttp://sheldonbrown.com/harris/
自転車広辞苑
ttp://www.110chari.net/yougo/
シマノ展開図
ttp://www.fa-technik.adfc.de/Hersteller/Shimano/DIGEST.html
ttp://bernd.sluka.de/Fahrrad/Shimano/TM/
パークツールメンテナンス解説本(BBB)
ttp://www.parktool.com/product/big-blue-book-of-bike-repair-second-edition-bbb-2

※パーツクリーナー等ケミカル類の一部は引火の恐れがあり大変危険ですから、
 くれぐれも火気厳禁の下、注意して使いましょう。
※質問するには画像があると話が早いです。複数画像を推奨。アップローダー
 http://imgur.com/
また、次スレは970ぐらいに建ててください。

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 12:21:09.85 ID:aij71G7/.net
志村〜 逆!!

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 12:25:06.97 ID:hcGz9HK8.net
ペダルとBBを混同あるある
分かってても事前にネットで今一度確認してからじゃないと作業できないヘタレです

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 12:43:00.79 ID:VMlXy59X.net
ペダルとか逆ネジを逆から回すから混乱する

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 14:02:32.07 ID:gVmB1Ybj.net
>>408
ワンに引っかかる特殊工具取り付けて
ペダルを踏み込む方向に踏んでみたけどピクリともしなかった
緩んでたら嫌だから最後に反対も踏んだけどやっぱり何も起きなかった

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 15:21:52.75 ID:cazplwrL.net
何かすごい固着してるみたいね
鉄パイプとか使ってみる?

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 15:37:08.29 ID:b1CtQzfw.net
5-56噴いてドライヤーで温めると緩み易くなる

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 15:39:45.89 ID:xrjTiwFX.net
柄の長さが1メートルクラスのレンチか、大型のインパクトレンチの出番かねぇ。
とりあえずラスペネ1日1吹き1週間か。

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 18:47:08.71 ID:+Pr5az+W.net
ホムセンとかで売ってる40cm前後のスピナーで十分だよ。これで外れないネジものはないはず。回転方向さえ間違えてなけりゃw

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 22:11:27.56 ID:DnzppEH1.net
>>412
潤滑剤吹いて一晩寝かせた後、タガネやポンチで衝撃与えながら回すと外れる

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 10:15:26.71 ID:xhRsf0n4.net
前スレで右ペダルがどうやっても外れなかった者ですが、ダメ元でもう一度チャレンジしたら呆気なく外れたw

因みに、先月号?Funride掲載のなるしまの店員さんの方法を試した結果。

ただ、同じ方法で3月始め頃に試した時は外れなかった。急激に上がった気温とか関係したりって・・・ある?

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 10:24:03.70 ID:y68u4xJr.net
あったかいと本人のやる気が上がる

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 10:41:01.68 ID:xhRsf0n4.net
なるほど

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 12:17:06.89 ID:lZjYY3vy.net
>>414
>>415
>>417
次回挑戦する必要があれば参考にさせてもらいますね
とりあえずペダルを踏んだときの音が消えたのでもう触らない事にしときます^^;
BB自体はゴリゴリ感とかなく回ってるので

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 02:25:30.65 ID:evYyX0RV.net
猫を投げたらいけません

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 11:08:59.73 ID:JslTz6nU.net
猫は勘定に入れません

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 12:48:21.90 ID:n4TCTxEx.net
ニャンでだ?

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 14:03:46.48 ID:Kau9VCAg.net
ラード塗っておくと枯渇しないらしいよ

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 20:01:15.13 ID:hYkIc8eH.net
ワセリン必須

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 23:24:42.62 ID:evYyX0RV.net
なるしまw

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 04:45:14.25 ID:O8/FFU48.net
>>419
コロ介乙

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 15:43:52.26 ID:+/dBP26K.net
あったかいなり

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 05:38:36.65 ID:XWiCREyk.net
錆びたら黒錆に変えればいいよ

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 01:32:16.64 ID:+gdXEufX.net
FDの調整が未だに苦手。ワイヤーの張り方が絶望的に下手なんだ…。

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 02:08:14.74 ID:1x946VCH.net
>>431
インナーワイヤープライヤー使うと捗るよ。
作業スペースの関係で使えないケースもあるけど。

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 02:17:56.82 ID:sIXKP+rm.net
プライヤーで引っ張って張るだけじゃん。
できないならロー側アジャストボルトを締め込んだ状態で張って、ボルト緩めて微妙に調整とかできるけど。ワイヤーアジャスターをすこし緩めた状態でギンギンにワイヤー張って、あとから調整というのも。

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 02:18:38.66 ID:sIXKP+rm.net
>>432
FDにゃほぼ使えないだろ。

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 02:55:34.88 ID:2kj0fs4U.net
>>434
インナー切らないで長めにしといて、そこに新たにアウターを付け足してやれば
インナーワイヤープライヤーをかませること出来る。

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 06:41:02.59 ID:yv48ehzO.net
>>435
頭いいな!
次回試してみよ。

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 13:03:14.47 ID:xDJhu4+j.net
天候不安定らしいのでライドは諦めてメンテ日なりー。
ピカピカ&ブレーキ、変速調整\(^o^)/オワタ

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 16:17:10.23 ID:QcPlO2Ql.net
ちょっとお尋ねしますが、ブレーキやシフトのアウター・インナーを切るのに、ディスクグラインダー(切断砥石)ってのは使えるもんですか?
切断面の荒れは、ケーブルカッターより酷くなっちゃいますかね?

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 16:20:05.67 ID:E9eSAj0A.net
>>438
バイスにでも固定してやらないと危険だからやめた方が。

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 16:26:00.69 ID:SXxIrfjv.net
被服が熱で溶けて大変な事になりそう

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 17:05:27.27 ID:WhteV86j.net
被覆な

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 18:30:06.61 ID:7logLn9C.net
エロいな

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 18:36:21.51 ID:P8Mf2K1G.net
ワイヤーが伸びてきたのでFDの調整を初めて挑戦してみようと思ってるんだけど、
ワイヤー貼り直すときにアジャスターボルトの締め具合ってどうしたらよいの?

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 19:09:10.65 ID:AFgxyyIi.net
アジャスターは締めこむ

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 20:18:50.42 ID:i+xSINBy.net
RDの調整ねじ回してもプーリーが移動しないんだが
寿命かな?12年ぐらい使ってるし、

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 20:41:56.03 ID:VepB/moi.net
>>445
ワイヤー無しでも反応せず?

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 21:21:33.58 ID:i+xSINBy.net
>>446
そうなんだよ…

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 21:30:20.19 ID:VepB/moi.net
>>447
ネジ回すとネジの頭の位置は変わる?(ネジ山が馬鹿になってて押せていない可能性)

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 21:33:22.21 ID:1i8QrWqs.net
>>438
あんな細いワイヤーにそんなもん使うなボケ。巻き込みの危険とか想像できないのか?
アウターに関しては、ライナーが溶けるから端面の処理以外には使えない。

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 21:34:56.44 ID:1i8QrWqs.net
>>445
寿命とか関係ある部分じゃないてしょ。調整ネジ先端と本体の接触面は確認した?

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 21:47:04.18 ID:u/+41UVz.net
>>445
緩み側なら 動かない範囲に長年の埃や油分が固着してネジ緩めてもそれが邪魔して動かない可能性が。

452 :445:2014/04/06(日) 22:22:17.53 ID:i+xSINBy.net
みんなトンクス
ねじ山がバカになっていた…
とりあえずねじザウルスで回して調整したんだが
自転車屋持っていけばねじ交換してもらえるかな?

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:23:30.38 ID:E9eSAj0A.net
>>452
ホムセンでネジ買った方がはやいんでは

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:24:04.55 ID:P8Mf2K1G.net
>444
アジャスターは最大まで緩めてからワイヤー貼り直しじゃないの?

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:51:18.72 ID:Ns/Z3TQ4.net
アジャスター緩めるとワイヤー張るだから、締めた状態で配線じゃないの
俺は一応そこから180度戻してるけど
ブレーキも緩めるとリムに近づくだから締めた状態にしてる

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:03:15.49 ID:u/+41UVz.net
>>454
アジャスターのネジを締めケーブルを緩めた状態

457 :454:2014/04/06(日) 23:09:02.98 ID:P8Mf2K1G.net
指摘の通り勘違いしてました
すまんこ

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:21:50.61 ID:Uo7OB6Vu.net
ワイヤー張りなおしはアジャスターで調整できないほど伸びた時で良いよ
どうしても固定部分がほつれてしまってるからね

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 01:39:55.49 ID:F13JGZsc.net
>>438
アウターはホビーリューター用の小さめの奴でやってるけど綺麗に仕上がるよ
仕上げも同時に出来て便利
斜めにならない様にだけは注意、斜めっても削り込めば大丈夫だからリカバリーは可能

インナーは意味無いと思うからやってない

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 02:25:02.93 ID:tlgKi5jl.net
>>452
工賃でディレーラーが買えるよ
調整込みのディレーラー交換で頼んだ方がいい。
間に合わせの在庫でチェーンラインに合わない物に換えるくらいなら、注文して後日施工ぐらいのつもりで行くべき。

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 03:04:42.75 ID:ZWgDjopX.net
>>460
ディレイラーとチェーンライン関係ないだろ。大丈夫か?

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 19:55:01.68 ID:zCxw8GXk.net
「チェーンライン」っていう言葉自体知らなかった俺にとっては、このスレにいるひとはみんな大先生だよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 21:02:18.27 ID:4c9DANlf.net
>>462
平気で嘘書く奴もいるから注意しろよ。

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 08:02:19.73 ID:m9mwWNvI.net
一応ググるからそこは大丈夫

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 09:44:17.11 ID:0UAlmA/l.net
ディレーラーの調整ねじのナメやすさは異常

あれ何とかならんのか?

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 10:07:20.65 ID:+5vvYkrO.net
何でもないねじだから交換したら?

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 10:50:35.69 ID:af5wTU1K.net
ロードのブレーキワイヤー切れた経験ある?
シフトワイヤーのリア側がたまに切れるがブレーキワイヤーは切れたことないので、
どのくらいの頻度で交換するべきか悩む
5万キロ毎あたりで十分なのだろか?

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 10:54:21.45 ID:QlXR49Xx.net
>>465
あそこはテンションかかってる状態でやたらと回すとこじゃない。もう整備やめろ。

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 15:28:00.78 ID:0ihr1kVK.net
>>467
一年に一回

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 15:37:14.78 ID:R6rTvZx+.net
>>465
ドライバーのサイズが合ってないのでは?

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 15:50:02.03 ID:DdrG4V5Y.net
>>465
一手間加えるだけでナメなくなるよ。
やり方は簡単、ネジを回す時にシフトレバーを一段分押すだけ。

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 16:30:34.00 ID:pdQXGZWz.net
>>465
ネジ回しの基本も知らんのか。それともドライバーがゴミなのか?
異常なのはオマエだよ。

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 17:35:36.08 ID:XKHk8zQA.net
プラスねじ(フィリップスねじ)は押し8回し2と言うのが基本だ
抑えなきゃカムアウトしてそれがねじ頭の磨耗に繋がる
サイズも2番を使うことは基本
自転車整備では2番と3番は必要

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 17:52:08.02 ID:f6JbnInk.net
Bテンションアジャストボルトは556吹いて外してからデュラグリス塗って取り付けたら整備性上がった

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 18:07:48.41 ID:XKHk8zQA.net
ねじロック剤塗ってるところは緩みやすいねじか緩んだら大変なこのになるねじかのどちらか
Bテンションアジャストボルトはねじロック剤が塗られている
それを潤滑するんだから何があっても自己責任でね

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 20:38:47.50 ID:IhftGgT6.net
ていうか、昨日の5超円マンはなにしてんだよ?ちゃんと買い支えてくれよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 22:06:14.83 ID:Ng75e0ai.net
>>465
どうやれば舐めるのか理解不能だわ

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 22:07:57.50 ID:1fBo7eWd.net
フラフラ回してるんかもね

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 01:00:23.57 ID:sl2r5JWC.net
制限ボルトが異様に固かった事なら経験あるが。

普通じゃ無いと思ったら構造を見れば力無しの方法も判るよな。

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 01:16:10.18 ID:MzpoKETb.net
>>479
世の中には「見りゃわかる」のレベルが著しく低い生き物もいるんだってさ。

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 07:01:25.90 ID:/2t0jB2P.net
特に高級コンポだと軽量化のためにアルミのネジとか使ってるから>>471の方法を取らないとなおさら舐めやすいんだよな。
サイメンのDVDで見た。

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 08:22:16.64 ID:2rZCM/1U.net
>>481
そんなところにアルミのネジ使ってるコンポって?

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 09:39:49.83 ID:7uHEWDqa.net
キャリパーブレーキの船を固定しているネジの六角をなめてしまったのだけど、外す方法はありますか?

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 09:44:36.93 ID:DDM4jq4C.net
あの辺だったら普通にペンチで挟んで取れるんじゃね?

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 09:45:23.99 ID:MuueT9IW.net
マイナスの溝切ると良いよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 09:52:29.42 ID:7uHEWDqa.net
ペンチは無理だった。ネジザウルス持ってないし。

マイナスの溝はどうやって切ればいい?

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 09:55:18.62 ID:/2t0jB2P.net
>>482
サイメンDVDではデュラとかXTRと言っていた

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 09:55:49.55 ID:OvwvPV0E.net
舐めたネジを抜く道具とかホームセンターに売ってるけど?

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 10:05:23.70 ID:MuueT9IW.net
>>486
溝切るのはリューター有ると簡単なんだが、無いか
ピラニアみたいな薄めの歯の鋸が良いけど普通の金鋸や糸鋸でも行けるかも

もしくは舐めた時点でがばがばだろうから2.5か3mmの六角を叩き込むとかどうよ

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 10:24:19.97 ID:r3x5MEnl.net
>>486
M5だよね? 5mmのドリルで六角穴のとこから削る。 
頭が落ちれば舟が外れて残ったネジの軸はペンチで回る。 ペンチで回らなきゃネジ穴も逝ってるんで舟ごと交換。

電動ドリルが要るけど・・・

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 10:41:49.86 ID:wSYNMk4i.net
>>486
シューの方を回してみろ。

>>487
持ってるけどアルミだったかなーw
気にしたことないや。

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 10:58:34.28 ID:EYJMbeEE.net
>>465
精度が高いドライバー買ったほうがいいよ
ドライバーって押し付けながら回すって子供の頃知らなかった
回す方向ばかり力入れてナメまくってたわ

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 11:25:24.93 ID:5+ivWi/m.net
二輪や四輪向けにショックドライバと貫通ドライバをそろえてるから、気構えてる限りはないな
油断してる時に出先でやらかしてるんで意味ないけど

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 16:39:18.47 ID:8om2sei/.net
シュー固定ネジは二回やらかしたわ。
ドリルで頭飛ばして解決。

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 17:53:13.17 ID:hft3y3lu.net
俺はこの前アヘッドのコラムボルトの六角穴なめたわw
最新のサスフォークを取り付けて、ステムをあれこれ試してポジション出し終わったあとだったから
これ、ある意味最強のフォーク盗難防止策じゃね?と思ってそのままにしてあるw

外す必要が出てきた時には、ドリルでの頭飛ばし技使わせてもらうわ。

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:40:13.78 ID:8om2sei/.net
>>495
コラムクランプボルト?その辺の部位・サイズなら逆タップ使うのもいいね。
奥まってて掴みにくい場所に残った雄ネジを除去する作業が必要になるから、極力回して外すほうが手間が省けるね。
引き上げボルトだったら残った雄ネジはプライヤー等で簡単に掴めて回せるから頭飛ばしのほうが早いだろうけど。

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 23:28:17.86 ID:oQBXSuuH.net
ハブのオーバーホールやり方詳しく書いてるところってどこ?

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 23:37:34.26 ID:LpYjswzW.net
google

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 00:05:34.28 ID:TdXKiSA6.net
>>497
リアはともかくフロントは簡単だからGoogleさんに少し聞けば簡単にできると思うよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 00:47:42.76 ID:68OzBJu0.net
>>499
リアっす
一度開けてグリス入れ直したのですが、玉押し?調整のやり方がよく分からなくて適当に締めて放置してます

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 01:20:52.94 ID:ronWA/ms.net
>>500
やる前に調べろゴミクズ

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 07:58:25.16 ID:W2BLNW5w.net
>>501
リアのガタツきが気になりだしたので、自分でなおしてみよう
からのスタートなので、ハブを開けるのはリアが初

当然事前に調べてみて、これなら出来そうだと思ったからやったんですが...

一応、ガタツき無し、回転もきちんとする
なにぶん、初めての作業で勘所が良く分からず
コレで本当に大丈夫なのか?状態でして

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 08:19:30.37 ID:cAl3h6HI.net
とりあえず車輪orハブのメーカー、型番を書かないと

今まで一番簡単なヤツはフリーが留め金もなくそっくり抜けるヤツ
車輪入れ替える時にカセットごと抜けたので破損かと思ったらそういう仕様だった。。

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 08:52:29.94 ID:oLTXye0W.net
近所の自転車屋でチェーンを洗うのは自己満足だと言われました
実際のところどうなんでしょうか?

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 10:01:30.67 ID:nTlfZBf2.net
正しい注油をしてればそんなに汚れるものじゃないからな
洗車と同じレベルと考えれば自己満足といえなくも無い

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 10:18:11.26 ID:Q1m0kn/u.net
汚れの程度による

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 13:00:14.13 ID:pnKNkkZC.net
>>500
ガタ無しは当然として、軽く回る位置と少し抵抗がある位置、重い位置と試して、
少し抵抗がある位置を選択しといたほうがいいよ。
ガタあり状態から少しずつ締めてって、ガタが無くなったポイントで終了とするとプリロード不足になりがちだね。
ハイエンド未満のグレードならスルスルじゃ弱く、ゴリゴリじゃ強く、コリコリから気持ち締めたあたりが良いと思うよ。

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 14:16:05.94 ID:ZEI5TBGr.net
ベアリンク珠って使ってるうちに磨かれて真球になるのかな?

総レス数 1005
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200