2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンテナンス Q and A 77

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 20:38:06.07 ID:h6cszQgw.net
>>667
ディレイラーの注油箇所で錆びる所って何?

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 20:45:17.24 ID:zQXSti7K.net
>>669
あ、俺の場合は錆防止のついでに注油って感じなんだけど、
RDだと錆びやすいのはスプリング。それからプーリ軸に使われてるネジとか、
HL調整ネジとかワイヤーのクランプボルトとか、
FDの方は割と全面的に。ガイドプレートも状況によってはメッキに点々と錆が浮くこともあったので。

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 20:59:13.40 ID:h6cszQgw.net
>>670
あ、錆防止がメインなのね。
そんなとこ雨ざらしにでもしなけりゃ錆びたことないけどな。

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 21:16:48.95 ID:zQXSti7K.net
>>671
2台持ちで、街乗り用のは屋外カバー掛け保管なんよ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 21:32:51.33 ID:v9ncQiVI.net
メンテナンス本を買うとディレーラーにもそれぞれの可動部に全部
オイルを挿せと書いてありますが、嘘だったんですか
騙されました・・・

もう気にしない事にします
ありがとう

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 21:52:13.68 ID:h6cszQgw.net
>>673
嘘とまで言わないけど、頻繁に差す必要無いな。一生差さなくても気づかないレベル。

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 00:43:49.06 ID:KlHZDsS6.net
動きの渋い時に洗浄も兼ねてやるような感じだな
やらなくても動くけどやれば気持ちよく動く

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 07:09:26.56 ID:gBLJS3Rf.net
整備、特に潤滑ネタはある意味宗教的な要素があるからな。
◯最初に感化された人の考えを踏襲する
◯高価な製品を使うと安い製品にもどりにくい

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 21:46:10.87 ID:8Z9wXbM2.net
漕ぐとチッチッチと音が鳴ります
漕がないと音が鳴りません
音がする場所は前側の何かからですが、走行中なので確認できませんが、
固定式ローラー台等で後輪だけ回して漕いでも音は出ないので、前側の何
かが鳴っているのだと思います
漕ぐタイミングでチッチッチと鳴るのですが、お心当たりはありませんか?

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 21:48:57.98 ID:fkiLzWCF.net
ケーブルかなぁ

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 21:55:59.97 ID:bYL+5KyN.net
ここで聞いた方がいいんじゃね

【経験則】異音解消スレッド6【霊視能力】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369567461/

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:00:50.58 ID:8Z9wXbM2.net
>>678
ケーブルですか
その場合はどうしたら・・・
ハンドルというかステムの高さと天地変更は確かにしました

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:02:22.52 ID:6tv6CPux.net
>>677
FDのワイヤーの先端がクランクに当たってるとか、
靴紐がクランクに当たっているとかないかね?

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:05:36.92 ID:5hyuRgXB.net
フロントフォークにサイコンのセンサー付けてるなら、なんかそのあたりとか。
あとはブレーキワイヤーの余りがスポークに触ってるんじゃね?
もしくはタイヤからヒゲが生えてるんじゃね?

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:15:59.54 ID:fkiLzWCF.net
>>680
安全な場所で走りながら手の届く範囲のケーブルを手で押さえてみて鳴り方が変わるか試してみたり。
しかしなにやら難解そうな発生条件だよね。
漕ぐと鳴る→駆動系と思っちゃうけどローラーでは鳴らないとなると・・・
ペダリングによる微妙な荷重変化により何処かが軋むんかなぁ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:24:25.82 ID:8Z9wXbM2.net
>>681
靴は紐靴が絡まって死にかけたのでやめました
マジックテープのタイプを自転車専用に1つ買って来たのでそれを使っています
FDワイヤーの先端・・・は今見てみたところ怪しいですね
外側に少し向いていましたので、これを何か内側にテープででも固定してしばらく乗って
みて様子を見るというのはありでしょうか?

>>682
ブレーキはそんなに垂れ下がっていませんし、タイヤはなんともありませんでした

>>683
ステムとハンドルを動かしているので、その辺りだったらグリスか何か確かたっぷり万遍
なく塗りたくって様子見するしかないんですよね
フロントフォークのガタは無いので、あるとすればその原因か締め付けすぎてしまって、
ベアリング破損という最悪のシナリオだったらどうしようかと思います・・・

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:26:16.21 ID:9AuHLruC.net
クイックの締め加減の調整とか
乗車時にブレーキが接触してないかとかも一応確認かな
あとありえそうなのがヘッドパーツからの異音とか?

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:43:35.47 ID:8Z9wXbM2.net
>>685
クイックもですか
それは緩いと鳴るんですか?それとも固すぎると鳴るんでしょうか?
明日その辺りも確認してみようと思います

ありがとう御座いました

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:44:28.83 ID:9Z4DCV6k.net
シフターの中の部品が揺れてる
低級グレードだとある

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:49:23.92 ID:L1wqojUs.net
俺は以前FDのガイドプレート外側がクランク内側とごくわずかに接触してて
クランクを回すたびにチッチッと鳴ってたことがあったよ。
FDのバンドの締めが甘くてなんかの加減で少しずれたみたい。

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:56:00.53 ID:fkiLzWCF.net
>>684
ちなみにダンシングでも鳴る?
惰性走行しながら上下左右に車体を振ってみると何か判るかもね。
ベアリングやスポークやバルブ鳴りっぽい気もするけど、そこら辺だったら漕がずとも発生しそうだよねぇ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:53:53.68 ID:jrxFFx/o.net
>>677
なんで車種を隠すの?

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 10:24:54.48 ID:W7H8pGEz.net
定期的に必ずなるのか、トルクかけたときになるのか、その辺はっきりしろ

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 11:03:24.85 ID:dcOOtnu2.net
メンテ、っていうか保管なんだけど、
軒下にロードを置いているんですが、白猫が遊んでチェーンの油を付けてしまう。
チェーン下側と前のスプロケットをカバーするものって何かいいものありますか?
出来れば安上がりでお願いします。

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 11:22:38.73 ID:gad5bIMq.net
ホムセンで中に電線通すプラ管を半割りで被せるのどうかな
CD管とも呼ぶけど。

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 12:27:25.47 ID:KHynzYSN.net
>>692
自転車カバー

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 13:00:21.94 ID:fxWpQELn.net
>>692
シーコンチェーンカバー

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 17:40:19.47 ID:vbbKvbhg.net
首輪とリード

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 18:06:09.11 ID:mZvaPo5k.net
猫は完全室内飼いで

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 18:08:20.21 ID:Pg5M6Fn6.net
黒猫にすれば目立たないよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 15:24:39.63 ID:0eMjZxlr.net
ステムやシートポスト外すときにボルト・ナットをユルユルにしてもわりと抵抗があるので
グリグリ引っ張ったりするとカミナリ傷ができちゃうんですが
これはどうすれば回避できるんでしょうか?
ユルユルどころか取ってしまっても変わらないしグリスはちゃんと薄く塗ってあるんですが

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 15:30:34.02 ID:RZZP+cr6.net
バリ取りしな

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 18:25:37.98 ID:D8PDetBm.net
リーマーかけると結構な屑が出たりするよね。
あとは割りのエッジを面取りしてやるとスムーズになるね。
ワリにワリ箸でも挟んでやるのもワリといいかも?

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 18:59:10.14 ID:4cNQ7Oto.net
割に合わない作業だな

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:04:47.64 ID:5osjobP2.net
わりいわりい

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 08:30:26.44 ID:fm7WKBdn.net
これで終わりにしろ

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 09:44:36.77 ID:mX1M0Vwt.net
お断りします

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:00:55.21 ID:I+kbxSni.net
文句あるなら代わりの話題もってこい

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:08:04.44 ID:CJ4Ki0iw.net
嫁さん、悪阻がひどくてカワイソス(´・ω・`)

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:11:13.07 ID:dDFTgCH06
俺はわりかし好きかな。

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:47:26.48 ID:9HDrVlcr.net
初めてフロントハブ開けたらベアリング1球足りてなかった(リアハブのグリスアップは経験済み)
10球+9球の計19球

1球1球確実にピンセットで取り出しているため(取り出し中の落下一切無し)作業中の紛失はまず無いかと思われます

このまま乗り続けても問題ないですかね?

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:51:46.46 ID:VcqydsZq.net
ハブの型番を隠すのは宗教上の理由?

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:13:14.19 ID:9qXNQY+i.net
プレスポの初期ハブゆえ型番不明です

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:15:39.95 ID:A/lKXLj1.net
あさひ プレスポの初期ハブゆえ型番不明です

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:33:34.19 ID:RuEKTduL.net
>>712
その程度のゴミなら玉なくても影響ないよ。

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 00:04:21.47 ID:hFsJIZwE.net
>>713
Thanks
まあ、2年もこの状態で走ってたわけだし大丈夫か

てか、あさひの品質管理酷すぎだわ

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 00:14:41.24 ID:OzTFxM9Z.net
ハブのボールは一個抜きのやつが結構あるから大した問題は無いんだと思うよ
シャフトの真上に来る玉は何の働きもしない訳だしな

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 03:19:07.22 ID:K/cCGUq7.net
どのバージョンか知らんけど俺のプレスポっは前と後ろの玉の数も大きさも違ったけど

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 04:00:05.79 ID:hFsJIZwE.net
>>716
リアは9球+9球の計18球でした
玉の大きさまでは測ってません

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 06:34:07.03 ID:/IyM0sJ9.net
前後で玉の大きさが違うのは当たり前だろ。受けの大きさも違うのが見てわからんのか。

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 07:47:42.75 ID:1Hi3IZIU.net
グリップ交換したいんですが、
ゴムのしたにプラスチックが入ってて、さらに二割程ステム側のパイプの隙間に潜り込ませる
変わったタイプなんですが、
ゴムだけ交換ってできますか?

http://i.imgur.com/t4v8MO0.jpg

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 08:14:55.76 ID:86qbaRJs.net
PDWのグリップだったら交換用ラバーが別売りされてる
http://tkc.shop-pro.jp/?pid=18577316

どこぞのOEMだか分からんけど似てるやつが他にもあるから確証はない

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 09:09:03.75 ID:1Hi3IZIU.net
>>720
色違いで同一品かと思ったけど、エンド側の出っ張りの位置が違いますね。。

このタイプのグリップは汎用品でなくキワモノなんでしょうか?

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 09:22:43.95 ID:znfNXrHe.net
メーカーは何処だべ?

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:17:35.54 ID:c6cjKKsD.net
FFCのメタルグリップじゃないの
ゴム部分だけ売ってるかまでは知らないけど

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 15:35:05.71 ID:Zscz73No.net
チェーンの長さについての質問です

シマノの取説(SI-5XN0A-002)ではリヤ30Tを使用する際は、
アウター×ローでチェーンを直巻きして2リンク足せとなっていますが
これはプーリーを通さずに測った長さと解釈していいんですか?

というのも、山登り用にリヤスプロを30Tにするためショップに持ち込んで
交換してもらったのですが、交換されたチェーンがやたらと長く、
インナー×4段目でテンションがいっぱいになり上段側プーリーと送りチェーンが
接触している状態なので切ってしまおうかと思ってます。

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 15:46:30.21 ID:znfNXrHe.net
>>724
うん、アウターロー+2リンクで合わせる時はプーリーに通さずだよ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 15:52:36.73 ID:znfNXrHe.net
あと、切り詰める時はアンプルピンを抜いて切り、そのアウターリンクを捨てるようにしたほうがいいかもね。

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 15:54:51.29 ID:Zscz73No.net
>>725
ありがとうございます。
早速切ったところ6リンク余りましたので4リンク詰めました。

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:31:57.95 ID:znfNXrHe.net
パッケージから出してそのまま繋いだっぽいね

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 17:48:47.25 ID:vkf2vv8r.net
>>724
どんな店だよw
晒しちゃってよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:20:12.10 ID:6I5h/HeB.net
ハンドルの高さ調整を初めてしたんですが、音がガタガタの原因って何ですかね?

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:24:28.74 ID:2f82vOOS.net
>>730
締め方の紹介動画やページをもう一度確認して、1工程ごとに確認しながらやり直し

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:25:54.54 ID:znfNXrHe.net
>>730
ガタガタするようになったって事?
アヘッド式かな?
構造を理解せずに作業しちゃったとかはない?
例えばステム位置を下げた場合、コラムを切らずに下げるにはステム下にあったスペーサーをステム上に入れる必要があるよね。
それと引き上げボルトはステムのコラムクランプボルトを緩めた状態で調整するね。

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:27:31.67 ID:c6cjKKsD.net
>>730
ヘッドのプリロード不足、スペーサーの不足
この辺参考に
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-ahead1.html
これだとステムの上下ひっくり返してるけど
それをしない場合はステムからハンドルを外してる部分は無視して読んでくれ

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:34:38.79 ID:6I5h/HeB.net
>>731-729
youtubeで動画を見返してみて確認してみたらスペーサーを取ったまま(不足)にしてました
今から調整してみます

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:51:59.82 ID:m6wRMn0f.net
キャップが押してるのはスペーサーの方って結構知らない人いるよね。

作業が終わったらスペーサーが出るまで積んでキャップで与圧。
 ↓
ガタが無いことを確認してステム固定。

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:11:05.92 ID:6I5h/HeB.net
直りました
原因は何と横ネジを先に締めていたという基礎の基礎のミスでした・・・・
どうもでした

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:28:33.77 ID:znfNXrHe.net
>>736
てっぺんのボルトの締め加減はバッチリ?
あそこは固定ボルトではなく調整ボルトだから、
締めが強かったり弱かったりすると不安定になったりベアリング壊したりするよ。

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:31:30.55 ID:e+D7tEX9.net
おれも先にステムの2本のボルトを先に締めちゃって
何かごくわずかにガタガタして可笑しいと思って
直した事有ったわ

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:39:08.60 ID:RJCaIClI.net
俺もw

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:44:31.48 ID:fS/6LECg.net
フォークぶっさしてステムで抑えてるだけってよく考えると怖いよな
あとブレーキワイヤーはネジで抑えてるだけとか

741 :731:2014/05/06(火) 21:48:11.05 ID:m6wRMn0f.net
なんか読み直して恥ずかしくなったので書き直し
−−−
キャップを締めて押して与圧って結構知らない人いるよね。

作業が終わったらスペーサーが出るまで積んでキャップで与圧。
 ↓
ガタが無いことを確認してステム固定。

一応ステム直接押せるけど、ステムが出ると固定に支障が出るし、コラムと同じ高さになると押せない。
コラムカットは余裕残すようにして一番上にスペーサーが来る方が安全です。
セッティングが出て大幅に余るようなら切り直してもいいし。

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:11:20.81 ID:P+joaZ+r.net
知らないってか、構造見て理解できない池沼だな。

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:20:21.36 ID:m6wRMn0f.net
自分でポジション出ししないと見ない場所でもあるから、反射的にステムを先に締める人も多いみたい。
気になるようなガタが無ければ見返すことも無いしね。

なぜか普段のキャップは飾りという部分だけ拡がってしまう不思議

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:49:37.97 ID:c6cjKKsD.net
ステムのコラムボルト締めたら次緩めるか緩んでくるまでは実際に飾りだしな
ヒルクラでキチガイみたいに軽量化してる人だと調整後外してる人もいたような
それに本当にキャップが飾りのヘッドパーツもごく僅かにある

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:10:52.05 ID:bV5TUeBH.net
ローソン100で、税込108円の自転車潤滑スプレーてのを見つけて
買ってきた。チェーンやブレーキレバー付け根のワイアー部分に
射していいの?

ちなみにスプレー本体には
用途以外に使用しないで下さいと書いてあるが
どこに使用するのが用途に当たるのかは書いてない。

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:21:44.92 ID:XnNwFqwk.net
どんな油だろう?
粘度的に行けそうならチェーンは大丈夫だろうけど、樹脂を侵す物だとワイヤーには微妙かもよ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:23:59.01 ID:wAncewGA.net
>>745
ワセリンやローションの替わりに、人体へ使用するのは用途外だろう。

後輪のリムにかかって滑ったり、汚れたりしてもいいなら使えないこともない。
おそらくは普段何もしてない人向けの556的な使い方を想定してると思う。

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:42:49.82 ID:J/HjIzv/.net
マックオフ Muc-Off チェーンクリーニングマシーンってAZのチェーン洗浄機と全く同じもの?

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 21:43:11.01 ID:JDdMdlbY.net
ホイールの振れ取りで質問です。
完組ホイールの振れ取りって、
自分で振れ取り台購入して勉強してなんとかなるもんなんですか??

それとも振れ取りなんてしょっちゅうするもんじゃないから
ショップなりリアルあさひに工賃払ってやってもらった方がよい?

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 21:56:14.83 ID:l044Rfoc.net
そんなんメンテスタンドのせてタイヤを回してブレーキシューとの隙間を見て
シューとのクリアランスが一定になるように少しずつ少しずつ調整していけばいいだけじゃん。
ニップルを一気に回すと収拾が付かなくなるから、少しずつ調整していくのと、
一番振れてるとこのニップルを調整したらその前後の同じ側のニップルも少なめに回す、
あたりが基本のコツかな?
それ以上のプロのテクは他の人に任せたw

あと、ディスクブレーキ車は素直に振れ取り台買えw

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 22:05:24.53 ID:2t+VqmaJ.net
俺のニップルもなめ回してくれ

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 23:59:54.33 ID:lZ3JOSIB.net
>>751
おっけー、工賃250,000円になります

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 22:28:22.67 ID:ZtgD3a3i.net
あさひのメンテって高いの?
でもその辺の零歳にいくよりマシ?

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 22:55:31.66 ID:EYGCMZbL.net
>>749
思うんだけど、そんなの気にするより前にもっと気にするべき事があるとわしは思う
タイヤハマっとる状態でちゃんとホイールの振れ幅別にしてそれ以上の振れ出てないのんか?
ああ? 出てないんやろうな?
大抵そこが駄目なアホ多いで?
自分でちゃんとタイヤすらハメられんでホイール気にしてどないするんやジブン?

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 08:23:16.15 ID:FJZZiirN.net
エスパーじゃないんだしw

とはいえ、きちんと嵌めずに乗ってる人って結構いるよね。自信がないならビードクリーム使えばいいのに、と思うことしばしば。

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 09:11:47.71 ID:8xRcf6Nl.net
ちょっと空気入れておっぱいのようにモミモミすれば大体ハメられる

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 22:32:36.92 ID:dByQ7IRu.net
空気嫁の話かと思った

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 06:49:32.61 ID:Ac3KXmMN.net
TL共用のホイールは結構しぶとい印象

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 11:25:09.89 ID:EjMEBixG.net
>>757
おおむねあってる

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 15:58:36.04 ID:O3tINoF2.net
よろしくお願いします。

ママチャリの厚歯チェーンについての質問です。
「おにゅ〜」のチェーンを取り付けると、
クランクとスプロケのクセがチェーンにも出ると思うのですが、
チェーン洗浄後は、新品装着時と同じ向きで戻さなければならないのでしょうか?

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 16:56:38.03 ID:Y5I5vuV8.net
>>760
シングルならどうでもいいんじゃないかな

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 13:04:51.88 ID:ww20cCId.net
フルクラムのレーシング3のホイールを使っています。
4年前に購入して今日初めてグリスアップ(デュラグリス使用)と玉当たり調整を行いました。
ガタが出ないところで調整したのですが、ホイールを空回りさせてみると
グリスアップ前にくらべ回転が渋くなってしまいました。
これはグリスが馴染んでないだけなのでしょうか?
あと実際に運転してみると以前より大きなブレーキ音がするようになりました。
玉当たりを少し締めてみたところ音が小さくなったのですがこんなことあるのでしょうか?

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 14:46:20.09 ID:7TPWRq0O.net
シャフトを片方から押した状態でガタ見てるか?それガタがありましたと自分で言ってるよな。

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 16:36:12.22 ID:uObtybku.net
>>762
たぶん玉当たり調整をやったつもりでも、正しく出来ていないだけだと思います。

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 17:59:52.90 ID:9R7yUcf2.net
デュラグリスは粘度高いから最初は渋く感じるけど実走行にはほぼ影響しない
それよりもベアリングとベアリングレースにキズ入ってたりしてw

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 18:01:42.51 ID:UtmPUyDQ.net
>>762
ガタが無くなったポイントだと締めが足りないね。そこからちょいと締めてやる事でプリロードがかかるよ。
グリスアップ直後は余分なグリスを撹拌するため抵抗が増えるね。(ダストシールの組み違えや変形は無い前提)
引っ掛かるような感じで一部分だけ抵抗が大きい場合はベアリング損傷か異物混入してるかもね。

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 22:15:11.82 ID:ww20cCId.net
758です。
回答ありがとうございました。
10kmほど走ったところ多少渋さは減りましたが
グリスアップ前ほどにはなっていません。
ブレーキ音についてはどなたも触れていないので
これはたまたまだったのでしょうか。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 22:19:02.25 ID:UtmPUyDQ.net
>>767
ブレーキ音については>>763氏が触れてるじゃん?
ガタあると鳴り方が変わるよ。

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 23:51:14.36 ID:xRwIRIP4.net
>>767
つーかガタの確認はしたのかよ。素人がいじり壊す典型的パターンじゃねーか。

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 23:55:02.67 ID:Pv9G7ydF.net
>>769
たぶんじゃなくてもう既に壊しているパターン
玉当たりいじっただけなのになんでブレーキまで異常出ているのか考えたら

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 00:01:08.03 ID:k7NBWLvB.net
まあハブにデュラグリス詰めてる時点でお察しだな

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 00:40:37.33 ID:EOmWdwD+.net
緩いグリスハブに突っ込むなんて頻繁に開ける節操なしかガチレーサーくらいじゃね?

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 02:17:39.72 ID:k7NBWLvB.net
AZリチウムレベルに緩くてもシールがマトモなハブなら漏れないよ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 02:25:49.35 ID:7UDKacBK.net
ここはAZウレアグリスで!

ってなんかあのグリスだけ高いよね!

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 09:05:53.71 ID:vxQaXXbX.net
自転車ならリチウムで充分だよ。安いしな。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 10:14:14.71 ID:PDOBjAQw.net
おっとk○noさんの悪口はそこまでだ

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 10:37:20.10 ID:PFHJJc1u.net
>>774
AZの中ではだろw
もうなんか面倒になったから
グリスはAZウレアしか使ってない。

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:07:09.77 ID:9TDytvRL.net
ギアがフロント3段、リア8段のロードバイクを
リアのギアを1枚だけ残して取り外し、リアディレイラーも↓のあさひのサイトにあるような
もっと軽い単なるテンショナーに変えて
フロント3段のみのロードバイクに改造することって可能でしょうか?すごく大変ですか?

http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-chaintensioner.html

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:12:20.93 ID:pjcQIH5b.net
>>778
ミドルとリアのチェーンライン値を合わせる
テンショナーのキャパシティ確認
で行けると思うよ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:39:28.52 ID:Tzy0IGL4.net
>>778
フロント3 x リア1にするということか
パーツさえあれば簡単だと思う

コンポ総取り替えだと取り替えは大したことないが調整が面倒

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 20:19:10.83 ID:yUNWo0c7.net
今のままでフロントのみ変速しとけばいいじゃん

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 21:13:34.13 ID:XTunbuyX.net
>>778
カセットから必要なギアを抜くよりこういうシングルコンバージョンキットを使った方がリアは良いかな
http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/00/item21547400004.html
それで安く抑えるならと条件付きだけどテンショナーに交換しないで
RDのHI側のボルトを長いものに変える事でそのまま使える
交換するならキャパシティ足りるならこんな奴になる
http://www.cb-asahi.co.jp/item/39/01/item21000100139.html

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 21:46:53.10 ID:GYJDjrDQ.net
何も抜かない何も足さない
リアは位置固定にするだけ

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 00:36:53.21 ID:soEQv9lj.net
このトルクレンチ
カノンプレート形トルクレンチ N7FK

http://www.monotaro.com/p/0201/4896/

で、このラチェットについてたビットを使おうと思ったら

GISKE マルチラチェット 17pcs
http://minkara.carview.co.jp/userid/302698/car/677882/5159667/parts.aspx

これを買えばOKと言う理解であってる?
SK11 ビットアダプターソケット 6.35

http://www.amazon.co.jp/SK11%EF%BC%88%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC11%EF%BC%89-SK11-%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-6-35-SBA2/dp/B003YUIHHG

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 02:01:44.13 ID:rz+LytMv.net
ビットは30mmでアダプタは6.35mmか


そのトルクレンチずいぶん低トルクだけど何に使うのかな?

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 04:20:11.18 ID:7xhQllOZ.net
>>784
最大値が7Nmで大丈夫なの?

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:59:11.18 ID:soEQv9lj.net
おお、素で70Nmと思ってた。
思いもよらないところで助言ありがとうございます。

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:04:03.20 ID:soEQv9lj.net
素直にバイクハンドかSK11買うか。
SK11は高いけど自転車ならこれ一本で全部行ける?

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:09:11.49 ID:r4nXmsil.net
>>786
70cN・mだから、0.7N・mじゃないの?

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:34:08.72 ID:rz+LytMv.net
70N・mだと普通は12.7sqかワイドレンジで9.5sqだからな
6.5sq70N・mはまず無いからドライブ角とトルクに関して理解してればそういう勘違いもしにくい

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 13:56:24.77 ID:lggqtQqp.net
トルクレンチはデジタルだと高いけど使いやすい

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 15:56:19.17 ID:wJQru7TR.net
リアのギアをトップに入れてからシフトケーブルを交換したんですが
交換後にSTIでロー側にギアチェンジしていくと
4回目ぐらいでようやくテンショナーがロー側に動きはじめてギアチェンジするので
3段目ぐらいまでしか変速しなくなってしまいました…
これはどうすれば治るのでしょうか?

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 16:11:41.35 ID:jK+6TNLT.net
ちゃんとワイヤー張ってる?

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 16:13:43.28 ID:5y+Tzk62.net
>>792
ディレイラー/シフターの型番は?
説明書を読みながら作業した?
インナーワイヤー取り付け前にシフターをトップ選択出来ていなかったんじゃなかろうかって事で、
・RDからインナーワイヤー外す
・各アウター受けを辿ってアウターワイヤー(もしくはアウターキャップ)が浮いていないか確認
・インナーワイヤー先端を手で軽く引っ張りつつシフターの小レバーを10回連打
・RDのワイヤーアジャスターを締めこむ
・インナーワイヤー取り付けてSISの調整
でどうかな?

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 16:50:52.63 ID:lggqtQqp.net
メンテナンス本よりシマノの説明書を見たほうがわかりやすくて確実だぞ。
メンテナンス本でもわかりにくく書いてあったり若干間違って書いてあったりすることもあるから

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 16:52:07.77 ID:9yH6UyNv.net
シマノの取説は日本語がなぁ
英語の方が、まだわかりやすいw

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 16:54:21.33 ID:r4nXmsil.net
>>792
変速調整の仕組みが全く分かっていないようなので、
とりあえずシマノの取説を探してきて、
その手順通りにやってみることをお勧めします。

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 16:58:04.06 ID:rz+LytMv.net
その程度の知識でよく交換を実行したな
壊してるわけじゃないので良い勉強になってるとは思うが

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 17:14:08.29 ID:7XFfEkyQ.net
>>789
すまんこ、その通りだ!
1Nm=100cNmだね。
それにしても0〜0.7Nmなんて
微トルクな世界もあるんだね。

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 18:08:31.27 ID:+YQcKkME.net
なんかギシギシとチェーンリングが言うと思ったら
ネジが緩んでた
外れなくてよかった

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 21:42:23.39 ID:/QXpZlUR.net
>>792
>4回目ぐらいでようやくテンショナーがロー側に動きはじめてギアチェンジ
できるだけローに近い状態まで変速してから、
後輪をまわさずに、STIをトップ側に目一杯変速すると、ワイヤーにたるみが出るので、
たるんだ状態のシフトワイヤーを引っ張り、まともに変速する位置で固定。

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 22:01:47.52 ID:m0DuKhP6.net
モチュールテックグリス(*´Д`*)ハァハァ

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 22:45:45.13 ID:Zy7t+dn2.net
758 763です。
その後デュラグリスからフィニッシュラインのセラミックグリスに変更。
再度玉当たり調整をしたところ、以前よりスムーズに回るようになりました。
実際走行してみると、惰性走行時に特に違いを感じることができました。
ブレーキ音の件ですが、リムとシューを清掃したところ鳴らなくなりました。
おそらく作業中グリスで汚れた手でリムを触ってしまったことが原因と思われます。

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 22:49:25.38 ID:9yH6UyNv.net
グリスでそんな差は出んよw
主観じゃなくタイム測ってみ

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:13:34.56 ID:IefbGkt5.net
クロスバイクでカーボンフォークなのですが、
中の亀裂チェックなどはコインなどで軽く叩いて音の不調を確かめると良いと聞きましたがどう思われますかね

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:21:18.00 ID:r4nXmsil.net
>>804
一般人が何回かタイム測る程度だと、体調や風向きの影響でロクな比較にならんと思うけどね。

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:21:56.21 ID:OFC554f+.net
>>805
ひどい状態なら判るみたいだけど。
コラム -COLUMN-|Y's Road 志木店
http://ysroad-shiki.com/column/2014/03/post-1244.html

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:44:51.68 ID:IQa5yVjG.net
>>803
グリスの影響なのか玉あたり調整をやり直したせいなのか分からんね

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:45:30.53 ID:Zy7t+dn2.net
>>804
説明不足でした。
購入時から4年間全くグリスアップしなかった状態と
今回セラミックグリスを使った時との比較です。

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:56:15.85 ID:ldKMfIiz.net
4年て・・・

811 :788:2014/05/19(月) 00:03:18.24 ID:BuDSMj+v.net
皆さんありがとうございます。
アドバイスを参考に色々やってみたところ
かなりまともな変速をするようになりました。
ただまだ完全ではありませんし、あちこちネジを回し過ぎて訳がわからなくなってきたので
来週ショップに持っていきます。
完全に勉強不足でした…orz

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 00:04:51.53 ID:Sa5LtZ8q.net
結局ここの連中が言ってた事は全くの的外れだった訳だなw
上から物を言ってるが糞の役にも立たないアドバイスばっか

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:13:36.74 ID:X61RieBh.net
>>792
亀だけどワイヤー引っ張りながらシフトしても上がらない状態ならロー側(内側)調整ボルト締めすぎてる。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:45:01.73 ID:Vw5yHj3p.net
>>811
それはシマノの取説が理解できないということ?

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 02:03:00.77 ID:zncVg0Ou.net
説明書嫌いの人なんだろうか。

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 13:10:41.71 ID:APWIxprV.net
俺は貧乏だからホムセンのちょっと高めのウレアグリスで十分だわw

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 14:53:31.53 ID:8xgnPCbL.net
最近買ったクランクやBB、SHIMANOのパーツを買ってきた時についてくるユーザーマニュアルには取り付け方法の記載が無くて、
販売店に聞いて下さいとなってる。
ディーラーマニュアルを観るほか無い。
http://si.shimano.com/

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:43:04.44 ID:aSv4rKDM.net
100円ショップでオイル差し買ってきた。
これでディレイラーなどの入り組んだ場所へも適量注油できるぜ。
https://dl.dropboxusercontent.com/u/131171/syringe.jpg

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:52:53.60 ID:5L6+SCrH.net
無駄に何カ国後も入ってたし不要な人には不要だし、それ以外は読んでも理解できないバカだからな。
もっと早くてもよかった。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:53:50.46 ID:5L6+SCrH.net
>>818
ホムセンでジェットオイラー買ったほうがよくね?
てかこれ耐油性は大丈夫なのか?

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:56:47.97 ID:aSv4rKDM.net
>>820
デカすぎる。
化粧品用なので耐油性も大丈夫だろう。

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:58:20.44 ID:APWIxprV.net
メンテナンス本だとFDの調整は外ガイドがアウターと平行と書いてある物が多いが
シマノ説明書はFDの外ガイドがアウターの真上と書いてある
両方のやり方で位置調整してみたがシマノの説明書のほうがやりやすかった
メンテナンス本より説明書のほうがやりやすくて正確かも

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 16:09:53.40 ID:q+vhwnDR.net
リアディレイラーの中の方、スプリングとかどうやって掃除すればいい?

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 16:59:29.82 ID:3X9DT2ue.net
>>823
パンタグラフに対角で掛かってるアレのこと?だったら
・新品のとき(=組み付ける前)に、不必要にへばりついているグリスを取り除く。
・適当にローに入れてスプリングが十分伸びた状態で、歯ブラシでゴミを掻き出す。
ぐらいかな。

ブラケット体軸、プレート体軸のスプリングもバラせるんだけど、
前者は割と再組立難しいのでお勧めしない。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:25:44.44 ID:Vw5yHj3p.net
>>821
1番小型のジェットオイラーでもでかすぎるとな。ふしぎ!

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:40:26.08 ID:aSv4rKDM.net
>>825
デカいね。
ホーザンのZ-64が欲しかったが、近場で売ってないし、高いし、得したわw
http://www.hozan.co.jp/catalog/Maintenance_Tools/Z64.htm

サイズはこんな感じ。
https://dl.dropboxusercontent.com/u/131171/syringe2.jpg

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:51:55.41 ID:AltCuRIE.net
俺は100均のスポイト使ってる。
ちっさくていいよ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:17:39.98 ID:m6mxLt9s.net
おれは100均の注射のやつ使ってるわ

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:57:12.48 ID:Vw5yHj3p.net
>>826
全高はジェットオイラーも変わらないわ…
問題は胴回りですか。単にデカイと言われてもつまらないや。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 19:23:15.16 ID:doTr4Aeh.net
>>806
堤防などの坂を下る
もちろん助走は付けず
フリーフォールで

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:14:01.02 ID:gp2FYcFm.net
>>829
いや、>>826さんは先端の細さが使いやすいと言っているのでは?

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:18:43.77 ID:xgJZAezO.net
>>820
接着剤はがし用に使ったら
薄め液には耐えられなかったよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:06:36.94 ID:Vw5yHj3p.net
>>831
わかってるよ。でも普通は「太い」という表現をすると思うんだ。
全長の写真も要らないしね。

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:23:20.15 ID:APWIxprV.net
>>823
エアースプレーかエアーガンでゴミを飛ばして掃除

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:45:54.00 ID:mt5Z0/sz.net
>>834
横から失礼します、そういうのってどこで買えますか?

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:48:13.36 ID:e4UUTvhi.net
>>835
エアースプレーはホムセンのOA用品売り場で200円くらいであるからそれ買え
間違ってもPC屋で買うな
アホしか買わないあんな高いもんは

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:49:50.73 ID:1NJsPxRM.net
PCショップとかホームセンターとか

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:56:38.09 ID:zncVg0Ou.net
>>835
コンプレッサ買えば使い放題だよ!
http://www.astro-p.co.jp/ec/product/category/184
http://www.astro-p.co.jp/ec/product/category/305
http://www.astro-p.co.jp/ec/product/category/192
騒音出せない環境ならサブタンクにフロアポンプで頑張る
http://www.astro-p.co.jp/ec/product/category/185

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 00:32:49.42 ID:vBIRgUVS.net
>>836
>>837
>>838

ありがとうございます
ホムセンで買います!
ディスクブレーキのパットの粉?みたいなのを吹き飛ばす良いやつを探してたんです

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 00:49:35.06 ID:TRlHDJug.net
>>839
そう簡単に落ちないからパークリで洗った方がいいよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 00:54:48.00 ID:+FmYNmZW.net
>>836
横だけど、知らずに今までPC屋で買ってた…orz

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 01:13:45.52 ID:naMBja0D.net
>>840
パーツクリーナーとディグリーザーって同じ?あとチェーンクリーナー。。。

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 01:20:37.05 ID:TRlHDJug.net
>>842
全部違うよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 01:22:15.37 ID:TRlHDJug.net
あ、ディグリーザーをローターやパッドにかけちゃだめよ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 02:20:27.93 ID:eZUTgMsf.net
>>818
注射器も買ってグリス詰めとくといいよ。

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 13:37:14.18 ID:R7YoZVSG.net
>>839
ディスクブレーキのパッドの粉は吹き飛ばせてもほんの少しだけ
分解してパーツクリーナーで洗浄したほうが良い

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 16:38:01.64 ID:O+S/4/DP.net
エアスプレーの代わりにフロアポンプ使えばさらにお得

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 17:01:53.63 ID:hwzDXh0T.net
パッドの粉は水とブラシがいいんじゃないかな。(俺はそうしてる)
クリーナー使うとピストンシールいかれるかもよ。

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 17:04:45.99 ID:Z7P6aCCO.net
屁で吹き飛ばせ

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 17:34:19.52 ID:uWQjw+aA.net
>>838
サブタンク単体運用って、
MTB向けの大容量フロアポンプで
エアー充填するのは現実的に可能なレベル?

コンプレッサー買う程の使用頻度もないし、
設置場所もないので、
MTBタイヤのビード上げや、
洗車後の吹き飛ばし用に欲しいですね。

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 18:32:22.79 ID:hwzDXh0T.net
可能だろうけど気が遠くなりそう
ガソリンスタンドで入れて貰うと楽かも

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 21:12:20.22 ID:30+EaeKa.net
>>849
お前のせいで自転車どころか部屋まで汚しちまったじゃねーか




屁だと思ったんだよ・・直前までは・・・

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 21:15:17.31 ID:M8zOOwkB.net
うんこ 「屁だ 通せ」
肛門  「屁か じゃあ通ってよし」
うんこ 「(・∀・)ニヤニヤ」

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 22:07:52.32 ID:pmoXwvIc.net
水とブラシが良い感じそうです
分解は怖いので

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 22:33:48.36 ID:hO7w+xg8.net
チェーン変えてからはじめて灯油ドブ漬けアタックしたけど鉄粉すごいな
チェーンとスプロケ洗浄の頻度が急激に上がりそう

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:28:39.63 ID:lAsROshg.net
>>852-849

www

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:36:08.32 ID:f8mgPFrQ.net
最初だけだよ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 06:58:37.73 ID:dOLxV2Q3.net
>>852,849,852
そうか、部屋のメンテナンススレだったのか、ここは。

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 01:41:50.51 ID:DQzcdSVr.net
最近は静音のコンプレッサーも安く買えるから、ひとつ持ってても悪くない
いろいろ使えるからね

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 07:54:27.84 ID:H/VShAWu.net
>>859
例えばどんなのがお勧めですか?

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 08:36:33.25 ID:EUU6Qpjf.net
>>860
ウーレイ の1176とか
ニーブ 33609とか
チューブテックのCL1Bとか

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 09:24:25.47 ID:bMtucxkq.net
>>861
GGって損したw
オーディオオタ乙?

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 12:25:56.87 ID:mZ8zRJJ3.net
855ではないが、一軒家住いなら1.5馬力(コンプレッサーは能力を馬力で示す。1馬力=0.75kw)あると塗装からサンドブラスト(直圧限定)まで楽しめるので推奨。
塗装メーカー(アネスト岩田など)だと間違いない

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 12:36:03.61 ID:mZ8zRJJ3.net
市販の汎用は最大圧力6から7kg・cm2だが、医療用などは3くらいしかないからエアインパクトも回らないので要注意。10以上欲しいなら大工さんがタッカー打つのに使ってるのが静かでコンパクト、ただ耐久性は低いよん

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 12:41:43.16 ID:B7f/ucv/.net
インパクトでサドルでも締めるの?

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 12:47:27.63 ID:mZ8zRJJ3.net
腐ったBB外し

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 12:48:48.14 ID:e4bq27tp.net
>>863
具体的にコレ!みたいに挙げてくれると助かるよ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 16:03:57.23 ID:fW/dGQMH.net
自転車工具セットはどれがおすすめですか?5000円位でさがしてます。

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 16:09:56.95 ID:B7f/ucv/.net
必要になった工具から順次買い足し
月1000kmも乗らなきゃ専用工具はいらん

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 16:30:52.11 ID:kQFxFNlZ.net
>>868
工具セット自体おすすめしない。使わない、使えないゴミが増えるだけ。
自分の車両に必要な工具を必要な時に買え。

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 17:04:08.47 ID:yDWlDlOz.net
アーレンキー一揃い
ワイヤーカッター
安いトルクレンチセット
スプロケ外し
長目のスピナーハンドル
ワイヤープライヤー
チェーンカッター

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 17:06:19.38 ID:4eQOxenv.net
ハンマー
タガネ
ブタレンジャー

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 18:22:35.90 ID:u2IAzpDM.net
>>868
5000円のセットなら最安クラスしかないだろ
どれでも一緒

普段使うヤツは結局単品を買ってしまうから、使うのは出先ぐらい

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 19:29:25.97 ID:sphE0XZv.net
すみません、油回りはチェーンの清掃しかしていないのですが、他ってネジとかも
含めてグリス使いますよね?
どこにどのグリス使ったらいいのかいろいろあり過ぎて分からないので教えてください
1か所に1種類づつでも共用でもいいんですが、とにかく分からないので

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 19:37:10.90 ID:D0ewySfq.net
>>874
どこまでメンテするかで変わるけど
玉当たり調整ナニソレみたいなレベルならデュラグリス一択でいいと思う。
1000キロ走ったらハブ全バラ当たり前って人になると自分でグリスとか探すですよ。
俺はAZのリチウムグリスとウレアグリスでほとんど間に合わせてる!

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 19:39:50.01 ID:kU5pR9xb.net
可動部にはワコーズのメンテルブだけでいいんじゃね。ディレイラー、キャリパーの動く関節のとこ。
グリスはネジをはめ込むときだけ。まだハブのメンテまではやらんでしょ。
BBとホイールのハブ、ヘッドパーツにはケミカルふいちゃいかんよ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 19:39:55.48 ID:4eQOxenv.net
>>874
どんな自転車?
ベアリング等の潤滑やネジ山の固着予防に使うのは同じのでも大丈夫だよ。
ワイヤー、フリーボディ、内装変速ハブ、ローラーブレーキ、サスペンション等、グリス銘柄指定がある場合はそれに従えばOK。

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 19:39:55.74 ID:D0ewySfq.net
あと、グリスガンという工具(道具か?)があると超絶便利なんだけど、
(ググるかなんかしてどんなもんかは是非見て欲しい)
正直そんなディープなメンテしないなら100均ショップで注射器買ってきて
それにグリスを詰めて工具箱に放り込んでおくと凄い便利。超おすすめ。
使わない時はマスキングテープかなんかで先をおさえておくと不意の拍子にドピュピュとならなくて良い

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 19:51:49.22 ID:4eQOxenv.net
俺はシリンジの先っぽは蝶ボルト捩じ込んで蓋してる。

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 19:55:10.38 ID:sphE0XZv.net
>>875
今考えているやりたい事

ネジを外したり付けたり → もうやってる
ワイヤーを拭いたり?
可動部分の摩耗防止に塗り塗り

三番目が一番問題なんです
いろいろ場所によって違いそうなので

>>877
クロスバイクです
前が3枚で後ろが8段でGIANTって書いてあります
買ってもらったのでモデル名とかは知らないです
具体的にどの部分になんていうグリスをどう使ったらいいか知りたいです

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 20:02:16.57 ID:qEDV/QC/.net
>>880
そういう人はこれ一本
http://www.amazon.co.jp/dp/B001NMTIKM

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 20:31:04.87 ID:kQFxFNlZ.net
>>880
グリス塗って摩耗防げる可動部分なんてその自転車にはほぼ無い。気にすんな。
AZのリチウムグリスでもデュラグリスでも適当なの買っとけ。

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 20:33:00.74 ID:kQFxFNlZ.net
>>880
あ、ワイヤーはアウターをズラしてオイルなりシマノのSP41グリスなり塗るといい。間違ってもインナーケーブルが露出してるとこにグリス塗りたくったりするなよ。
やり方はググれ。

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 20:47:41.77 ID:UWMEK1z9.net
なんでazは安いのですか?
中国せいですか?

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 20:57:47.58 ID:1S/2ZBtB.net
オマイの時給も安いが中国人なの?

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:02:28.42 ID:5Exxb69q.net
デュラグリスはシマノ・プレミアム・グリスって名前に変わったよ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:22:21.38 ID:kQFxFNlZ.net
知ってる。で?

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:36:51.62 ID:FMABqnPu.net
http://i.imgur.com/Ci6IaD8.jpg
グリスアップも物騒だな

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:58:27.09 ID:d0b90W1c.net
アウターケーブルのキャップって金属と樹脂が売ってるけど
正しい使い分けってあるの?全部金属製にしたらダメとかある?

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:05:39.82 ID:4eQOxenv.net
昔買ったデュラのケーブルセットは1個だけアルミのが入っていて、それはRD直近に使うよう指示されてたね。
理由はよくわかんないけど。
今は全部アルミのにしてるけど、今のところ特に問題はないよ。
樹脂との違いはなんだろなぁ、長期間ほったらかしすると固着したりするかも?
あとどっかのスレで異音原因になったと聞いた事あるね。

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:11:25.13 ID:kQFxFNlZ.net
>>890
あれはRDのところは曲げが強くてプラだと割れるから。

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:33:25.08 ID:Kp3kb0I4.net
>>888
Gunヲタでないとわかんねーよ、そのネタwww

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:34:26.16 ID:H/VShAWu.net
>>891
MTBだとリアサスはアルミにしろってあるな。
パーツ買いすると高いよね

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:37:33.25 ID:4eQOxenv.net
>>891
なるほど

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:41:02.54 ID:kQFxFNlZ.net
>>893
イマドキのはフルアウターにダイレクトルーティングだから関係ないけどな。

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:43:51.53 ID:sphE0XZv.net
>>881
それをどう使ったら・・・

>>883
先に書いたようにグリスによって違うみたいなので、どれでどうするのがいいのかを知りたいのですが

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:55:33.22 ID:kQFxFNlZ.net
>>896
なんで品名まで出てるのに調べないの?

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:56:22.22 ID:kQFxFNlZ.net
>>896
つーかそのレベルなら何もしない方がいいよ。店に丸投げして、その作業を見学させてもらえ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:00:19.72 ID:4eQOxenv.net
虫食いやらかす嫌な予感がするねw

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:02:38.10 ID:sphE0XZv.net
>>899
なので適切なグリスと使用方法が知りたいのです

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:08:03.12 ID:lVYyRGv2.net
>>890
昔TREKのYバイクに乗ってて、
リアサスがストロークするたびにカチカチ音がするから調べてみたら
リアリンクについてるFD用ワイヤーのアウター受けとアウターの金属キャップとが
サスのストローク状態で接触角度が変わることで
こすれて音を出してたことがあったわ。
樹脂キャップに替えたら鳴らなくなった。

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:14:05.34 ID:MIS6Zo3D.net
>863
 おれがつかってるのはコレと同じ。年に1回オイル交換するだけで一生持ちそうな気がするわ。

 ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n135966856
 ベストセラー品だからちょっとモーターが違うだけでいろいろ出てる。
 ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k172757262

 参考までにコレは勧めない。モーターはきれいなのにオイルのぞき窓の汚れが強い。過去にトラブった可能性あり。
 ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k177907271

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:16:22.26 ID:4eQOxenv.net
>>900
グリスは上で挙がってる奴で大丈夫だよ。
選択肢が多すぎて、どれにしたらいいか悩む所だけど無難な線だと思うし。
んで使い方は、部品銘柄により変わってくるので、それが挙がってないから一般的な話しか出来ないけども、
例えばよくあるカップ&コーン式のハブならこんな感じだね。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-hub.html
カナメは最後の調整の部分で、これが上手く行かないとベアリング破損に繋がるね。
締め込み加減は文章で説明するのは難しいのだけど、
ガタガタやスルスルやゴリゴリじゃ駄目、コリコリから若干締めたあたりかな。(なんのこっちゃだろうけど、やってみれば判るかも?)
他の主要グリスアップ箇所はヘッドやペダル、ブレーキピボットやRDのスプリングとかかな、
ここら辺も部位名+グリスアップ 等のキーワードで検索してみるといいかもね。

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:23:09.61 ID:4eQOxenv.net
コンプレッサーのタンクに溜まる水の匂いは癖になる

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:27:20.70 ID:FMABqnPu.net
ビートルズと言えばフェアチャイルド
最近はなんでもプラグインで済ませられるが本物は良いよね

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:37:05.40 ID:mqv5r3sI.net
>>900
知りたい?ああそう、調べれば?

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:41:29.32 ID:sphE0XZv.net
>>903
とりあえずそしたらシマノをネジにぬりぬりして捻じ込めばいいですか?
ベアリングとかそういう部分は道具無いのでまだ何もしたくないです
ワイヤーは何かスプレーをシューとしている紹介動画ばかりで、固いグリスを塗っている
紹介見た事無いので不安です

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:55:39.98 ID:kQFxFNlZ.net
>>907
ワイヤーにはSP41グリスって書いてるじゃん。

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:57:36.64 ID:n4bbbrfJ.net
>>907
なんで都合の悪いレスはスルーなん?ねえなんで?自分では調べられない無能だから必ず回答が貰えると思ってる?

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 00:01:18.78 ID:D0ewySfq.net
注射器グリスガンはアウターワイヤの終端にグリス詰めるときも便利だよ!
引きが重くなるから最近はあんまりやらないつうかテフロンルブに移行しつつあるみたいだけど
俺はグリス派だ!

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 00:01:54.85 ID:4eQOxenv.net
>>907
あぁネジ山の話なのね、ならそれで大丈夫だよ。
締め付けトルクに注意してね。
ワイヤーはグリス使うなら(オイル派の人もいるので)シリンジでアウター内部にチュッとやってインナー突っ込むか、
指先にグリス摘まんでインナーに塗れば大丈夫だよ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 08:50:32.34 ID:AwwJDSgQ.net
シマノのシフトワイヤってアウターにグリス詰まっているから、
自分でワイヤにグリス塗ると明らかに引きが重いね。

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 14:33:04.11 ID:X7yc4xa2.net
自前でワイヤーにオイルさすならなるべく軽い物を

汎用グリスなんて入れたら激重になるのは当然

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 17:39:53.09 ID:9mPa0zpp.net
ワイヤーグリスなら取り敢えず純正指定の使っておけば問題無いでしょ
オイル派の人に聞きたいんだけど、樹脂ライナー痛めないのってどんなのが有る?
お勧め有ったら教えて

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 18:03:51.42 ID:irdaEWPo.net
>>914
色々使ったけど問題出たことないな。ライナーの中シャバシャバにするわけでもないしね。
心配ならクライテックみたいなワックス系おすすめ。入りやすいし引きも軽い。もたんけど。

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 18:04:40.53 ID:9rzIkexT.net
最近はインナーワイヤーがコーティングされてる物とか結構あるから気にしてないけど
気にしてた時期はインナーにクライテックをやってたな

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 19:45:28.62 ID:YOWkF6w8.net
>>913
汎用じゃなくてシマノの指定グリスな。
結構高かった。

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 21:41:37.12 ID:C2Yh/kTz.net
>>908
ワイヤーには何も書いてないというか見えないです

>>911
明日自転車屋さんに注文してみます
たぶん置いてないと思うので

>>914
指定のなんてあるんですか!
何処のメーカーのワイヤーか分からないのでどうしようもないので、今度交換した時に
聞いてみる事にして、ワイヤーはそれまで放置してみますね

有難う御座いました

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 21:45:31.73 ID:okoXnAYc.net
>>918
ヤマハ ワイヤーグリス

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 22:10:18.49 ID:X7yc4xa2.net
密林のオートバイ用品は豊富だね

軽さ優先でワイヤークラッチが結構残ってるのかな

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 22:12:14.19 ID:9mPa0zpp.net
>>915,912
レスサンキュ、なるほど

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 22:23:23.31 ID:SCOfaUGh.net
>>918
バカにしてんのか?>>883にワイヤーにはSP41と書いてあるだろ。質問してんのにレスは斜め読みなのか?

>> 指定のなんてあるんですか!
だからそれがシマノのSIS-SP41グリス。ワイヤーのメーカーは一部のレアなモデル除いて関係ない。

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 22:54:14.28 ID:werXWz20.net
>>922
バカにしてるんじゃなくて、たぶんバカなんだと思うぜ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 23:06:55.90 ID:SCOfaUGh.net
>>923
それは一連のレスからわかってるw

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 23:10:07.58 ID:qbjO3zPO.net
ワロタ

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 23:57:26.91 ID:JM+Zf3NT.net
ウレタングリップを取り外したいんですが
石鹸水とかで取ってもう一回はめ直すことって出来ますか?

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 00:23:45.63 ID:wLMzOzbc.net
自転車で使用するトルクを全てカバーしたい場合、
次の2つのトルクレンチ使い分けで幸せになれそうでしょうか?

@トピーク コンボトルク レンチ& ビットセット
http://topeak.jp/tool/tol23500.html
AAP 3/8DR プレート型トルクレンチ 0-90N・m
http://item.rakuten.co.jp/astroproducts/2001000008957/

10Nm以下は@でしめて、10Nmより上はAでしめる


それとも倍以上になりますが素直にSK11とかを買ったほうがいいでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/SK11%EF%BC%88%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC11%EF%BC%89-SK11-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81-SDT3-060/dp/B00932CFTK

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 00:44:17.38 ID:JPAqLnAr.net
>>927
そもそもトルクレンチが締めるための道具じゃないのは分かってる前提として…
指定トルクごとに持ち替えるのが面倒臭くなって、
どっちも使わなくなるのがオチのような気がする。
10N・m以上のトルクが指定されるのはBB(圧入式は除く)が主なんやから、
そっちは専用工具に任せて、10N・mまで測定出来るのが1本あれば、
大概のネジは測ることができると思うんやけど。

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 01:22:32.58 ID:2yK8w0K9.net
中〜高の箇所は比較的アバウトでも大丈夫と思うけど、左クランクのボルトはきっちりトルク管理したいね。

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 01:41:20.14 ID:7nQWwiRt.net
左クランクは12から14だな。
>>928は糞

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 03:02:06.87 ID:Gf2hXCz+.net
>>928
何する道具なの?

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 04:06:26.26 ID:liRVIBHT.net
経験値を道具に担わせて個人の技術的進歩をさせなくする為のもの

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 04:26:30.60 ID:1hi5WoNx.net
>>931
測定器具だよ。

934 :924:2014/05/24(土) 06:48:48.36 ID:gZW2mStg.net
>>930
あ、そこを忘れてた。失礼しました。
ttp://www.shinkoboeki.co.jp/torque/norbar/index01b.html
後出しだけど、1〜20N・mまでこれならいけるね。

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 07:56:41.32 ID:Be4NMm0S.net
クランク周りなんて普通に乗ってればゆるむはずないだろ
ある程度ぐいって締め付けとけば大丈夫だよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 11:14:57.60 ID:uEqWYpx9.net
>>935
12-14N・m トルクレンチを使えという警告のシールがクランクに貼ってあるのにかい?
ここを締めてなくて、変な音がするって書き込んでいる人、結構いるよ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 11:27:19.40 ID:cR9xoOeS.net
まあ、俺も手ルクレンチだけど、他人様にはお勧めできないよな
万が一のことがあって俺のせいにされてもイヤだし

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 11:43:29.66 ID:MaUppYr7.net
> トルクレンチを使えという警告のシールがクランクに貼ってあるのにかい?

思考停止してるみたいな物言いだな
カップラーメンの蓋押さえるシールは絶対使わなきゃダメみたいな
お湯入れて3分後にしか食べ始めるなみたいな
書かれてることを守って生きていったほうが楽かもしれんがな

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 12:02:44.99 ID:x9gMsLMo.net
お湯入れたらもう食って良いんだぞ

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 12:05:10.46 ID:eqsTOn4o.net
カーボン絡みじゃなきゃガッツリ締めれば良いよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 12:14:33.28 ID:kRo9PvhN.net
昨日某チェーン店で買ったクロスを持ち込んだ客がいたけど、
クランク含めすべてのネジをガチガチに固定してた上に
ワイヤー類はまったく余分がないように切ってキャップつけてた。
あんなんやったらメンテナンスとか調整をできるわけがない。
指定されたトルクで締めるに越したことはないよ。

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 12:15:36.48 ID:x9gMsLMo.net
プレスポか

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 12:27:50.70 ID:enN0aWxq.net
いや、○′s

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 12:51:28.07 ID:EMr1ZVRx.net
普通のチェーンがワイヤー詰めるわけもないもんな
ステムの高さを変えるためににワイヤーを長くしておくってそれも邪道だよな

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 12:56:47.57 ID:liRVIBHT.net
見た目一番でぱっつんぱっつんに詰めるくらいなら、だるだるの方がまだ良心的だよね
だるだるで死ぬ事はまず無いが、ぱっつんぱっつんはふいのハンドルさばきで制動系が吹き飛ぶ可能性がある

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 13:04:49.81 ID:vSHGyb3b.net
なんでも馬鹿力で締めとけば大丈夫!

規定トルク値が指定されている背景すら考えようとしない、まるで幼稚園児以下の発想だね。

もの自体が壊れるから?
うんそんなの幼稚園児でも理解してるよ?
じゃあなんなの?
少しはその禿あたまを使えよ!禿。ま

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 13:48:48.95 ID:uEqWYpx9.net
指定トルク12−15ニュートンメーターは、このサイズのボルトとしてはかなりきつめです。短いアーレンキーでは指定トルクに達することはまず不可能。ロングタイプのアーレンキーを使用し、かなりきつめに取り付けてください。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-hollow.html

短いアーレンキーで思いっきり締めたから大丈夫って人多い。
この間も自分でコンポを交換して手の感覚だけで締めたという人に
クランクは?と聞いたら気にしてなかったというので長めのアーレンキーでしっかりしめるように伝えておいた。

サドルの一本締めの櫓の22N・mなんかも、オーバートルクで締めたのに緩むという
タイオガシートポストのレビューをよく見かけるけど、22N・mがどの位なのかわかってない人が多い。

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 14:25:45.40 ID:OH9a6XU1.net
例えばシートクランプを
オーバートルクで締めると
フレームごとシートポストを潰す事になるので、
オーバートルクにも関わらずシートが下がる原因になります。

弱過ぎても駄目、強過ぎても駄目。
丁度いい頃合が必要なのです、
それが規定トルク値です。

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 15:07:42.30 ID:Rxh4hexc.net
5kgと10kgのものを吊り上げる力を覚えとくとだいたいのネジ締めトルクには対応できる。
水の入ったバケツでも米袋入れたコンビニ袋でも持ち上げて感覚をつかむ
ネジ締めトルクが13N・mなら13cmのところを持って10kgの力で
5N・mなら10cmのところを持って5kgの力で引き上げる。
40N・mとかになると感覚でトルク合わせるのは苦しい・・・

トルクレンチがありゃ楽だから買って持ってたほうがいいけどね。

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 16:16:29.81 ID:9sOb0I7s.net
>>939
だな。
どーせ、胃の中でふやけるしw

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 16:31:03.68 ID:vxbGY6l2.net
>ロングタイプのアーレンキーを使用し、かなりきつめに取り付けてください。
わろた

シマノの乗りで締めてSUGINO(ワンサイズ小さいので7-9Nm)ねじ切り事件多発

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 19:50:20.61 ID:o/8Ns/9z.net
>>940
相手アルミなんですけど。

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 20:31:27.42 ID:AGC1XtGy.net
>>935

緩むよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 20:41:23.77 ID:udoL9+q/.net
テーパー嵌合のクランクをオーバートルクで絞めるとエライことになる。

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 21:45:59.34 ID:nfO6wrLY.net
割れるw

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 21:55:03.69 ID:vxbGY6l2.net
コ、コッタレスが抜けた

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 22:09:53.98 ID:AGC1XtGy.net
>>956
コッタが抜けるんじゃないの?

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 22:11:52.24 ID:QWMxJUeN.net
なんてコッタレス!

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 23:14:51.17 ID:AVjPFtqL.net
婆さんや
凝ったレスはまだかいのう

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 00:29:31.21 ID:lNOdUkCC.net
【審議中】

    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ ( ´・ω) (;・ω・)   
( ´・ω) U) ( つと ノ∧,,∧  
| U (  ´・) u-u (´・ω・)
 u-u (l    )    (   ノ
 _,,..-―`u-u'―.゛゛゛`u-っ≡ ゲシゲシ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄::∩::"゛
T  |   l,_,,/\ ,,/l (ω;` )>>958-955
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,(   ⊃
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /`u-u'
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 06:47:26.67 ID:MCTW55F6.net
アウチ!

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 11:55:34.47 ID:CxDwBESj.net
>>959
自転車メンテナンススレで使うのは凝ったレス抜きです。

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 16:52:56.64 ID:Je1XyB0y.net
ハブを分解したら、玉押しナットの下のゴムコーティングされたパッキンが少しボコボコになってました。
自分が分解する時にしたのかもわかりませんが。
このゴムコーティングされたパッキンだけって手に入るものですか?
シマノだったらスモールパーツがありますけど、無名ハブだと入手は無理ですか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 16:55:06.96 ID:25YdvnVA.net
>>963
完成車の部品なら販売店経由メーカー問い合わせで、出てこなければ無理かもしれんね。
新しいものなら部品はあるんじゃないかと思うけど。

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 17:19:40.21 ID:Je1XyB0y.net
>>964
メリダのMTBなんですけど、一応まだ保証期間ないですけど。
あちこちいじってるので、保証は無理でしょうが。
しかし、ワンも一部分錆びてました。orz

買ったのはヨドバシですが、対応してくれるかな。
まずはメリダに問い合わせてみるか。

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 17:27:47.02 ID:cBwwBn/o.net
とりあえずグリス特盛で組んで、駄目になったらホイール交換でもいいんじゃない?

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 17:46:36.10 ID:Ue/Qf8EI.net
>>965
そんな細かいのメーカーは持ってない。
あと、確実に外す時にお前が壊してる。保証とか笑わせんな。

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 17:47:35.85 ID:Je1XyB0y.net
>>966
いちおう、叩いてほぼ平らにして戻しましたが、できるならパーツ交換したいなと。

とりあえずは、しばらくはこのままで乗ろうと思います。

ホイール交換が一番簡単ですけどね。
どうにもならなくなったら、ホイール交換します。

レス、dです。

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:18:37.59 ID:5bPI3N9U.net
>>950
俺もラーメン屋行ったらいつもハリガネだわw

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 23:12:18.91 ID:uJg1bTJe.net
ハリガネとかハンパ頼むの?
粉落としでしょ
可能なら湯気通し

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 23:15:41.77 ID:cBwwBn/o.net
お腹痛くなりそう

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 23:43:38.34 ID:5bPI3N9U.net
>>970
「粉落とし」って知らんかったよ。
でもググってガクブルしたよw
マジで>>971の言う通りだw

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 00:35:47.85 ID:O3QcGLJn.net
shimano deoreのフロントハブをグリスアップしようと分解してる
ディスクブレーキのローターがついてる側だけ黒色で独特な臭いがした。
片側だけモリブデングリスを使ってるのかと思ったけど、そんなことってあるの?

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 00:43:21.60 ID:xjeDWMEe.net
>>973
熱でイカれたんじゃないかな?

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 01:03:37.38 ID:QWxihu10.net
>>973
俺のもそうだった。なんで左右違うんだろうと思ったけど気にせずAZのウレアグリスに入れ替えました。

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 02:07:25.81 ID:O3QcGLJn.net
>>974-971
ありがとう。
熱でやられたってのもありうるかもしれない。

リアのハブは左右同じっぽい。
とりあえず全て手持ちのリチウム石鹸基グリスを詰めて様子見してみる。
ブレーキによる熱の影響だとしたら、ウレアグリスとかにしたほうがいいのかな。

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 00:02:17.67 ID:N8hPXrv/.net
今日サイクルショップ行ったらシマノのリアディレイラーが2〜3千円で売ってたんだけど
あんなに安い物なんだね。
交換するのも結構簡単なのかな?

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 00:06:15.27 ID:JMXYPSTs.net
>>977
自分で変速調整できる人なら簡単。

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 00:08:10.81 ID:GzLgXMxD.net
自転車に使うトルクレンチどちらがおぬぬめ?

SK11 デジタルトルクレンチ SDT3-060
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00932CFTK

PWT 3/8 デジタル トルクレンチ 4.3〜85N/m ソケット・ビット付きセット【PDT-385】
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00GYLBL20

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 00:34:42.79 ID:aVdl22Lu.net
俺はバイクハンドの安いやつ使ってる
出番少ないしこれで足りてる

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 00:51:31.87 ID:e8bW57vF.net
http://ktc.jp/catalog/html/gek030-c3a.php
測定機器ケチるとあとが痛いので↑を勧める

工具マニアじゃないとなかなかわかってもらえないんだけどね

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 01:00:50.31 ID:sPBe9Klp.net
トルクレンチは1万までならプレート式
1.5万出せるなら東日のMTQL40N
デジタルならKTCのデジラチェかな
安いのでも別に駄目と言う訳ではないけど校正の事を考えるとね
自転車屋でもなければ校正なんて1〜2回出すかどうかだと思うけれど回

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 01:15:24.09 ID:35gah3C3.net
トルクレンチとトルクスレンチってどうちがうの?

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 01:25:12.98 ID:fhURyEm9.net
>>983
トルクレンチ:測定器具
http://ktc.co.jp/support/material/003.html
トルクス:ネジ規格の一つ
http://ktc.co.jp/support/impact/003.html

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 07:26:33.24 ID:pdQX4chT.net
>>982
東日が鉄板だろな。

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 10:57:46.82 ID:8CgCaCYF.net
サドルの調整ならアストロで売ってるので十分

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 11:51:09.87 ID:S2F9eNd0.net
>>986
えーっと
トルクレンチのはなしだよね??

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 12:26:13.29 ID:8CgCaCYF.net
せやね、サドルと書いたのがまずかったな
シートポストやね

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 12:47:42.07 ID:IwqDSPa4.net
>>988
いや、そのためだけにトルクレンチ買うか?って話。

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 12:56:32.38 ID:8CgCaCYF.net
え?カーボンフレームなら当り前とちゃうの?
みんな無しで組んでるん?
ちょっと動揺するやんか!

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 12:58:46.93 ID:IwqDSPa4.net
いや組むなら要るけど、サドル高の調整程度しかしない人間がそんなもの用意するかよと

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:01:46.43 ID:fhURyEm9.net
将来色々使うかもしれないし!
けどあんま安いのはどうなんだろと思うけど。

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:02:02.26 ID:8CgCaCYF.net
マジッすか!?
ただ、組むのも調整するのも「締める」作業なので必要性は変わらんと思うけど、みんなそんなもんなんやね

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:10:44.78 ID:J2+HNYFt.net
>>993
意識と知識の問題。

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:13:07.16 ID:J2+HNYFt.net
ていうかカーボンフレームのMTBとか日に何回もQRで締め直してるわな

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:28:08.65 ID:Q7yc/AJw.net
エンドまでカーボンはそうそうないのでは?
それにQRはそんなに締め付ける物ではないし。

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:35:32.77 ID:J2+HNYFt.net
QRシートクランプだバカ。これだからロード脳は

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:37:01.74 ID:fhURyEm9.net
ドロッパーポスト入れようぜ!
重くなるけどめちゃ便利だよ。

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:37:07.47 ID:H0COpA0Z.net
この流れでなんでホイールの方だと思うのか理解に苦しむ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:38:24.48 ID:H0COpA0Z.net
>>998
トムソンのステルスタイプの価格にドン引きして導入をやめたわ。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:53:45.71 ID:dUjd/CXP.net
>>1000
えっ?そんなに高かったの?
いくら?

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:54:06.39 ID:6PlvaNW8.net
トルクレンチでプレート式勧める奴いるけど
独学で適当に使うとトルクしっかり測れないから全然オススメじゃねえよ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:56:46.82 ID:H0COpA0Z.net
>>1001
5.4マン

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 14:28:06.17 ID:+AGlFuHJ.net
3万台の安物だと左右ガタ出るし縮んだ状態で引っ張ると伸びるし壊れやすいよ。
素直に5万出したほうが長く使えて結果的に安くつく。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200