2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part31

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 02:01:36.84 ID:miaK3ORo.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

▼トレック・ジャパン クロスバイク
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/town/fitness/models
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/town/dual_sport/models
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/town/urban_utility/models
▼TREK FXスペシャルサイト
http://trekfx.jp/
▼TREK SOHO-S
http://www.trekbikes.co.jp/sohos/
▼TREK USA
http://www.trekbikes.com/us/en/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1374907082/

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 03:18:37.53 ID:r4jR3VJ6.net
今後ディスクロードが流行れば135エンドホイールも流行るかな??

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 07:18:45.15 ID:TlyGjDH8.net
>>178
テンプレ>>4のワールドサイクルとタキザワ
http://www.worldcycle.co.jp/category/3143.html

181 :178:2014/05/12(月) 19:10:46.18 ID:qIBapRRT.net
>>180
ありがとうございます
しかし高いですねぇ(汗
2011年モデル7.3FXのホイールが痛んできたので交換を考えていますが、ロード用で言うところのR500みたいな
安い完組みとかないんでしょうかねぇ

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 23:32:32.86 ID:P6DOW7HQ.net
テンプレのやつ安いじゃん。

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 06:46:57.25 ID:y3uJhckY.net
>>181
タキザワも前はリムハブスポーク注文すれば手組み料金無料だったけど
今は2,000円だけど一応料金を取るようになったからねえ
デオーレのハブにキンリンのリム(4,600)とHOSHIのスポーク32本×2で
1万7千円位でホイール前後1,950g位のホイールを作るのが無難かな
http://www.takizawa-web.com/shop-shimano/deore/deore_top.php
http://www.takizawa-web.com/shop-rim-wheel/kinlin/xr300.php
http://www.takizawa-web.com/shop-spoke/top/spoke_top.html

まあ1万円で安定した質のWH-R501みたいなのがないから
クロスバイク購入時に皆が口を酸っぱくして130mmっていうわけでして

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 07:22:48.49 ID:r/3xTiwH.net
130mmになるとロード並みの値段になるのも多いんだよな。

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 19:51:23.21 ID:jC8fd1s6.net
7.4fxの最初からついているペダル、玉押し調整が簡単に出来ない構造だな。
良くあるペダルだと玉押しの次に二辺が平になった回りどめのワッシャーがあるんだけどこれがない構造。
だからシャフトの軸は円形。
なのでロックナットを締めると玉押しもとも回りしてしまう。
なんとか玉押しを固定してロックナットとガッと強く噛み合わせてとめたけど、早いうちに別のペダルに替えたほうが良さそう。

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 22:47:04.83 ID:iwxUDL7M.net
>>185
7.4fx乗りだけど、一年経たずに変えたよ(体重が重いせいか壊れかけてた


それにしてもホイール変えてみたい。135mmは選択肢少ないわ高いわ、って感じなのかなぁ

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:43:18.06 ID:DXSaz9W+.net
ロードのディスク化の話が出てるし
135のホイール出てくるかもよ。
ポン付けで使えるかはわからんけど。

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:54:03.32 ID:3RXUOfuO.net
誰かspdペダルにしてる人ー?

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 01:35:08.22 ID:ilZYJNX7.net
7.4FXの赤に一目惚れして発注してきました。
納車が25日・・長い

待っている間に小物を見ていたら物欲がドンドンと

初めてのクロスバイクで良く解っていない部分があります。
空気入れのバルブって何式だろう
そして、バックミラー付けたいのだが接続金具って経とか関係しますか?
ママチャリ以来、20年ぶりでわけわからんす

だが、ワクワクが止まらん

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 01:44:21.55 ID:ilZYJNX7.net
連投すまないっす。
狙っている物
・MINOURA(ミノウラ) ディスプレイスタンド [DS-30BLT] 折畳式 ブラック
・トピーク パノバイク用 ブルートゥース スマートケイデンス スピードセンサー
 runtastic proをサイコン代わりにしようする為にセンサーだけ取り付け
・バックミラー(経わからん
・空気入れ(バルブは米式?
・手のひらに優しいグローブは何が・・
・U字ロックも必要だよね・・
・サドルにも盗難対策ロック必要?

ライト、テールの反射板、非常用空気入れ、ワイヤーロックはお店で選んで貰いました。

何もかも解っていなくてごめんちゃい

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 02:05:10.68 ID:uwYf0b/6.net
空気入れは仏式

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 05:39:53.38 ID:zGcIPHAd.net
>>188
週末に換装する予定。
ペダルは片面SPDでシマノのPD-T780。
シューズはBontragerの SSR Multisport で歩きやすいっていうタイプの物を選びました。 
ペダルは昨日来たんだが、サイズがなくて取り寄せてもらったシューズをショップに受け取りに行ってない…。

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 09:33:33.37 ID:oH7WzJxf.net
7.3のタイヤ交換休憩中
32C→28Cにするんだがこんなに空気圧違うんだね、びっくり

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 11:48:54.00 ID:5DNV2jXj.net
>>189
仏式 です

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 13:50:45.22 ID:sJLFRE5i.net
189です

>>191>>194
有り難うございます。
納車時に空気入れ追加購入して背負って初走りしながら持ち帰ってみます

196 :192:2014/05/18(日) 08:39:31.10 ID:9oQGN3kD.net
愛車に取り付けて20km程走ってきた。
楽しさ二割増しってとこか?
ttp://s1.gazo.cc/up/85496.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/85497.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/85498.jpg

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 08:43:39.53 ID:gnnzkIOa.net
>>196
ほーほー
俺も付けようか

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:04:29.08 ID:7uH7QHWu.net
発煙筒みたいなのはなんや

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:06:00.49 ID:7uH7QHWu.net
あー鍵か、いいなこれ
ワイヤーぐるぐるのを使ってるけど、フレームに括り付けてると走ってるとき当たって邪魔なんだよね

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 12:19:32.15 ID:31sr56h4.net
この鍵は重いけどな。

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:52:57.00 ID:fx0UX38y.net
靴含めて、一式おいくら?

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:18:32.61 ID:JkyG4f2R.net
往復40km走ったけど疲れたー運動不足だな俺

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:29:51.91 ID:W/1GG0FM.net
>>201
シューズは ttp://www.cycle-yoshida.com/trek/bontrager/shoes/mtb/2ssr_page.htm だな。
XTのSPDは8000〜8600円くらいなので占めて19000くらいとちゃうか。

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:30:42.53 ID:W/1GG0FM.net
>>201
ごめん18000円位だと思います。店頭価格はわからないですけど。

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:45:33.57 ID:IHpPAI17.net
>>203,204
参考になりました。
ありがとうございました

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 20:20:42.10 ID:ZgOS35A8.net
7.5発注してきた。
なんか「6月には7.4と7.5新モデルが入りますけどいいですか?」とか言われたけど好きな色がなかったので現行モデルにしました。
納車楽しみ!

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 20:51:52.56 ID:NWv3nPfI.net
>>206
ご購入おめでとうございます
ISOZONEはいいですよね。
自分も尻が痛くなくなりました。

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 00:18:36.31 ID:acTknRgk.net
7.4標準仕様のペダルの自転の抵抗って、意外と大きいな。
自転させてもすぐ止まってしまう。
CRC556とか吹けばOKですかね?

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 00:30:11.13 ID:2VHG8qPP.net
>>208
ペダルは空転時間は性能に関係ない
手で空回しするとシャーッと回り続けるペダルは一見高性能そうに見えるが
大事なのは踏み込んで強いトルクが掛かったときに歪まずにスムーズに回るかどうか

例えば三ヶ島ペダルは空転させたときはそんなにスムーズでもなく鈍そうに見えるが
踏んで強いトルクを掛けても歪まずにカチットしたタッチでスムーズに回ってくれる
「手で空転させると渋いが、踏むとスムーズ」ってのが理想のペダル

例えば新品ペダルはグリスがまだ硬くて馴染んでないから空転は渋い
玉当たり調整可能なペダルだと玉当たりユルユルになってるだけの場合もある
こういうペダルでシャーッと空転し続ける場合はグリス切れや玉当たりユルユルで
踏み込んだらすぐ磨耗でペダルがパキパキになる可能性もある

なお、「グリス(ネバネバで留まり続ける)」を入れてる部品に
CRC556みたいに「油分を溶かす」潤滑剤を入れるのは厳禁
中に残ってるグリスを556が洗い流してグリス切れ状態で回すことになりすぐ壊れる
556自体は揮発性が高いので潤滑できるのは数日しか効果がもたない
ペダルやBBやハブなど「グリス」が入ってる所には注油はしてはいけない

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 00:48:36.54 ID:acTknRgk.net
>>209
ものすごく勉強になりました!
ありがとう!!

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 01:14:14.31 ID:YFFZhxXb.net
>>208
スポーツバイクに付いてくるペダルなんて、買ったやつが好みの物に買い換えるのが前提だから
まともなペダルなんか付いてこないぞ。

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 02:05:51.83 ID:94yi6JlR.net
>>206
詳しく教えて欲しい。新モデル

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 06:17:31.36 ID:dExM79xy.net
新型7.7fxはドマーネと同じフレームらしい ショップのTwitterから。

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 06:46:09.13 ID:YFFZhxXb.net
ドマーネ2.3のフレームにフロントトリプルなら7.4から買い換えてもいいな。

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 11:40:00.05 ID:HuLJdmo9.net
Domane4のフレームかよ!

http://blog.tclab.net/?eid=15

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 17:22:51.99 ID:ErirDqgu.net
>>212
7.5について少ししか聞いていないけど
・色は白のみ
・クランクがシマノ製に
・リアの振動吸収材が廃止に
らしい

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 17:31:47.47 ID:ErirDqgu.net
>>212 >>216
ぐぐったらここで情報ででてるわ
http://news.chibacycle.com/2014/05/2015fx.html
スペック表がpdfで見れる

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 17:56:10.78 ID:uYDi5HXh.net
7.4 レッドが無くなってシアンの色が変わるのか

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 19:13:33.70 ID:xE8v6td2.net
少し前に7.2のブラック買ったんだけど、マットじゃなくなるのか
個人的には2014買っといて良かったかな
7.4のレッドもいい色だったから迷ったんだが無くなるのかぁ

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 19:51:51.11 ID:dExM79xy.net
7.5fxいいな 先代はデオーレティアグラのミックスだったがティアグラで統一されたね。

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 20:16:59.39 ID:94yi6JlR.net
>>217
ありがとう。迷うなー、7.4か7.6か。
現物見て決めようかな。
値段分の価値が初心者にはわからない

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 20:44:15.97 ID:2VHG8qPP.net
>>221
基本的には主力グレードの7.4FXが一番価格と性能のバランスが取れてる
7.2は流石にタイヤ太すぎ重すぎてFXの加速の良さがスポイルされる
7.5は135mmのままロード系搭載で元の車両が硬めだから10万出すなら
130mmのオルベアフラットバーやCAADフラットバーやラドフォード7のがいいかな…と
ちょっと価格的に勿体無い感じがしてしまう所

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 01:20:20.69 ID:5SQKyLCR.net
>>217
おお!かっけぇ〜な!
TREKのロゴがフチドリじゃなく、べた塗りになってるのがいいなぁ。

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 01:26:26.13 ID:kZyCYq5J.net
7.4のライムグリーンと7.4Discのグレーがいい色だなー
7.5WSDは今乗ってる7.5のサテンニッケルみたいな色だ
なんか7.4も7.5もフォーク細くなったね

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 04:56:24.60 ID:UCSyQ38h.net
>>215
カーボンかよ。
手軽に乗れるのがクロスの良さなのに、なんでアルミじゃないんだ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 07:57:21.79 ID:DJ7G06Ml.net
>>225
fxシリーズのフラッグシップてことで…
あとはドロハンなれてない初心者が買うんじゃないかな

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 12:41:26.14 ID:smx24c2U.net
富裕層の俺が買っておまえらに自慢する

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 13:16:41.39 ID:DJ7G06Ml.net
おっ、そうだな

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 13:48:07.18 ID:jQAc+JSQ.net
Duotrapついてるのかいいね
と思ったけどANT+対応のサイコンって高級機種しかないからかえっていらないかも

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 01:23:52.27 ID:6PjYluAH.net
2014モデルの7.4FXいいなー、スッキリしとる
先月買ったばかりの俺涙目

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 01:36:44.54 ID:Y3SbCyuL.net
2014

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 08:20:19.12 ID:KmX1bnea.net
>>229
Xperiaならant+対応してるからサイコン代わりに使えるぞ
アプリが貧弱なのが問題だけど

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 10:47:20.95 ID:rWmoKK/Z.net
bluetooth「…」

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:56:55.79 ID:Qa5K81GM.net
7.5fx 90000で買ってきた

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 01:08:42.09 ID:RUvKtEYw.net
>>234
ワロタw

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 05:57:25.81 ID:PtrKw/4Q.net
7.4FX Disc買ったのだがシャーって音がフロントからする・・・
どうやらフロントディスクとパッドが僅かに干渉しているのだが
これって自分で調整できる?
同じ様な症状の方いたら教えてくれ・・・

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 07:58:55.52 ID:5YNTpDuz.net
>>236
自転車用ディスクブレーキは1個1個のパーツが小さいので
クイックリリースの固定が僅かに角度がずれただけでも
パッドが当たってシャリシャリ片効きするようになる
まずは車輪の着脱で直らないか試す
ttp://www.cso.co.jp/chishiki/img/disc1.gif
ttp://www.cso.co.jp/chishiki/mtb002.html
ttp://homepage3.nifty.com/LUNA-CYCLE/HAYES%20DISK.htm

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 21:34:21.09 ID:pLts68SU.net
>>232
スマホでANT+対応してるのもあるんやね知らなんだ
青歯はスマホだと音楽しか対応してないんじゃ??よく知らんけど。

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:50:18.10 ID:tROndwL3.net
ゲイリーでもトレックでも、Dual Sportシリーズで29erのぶっといの履いてる人いる?
UtopiaでBIG APPLEの2.35履こうとして、、、後ろがチェーンステーブリッジにあたっちまった。
MARATHON ALMOTIONの2.15いけるかな?
ちなみに、BIG APPLEの2.0はOKだった。ホイールはシマノMT55。

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 00:26:37.42 ID:8mmtSDUo.net
1.8までらしいけど2.0よく入りましたね

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 01:09:23.17 ID:G6aH3/id.net
俺も太いの好きだな

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 22:44:58.66 ID:KxcHS0yS.net
>240
Utopiaは、後ろは2.0でまだ余裕ありますよ(前は2.35も履けちゃう)
トレックのDSシリーズより、ゲイリーのDual Sportはフレームがマウンテン寄りなのかも

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 00:23:29.93 ID:ock6yTup.net
>>217
なんか、いちいちカッコいいなー

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 00:37:24.54 ID:eDSZiWX7.net
7.5FXは樹脂ダンパーやめてフレームを細くすることで振動対策か
太いフレームに加速を犠牲にして樹脂入れるよりよりそっちの方が自然だな

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 07:39:41.99 ID:PZ9zj9el.net
>>238
青歯対応のスピード/ケイデンスセンサーはiPhoneとペアリングして一時使ってた
アプリとの相性が悪かったのか、なぜか頻繁にGPSロストしたので使用やめたけど

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 09:05:38.09 ID:LLe/qFvH.net
ロストw

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 10:12:56.18 ID:4hww1Sxq.net
2015モデルもう買えるんだな
http://www.1jyo.com/minoo/news/2014/05/post-709.html

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 16:23:18.62 ID:eDSZiWX7.net
7.7FXも並んである
予想以上に真っ黒だった
あのシート構造はセールストークには丁度いいだろうなあ

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 21:05:51.84 ID:fKq19dwq.net
初心者ですが、本体購入と同時に買ったほうがいいオプション。
ネット通販で安く買ったほうがいい部材。
何がありますでしょうか?
何分、近所の店は定価売りなので、
店で買うのは極力避けたいです

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:36:49.66 ID:KB5GEUBp.net
2015もエンドは135のままかな?

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 00:04:27.12 ID:QhOXuyXv.net
そうです

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 14:53:47.11 ID:I7pLZE4l.net
>>250
130mmなのはドマーネのフレームを使う7.7FXだけ

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 01:00:56.79 ID:Kri3H1hM.net
ドマーネってマジか、マドンじゃないの?

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 01:18:19.21 ID:91Qo7/z7.net
今年はドマーネ

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 16:39:47.12 ID:v6RVFb+u.net
>>253
もうY's Road新宿に置いてた
シートポストが例のアレだった

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:35:07.11 ID:k3KDVUiB.net
あーアレね・・・

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:42:32.08 ID:L9Ghf1VS.net
>>249
ウチの近所の店は
その店で自転車本体を言い値で買った奴にはマケてくれるよ
通販より安いかも

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:42:48.76 ID:+EW0KEi/.net
俺は車体と小物類で見積もって貰ったけど、全部定価だったので車体だけ定価で購入して小物類はネット通販にした。
防犯登録の500円はサービスしてくれたな。

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:03:07.67 ID:p6Kf5tNk.net
>>258
うちの近所の店は、町のボロ自転車屋が改装して、トレック代理店に。
本体部品、全部定価売りが、むしろ一流のプライドみたいな、変な感じに。
ちょっとした点検も全部値段つけて、どう見てもぼってる。
パンク点検二千円とか。防犯登録千五百円だった。

で、すたれてるかというとそうでなく、競合の店が近所にないのと、
スポーツ車ブームに乗って大繁盛。
上手くやったな。

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 17:40:11.39 ID:Qxmxu9S3.net
77なんか殆ど売れないんだから
オンリーワンにしちゃえよ
50万程度までなら俺も購入考える

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:26:16.84 ID:kIdBZjYm.net
>>259
うちの近所のチャリ屋みたいだな
気軽に行ける店でない時点で利用価値無し

262 :258:2014/06/03(火) 23:32:20.55 ID:2F1AgoIT.net
そうかあ〜
それなら俺んとこはまだ良いほうだなあ。
部品は定価だったけど無料で取り付けしてくれたし、この前はホイール用の段ボールが欲しいって言ったら中に入ってるの出してタダでくれた。
地元のスポーツチャリチェーン店だけど俺を担当してくれた人は一番歳上ぽいし、押し売りしてこない良い人なんでラッキーだったかな。

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:36:13.50 ID:kgqbBxHi.net
>>258
俺も7.4定価で買ったけど、購入金額の5%の用品付けてくれたわ。

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 08:57:33.11 ID:0xgWaOWQ.net
>>261
ふざけんな
すげー価値あるし

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:38:06.22 ID:hi6EM71c.net
ねーよ
トレックしかおいてねーんだろ?

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 13:07:12.67 ID:0xgWaOWQ.net
あるある
超ある
マジある

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 18:24:58.74 ID:PkkVKU+y.net
トレックのクロスバイク「FX」がフルモデルチェンジ ライドを楽しむための工夫を満載
http://cyclist.sanspo.com/136356

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 19:23:31.23 ID:nEMkfReO.net
えー…こないだ7.4買ったばかりなのに

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:12:12.37 ID:nztOT/Sv.net
初めてのスポーツ車にトレック買おうかなと考えてたんだけど
これ見たら余計欲しくなった

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:53:47.72 ID:HyT2xEZ0.net
新型注文した。

一週間待ち、楽しみ

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:12:34.47 ID:eBGllk8A.net
>>267
くそ!2015年式めちゃめちゃかっこいい!!
ワイは2013に乗っておりやす。

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 23:19:28.89 ID:qCnXXSMu.net
>>271
俺も2013の7.3だけど、カラーリングは2015より2013のがかっこいいじゃん!
機能面は完敗デスガ。

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 23:51:03.02 ID:Fxw+rl8M.net
>カラーリングは2015より2013のがかっこいいじゃん!
んー、そうでもないよ?

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 00:58:34.80 ID:sxiygnwA.net
ワイヤー内蔵いいなー

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 09:27:20.60 ID:VZijdPbN.net
14モデルの7.4で満足だけど、ワイヤー内蔵は羨ましいかも…

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 11:09:36.49 ID:6p+rJ3Mh.net
>>274
>>275
ワイヤーの張替え、自分でできるの?

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:09:16.13 ID:kfWXn/lA.net
出来ない!

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:09:53.60 ID:kfWXn/lA.net
…出来る!

総レス数 1027
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200