2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part31

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 02:01:36.84 ID:miaK3ORo.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

▼トレック・ジャパン クロスバイク
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/town/fitness/models
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/town/dual_sport/models
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/town/urban_utility/models
▼TREK FXスペシャルサイト
http://trekfx.jp/
▼TREK SOHO-S
http://www.trekbikes.co.jp/sohos/
▼TREK USA
http://www.trekbikes.com/us/en/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1374907082/

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 07:22:47.81 ID:YNIxOUlV.net
ペダルは純正があまりにちゃちいんでシマノPDMX80買ったよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:15:22.29 ID:o62dSxvv.net
>>783
完成車価格を抑える為に無理なコストダウンしてるペダルなので構造的に問題がある
踏み面が狭くて力も入れにくいので騙し騙し使うよりさっさとペダル交換した方が無難だよ
シマノのセイントまでいけば性能は申し分ないけど、安いディズナのロードペダルでも十分

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 09:48:56.44 ID:VhSQ23Rb.net
>>780
ありがとう。
週明けに会社近くのコンセプトショップで確認してくるよ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 11:35:34.12 ID:FgzYuZ9Z.net
俺もペダル変えたいな〜

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 14:02:51.00 ID:eTFazXjfV
トレックFX7.4のハンドルって31mmであってます?

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 16:17:09.87 ID:oAvhh72j.net
DSのIsoZone外してコストカットなん?リコール問題なん?

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 19:14:23.19 ID:zDi3F5KI.net
>>774
こういうつまらないオッサンが跋扈してるからつまらないよね(笑)
団塊(笑)世代って

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:43:28.57 ID:we3DHo+F.net
>>790
>>774さんはオッサンでも団塊世代でもないし、つまらなくもないよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 13:47:45.02 ID:XpP76Kbb.net
7.5FX注文しました。
盗難って気をつけたほうがいいですかね?鍵を2箇所付けるとか

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 14:30:55.89 ID:7euyEJDy.net
>>792
フェンスや電柱、柵などの固定されたものにロック!!
自分は7.5で盗まれました。
軽いから、いくらロックだけしてても、持ち上げられて終わりなんだよね。
せっかくの名車。盗難には気を付けてくださあ絵。

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 14:58:14.85 ID:U8cQCpir.net
フェンスやガードレールの工事に携わってる者です。

邪魔っす。

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 15:06:59.51 ID:7euyEJDy.net
>>794
駐輪場のフェンスならば問題は無いと思ってましたが。日常的に工事しないし。
町中で、日常的にフェンスへの固定は問題だとは思うが…

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 16:13:22.74 ID:U8cQCpir.net
>>795
公共工事の業者ですので工事をする場合は張り紙等で事前にお知らせは致します。

民地での係留なら問題無いと思いますよ。

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 19:28:32.17 ID:S6wVzvFG.net
工事の邪魔になるようなのはどんどん警察に電話して撤去してもらってください

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 21:15:01.55 ID:4U/DRPCA.net
USAの大都市って駐輪場って無いけど、街角に駐輪用の棒が標準なんだよね。
日本もそうすりゃ良いのに。

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 21:23:09.20 ID:6V/gWil6.net
>>798
数が違いすぎるわ

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 23:59:14.55 ID:TmDK0x5K.net
俺の棒はいつでも駐車待ってるぜ

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 16:24:26.58 ID:nD41gP2f.net
0721で設定したナンバーキーつけとくよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 11:36:49.96 ID:R3zRvFI6.net
fx 7.4の15"ってオーストリッチの輪行袋ロード320に入りますかね。ハンドルがちょっと不安だ……

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 19:31:50.48 ID:m4jdnhkr.net
15てマンコかチビやな

804 :755:2014/07/29(火) 22:05:15.31 ID:/NFgM0g0.net
サドル2cmあげたらびっくりするほど尻が痛くなくなりました。
バーエンドつけたら手の痛みがだいぶやわらぎました。
ボントレガーのグローブはつけていると逆に手首が痛くなることがわかって使うのやめました。

コメントくれた方々、ありがとうございます。

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 22:38:37.73 ID:gtUKo32x.net
>>803
はい

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:06:12.66 ID:HhBylPQw.net
ホイールベースの短いESCAPE R3でもロード320袋はハンドルがギリギリだからね…
長い車体のFXは大きめの輪行袋がいいかもしれん(多分ハンドルが出る)

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 00:18:44.98 ID:DM+7ZV6C.net
>>806
やはりそうですか……。せっかく買っても入らないとか悲しすぎるのでMTBも余裕で入るっぽい大き目のにすることにします。ありがとうございました

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 00:50:55.09 ID:OL1EwVYm.net
7.2FXの17.5で輪行袋はコレ使ってるってのがあれば教えてください

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 12:38:20.36 ID:2/7KsZ9a.net
DSシリーズモデルチェンジ、街の利用LYNCシリーズ登場
http://cyclepine.com/blog/bicycle/6541.html

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 05:34:07.89 ID:KDPNdxc1.net
7.5 FXのエンド幅は135mmでした。
Tiagraコンボ、7.7と同んなじホイールなのに。

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 05:56:47.80 ID:8yNSOIZ/.net
>>810
あのハブ、左側にスペーサー入れて130mmと135mmを切り替える奴だから
とすると7.5FXにはハブ左に黒くて長い樹脂キャップが付いてる感じかな

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 11:59:46.24 ID:2XMTLs/R.net
鹿児島の南の方に自転車コースなるものがある高校があるんだな
廃校防止の目玉につくられたんだと
地元には殆ど信号が無いから練習しやすいってw

そこが日本代表ジュニア選手を排出してて今朝新聞に載ってたけど
Trekの自転車乗ってて勝手に親近感を覚えたw
写真から車種は分からなかったけど

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 12:46:13.00 ID:jw5/PJHW.net
7.5ってエンド幅135なのか
ずーっと130だと思ってたよ

スペーサーが片側にしか入ってないってバランス的にきもくない?

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 20:34:03.99 ID:zt7JI7cK.net
8.5DSがリコールから帰って来たのはいいんだけど
サスペンションロックのスイッチが微妙に押しづらい形状になったよ
汗で滑りやすくなっちゃった
でもスタンドのボルトをちゃっかり交換してくれてたのが嬉しかったよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 21:20:37.25 ID:eBodRo+S.net
おれのはレバーは変わらなかったよ
SR SUNTOURって書いてある

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 06:36:07.97 ID:2poDIeUW.net
>>815
持ち込んだタイミングなのかね
上から押し込んでロック、横のボタンを押して解除って感じのものになったよ
解除はむしろ楽になった

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 07:12:30.45 ID:0tQJQaJE.net
ライト4つとサイコンとエアホーンがついていて
付け替えられなかったとかでは

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 15:34:40.45 ID:FEO5iMZR.net
7.4fx discに乗っているのですがサイズが22.5でも入る輪行袋でおすすめは何ですか?

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 16:16:03.01 ID:/URhwkj3z
初クロスバイクで、通学用にFX7.2を買おうと思うのですが、7.2と7.4ならばやはり7.4の方が良いですか?
あまり差がないようならば7.2にしようと思うのですが…。
また、DuoTrap Sを付けてみたいのですが、性能はいかがですか?

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 23:24:36.09 ID:/URhwkj3z
連続ですみません、FX7.2として、前照灯のおすすめはありますか?

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 02:23:59.70 ID:OUXlt+PP.net
ペダル変えた。やったぜ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 02:24:20.36 ID:KTA8/twV.net
2015の8.5DS買ってきたよ。
FXで考えていたけど調べるうちにロードが欲しくなったので、
将来的にはDSとロードの2台持つことにした。
納車が楽しみ!

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 02:45:03.91 ID:GIktjK2f.net
>>822
馴れたら、是非インプレを頼む

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 10:14:16.57 ID:EooLYYqZ.net
7.2FXのペダルをシマノのセイントにしたら快適でワラタ

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 10:40:28.51 ID:ShiJZOzd.net
先月2014 8.5DSを9万で買えた俺の豪運ww

劣化改悪マイナーチェンジモデルを定価で買わされた>>822www
ISOZONE無いと固いでwwww
今から行ってクーリングオフしてこいwww まだ2014の在庫はあるはずやwwww

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 10:51:23.81 ID:yBuv4jLZd
7.2買ってきた!
ライト、テールライト、鍵、スタンド代はタダにしてくれたよ!
納車が楽しみ!
これからお世話になります。

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 11:03:39.44 ID:ctQqsebD.net
クーリングオフて…

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 11:52:37.20 ID:YBDliXjF.net
盗難が心配ならコンビニとかにある犬を繋いで置く鉄柱に
自転車を繋いで置けば良い。
逃げない様にするという用途に代わりはないのだから・・・

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:39:07.22 ID:ChXi0ceI.net
そして犬がおしっこじょー

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:42:13.03 ID:ZbrlP7sk.net
なにいってやがる。先にマーキングしておくに決まってるだろ?

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 21:00:56.12 ID:2BKbs7OD.net
7.4FX(2015年)納車から1ヶ月経ったからそろそろかと思って今日色々メンテしてたわけよ
今更気がついたんだけどさ、ちょっと下の見てくれ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5228215.jpg.html

フロントギアをチェンジするパーツに貼ってあるシールなんだけど、
半分剥がれてるのが普通なの?

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 21:41:29.74 ID:JtOdRO2V.net
>>831

いや、むしろ何故剥がしていないのか不思議だ

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 21:58:01.80 ID:2BKbs7OD.net
>>832
なんだ、これ剥がして良いのかw
サンガツ

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 07:00:51.22 ID:nyA1ZAFF.net
7.4fxに乗り始めて約一カ月。パーツ交換とかは自分が痩せてからにしようと思っていた。
でも昨日ペダルのネジがすげえ緩んでるのを発見。
ペダルだけは交換することにしたわ。乗ってる最中に分解したらシャレにならねーもん。
つうわけで三ヶ島のGR-9とハーフクリップぽちった

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 09:54:10.06 ID:1w7RBEZi.net
7.2fx(2014)納車1週間にしてやっと乗るヒマを見つけて乗ってみた。
高校生の時にばあちゃんに買ってもらったブリヂストンの
クロスロード?以来、20年ぶりのスポーツバイクです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5229390.jpg.html

googlemap読みで市内を15キロほど走ったらケツ(坐骨?)が
メチャクチャ痛い…
あと、噂のテクトロは、停止寸前のチョイ鳴きが気になるけど
シューだけでも変えたほうがいいんでしょうかね?

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 14:45:52.49 ID:CMb3CsB9.net
>>835
ケツいたいのは1周間くらいは我慢して乗ってみよう
それでも全く尻の耐久力上がらない感じならサドルの位置調整したほうがいい
六角レンチセットがあれば簡単に調整できるよ。最初の位置マーキングしとくの忘れないようにな。
サドル上げてよくなった人が多い気がする。俺もサドル4cmほどあげて前傾にしたらだいぶ改善された。
http://www.ei-publishing.co.jp/bicycle/howto/velo_howto1404/
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n140580
http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-first.html
歩道の段差とかベタ座りして突っ込んでるのがデフォで
今後もそうするつもりなら、サドル調整では限界があるよ
できるだけ段差のない車道側を走ろう

このスレ的にはシューがうるさいのは交換が鉄板だけど
シューの向きを調整すると改善することがあるよ
俺はめんどいので店員にブレーキうるさいって言って角度調整
してもらって無音になった…が、しばらくしたらまた音が鳴り始めた
気になるならさっさと交換したほうがいいのかもなぁ…

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 15:15:56.70 ID:ihInf7yj.net
ケツは乗っていくうちに調教されて最適化されていくよな

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 15:36:33.85 ID:otOg03P2.net
体重は足と肩と手首で支えてる

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 16:11:20.59 ID:WjWAD82Q.net
面倒でも段差はサドルから腰浮かそう

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 18:03:56.50 ID:aGEVR4Cz.net
パンクのリスクも減らせるしね

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 18:10:22.70 ID:LUmxpR44.net
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  >>822  呼んだか?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 18:18:16.60 ID:0gf94J9w.net
>>835
なんだってテメェはそうケツに対して根性がねえんだ

843 :820:2014/08/03(日) 21:12:12.30 ID:9Px3JDmw.net
>>836-827
皆さんレスどうも。一応昔の乗り方を体が覚えているらしく、ギャップは肘膝をクッションにして腰を浮かしとります。
一週間程のってサドル高の塩梅を検討してみますね。あんまりケツケツ言ってると>>841されちゃうのでw
ブレーキシューはトーイン調整、だめならお安いBBB辺りに変えてみる…
水色ちゃんかわいいよ(*´∀`)

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 09:56:22.81 ID:PcIIk7aO.net
ブレーキに関しては余裕があればそっくりシマノに変えちまった方が吉。
整備や調整も楽しみなの一つかもしれないけどその範疇を越えてると思う。

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 22:44:48.01 ID:LlU5JKt4.net
>>834だけど、ペダルだけ先に届いたんで換装して10kmちょい走ってみたけど、踏みやすさにワラタ。
小さいペダルでどうかなーと思ったけど、踏む面積は増えてんのね。

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 22:53:25.52 ID:SRzWOkyp.net
すみません、教えていただきたいことが

トレックは代理店制度を採っているようですが、
代理店以外には全く卸さないのでしょうか、
それとも頼めば一応届く程度なんでしょうか。

かなり体重があり頑丈なクロスバイクが欲しいのですが、
ひいきのお店は代理店になっていないようで。。。

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:28:24.78 ID:H08g9F/0.net
この質問定期的に出るな。テンプレ入れるか?

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:30:28.26 ID:jdasrtIi.net
バカの相手をする必要はないと思うのは私だけだろうか?

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 00:06:19.29 ID:MK6FzjDXj
DuoTrapSをiPhoneで使ってる人いたら聞きたいんだが、アプリは何使ってる?

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 01:24:20.07 ID:zX6o1Jsc.net
>>847
定期的ではなく不定期だと思う

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 01:30:10.72 ID:uLE8dsBI.net
自転車乗ってるとケツが鍛えられて
ホモの評価としてはどうなんだろうって思うよね

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 06:31:29.82 ID:LXmKH4eR.net
オーストリッチのe-11でfx7.4が余裕をもって収まりました
参考までに

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 17:42:17.43 ID:MSsiKPow.net
>>852
フレームサイズを教えていただけるとありがたいです

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 22:07:12.34 ID:uLE8dsBI.net
大阪店、お盆休み取るとはなかなかいい度胸してるな

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 22:47:25.17 ID:zX6o1Jsc.net
いいだろう?

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 00:12:39.23 ID:Vctolpdo.net
お盆の前後は業者が休んじゃうから注文受けても対応がお盆明けになるからね
いっそ休みにした方が「遅い」って言われずに済む

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 02:34:39.75 ID:nJ6r5ZKr.net
>>853
あっ、15です

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 11:59:04.26 ID:8Y+nGzL6.net
15より小さいのは無いんだから入るだろうなw

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 16:28:53.15 ID:H6S0a5Xl.net
まあそうですよねー。とりあえず入って良かった

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 20:45:27.02 ID:aAxxOiL4j
2015のFX7.4水色と黒どっちがいいですかね?

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 21:15:05.71 ID:VZWjJLFQ.net
>>851
本当は、自転車なんてどうでも良いんだろう!
TREK乗りは、皆こっちがお目当てなんだぜ!

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 10:04:22.76 ID:SBgK6i5u/
今日初クロスバイクが納車されるぜ(わくわく)

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 17:04:06.13 ID:UPtZ05mP.net
明日は初めて買ったクロスバイク、2015年式7.4fxを受け取る日なのによう、なんで台風なんだぜ…

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 18:41:57.46 ID:ISUneobe.net
日にちズラせばよくね?

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 19:03:49.89 ID:B1wxjgWw.net
早く欲しいってことだろう

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 20:27:57.29 ID:hm/4Y1GV.net
TREK乗りはホモってマジ?

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 21:51:19.53 ID:5km5vEFl.net
ホモが買うのが、trek

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 23:11:07.00 ID:4bX16mKm.net
私、女だけどホモ

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 23:24:22.35 ID:oNpfLYhP.net
イヤよお尻が痛い

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 07:56:20.15 ID:GD/le4zH.net
今日は7.4FXの納車日だ
楽しみだぜ

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 09:23:38.90 ID:6x32UkYH.net
>>870
こんな天気良くない日に雨とは

3ヶ月たたないうちにロード欲しがってないことを祈る

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 12:29:46.24 ID:bEncH2Y3.net
昨日雨の中7.4 FX Discを引き取りに行って来たけど、雨の中でもブレーキがしっかり効くのに感動した

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 12:43:26.17 ID:kcpEyOOU.net
おめ。
でもとりあえずちゃんと洗車しろよw
チェーン洗浄&注油もな

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 12:48:31.68 ID:77F21epU.net
雨の日に初乗りとは災難でしたね フェンダーはじめから追加したのか

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 19:30:13.76 ID:rwiswtLm.net
台風で乗れねえ
休みの日は海を見ながら2号線を走るのが楽しみなんだが

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 23:39:26.46 ID:St6LOIu1.net
今日7.4FX受け取って、楽しすぎていつの間にか30km走ってた。

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 00:42:27.59 ID:y956fDgOG
おいらも今日7.4FX DuoTrap Sを注文しました。
納車はおそらく再来週あたりになりそうです。
納車時に一緒に、VブレーキだけDEOREに変更します。
あと専用のBluetoothセンサーを買いたいんですが、
通販うってるところありますかね?

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 01:46:49.94 ID:miSMussK.net
>>876
おめでとう
最初はみんなそんな感じだ
サイクリングロードいくともっと面白いぞ


ロード買いたくなるかもしれんがな。

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 06:26:14.89 ID:yWxw3l4d.net
遊歩道とか、道幅広いところはとても広いし
コース近くの公園の駐車場が閉まると貸し切り状態だし
コース途中のインナーローで後輪スリップするような
脇道から出入りするとクロスで良かったと思うのでは

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 01:00:00.98 ID:vhLHXPhz.net
路面悪いところとか街乗りだとクロス快適だけど
ロードがたくさん走ってる路面のいいCRいくと
ロードもほしい病にかかりやすいので行かないほうがいいよ。
イイヨ!!

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 01:48:56.10 ID:Ta5w07xff
>>860
2015のFX7.4の黒を購入したけど
ツヤのない黒でどっしりとした落ち着いた感じ、黒は個人的に気に入ってる
水色は実物みてないからどんな感じかしらん
カラーなんて個人の好みだから目立つ方がいいなら水色にすればいいんじゃね

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 12:05:41.27 ID:sZBawy/I.net
んー、シクロクロス買えば解決じゃね?

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 12:22:20.20 ID:URQ4Qxtd.net
欲しいものは次々と買ってしまえばそれで解決

総レス数 1027
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200