2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YouTubeで自転車動画★4

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 02:39:25.59 ID:wZ6JqsBB.net
Youtubeなどの動画共有サイトで見られる自転車関連の動画。

◎前スレ
YouTubeで自転車動画★3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335872252/l50
YouTubeで自転車動画★2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315491505/
YouTubeで自転車動画
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1282879641/

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:37:38.64 ID:WnCnUAhj.net
>>177
ブーム始まって15年以上続いてるから、もうブームって言わないのでは?

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:57:15.97 ID:VNuNQDI6.net
ロードバイクの免許制待ったなし
警察も美味しい俺らも嬉しい
みんなハッピー

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 22:36:40.03 ID:KdPhZPaf.net
>>180
免許制になんてどう考えてもならないよ?
免許制度がどんな制度かくらい調べたら?

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 22:51:56.32 ID:IUbQ4Rrk.net
自転車に限らずTwitterでの晒しも件数増えすぎて、ちょっとやそっとじゃみんな騒がなくなった。
ロード乗りも増えてこういう事例がどんどん増えすぎると、叩く側が少数になったりするんじゃね?
叩く手が足りなくなるw

昔って並走してたぐらいで大騒ぎしてたんだ…ってね。

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 23:00:57.39 ID:KdPhZPaf.net
>>182
というよりロードばっかり槍玉に挙げられすぎだと
世間が気付いてきたって感じ
自転車の元々のルールが少しずつ知れ渡って
ロードよりママチャリがいかに危険な乗り方してるかを
世間が気付き出したと思う

自転車はルール通り車道の左端を!じゃなくて
自転車は車道の左端走らねーとあぶねーぞ!って広報すべき

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 23:14:54.23 ID:/zKgYsUz.net
信号無視したり無灯火だったりはママチャリもロードも変わらんからな

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 23:21:05.09 ID:9xqwJOPf.net
世間は自転車の法整備が不十分だと気付いた
例えば50ccのバイクが時速30km制限なのに対してロードバイクは道路の速度規制に従うだけでいい
これは明らかにおかしいし時速30km以上で自転車を走行させる事を考慮していなかったから
これから法整備されて締め付けが強化されるよ

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 23:24:37.24 ID:/zKgYsUz.net
速度制限は各自転車にスピードメーターの義務付けしなくちゃいけなくなるからなぁ・・・

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 01:24:30.86 ID:VoEZRdfI.net
晒しあげリンチというネット珍走行為も撲滅しよう!

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 03:17:11.29 ID:kZLs4vy7.net
>>184
ママチャリとロードレーサーとではスピードが全然違うから、危険度も全然違うだろうが、ドアホが。

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 03:29:57.18 ID:HMf0yH0y.net
>>188
じゃあロードレーサーでの無灯火信号無視は死刑で

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 04:11:22.96 ID:VoEZRdfI.net
速度域が違うから危険なのではない。速度差が危険を生むのだ。

つまり危険性は歩行者と歩道を爆走するママチャリ、
自動車と車道の左よりを走るローディーとを比較するべきなのだ。

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 05:21:47.07 ID:OeOGHpCL.net
>>188
これを本気で言っているなら病気だな

軽自動車よりスポーツカーの方が速いからスポーツカーが危険!
って言うのと変わらん

そもそもママチャリとロードの速度差なんて10キロくらいだぞ?
そこらを走ってる自動車なんぞ
10キロオーバーくらい全部見逃されてるのに何言ってんだか

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 05:23:51.26 ID:AYoSf8/K.net
>>188
体感速度は大きく違うけれど、速度は乗り手で決まるものだからなー。

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 08:29:51.47 ID:FXXFC12B.net
>>177
10年以上も続いているのに、終るはないだろう。

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 10:30:00.32 ID:VoEZRdfI.net
ピストですら、ブレーキ付けるようになって生き残ってるからな。

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 17:06:14.57 ID:AoF1PyUs.net
>>174
踏み越え禁止ってなんだ????

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 17:51:46.44 ID:AYoSf8/K.net
はみ出し禁止だったwww

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 18:20:57.33 ID:LAm66yOr.net
はみ出し追い越し禁止道路でも軽車両ははみ出して追い越してもおkだぞ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 18:54:51.74 ID:HcdNTQ5b.net
>>197
どこにそんなこと書いてあるんだ?お前の頭ん中か?

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 19:06:04.00 ID:0Rc+irZB.net


200 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 19:07:31.22 ID:0Rc+irZB.net
>>169
進路変更と車線変更は別物だぞ。
同一車線でも進路は複数存在できる。

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 19:17:34.24 ID:HcdNTQ5b.net
>>200
道交法読んでこい。車線変更なんて文言はどこにも書かれていない。

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 05:35:39.06 ID:dx6i8lBC.net
>>201
それが?

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 06:00:49.83 ID:xdU7MJKr.net
>>202
もう反論でもなんでもないなw
お前あの動画に映ってる珍走団員だろw

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 06:13:04.19 ID:doOreO2V.net
>>203
いやだから、車線内に複数の進路があるのは間違ってないだろ?
道交法に車線変更の記述がなくても関係ない。

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 06:24:49.37 ID:fD1MWyMN.net
車しか乗ってない奴は一車線に一進路しか無いと勘違いしてるやつ多いよなぁ。
なんでだろう?w

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 06:44:30.05 ID:E6jv9+qH.net
というか自動車だって左折時、左に寄る3秒前に合図出せって教わるのにな

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 06:53:24.74 ID:fD1MWyMN.net
自転車を抜く時に右に膨らむのも進路変更なのにな。
例え車線を跨がなくても。

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 07:00:01.33 ID:pjlnsHkz.net
自転車が車線内でフラフラしたり、合図なしで進路変更したら、アブネーナとブチ切れるのに、
自身の運転する自動車は車線内でフラフラしたり、合図なしで進路変更するわけだから、
もうね・・・

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 07:09:58.07 ID:yFNGoW5h.net
まぁチャリのノールック進路変更も糞だけどな。

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 07:27:36.00 ID:55iasRqB.net
>>209
反論できずに話題逸らしw
無知&スレタイも読めないバカは黙ってろよ

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 07:35:59.29 ID:7tRzwkS8.net
反論って、IDこそ変わってるけど、
上で同一車線でも複数進路があるってレスしてるのは大体俺自身だぞw
201、203、205、206とかな。

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 08:45:37.58 ID:lhx/LARi.net
ハミチン走行禁止

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 17:20:47.51 ID:Lg/lPBDs.net
結局この動画の珍走団員の中の一人が必死に弁明するも、
自らの馬鹿さ加減を露呈してしまった感じかw

http://www.youtube.com/watch?v=Ltkm5hWlFcs
http://www.youtube.com/watch?v=4b890mG5mN0

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 18:17:10.03 ID:Jyx9buND.net
誰のこと言ってんだ?

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 20:05:01.38 ID:Lg/lPBDs.net
身に覚えのない人は気になったりしないと思うけどなぁwww

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 20:16:11.36 ID:ntKxlTZs.net
とうとう見えない敵と戦い始めたようですね

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 04:12:27.20 ID:vxRfPR7U.net
>>169が間違ってるのはわかってもらえたようだな。
反論も無いし。

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 05:05:29.53 ID:xOca0TRI.net
ところでこれって何の走行会なん?ショップの走行会?
http://www.youtube.com/watch?v=Ltkm5hWlFcs
http://www.youtube.com/watch?v=4b890mG5mN0

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 05:09:11.13 ID:xOca0TRI.net
で、これ読んだけど

ここに(軽車両を除く。)とある。
道交法を良く読めば分かるが、「進路を変更し」というのは車線を変更するという意味。
(中央線を越える事も含む)
黄色のラインは「追越しの為のはみ出し禁止区間」を表す。
つまり追越し禁止部分(黄色のライン部分)であっても、クルマが軽車両を追い越すことは違反ではない

車は違反ではないな。>>217は日本語も分からんの?

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 07:06:33.08 ID:/5dQO6g6.net
>>219
軽車両を追い越してもいいけど実線のセンターラインをはみ出すな、だろ。

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 07:12:11.22 ID:xOca0TRI.net
>>220
日本語分かんないのかな?

黄色のラインは「追越しの為のはみ出し禁止区間」を表す。
つまり追越し禁止部分(黄色のライン部分)であっても、クルマが軽車両を追い越すことは違反ではない

軽車両を追い越す時に車は黄色のラインをはみ出してもいいんだよ。
お前まじ池沼か半島人か?

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 07:12:12.33 ID:/5dQO6g6.net
件の動画の0:30付近は3列になってるというけど、
路上駐車があって減速して車間が詰まりつつ右に膨らんでいるのを後方から撮影しているから、極端に見えるだけでしょう。

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 07:14:13.21 ID:xOca0TRI.net
>>222
お前ここに映ってんだろ?
この走行会はなんの走行会なん?

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 07:15:09.69 ID:/5dQO6g6.net
>>221
> 黄色のラインは「追越しの為のはみ出し禁止区間」を表す。

これには異議ないよ

> つまり追越し禁止部分(黄色のライン部分)であっても、クルマが軽車両を追い越すことは違反ではない

黄色のセンターラインは、追い越し禁止を示すものではないよ。
追い越し目的でのはみだし禁止を示すものだよ。

で、その2つから
> 軽車両を追い越す時に車は黄色のラインをはみ出してもいいんだよ。
が導き出される理屈がわからん。

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 07:15:58.78 ID:xOca0TRI.net
>>224
なあ、これなんの走行会なん?答えろよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 07:20:05.20 ID:/5dQO6g6.net
>>223
映ってませんが。

>>225
俺に聞かれてもなー。

でさ、ID:xOca0TRIは自動車の運転免許もってんの? 持ってるようには見えないんだけど。

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 07:33:15.17 ID:xOca0TRI.net
>>226
じゃあなんでそんなに擁護してんだよwww

はみだし禁止区間なんて道交法のどこにも書いてない。
そんなものは存在しない。
黄色のラインは追越し禁止区間を示しているだけ。
軽車両を追い越す時には追越し禁止区間であっても車線を跨いで追い越していいんだよ。
黄色のラインはどんなことがあってもはみ出してはならないなんて、車の免許もってないどころか、
日本語を理解出来ない馬鹿としか思えないw
お前工事中でもはみ出さないのかよw
馬鹿みたいに自転車の後ろにずっとくっ付いて追い越ししないのか?
道交法よく読んでこいよクズ。
お前みたいな馬鹿のためにリンクも貼ってやるよ。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
ここの十七条を良く読め。

てかさあ、車関係ないだろw
車が違反してようがしていまいが、このクズ共は明らかに道交法違反してるんだからw

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 07:38:05.77 ID:/5dQO6g6.net
>>227
黄色のラインは、追い越し以外のときは、はみ出しても構わないんですよ。
工事や路上駐車や歩行者をパスするときは、追い越しではないから、はみ出しても良いんですよ。

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 07:47:20.89 ID:xOca0TRI.net
だから良く読んでこいよ。
遅い軽車両を追い越す時も追越し禁止には該当しないんだよ?まじ馬鹿?

つか、必死で弁明すればする程、私は関係者ですって言ってるようなもんだぞwww
この走行会はなんの集まりなん?早く答えろよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 07:48:53.30 ID:6lyX4Ot0.net
>>219
車線変更と進路変更は違うって言ってんだろカス。
車線を変更しない進路変更があるんだよ。

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 07:54:03.50 ID:xOca0TRI.net
>>230
ほう。そんなことどこに書いてある?車線変更ってどこに書いてある?
具体的に示してみろやw

てか、関係者じゃなきゃどうでもいいことだよなww
この走行会の主催者は誰なの?

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 08:02:56.19 ID:gA/AiEzA.net
>>231
車線変更=進路変更だってどこに書いてあんだよ?

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 08:18:10.22 ID:xOca0TRI.net
>>232
だから車線変更ってどこに書いてあるか示してみ?
で、これは何の走行会なの?

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 08:21:14.04 ID:AMwrfu/X.net
>>233

>道交法を良く読めば分かるが、「進路を変更し」というのは車線を変更するという意味。
>(中央線を越える事も含む)

これはお前の主張だろ?
道交法のどこにそんなこと書いてあんの?

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 08:23:46.60 ID:xOca0TRI.net
>>234
早く答えろよ。道交法のどこに車線変更って文言があるんだよwww

で、この走行会は誰が主催してる走行会なの?w

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 08:28:44.69 ID:xOca0TRI.net
道交法には車線変更という言葉はなく、進路変更という言い回ししかない。
まともな人間ならどういうことかわかるよな。

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 08:30:19.17 ID:j1gfn9FH.net
>>235
進路変更に車線変更の定義が無いから、
同一車線内でも進路変更が発生するんだが?
なに言ってんの?

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 08:32:00.57 ID:xOca0TRI.net
つかさあ、この車がなにをしていようが、
この車の中で殺人が起こってようが、
このクズどもが道交法違反をしているって事実は覆せないんだよ?

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 08:35:45.34 ID:xOca0TRI.net
そんなに自信あるならお前この動画を証拠に警察に訴えてこいw
頑張れよw

で、この走行会は誰が主催してるの?
なんでお前はそんなに擁護してんの?

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 08:50:00.31 ID:vxRfPR7U.net
>>239
同一車線内に複数進路が存在しうるのは理解できたか?

ここも読んでおけ
http://law.jablaw.org/shinrohenkou

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 08:52:40.10 ID:vxRfPR7U.net
ちなみに俺は動画の連中を擁護してない。
お前の無知を指摘したかっただけ。

大体俺はバイク乗りだしw

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 08:52:41.86 ID:xOca0TRI.net
>>240
いいよwお前がそう思うんなら訴えてこいよw
で、この走行会は誰が主催してんの?w
早く答えろよw

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 08:53:42.99 ID:xOca0TRI.net
>>241
じゃあ動画のクズどもはクズだと認めるんだな。

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 08:54:49.86 ID:xOca0TRI.net
つかなんでバイク乗りがこんなとこにいるんだよwww

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 08:59:08.62 ID:xOca0TRI.net
道交法より情弱自転車乗り向けサイトが正しいと思ってるバイク乗りなんていねえよw

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 09:03:30.33 ID:vxQaXXbX.net
法律論議は専用スレがあるんでそっちでやって

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 09:28:32.44 ID:XnxgNMNJ.net
>>243
俺はチャリもバイクも群れて走る奴ら嫌いだし

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 09:48:19.63 ID:6lyX4Ot0.net
>>244
バイク板のスレにリンクが貼られてたから。

この車線の話はバイクのすり抜けを語る時に重要なんだよ。
たまにお前みたいな奴が追い抜きと追い越しの区別もつかずにすり抜けは全部違法とか言い出す。

バイク板に来たそういう奴はボコボコに論破されてるけど、
今回は自転車板で同じようなヤツを見かけたからボコっただけ。

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:31:35.51 ID:/5dQO6g6.net
>>229
軽車両は追い越し禁止の例外である、というのには全く異論はない。

追い越し禁止

追い越し目的でのはみ出し禁止

別の話なんですよ。

だから、
軽車両を追い越してもよいが黄色い実線のセンターラインをはみ出してはいけない、
ということになる。

なお、センターラインがオレンジ色の場所は、追い越し禁止ではない。
センターラインのオレンジは、追い越し目的でのはみ出し禁止でしかない。
また、追い越し禁止の場所は、それほどない。
標識の絵のイメージから誤解している人がいるね。

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 06:55:28.31 ID:Cchz6M14.net
動画貼れよ クソ野郎ども

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 07:45:10.21 ID:PA+gVhfQ.net
勉強しろ

http://youtu.be/DLxz2cwOKyE
http://youtu.be/s8aq2WKlZUE

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 09:26:50.31 ID:bA4dqZL3.net
>>251
洋物のAVかとおもた

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 12:55:26.70 ID:emb758m3.net
GCNとかこの手の海外自転車サイトのは良い動画おおいよね

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 13:19:09.79 ID:6J7s5okH.net
イケメンと美女が密室でイチャイチャしやがって!!ムカついてきた!

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 21:42:25.46 ID:KoqH1sLk.net
Q: 朝鮮人と議論をする際に、困っています。
私は日本人ですが、朝鮮人と議論をする際、いつも「日本人が悪いニダ!」と発狂されて困っています。
例えば朝鮮人の犯罪を批判すると、「戦争を起こした日本人が悪いニダ!」…等と火病を起こし、聞く耳を持ちません。
どうして彼らは毎回毎回、「日本人が悪いニダ!」と吠えて発狂するのでしょうか?

A: 「反論出来ないから」です。
朝鮮人は反論に窮した際、「意見」ではなく「人」を攻撃するようになります。
「犯罪行為は批判されるべき」との「意見」には反論出来ないので、その意見を述べた「人(日本人)」を攻撃して、
「意見」そのものを出させないようにして、批判を封殺しようとしているだけの話です。
従って、朝鮮人が火病を起こそうが発狂しようが、全く気にする必要はありません。どんどん批判しましょう。

                         ↓

Q: 自転車乗りと議論をする際に、困っています。
私はドライバーですが、自転車乗りと議論をする際、いつも「ドライバーが悪いニダ!」と発狂されて困っています。
例えば自転車乗りの信号無視を批判すると、「違法駐車をするドライバーが悪いニダ!」…等と火病を起こし、聞く耳を持ちません。
どうして彼らは毎回毎回、「ドライバーが悪いニダ!」と吠えて発狂するのでしょうか?

A: 「反論出来ないから」です。
自転車乗りは反論に窮した際、「意見」ではなく「人」を攻撃するようになります。
「信号無視は批判されるべき」との「意見」には反論出来ないので、その意見を述べた「人(ドライバー)」を攻撃して、
「意見」そのものを出させないようにして、批判を封殺しようとしているだけの話です。
従って、自転車乗りが火病を起こそうが発狂しようが、全く気にする必要はありません。どんどん批判しましょう。

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 12:40:39.49 ID:pVqFQJWN.net
ネプ&イモトの世界番付 20140314
世界一 自転車に乗る国 オランダ 特派員 小島よしお
http://www.dailymotion.com/video/x1gvv6d&start=2390

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 13:07:22.80 ID:p9h1mVG+.net
芸人はやっぱりうっとうしいな

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 17:04:10.45 ID:HwUNzsmi.net
きも
http://youtu.be/IEGmFbZL6fY

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 17:21:34.03 ID:CP+3Kedi.net
もう( ゚д゚)アキタヨ…

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 17:57:01.79 ID:I5KtWVk+.net
>>191
ょぅ、屁理屈気狂いwww

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 17:19:11.64 ID:teZVY/3h.net
>>258
何この動画?

有名な人?
編集凝ってる自転車愛を感じたって…。

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 17:36:33.86 ID:moCt0YLO.net
どうせ例のエンドルフィン中毒になってるローディーの動画だろ

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 08:11:54.88 ID:Ev1aWDnl.net
Giro 2014 Bike hits a policeman Stage 14
http://www.youtube.com/watch?v=U7TyP21CPTQ

これはすごい

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 09:55:20.50 ID:dt2921cD.net
>>263
たとえ警官でもカーブで立っててはいけない

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 07:59:26.66 ID:Lsrym/S1.net
http://www.liveleak.com/view?i=073_1400796902

あるあるww

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 01:44:11.46 ID:/HlL05xx.net
これもよくある
http://www.liveleak.com/view?i=3b5_1400689840

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 03:26:09.66 ID:DizWeRjM.net
>>265,267
スレチ。スレタイ読め。

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 10:02:56.33 ID:rpGgZGjr.net
>>266
ラストの右直事故、
右に避けて車の側面に突っ込む = 進行方向の運動エネルギーを急激に衝撃に変換する
よりも
真っ直ぐ進んで車の前面に突っ込む = 進行方向の運動エネルギーそのままに横方向に急加速される
のほうが安全だったりする???? しないか。

自動車って、前面は歩行者などと衝突したときに、歩行者のダメージを軽減するように柔らかく作られてたりするけど、
側面はそのように作られてない、側面に車が突っ込んできたときに乗員を守るために堅く作られているよね。

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 10:33:12.13 ID:i/3bRy7W.net
側面なら事故のエネルギーはほぼ自車のものだけだけど、車の前面だともし車がアクセルを踏んだらもっと大変な事になるし、最悪ひき潰されるしね。
この車がもっと加速してくれれば後ろを抜けられたわけで、そのほうがお互いの進路がクロスしなくてより安全と考えての事だろうかな。
車があそこでほぼ止まってしまったのが予想外だったんじゃない。

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 10:57:36.07 ID:oGYdPO9R.net
進路を塞ぐ形で止まる車おおいよね。
あっしまったと思ったのなら速やかに進路を空けてくれればいいのに、わざわざ塞いでくる。

で、20キロくらいで右折する自動車に横から当てられるのと、
40キロでくらいで直進して壁に突っ込むのとでは、
もちろん、前者のほうが圧倒的に怪我が少ないと思うよ。
後者は死ぬ。

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:06:40.70 ID:yKEGOAkF.net
たまにはMTBも
https://www.youtube.com/watch?v=ECs8ZrmH8D8

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:27:53.71 ID:WvFGIDQF.net
>>271
山賊が出るようなとこMTBで走ったらいかんw

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:36:02.54 ID:fEY/v6tZ.net
某バイクギャングだったら警官が撃ち殺してくれるんだが
いかんせん山の中じゃなぁ・・・

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:44:00.71 ID:OGqYCY6f.net
なんでカメラは持っていかなかったんだろう

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 12:58:09.25 ID:Cd+bZjjg.net
GoProが何かわからなかったって。

Ongegundってどこかと思ったらケープタウン近く、南アフリカだった…
画像検索してみると裕福な白人の高原リゾート地っぽい雰囲気なんだが。

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:19:18.87 ID:nveLCahy.net
https://www.youtube.com/watch?v=h3NjWWlPnoo

これは既出かな?

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:32:27.77 ID:aXAJ08lt.net
>>276
ちゃんと抜重してんのなw
つーか、加害車は何故クラクション鳴らしてたんだ?
DQNなのか?はたまた実は自転車レースのファンで、アピールor応援のつもりで鳴らしてて、余所見しててはねちゃったのか。

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:46:51.60 ID:9iTlBEgl.net
>>277
レースの自転車が折り返してきたって事は道路は全面封鎖と予想。
車の侵入を許した警察の失態かな。

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:59:50.75 ID:yrL++fvh.net
いやこれ先導車じゃない?
自転車と誘導員が接触して、それを避けようと車が左に停車したように見えるけど
タイトルが間違っているような気がする

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200