2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク購入相談スレ 79台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 13:25:17.15 ID:G9o0LD0b.net
◎ロードバイク専用の購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう

※良い自転車を紹介してくれれば、ビンディングかどうかはどちらでも結構です

● 相談者の方は、以下の事項をできるだけ明確に書いてください ●

1.使用目的
ツーリングor通勤、街乗りorレースなど。
走行経路の高低差やトータルの距離、予定する保管場所や、あるいは何台目かなど、
出来る限り細かい情報があると答えやすいでしょう。

2.予算
良い自転車を選ぶなら、車体だけで最低15万位かかります。用品込みで30万以上だと選択の幅が広がります。
もっと手軽に始めたい方は、13万円以下や5万円以下のスレも参考にしてみるといいでしょう。

3.好み
色、ブランド、デザインなど。
・・・いろんな人がいます。たとえ好みをバカにされても、我慢我慢。
お気に入りの一台を、みんなと一緒に見つけましょう!

4.このスレには似たような妄想質問をしてくる通称”ハゲ”が存在します 餌を与えないようにしましょう

相談用テンプレ>>2
ブランドリスト>>4
関連スレ>>5

次スレは>>980が立ててください。

◎前スレ
ロードバイク購入相談スレ 78台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392467252/

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 23:09:11.22 ID:kHN9qypv.net
結局、ダイエットや運動不足解消に自転車は効果的だが「徒歩」を減らすのはバランスが悪いって事だよね。

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 23:19:46.58 ID:Ko7IJ8s3.net
>>382
ロ−ドは普段の運動にはならないよ。心肺と腰周りの筋肉が付くだけ。
普段の運動なら普通に歩いた方がバランスがいいよ。
ロ−ドは単純にロ−ドに乗る楽しさを求めるだけにしないと高くつくよ。

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 23:19:56.50 ID:nUSRmdAu.net
--------------------------------------------
【ロード購入】 1台目 
【用途・目的】 休日に50km〜100kmぐらい走りたい
【予算】 25万円くらい(初心者なので完成車でこの価格です) 
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 わからない
【重視するステージ】 ヒルクライムとかやってみたいです
【重視する項目】 価格は何としても25万以下に抑えたいです。いろいろほかにも買うものがあるので・・・
【購入候補】 スペシャライズドのtarmac SL4 ELITE
【その他】 アルミのCAAD10の105はヒルクライムではどうでしょうか
       

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 23:21:33.06 ID:dKDQuL5c.net
>>385
ターマックでいいんじゃないか。

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 00:32:06.48 ID:CPqJx4/e.net
>>385
25万円出すならカーボンのがいいよ。

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 00:39:09.69 ID:OZv7gk9X.net
小刻みな呼吸の回数多いからか??チャリ以上にお腹減って太るよねw
心肺機能はたかまって、ウエストは細くなrけど足に筋肉付きすぎるかな。

ランニングの方が綺麗な体のラインになると思う。

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 00:40:37.35 ID:DBSrdzjs.net
>>388
筋トレもして基礎代謝あげとけ

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 00:46:08.89 ID:UfIDmpdX.net
>>386 >>387
決心付きました。ありがとうございます

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 00:46:32.48 ID:ZBD+txwu.net
綺麗な体のラインってなんだ?

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 00:48:26.06 ID:KGb7Etim.net
B93W60H93

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 01:09:16.05 ID:DBSrdzjs.net
>>392
めちゃシコ

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 02:07:21.64 ID:KV8byuih.net
SPECIALIZEDのHP死んでんのな

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 09:16:13.60 ID:KTa7qQIw.net
頭悪い書き込みの連続だな

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 09:17:32.63 ID:9mjVEA97.net
>>388
特にロ−ドはウェストは細くならないよ、腹周り筋肉付くし太くなるよ。
足には筋肉付かない。付くのはケツ周り。
太ももや脹脛に負担がいくのは効率の良いペダリングではないから。
ロ−ドで体つくるとか考えないほうがいい。
俺はヒルクライム好きで得意だけど、自分の足で階段上るのが凄く苦手。

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 16:04:03.20 ID:hoPY8EfX.net
前にここでFUJIのバラクーダについて質問したものですが、
購入しました!
アドバイス通り、フレームが硬いせいかケツが痛いですが(笑)スピードの乗り、フォルム、カラーなど全てにおいてお気に入りの一台となりました!
頑張って練習してこのバイクに見合うだけの身体を作りたいと思います!ありがとうございました!

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 17:34:48.11 ID:2WmQsaQ5.net
画像も無しに

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 18:53:24.57 ID:hoPY8EfX.net
http://i.imgur.com/wZgjM9y.jpg
西日で綺麗なパープルがわかりづらいっすが…(´・ω・`)

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 19:11:22.33 ID:5UQOXVpo.net
>>397
サドルもクソみたいなのが付いてたからまともなのに替えるとマシになるかも?

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 19:41:16.74 ID:qon//k6E.net
>>399
サドルが前傾し過ぎなんでないかい

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 19:54:52.20 ID:6lkTtUxC.net
>>401
確かに少しだけ前下がりの気がするね。
セッティングとトライアルを重ねて前下がりにするなら良いんだけど、
最初から下げるのは止めた方が良いと思う。

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 20:15:04.49 ID:qHUtvdmM.net
このスレで自転車さらすとあまりいいことにはならないよなw

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 20:17:27.28 ID:CPqJx4/e.net
サドルがちょっと前下がりなのと、後ろ過ぎないか?
セッティングは合ってるの?

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 20:26:33.34 ID:qon//k6E.net
>>402
少しだけには見えないな
真横ではなく斜め後方からの写真ということを考えると、かなりの傾斜角になってると思われ

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 02:32:12.47 ID:GxrkhGew.net
>>405
サドルの水平をレールの水平と勘違いしてる例の典型だよ
ショップで引き取ってこの角度になってたのなら
xxショップと言い切っていいレベル

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 07:39:57.50 ID:Jf3OlUIa.net
あーなるほど

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 08:27:41.47 ID:zO2w3zqx.net
【ロード購入】3台目 ロード歴4年
【用途・目的】レースやサイクリングに使用。通勤には使わない。
【予算】完成車で60万円前後
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】中間(オールラウンド)
【重視するステージ】スプリント ロングライド
【重視する項目】コスパ デザイン 乗り心地
【購入候補】ショップで取扱しているエディメルクス、トレック、フェルトを考えています。今のところ候補はdomane5.9です。
【その他】今までアルミばかり乗っていたので、乗り心地が非常に良い物を重視したいと思っています。なおかつレースにも使える物が良いです。

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 09:17:46.97 ID:dfzGr24I.net
出たよスプリントとロングライド

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 09:55:26.66 ID:zO2w3zqx.net
失礼、ロングライド重視です。

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 10:02:23.47 ID:VYw9Wng6.net
「ロングのレースで最後スプリント」なら理解できる

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 11:02:59.67 ID:fIAfTdF7.net
>>410
速さは関係なくゴールしたいって感じか
弱虫ペダルの杉本みたいにロングスプリントするのかと思ったわ

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 11:06:55.97 ID:zeBJw6qk.net
シナプスで23cしか思いつかない

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 13:38:02.10 ID:xFhwSmcj.net
しかし、三台目で60万使おうって人が「乗り心地が非常に良い物を重視したいと思っています。なおかつレースにも使える」ってな
年数じゃなくて走行距離聞きたいわ。
30万を2台買えよ。60万なんて半分付加価値で出来てんだから。

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 14:49:06.62 ID:zO2w3zqx.net
ご意見ありがとうございます
30万付近で検討してみます

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 15:39:55.86 ID:T/s/9wcp.net
>>400-407

http://i.imgur.com/SEGnl43.jpg
サドルのご意見あざす
横から見るとこんな感じで
なにぶん、初めてのロードなもんで普通がどういうものかわかりませんが、とりあえず多少はケツが慣れてきたようです
乗っててサドルが後方にある気はしますが、シロート目でペダルを漕ぐのに違和感はないのでいいのかな?と思ってます

>>400
サドルはFUJIの純正らしいですが微妙なんですね…
ちょっと調べてみます
とりあえずロングライドでこれが続くと辛いので要改善ですね

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 15:46:30.28 ID:T/s/9wcp.net
ちなみにセッティングは知り合いのショップでしてもらいましたが、とりあえずロード自体に慣れるまでは初期セッティングで走ってみてと言われました
実際乗って微調整したのはサドルからペダルまでの長さだったと思います
ペダルの高さ的にはこの状態で気持ち短めにしてもらいました

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 15:47:17.59 ID:T/s/9wcp.net
>>417
ペダルの高さではなくサドルの高さです

連レスすんません…

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 19:36:31.43 ID:zfT2iA0o.net
サドルは上面が水平かやや前上がりが基本。
あと、サドルをも少し前に出した方がいいんじゃない?
サドル自体は買い替える必要は全くない。

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 19:45:11.29 ID:Cmr0OQ7T.net
>>417
>とりあえずロード自体に慣れるまでは初期セッティングで走ってみてと言われました
これは正論。

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 20:06:23.44 ID:Of+lwW+1.net
気に入ったヘルっメットがなくて何時までたってもヘルメットないから

1200円で売っていたジャイアントのヘルメットにお世話になることにした。

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 00:20:19.20 ID:tP2abo7c.net
エントリーモデルだけどカーボンでジャイとピナが同額で出てるとこあったわ
所詮、特にエントリーの価格差なんてブランド勝ちだよね・・・

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 00:28:40.43 ID:SbOLlpda.net
>>417
セッティングならBIKE MY SIZE使え。

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 02:08:21.78 ID:g/ke32kr.net
>>423
SizeMyBikeのこと言ってるのかな?

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 02:09:48.07 ID:g/ke32kr.net
yosiryuuの自転車に乗ってる人いますか?

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 02:53:40.10 ID:poXMLiSK.net
売れなくてヤバくなってきたの?

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 06:30:48.35 ID:kuLQPTvn.net
>>424
わろた

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 06:33:03.23 ID:kuLQPTvn.net
つかSMBはフレームサイズの参考にはなるが、セッティングの役には立たんだろ

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 11:54:20.26 ID:jQpLnZcf.net
最近、なぜかロードバイク買っちゃった人って何なの?
友人に学生時代はずっとバイクだった癖に、ロードバイク買っちゃって、100km
走ったりしてるのがいるわけ。

俺が学生時代に何回誘っても乗ってこなかったくせに。

他にも似たようなのが数人いるんだが。

この人達って一体何なの???

ブームで始めるってことは「何かに騙されている」ことに気付くべき。

逆に今はオートバイはブームでは無い→だからこそやるべきである。
にもかかわらず、友人はバイクを売り払っている・・・バカ丸出しだ。

何かの趣味を止めるなどは、私にとってはありえない。

私はランドナーが誰にも見向きされないようになったので、ようやく始めることができた。
(大衆がやっていると、恥ずかしいですからね)

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 15:33:34.27 ID:d+gz3YVV.net
それどこのコピペ?

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 15:43:46.16 ID:5eHvMcR6.net
>俺が学生時代に何回誘っても乗ってこなかったくせに。

お前と一緒に走りたくなかったんだよ

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 16:13:49.71 ID:0XYrRe/u.net
こういう選民意識持っちゃってる馬鹿ってホントくさいなぁ

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 16:57:25.96 ID:jNQXf+1X.net
>大衆がやっていると、恥ずかしいですからね

サッカーW杯の応援も絶対にするなよ!
東北支援も当然やったことないんだよな?

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 17:14:35.34 ID:p2c3gG4G.net
自転車チューブやブレーキの消耗品交換を考えると
ふつうに26インチシティサイクル買うのがいいと思うわ

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 17:52:40.96 ID:FY7usdsR.net
>>434
同じ距離走りゃ、同じ自転車だから消耗はすると思うけど、金額が違うもんなぁ
ロードは1万だと安い車輪が買えるか買えないかだけど、シティサイクルなら1台買えちゃうもんなぁ

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 18:12:03.28 ID:+/+65eYc.net
コピペだとしてもお察しな内容ですね

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 19:37:30.05 ID:FCYOzxId.net
流行りに乗る人って効率よく楽しみを見つけてて良いと思うけどね
自分の前に運ばれてきたもののなから楽しいを見つけてみんなで分かち合えるるわけだし。

探求するのも楽しみかもしれないけど、失敗も見ないといけないし楽しいものが見つかっても孤独なわけだろ?

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 20:46:33.05 ID:N5HQVcoy.net
>>429
気持ち悪い

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 21:08:36.90 ID:sJDJb3uW.net
【ロード購入】 2台目 ロード歴2ヶ月 (1台目はdomane4.7)
【用途・目的】 通勤のみ
【予算】 完成車15万以内
【希望するフレーム素材】 アルミ,カーボンいけるならカーボン
【好みのポジション】 中間
【重視するステージ】 通勤(雨でもおk)
【重視する項目】 泥除けつけたいです
【購入候補】 デブでもおkなもの
【その他】 通勤のみな使用です。 ティアグラ以上で願います。

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 21:32:35.47 ID:TrLgNbpz.net
>>439
電チャリにドロップハンドル付けます

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 21:43:40.61 ID:f/Mh7XBH.net
何キロの通勤なんだろ

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 21:50:25.34 ID:Ma32O7v1.net
現行のcaad8乗りの方で、さらに次の一台もお買いになった方いらっしゃったら、教えて下さい。
次の1台はなんでしたか?その選択の理由はなんですか?

カーボン車が欲しくなって色々考えてるんですが、お願いします。

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 21:52:51.90 ID:Ma32O7v1.net
442です
スレまちがえました
キャノンデール板で質問しなおします
ごめん

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 22:54:41.44 ID:YTBbStKp.net
ロードに乗るくらいなら原付にするという人はいますか?

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 22:58:01.29 ID:X1zUaoNK.net
【ロード購入】初めて 15年くらい前にママチャリもどきにのったきり
【用途・目的】 ツーリング ポタリング ダイエット
【予算】  150,000円 
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ 90kg近いデブでも耐えられる
【好みのポジション】 アップライト(ゆったり)
【重視するステージ】 ロングライドかな?よくわからない
【重視する項目】 価格 ブランド デザイン 剛性  乗り心地 コンポ・パーツ 
【購入候補】 CAAD8 6 TIAGRA CAAD8 FLATBAR 6
        ANCHOR RNC3 SPORT
        フラットバーロードが姿勢的には良いと思ってます
【その他】 40代のおっさん、スポーツは殆どしたこと無い、デブ、手足が短い、首・肩が弱くても乗りやすい物

よろしくお願いします。

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 23:15:00.39 ID:noKVIwnB.net
MTBが頑丈です

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 23:30:34.73 ID:bkIDQw/x.net
>>445
体重が重めな場合はUSAメーカーが良いよ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 23:57:09.54 ID:uBeXDEO5.net
【ロード購入】 2台目 (アルミロード、5年)
【用途・目的】 ツーリング ポタリング
【予算】  〜10万円 (フレームのみ)
【希望するフレーム素材】 クロモリ
【好みのポジション】 中間〜アップライト
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 耐久性 乗り心地
【購入候補】 アンカーRNC3 サーリー ペーサー
【その他】 他にオススメもクロモリフレームがありましたらご教授下さい
よろしくお願いします

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 00:40:10.06 ID:JRLUHXW7.net
>>448
http://kobo-akamatsu.jp/
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/fpos/fpos_crmo.html
http://blog.goo.ne.jp/pandapanda0415/e/fe257c164fb7df8e84eabe5105eca523
http://kobo-eco.com/85_1.html

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 08:24:17.02 ID:9DRL7trv.net
>>449
オーダーフレームという選択肢もあるんですね
予算含めて再検討してみます
ありがとうございました

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 10:03:06.75 ID:mDhdzfQk.net
>>444
よそで聞けよ
世の中の原付に乗ってる人はほとんど該当するだろ

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 10:06:08.99 ID:ZNaT+Xq5.net
お前ら的にビアンキのロードってどうよ?

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 10:31:04.87 ID:3nxOpu5x.net
まともに質問すらできんのか

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 13:24:30.53 ID:fAdkSHkR.net
>>452
仕事先の年配の方は、Bianchiに乗ってたしいいメーカーだと思うけど今なら買わないかな、と仰ってました
今ならが単純に時期的な問題なのか、色々乗り継いだ結果の評価なのかはわからないが後者な感じはあった

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 13:36:11.79 ID:6yTi0Dne.net
>>452
おんなのこが似合う

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 14:05:03.29 ID:WYpS/8YX.net
>>452
ルイガノとかと一緒であまり自転車のことをあまり知らない人がオシャレだからという理由で選ぶ印象

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 14:09:59.85 ID:7/qYF8FH.net
まあ中身ガノスでも有名メーカーのロゴさえ貼ってあれば
ありがたがっていいところ探しだすんだから気にするなよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 16:01:23.51 ID:7Gry7O5H.net
>>452
初心者はビアンキ、ルイガノ、ジャイアントのイメージ
トレック、キャノンデールも自転車好きには一般化したよなあ

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 16:05:05.71 ID:rtO+cnHG.net
ベルキンめっちゃ速いですやん

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 16:10:47.11 ID:FVyB/Q9a.net
>>452
真っ先に例の裁判を思い出す。

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 17:29:26.69 ID:bzI21Elx.net
>>452
特上ってわけじゃないが悪くない選択だと思う
玄人さん()受けはあまり宜しくないみたいだけどなw

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 17:53:21.55 ID:b9+Sczxf.net
>>452
安いビアンキ=なんちゃって
高いビアンキ=古き良き時代のブランド

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 18:03:02.72 ID:Dhp9jeRI.net
>>452
今から30年以上前のクロモリ全盛時代はイタリアの御三家(デローサ・コルナゴ・チネリ)が
最高で、そのすぐ下にポジションし、値段的にも御三家に比べれば安かったのがビアンキで
チェレステのお洒落さと相まって、かなりの人気を誇っていた。

それから幾年月、日本で売ってる8割以上のビアンキはイタリア本社がブランド料をせしめる
代わりに日本の代理店が適当に作ってるバイクで、昔からのファンは嘆いてます。

でもそのブランド料で儲かったのか、昨年はバカンソレイユ(2013年末に解散)今年は
ベルキンの機材スポンサーになり、なんというか一時期の落ち込みからは抜け出つつある
感じです。

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 18:25:42.18 ID:r/1BfIUV.net
僕のビアンキちゃん。見た目で買ったw
そんなにトイックにロードレースしないし他は汗臭そうないにもスポーツな色と形だったから
もうちょっと優しいイメージのインテリアビアンキ。
Bianchiてロゴも好き。

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 20:08:18.65 ID:hKC8Mf3J.net
>>462
安物がなんちゃってなのはどこも同じでは?
ただビアンキの安物のミーハーっぽさは半端ないけどな

>>464
英検乙

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 20:25:13.76 ID:r/1BfIUV.net
( ゚∀゚)o彡°子ネコがミヤータコルナーゴ僕の彼女はビアンキーでプジョーが読めなくコメンサルルックは良いのにクラインでちよっトマズィーニこまったらモールトン飲ませりゃ バッタリン

僕も時速35キロ平均で走れるようになったら一人前の人が乗る自転車かうお・・・
それまでは、素人のビアンキで楽しくはしるお・・

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 20:42:14.16 ID:hKtY3K8v.net
ちょうどビアンキ買おうと思ってる私にはタイムリーな話

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:11:19.92 ID:rA4xQo42.net
【ロード購入】一台目
【用途・目的】ツーリング
【予算】10から

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:11:50.36 ID:rA4xQo42.net
>>468
すまん途中で送っちゃった

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:17:08.89 ID:rA4xQo42.net
【ロード購入】一台目
【用途・目的】ツーリング
【予算】10〜15万
【希望するフレーム素材】アルミ、できたらカーボンなら嬉しい…
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】山は走らないと思う
【重視する項目】価格、デザイン、コスパ
【購入候補】全くわからないけどピナレロがかっこいいと思った。
【その他】フレームは細いのより太め?なのが好みです。


ワガママだと思いますが誰かアドバイスください

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:21:40.08 ID:oRA6vZty.net
>>470
ピナレロじゃないけどキャノンデールcaad8とかどうだろう?

デザインが好みじゃないと乗る気がしなくなるからデザインで選ぶのがいいと思う
一台目ならなおさら

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:22:10.39 ID:7FuituMa.net
>>466
アンダルシアの夏は実にいい
すごいお酒が飲みたくなるロードレースアニメだったな
別に初心者とか関係なく好きなメーカーに乗ろう
予算が許せば最上位モデルを1台目に買ったってええんやで

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:40:32.05 ID:rA4xQo42.net
>>471
なるほどやっぱり見た目かー
確かに見た目が良いと乗りたくなるよね

見てみたけどかっこいいな!候補に加えるわ

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 22:08:44.57 ID:r8D37CPO.net
>>470
ピナレロでいいと思うが、スペシャライズド アレー コンプ

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 22:09:13.23 ID:4OZzapbh.net
ビアンキの流れに乗ってスコットはどんな感じ?
やっぱ軽いけど脆いイメージ?
初ロードなんだけどsolace30で迷ってる

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 22:38:51.53 ID:SnAiE7k3.net
同じチームの友達の友達が、初めて自転車買うって言うから、
一緒につきあったんだけど、スペシャのVengeって意外と乗り心地良いんだな。
TARMAC乗ってるヤツも、VENGEの方が優しいって言ってたし。
ちょっと意外だったわ。

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 22:41:33.54 ID:r8D37CPO.net
>>476
ターマックはガチガチのスプリンター仕様っすね

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 22:58:21.54 ID:SnAiE7k3.net
>>477
そうなんだね。
カヴェンディッシュの印象で、VENGE>TARMAC>ルーベだと思ってた。
うちのチームにはまだVENGE乗りいないし。
確か出て3〜4年だったよな。

エントリーモデルがちょい高いけど、
VENGEは初心者にもバランス良いと思った。

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 07:20:43.09 ID:ArQ1E5xV.net
【ロード購入】1台目
【用途・目的】レース(ロング) ツーリング
【予算】約20万円
【希望するフレーム素材】 アルミ カーボン
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド 山岳
【重視する項目】 ブランド デザイン 剛性
【購入候補】国産
【その他】
よく見るキャノンデール、トレック、ジャイアント、ピナレロ、コルナゴとかではなく少な目の流通のものが好き(上でブランドを選んだのはこういう意味です)で、そして国産がいいです。
国産はあまり見た目の評判聞かないので、幾分そこも重視してて良くできたマシンはないものでしょうか…

クロモリ外してるのは見た目の好みです。
フレームはアルミでホイールに予算かけた方がいいのかなと思ってます。

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 07:39:53.80 ID:H0BDe+U/.net
その条件で国産でクラシック除外だとほとんど選択肢ないな

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 07:56:37.82 ID:FcT1kd9R.net
むむむ、やはりそうですか(*_*)
クラシックは二台目とかでならいいんですが

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 08:09:02.56 ID:geos1JzW.net
知らんがな

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200