2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク購入相談スレ 79台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 13:25:17.15 ID:G9o0LD0b.net
◎ロードバイク専用の購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう

※良い自転車を紹介してくれれば、ビンディングかどうかはどちらでも結構です

● 相談者の方は、以下の事項をできるだけ明確に書いてください ●

1.使用目的
ツーリングor通勤、街乗りorレースなど。
走行経路の高低差やトータルの距離、予定する保管場所や、あるいは何台目かなど、
出来る限り細かい情報があると答えやすいでしょう。

2.予算
良い自転車を選ぶなら、車体だけで最低15万位かかります。用品込みで30万以上だと選択の幅が広がります。
もっと手軽に始めたい方は、13万円以下や5万円以下のスレも参考にしてみるといいでしょう。

3.好み
色、ブランド、デザインなど。
・・・いろんな人がいます。たとえ好みをバカにされても、我慢我慢。
お気に入りの一台を、みんなと一緒に見つけましょう!

4.このスレには似たような妄想質問をしてくる通称”ハゲ”が存在します 餌を与えないようにしましょう

相談用テンプレ>>2
ブランドリスト>>4
関連スレ>>5

次スレは>>980が立ててください。

◎前スレ
ロードバイク購入相談スレ 78台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392467252/

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 14:42:40.84 ID:8VhY8hC5.net
>>607
コーダーブルーム

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 14:46:36.13 ID:8VhY8hC5.net
>>611
5万以下とか8万以下のスレにいって質問した方がいいよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 14:48:28.79 ID:8VhY8hC5.net
>>614
新潟まで行くのにわざわざ自転車買わなくても、今ある自転車で行けばいいんじゃね

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 14:59:41.09 ID:kYnCX/XR.net
ドーロレーサー

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 16:04:43.53 ID:6vtfwgnZ.net
>>614
予算10万上乗せするといいよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 16:26:36.15 ID:QTeJ9GWH.net
>>614
その予算だとワイズロードに行って今セール中のSCOTTスピードスター買ってくればいいんじゃないか

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 16:28:14.48 ID:IvwOXm4Q.net
>>615
車体にkhodaabloomて長くないですか?私にはグッときませんでした……

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 17:02:59.79 ID:OcEJ8GHB.net
オシャンティーなんて言葉を使う時点でダサいのがいいんじゃないの?

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 17:05:11.33 ID:fuS1/21T.net
お願いします

【ロード購入】 1台目
【用途・目的】 旅
【予算】  100万
【希望するフレーム素材】 不問
【好みのポジション】 アップライト(ゆったり)
【重視するステージ】 何が有るか判らない
【重視する項目】 耐久性 、スピード
【購入候補】 特に無し
【その他】 GW5日間で宗谷岬から鹿児島まで走破したい。

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 17:18:59.57 ID:8VhY8hC5.net
>>621
予算にあうロードを書いただけだからお気に召さなきゃ却下でOKです

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 17:19:51.78 ID:jP1N+e7y.net
>>623
5日で走破無理

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 17:24:10.24 ID:VMkB5ugm.net
>>623
FELT Z1 EPS

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 17:45:29.48 ID:UCv4Jvhi.net
5日で日本縦断ってできるもんなの?

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 17:57:56.59 ID:HQt2Mzve.net
不眠不休でも無理

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 18:02:52.48 ID:Fs4Rbw4Q.net
>>627
俺は東京から福岡まで3泊4日で行ったことあるけど、最終日の脚の動かなさは
半端無かった。最後はきついだろうと思って200`くらいだったのに最終日が
一番きつかった。

俺的な結論として2000`以上走るなら一日250`くらいじゃないとかなりきつい。
よって宗谷鹿児島2500`以上あると思うから10日から12日は必要だと思う。

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 18:03:54.31 ID:FXiOBw3L.net
>>623
ジャイアントのグレートジャーニーでも買えば?
余った金でタクシーに乗れ。
そうすりゃ、5日でもOK

昼間自転車 夜タクシー

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 18:07:58.16 ID:UCv4Jvhi.net
信号のない北海道をオートバイで走っても一日600キロはきつかったな

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 18:14:38.89 ID:HQt2Mzve.net
仮に宗谷岬佐多岬間3000kmとしても5日で120時間
不眠不休で自転車こいで平均時速25km必要とか

宗谷岬から小樽まで行ってフェリーで舞鶴へ,そこから自転車で大阪へ行って志布志までフェリー。
残りを自転車でも無理じゃないかな

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 18:17:59.32 ID:yaZhqGoY.net
下道オンリーで考えたら車でも疲労困憊になりそう

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 18:19:29.64 ID:msa70k3Z.net
壮大な追い風ならry

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 18:23:52.68 ID:jP1N+e7y.net
青春18切符でもきついぞ


自転車を輪行して、北海道内を青春18切符5日間の旅なら楽しそうだ

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 19:53:46.23 ID:w209Lfpa.net
じゃ僕が今年目標としている、東京〜京都2泊3日500キロとかものすごく楽チンだなwwww
それでもよだれダラダラ垂らしながら機会を伺っている楽しみだ

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 20:36:12.14 ID:F2ZCHGoj.net
【ロード購入】1台目 (クロス歴4年)
【用途・目的】ロングライド/ツーリング
【予算】15~30万
【希望するフレーム素材】カーボン未経験ですが、ロングライド向けならカーボンかな
【好みのポジション】ロングライド向け(ry
【重視する項目】フルシマノであること
【購入候補】Anchor/RL8-Equipe
【その他】RL8でほぼ固まってるのですが、他にいいものが有ればご教授願いたいです

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 20:48:23.66 ID:msa70k3Z.net
>>637
ジャイのDEFY COMPOSITE 1
似たような値段でアルテ11速仕様
http://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000037

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 21:03:42.60 ID:0dxkHssU.net
1日500キロを五日間続けるとか正気の沙汰じゃない

マジレスするとモーターサイクルを薦める

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 21:05:20.84 ID:0dxkHssU.net
リロードしてなかったら変なことになった

さーせん

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 21:10:44.84 ID:nZuDnbCy.net
>>637
固まってるならそれに決めちゃっていいと思うよ
フレームの色で悩んでください

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 23:39:40.53 ID:IvwOXm4Q.net
>>624
失礼しました……コーダーブルームでオススメありましたら一応見てみたいと思うのですがありますか?

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 23:44:50.76 ID:6WKdKCQc.net
>>642
コーダーブルームであなたの予算だったら一択なんですが

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 23:48:39.68 ID:IvwOXm4Q.net
>>643
farna700 105slですかありがとうございます笑

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 07:33:16.01 ID:xXG3nN1l.net
何ヘラヘラしてんだよw

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 07:37:24.35 ID:spEyjrn7.net
脳みそが足らんのだろ

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 07:51:30.71 ID:J9K8bqFL.net
「ありがとうございます笑」で爆笑したwwwwwwww

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 08:24:01.83 ID:p8kh1KNh.net
確かにその通りだですよね・・・wて自分への笑いじゃないのw

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 12:11:01.74 ID:5rC5a5+c.net
初心者ですがなんだか楽しそうなんで便乗して笑ってもかまいませんか?

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 12:29:52.68 ID:m2/WGpfI.net
笑われればいいと思うよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 13:08:19.90 ID:LayuFU3K.net
【ロード購入】 1台目 (その他自転車歴) クロス1年
【用途・目的】 ロングライド(〜150kmくらいを目標に)
【予算】  15万円前後 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】 特になし
【好みのポジション】  よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド ファンライド
【重視する項目】 価格 コスパ できればメインコンポを105
【購入候補】  ANCHOR RFA5 EQUIPE、SCOTT SPEEDSTAR20、CANNONDALE CAAD8 105
【その他】当初少し無理してカーボンのANCHOR RL8 EQUIPEにしようと思っていたのですが
ロード最初の一台だしパーツや工具にも費用かかるだろうと思い、少し本体の予算を減らして
この候補に行き着きました。アドバイスお願いします。

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 13:11:44.03 ID:enMntlhm.net
>>651
ロングならアンカーがポジション楽だと思うよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 15:27:42.97 ID:uba2R0e+.net
>>651
ショップに頼れないなら別だけど
ショップが身近にあるなら持っておいたほうが良い工具なんて数百円だし

クロス一年でロード購入を考えるタイプの人ならRL買っちゃったほうが良いと思います
候補のバイクを買うにしても105の11速化を待ったほうが良いんじゃない?

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 16:38:21.24 ID:Xiogz1FK.net
増税前の駆け込みで結構売れてるみたいだね
注文しても今月納車は間に合わない感じかな?

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 17:16:59.46 ID:lEXYwt0b.net
>>654
店頭にあるやつなら今月中に納車してくれる店は結構あると思う
間に合わなくても用品とかポイントで増税の穴埋めはするだろうけどね

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 18:39:27.23 ID:T7ANFJju.net
身長162だとTTどれくらいが適正かな?

今はTT518mm ステム80mm ハンドル80mmで乗ってる

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 19:14:45.73 ID:64ryoul/.net
>>656
今のサイズで適正だと思いますよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 20:31:51.29 ID:GjKVCzyJ.net
ロードバイクって腹筋に効く?

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 20:35:43.81 ID:LayuFU3K.net
>>652
>>653
今まではチューブ交換くらいしかできませんでしたがこれからロードに長時間乗るなら
基本ショップ頼りであっても出先である程度の工具、知識は必要かと思った次第です。
価格帯落としたのも初心者でデリケートで扱いが難しそうなカーボンよりアルミのほうが
乗り倒す手前丈夫でいいんじゃないかという単純な理由です。
105モデルチェンジは初耳でした。参考になります。長文失礼しました。

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 20:53:17.38 ID:enMntlhm.net
>>659
出先のトラブルって落車でもしなけりゃパンクでチューブ交換ぐらいだから、それが出来るから大丈夫だと思うよ
チェーン交換とかスプロケ交換とかは出来ないよりは出来た方がいいと思う
アルミロードで乗りつぶせば、ロードがどういうもんかわかってきている頃だと思うのでカーボンなりチタンなりクロモリなり、またアルミにするなりすればいいと思う

105はモデルチェンジはまだ正式には出てないので実際いつなのかは不明
ただモデルチェンジの時期待ってたら、今年の春から梅雨前までの自転車に適した季節にロードに乗れないという事になると思う 待てるのならクロスに乗って待つというのもありだと思う

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:23:08.22 ID:SVBau2FX.net
>>658
逆に膨れる

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:24:35.54 ID:SVBau2FX.net
>>659
家でコンプレッサー使えるかどうかで変わってくる
うるさいけどコンプレッサーあるとマジで便利

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 23:14:34.85 ID:U18MXRby.net
【ロード購入】一台目(クロス歴三年)
【用途・目的】通勤・トレーニング
【予算】40万前後
【希望の素材】カーボン
【好みの姿勢】中間
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】耐久性・コンポ
【購入候補】BIANCHI SEMPRE B4P、FELT AR4、F3とか。

【その他】
ブランドの傾向とか殆ど分かってません。
Di2とか初心者は持て余すだけですかね?
逆にオススメとかであれば予算もうちょい上げて探すんですが。

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 23:40:07.55 ID:gRo7MGY4.net
【ロード購入】 1台目 クロス三年
【用途・目的】 レース ツーリング
【予算】  完成車で30万強
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 レーシー
【重視するステージ】 巡航or山岳
【重視する項目】 平地向けならばエアロ
山岳ならば軽さ
【購入候補】 スペシャvenge comp
リドレー noah
サーベロs2
リドレーヘリウム
サーベロr3
【その他】ロード一台目なのですが平地向けとヒルクライム向けのどちらを買おうか迷っています
今はescape r3でどちらもこなしています
35km/hで一時間巡航できる位の足はあります
ジオメトリと剛性のせいで平地も山も伸び悩んでいる気がしています

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 23:52:11.53 ID:spEyjrn7.net
>>664
よく走るコースはどこか、興味のあるイベントのジャンルはどうか、一度振り返って考えてみたらどうかな

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:14:42.16 ID:JCJhwXR8.net
>>654
一昨日買って、サイズ取り寄せになったけど支払いは済ませたから
消費税アップは回避できた。
商品渡す前に売上確定して良いのかは知らんが。

ただいくつかまわったとこでは、
取り寄せ10日って言われたから、店によるんだろうな

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 08:59:08.36 ID:9R+M34Ph.net
>>664
リドレーのエアロは設計が古いから、止めておいた方が吉。
エアロが欲しいなら、サーベロにしとけ。

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 09:48:26.93 ID:Q4hnAqeM.net
>>663
ウィリエル チェントウノエア

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 17:41:02.92 ID:Gx9HDTQJ.net
体重50キロあるかないかのクソがりなんだが

1.使用目的
なんとなくロードバイクニのって走りたい
ガシガシは踏まないかな、たまには一泊ぐらいたびに行ける程度のものを求めている

2,予算
30万程
フロアポンプとサイコンとアイウェアぐらいならある

3,好み
クロモリが昔使っていたので好き

RNC3(フレームだけ買って105仕様にする)かRNC7かORC17(アルテ仕様)かORC07(アルテ仕様)の購入を考えている

どうせ買うならということでホイールもいいやつ買いたいと思ってます

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 18:19:49.39 ID:sOpzIWQ6.net
>>669
RNC7買ったら?但し、直ぐに105がモデルチェンジだから
もうちょっと待ったほうがいいかも。

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 18:28:20.07 ID:Gx9HDTQJ.net
>>670
新型105って違いある?

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 18:30:40.90 ID:xURBJZrr.net
>>671
ものすごい違うとの噂

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 18:41:57.75 ID:Gx9HDTQJ.net
後はキャリア用のダボ穴ついてれば完璧なんだよな

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 18:58:10.23 ID:sOpzIWQ6.net
>>671
とりあえず、11Sは確定。
あとは使ってみないとなんとも言えない。
ま、俺はセカンドバイク用に買う予定だけど。

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:02:07.37 ID:Gx9HDTQJ.net
11sの恩恵ってなか少ないような気がするなぁ
出てから値段落ちるだろうし、そこ狙って買おうかな
11S用のホイールしかなくてもスペーサー噛ませればどうにかナリそうだし

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:03:55.04 ID:9Yk8ze8n.net
とりあえずこんな感じ
ttp://nbr7.blog.fc2.com/img/5800a.jpg/
ttp://nbr7.blog.fc2.com/img/5800b.jpg/
おそらく業者説明会なんだろうけどこんな画像流して大丈夫なんかね

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:23:05.41 ID:smZMTI1e.net
>>593
ワイズロードで安売りしているヤツですか?

S55はフロントがトリプルでシフターが2300だった(RDはソラ)

S45はシフターもソラ

あの価格差なら、色が気に入ればS45の方がいいかも

上野でも販売されていて、成約済みもいくつか置かれてた

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:38:41.04 ID:npOL1Iy9.net
証拠も何も上げられないので嘘半分、釣り半分と持って聞いて頂いて構いません
ロードバイクを探し何となくアサヒに行くと店員がミュールゼロの新しいのが出るので待たれてはと
そのミュールゼロが凄いんですよ
フルカーボンでフル105で十万円ピッタリで夏発売と
しかも、もう各店舗に情報が回ってきているらしいです
実際に出るかはさておき、フルカーボンロードが十万で出来るのでしょうか
しかも105ですよ?
まぁ出たら売れると思うんですがね

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:40:09.10 ID:sOpzIWQ6.net
>>676
中国人に言っても無駄。

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:52:38.74 ID:/YGgxsd4.net
>>678
あさひのトップページMuurZeroのバナーがあってページ内に159,800円って書いてあるがな。

http://www.cb-asahi.co.jp/muurzero/st-1/

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:57:41.73 ID:xURBJZrr.net
BB30か
しかもフル105ではないね

夏になって新型105が出たら叩き売りするぞ、ってことか

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:57:45.62 ID:PbdD617g.net
10万円ならサイクリングエキスプレスで105コンポってもMIXだけど、フルカーボンロード売ってますが、

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:58:23.96 ID:xURBJZrr.net
>>682
あそこを信用してはならない

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:59:02.38 ID:npOL1Iy9.net
>>680
誠に申し訳無い、一応ここに書き込む前に検索はかけたんだがたらんかったようだ
非常にはずかしい、みんな忘れてくれ
あと、俺は日本語不自由で有名で悪気なく荒れるので触れない事をおすすめします
誠に申し訳ありませんでした

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 20:02:31.85 ID:Gx9HDTQJ.net
>>679
台湾

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 23:52:04.35 ID:vDZAYZXx.net
>>677
ソラってのはメーカーなのか

教えてくれてありがとう

もっと早かったなら助かったんだけど!

45なくて55買っちゃった

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 23:53:31.13 ID:Gx9HDTQJ.net
>>686
SORAってコンポの種類じゃね確か

Dura-ace>アルテグラ>105>ティアグラ>SORAって順番だったと思う

ティアグラまでは触覚があって

105からはスッキリしていたような気がする

688 :677:2014/03/26(水) 00:24:30.04 ID:TUleW3mG.net
>>686
あーやっぱり遅かったか

ソラはコンポのグレードです
S45はS55よりひとつ上のグレードのシフターが付いていた

でもS55もあれで5万円はお買い得だと思うよ

黒に黄色のアクセントがカッコ良くて、見た目はオレも55の方が好み
パーツは後から換えられるしね

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 05:59:43.61 ID:tW66K0+Q.net
【ロード購入】 なし
【用途・目的】 片道5キロ通勤 ツーリング
【予算】10万
【希望するフレーム素材】なし
【購入候補】 defy3 z100

【その他】自転車買うのは初めてなんですがdefy3の見た目を気に入ってしまいました。私の用途で買うのは無難にクロスバイクにしとうたほうがいいでしょか?

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 08:33:09.68 ID:GqVR01mZ.net
>>689
ロードは簡単に盗まれるから、通勤先に安心できる駐輪場はある?

片道5`なら何乗っても変わらないね。ツーリングを週末にやるようになって
100`くらい走るようになれば、ロード買って良かったと思うようになるかも。

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 12:44:54.33 ID:VMlXy59X.net
毎日同じ時間に同じ場所に停めてたらすぐ盗まれそう

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 19:40:44.42 ID:18nWaMC7.net
ワイパチンコ屋にロードで行くけど盗まれたことなかったで

しかも鍵ツケないで止めていた

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 19:58:36.42 ID:aWvmgfyU.net
ワイパチンコ屋とは?

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 20:09:03.31 ID:i+lc14ue.net
>>693
深刻な障害がありそう

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 20:14:33.95 ID:2MUd4Hr0.net
錆び錆びでボロボロとかいうオチだろうな

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 23:20:47.49 ID:gNcgw5j4.net
【ロード購入】 無し
【用途・目的】 トレーニング 街乗り
【予算】 8万円ぐらい (基本車両本体のみ) ※別途備品用品装備品が2万〜5万程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ カーボン 
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 
よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ デザイン 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ
【購入候補】
2013 CAAD8 6 TIAGRAフラットバー
2013 ARAYA Excella Race
2013 FELT Z100

【その他】
CAADとEXRは、どちらも8万ぐらいで売っていたので検討しています。
Z100は、6万円ぐらいに下がっていたので目がいってしまいました。
スポーツバイクを初めて買うのでスペック差が体感でどの位変わってくるのかよくわかりませんアドバイス下さい

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 23:33:22.22 ID:pU3tR99r.net
>>696
店に行って、サイズが合えば、その中のどれ買っても大丈夫だと思うよ
とりあえず、たくさん乗って楽しむのが一番

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 00:23:44.03 ID:EqXYoEOP.net
走り込むとドロハンが欲しくなる。
だから、最初からロードを買う事を勧める。

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 11:28:39.85 ID:BY1cSgsa.net
【ロード購入】 1台目 (安クロスを近所で乗る程度)
【用途・目的】 週末のサイクリング、ツーリング
【予算】 20〜30万円 (基本車両本体のみ) 
【希望するフレーム素材】 カーボン 
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 コスパ 軽さ 耐久性 
【購入候補】 GIANT TCR COMPOSITE1
TREK MADONE 4.3
【その他】 某ショップのセールで2013 TREK MADONE5.2を狙っていたのですが、買いそびれでしまったので再検討しています。
初心者なりにコスパを見てGIANTに少し惹かれています。
カラーリングがマットなものが好みです。
この価格帯で初心者にオススメあれば教えていただければと思います。

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 11:35:41.73 ID:bywSH8cy.net
>>699
マット系好みならSCOTT ADDICT 20がいいかと

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 12:27:48.91 ID:UwCzzfYH.net
>>699
FELTのF5、F4辺りもマットブラックなので良いかもね
一時期よりコスパは落ちたが、それでも他のメーカーより安く、マジメに作ってあるよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 12:30:15.10 ID:FXyzrfiO.net
黒とか夏場は絶対乗れない

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 13:38:25.61 ID:PVCRb0XO.net
>>699
カラーが好みならTCRコンポジで間違いないけど
目的に対してのコスパは悪いと思うw

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 15:12:26.61 ID:BY1cSgsa.net
皆様、アドバイスありがとうございます。

>>700
SCOTT ADDICT 20 写真見ましたがなかなか好みです。
少し調べるたらフレームもかなりいいものみたいですし、
コンポ等をアップグレードしていけば長くつかえそうですね。
一度、見に行ってみたいと思います。

>>701
F4のカラーリングは気に入りました!
ただ予算がちょっとアレですかねー。悩みどこです。

>>702
夏場に黒だとやはり車体がかなり熱を持つのでしょうか?
できればそれによってどんな弊害が出てくるのか教えていただければ幸いです。

>>703
目的に対してのコスパというと・・・?
私の目的であればもっと下のグレードで十分ということでしょうか?

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 16:00:54.77 ID:V6Ih/4Qm.net
>>704
ツーリングだと金属フレームでダボ穴ありが望ましい
キャリアやフェンダー・泥除けを取り付けやすいから
軽さと耐久性は両立しにくい

706 :703:2014/03/27(木) 17:00:20.30 ID:dIAGp49o.net
>>699
下のグレードのカーボンは大体が柔らかくて重いけど
耐久性もあるしポジションきつくないからツーリングには向いてるのよ
TCRコンポジはそういうバイクだけど
6800は必要なくねぇ?って意味と
ツーリングなら安クロスでも楽しめるのに
20〜30万のバイクを買おうとしてコスパとか気にしてんじゃねぇよw って意味

F4はしらんけどADDICTは軽いけど薄いし硬いしで初心者向けでは無いよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 20:39:24.19 ID:zbezkdDo.net
ツヤを出させず、塗装のマット感を維持したままで乗り続けるのって大変そう。

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 20:50:46.43 ID:EqXYoEOP.net
Azzurri【アズーリ】Forza Elite Carbon 105 2013モデル

サイクリングエクスプレスさんが12万5千円でフルカーボン、フル105コンポーネントのロードバイクを赤字で売ってます。

しかも、月内限定で1万5千円のクーポン付きです!

10万ぐらいの予算の方は絶対買いだと思います!

ステマや宣伝ではありません!
こんな機会は2度とないかも!

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:03:42.33 ID:BAHDkkVT.net
【ロード購入】 初めて (今はクロスバイクに乗ってます)
【用途・目的】 ツーリング
【予算】25万円以内
【希望するフレーム素材】 アルミカーボン 
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】ロングライド(200km前後)
【重視する項目】軽さ 耐久性 乗り心地 
【その他】
ロードは初めてなので1台目は完成車を買おうと思っています
ヘルメットグローブ前後ライトサドルバックは既に持ってるので予算はほぼ全額本体につぎ込めます
基本的に乗るのは週末に200km前後を楽しみながら走りたいです

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:05:14.16 ID:SIgtgvN1.net
>>709
SPECIALIZED ルーベ

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:13:39.23 ID:FXyzrfiO.net
>>708
クーポンはどうやって使うの

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:19:28.29 ID:EqXYoEOP.net
>>711
ペダルやボトルケージ買えばいいじゃん

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:37:04.10 ID:EqXYoEOP.net
半年有効で、最低購入価格もなしのクーポンだよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 23:24:18.21 ID:9a7iEDyI.net
ロードバイクって段差に弱いしメンテだるくねえか?

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200