2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク購入相談スレ 79台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 13:25:17.15 ID:G9o0LD0b.net
◎ロードバイク専用の購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう

※良い自転車を紹介してくれれば、ビンディングかどうかはどちらでも結構です

● 相談者の方は、以下の事項をできるだけ明確に書いてください ●

1.使用目的
ツーリングor通勤、街乗りorレースなど。
走行経路の高低差やトータルの距離、予定する保管場所や、あるいは何台目かなど、
出来る限り細かい情報があると答えやすいでしょう。

2.予算
良い自転車を選ぶなら、車体だけで最低15万位かかります。用品込みで30万以上だと選択の幅が広がります。
もっと手軽に始めたい方は、13万円以下や5万円以下のスレも参考にしてみるといいでしょう。

3.好み
色、ブランド、デザインなど。
・・・いろんな人がいます。たとえ好みをバカにされても、我慢我慢。
お気に入りの一台を、みんなと一緒に見つけましょう!

4.このスレには似たような妄想質問をしてくる通称”ハゲ”が存在します 餌を与えないようにしましょう

相談用テンプレ>>2
ブランドリスト>>4
関連スレ>>5

次スレは>>980が立ててください。

◎前スレ
ロードバイク購入相談スレ 78台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392467252/

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 20:35:43.81 ID:LayuFU3K.net
>>652
>>653
今まではチューブ交換くらいしかできませんでしたがこれからロードに長時間乗るなら
基本ショップ頼りであっても出先である程度の工具、知識は必要かと思った次第です。
価格帯落としたのも初心者でデリケートで扱いが難しそうなカーボンよりアルミのほうが
乗り倒す手前丈夫でいいんじゃないかという単純な理由です。
105モデルチェンジは初耳でした。参考になります。長文失礼しました。

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 20:53:17.38 ID:enMntlhm.net
>>659
出先のトラブルって落車でもしなけりゃパンクでチューブ交換ぐらいだから、それが出来るから大丈夫だと思うよ
チェーン交換とかスプロケ交換とかは出来ないよりは出来た方がいいと思う
アルミロードで乗りつぶせば、ロードがどういうもんかわかってきている頃だと思うのでカーボンなりチタンなりクロモリなり、またアルミにするなりすればいいと思う

105はモデルチェンジはまだ正式には出てないので実際いつなのかは不明
ただモデルチェンジの時期待ってたら、今年の春から梅雨前までの自転車に適した季節にロードに乗れないという事になると思う 待てるのならクロスに乗って待つというのもありだと思う

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:23:08.22 ID:SVBau2FX.net
>>658
逆に膨れる

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:24:35.54 ID:SVBau2FX.net
>>659
家でコンプレッサー使えるかどうかで変わってくる
うるさいけどコンプレッサーあるとマジで便利

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 23:14:34.85 ID:U18MXRby.net
【ロード購入】一台目(クロス歴三年)
【用途・目的】通勤・トレーニング
【予算】40万前後
【希望の素材】カーボン
【好みの姿勢】中間
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】耐久性・コンポ
【購入候補】BIANCHI SEMPRE B4P、FELT AR4、F3とか。

【その他】
ブランドの傾向とか殆ど分かってません。
Di2とか初心者は持て余すだけですかね?
逆にオススメとかであれば予算もうちょい上げて探すんですが。

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 23:40:07.55 ID:gRo7MGY4.net
【ロード購入】 1台目 クロス三年
【用途・目的】 レース ツーリング
【予算】  完成車で30万強
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 レーシー
【重視するステージ】 巡航or山岳
【重視する項目】 平地向けならばエアロ
山岳ならば軽さ
【購入候補】 スペシャvenge comp
リドレー noah
サーベロs2
リドレーヘリウム
サーベロr3
【その他】ロード一台目なのですが平地向けとヒルクライム向けのどちらを買おうか迷っています
今はescape r3でどちらもこなしています
35km/hで一時間巡航できる位の足はあります
ジオメトリと剛性のせいで平地も山も伸び悩んでいる気がしています

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 23:52:11.53 ID:spEyjrn7.net
>>664
よく走るコースはどこか、興味のあるイベントのジャンルはどうか、一度振り返って考えてみたらどうかな

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:14:42.16 ID:JCJhwXR8.net
>>654
一昨日買って、サイズ取り寄せになったけど支払いは済ませたから
消費税アップは回避できた。
商品渡す前に売上確定して良いのかは知らんが。

ただいくつかまわったとこでは、
取り寄せ10日って言われたから、店によるんだろうな

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 08:59:08.36 ID:9R+M34Ph.net
>>664
リドレーのエアロは設計が古いから、止めておいた方が吉。
エアロが欲しいなら、サーベロにしとけ。

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 09:48:26.93 ID:Q4hnAqeM.net
>>663
ウィリエル チェントウノエア

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 17:41:02.92 ID:Gx9HDTQJ.net
体重50キロあるかないかのクソがりなんだが

1.使用目的
なんとなくロードバイクニのって走りたい
ガシガシは踏まないかな、たまには一泊ぐらいたびに行ける程度のものを求めている

2,予算
30万程
フロアポンプとサイコンとアイウェアぐらいならある

3,好み
クロモリが昔使っていたので好き

RNC3(フレームだけ買って105仕様にする)かRNC7かORC17(アルテ仕様)かORC07(アルテ仕様)の購入を考えている

どうせ買うならということでホイールもいいやつ買いたいと思ってます

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 18:19:49.39 ID:sOpzIWQ6.net
>>669
RNC7買ったら?但し、直ぐに105がモデルチェンジだから
もうちょっと待ったほうがいいかも。

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 18:28:20.07 ID:Gx9HDTQJ.net
>>670
新型105って違いある?

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 18:30:40.90 ID:xURBJZrr.net
>>671
ものすごい違うとの噂

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 18:41:57.75 ID:Gx9HDTQJ.net
後はキャリア用のダボ穴ついてれば完璧なんだよな

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 18:58:10.23 ID:sOpzIWQ6.net
>>671
とりあえず、11Sは確定。
あとは使ってみないとなんとも言えない。
ま、俺はセカンドバイク用に買う予定だけど。

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:02:07.37 ID:Gx9HDTQJ.net
11sの恩恵ってなか少ないような気がするなぁ
出てから値段落ちるだろうし、そこ狙って買おうかな
11S用のホイールしかなくてもスペーサー噛ませればどうにかナリそうだし

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:03:55.04 ID:9Yk8ze8n.net
とりあえずこんな感じ
ttp://nbr7.blog.fc2.com/img/5800a.jpg/
ttp://nbr7.blog.fc2.com/img/5800b.jpg/
おそらく業者説明会なんだろうけどこんな画像流して大丈夫なんかね

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:23:05.41 ID:smZMTI1e.net
>>593
ワイズロードで安売りしているヤツですか?

S55はフロントがトリプルでシフターが2300だった(RDはソラ)

S45はシフターもソラ

あの価格差なら、色が気に入ればS45の方がいいかも

上野でも販売されていて、成約済みもいくつか置かれてた

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:38:41.04 ID:npOL1Iy9.net
証拠も何も上げられないので嘘半分、釣り半分と持って聞いて頂いて構いません
ロードバイクを探し何となくアサヒに行くと店員がミュールゼロの新しいのが出るので待たれてはと
そのミュールゼロが凄いんですよ
フルカーボンでフル105で十万円ピッタリで夏発売と
しかも、もう各店舗に情報が回ってきているらしいです
実際に出るかはさておき、フルカーボンロードが十万で出来るのでしょうか
しかも105ですよ?
まぁ出たら売れると思うんですがね

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:40:09.10 ID:sOpzIWQ6.net
>>676
中国人に言っても無駄。

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:52:38.74 ID:/YGgxsd4.net
>>678
あさひのトップページMuurZeroのバナーがあってページ内に159,800円って書いてあるがな。

http://www.cb-asahi.co.jp/muurzero/st-1/

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:57:41.73 ID:xURBJZrr.net
BB30か
しかもフル105ではないね

夏になって新型105が出たら叩き売りするぞ、ってことか

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:57:45.62 ID:PbdD617g.net
10万円ならサイクリングエキスプレスで105コンポってもMIXだけど、フルカーボンロード売ってますが、

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:58:23.96 ID:xURBJZrr.net
>>682
あそこを信用してはならない

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:59:02.38 ID:npOL1Iy9.net
>>680
誠に申し訳無い、一応ここに書き込む前に検索はかけたんだがたらんかったようだ
非常にはずかしい、みんな忘れてくれ
あと、俺は日本語不自由で有名で悪気なく荒れるので触れない事をおすすめします
誠に申し訳ありませんでした

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 20:02:31.85 ID:Gx9HDTQJ.net
>>679
台湾

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 23:52:04.35 ID:vDZAYZXx.net
>>677
ソラってのはメーカーなのか

教えてくれてありがとう

もっと早かったなら助かったんだけど!

45なくて55買っちゃった

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 23:53:31.13 ID:Gx9HDTQJ.net
>>686
SORAってコンポの種類じゃね確か

Dura-ace>アルテグラ>105>ティアグラ>SORAって順番だったと思う

ティアグラまでは触覚があって

105からはスッキリしていたような気がする

688 :677:2014/03/26(水) 00:24:30.04 ID:TUleW3mG.net
>>686
あーやっぱり遅かったか

ソラはコンポのグレードです
S45はS55よりひとつ上のグレードのシフターが付いていた

でもS55もあれで5万円はお買い得だと思うよ

黒に黄色のアクセントがカッコ良くて、見た目はオレも55の方が好み
パーツは後から換えられるしね

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 05:59:43.61 ID:tW66K0+Q.net
【ロード購入】 なし
【用途・目的】 片道5キロ通勤 ツーリング
【予算】10万
【希望するフレーム素材】なし
【購入候補】 defy3 z100

【その他】自転車買うのは初めてなんですがdefy3の見た目を気に入ってしまいました。私の用途で買うのは無難にクロスバイクにしとうたほうがいいでしょか?

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 08:33:09.68 ID:GqVR01mZ.net
>>689
ロードは簡単に盗まれるから、通勤先に安心できる駐輪場はある?

片道5`なら何乗っても変わらないね。ツーリングを週末にやるようになって
100`くらい走るようになれば、ロード買って良かったと思うようになるかも。

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 12:44:54.33 ID:VMlXy59X.net
毎日同じ時間に同じ場所に停めてたらすぐ盗まれそう

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 19:40:44.42 ID:18nWaMC7.net
ワイパチンコ屋にロードで行くけど盗まれたことなかったで

しかも鍵ツケないで止めていた

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 19:58:36.42 ID:aWvmgfyU.net
ワイパチンコ屋とは?

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 20:09:03.31 ID:i+lc14ue.net
>>693
深刻な障害がありそう

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 20:14:33.95 ID:2MUd4Hr0.net
錆び錆びでボロボロとかいうオチだろうな

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 23:20:47.49 ID:gNcgw5j4.net
【ロード購入】 無し
【用途・目的】 トレーニング 街乗り
【予算】 8万円ぐらい (基本車両本体のみ) ※別途備品用品装備品が2万〜5万程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ カーボン 
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 
よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ デザイン 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ
【購入候補】
2013 CAAD8 6 TIAGRAフラットバー
2013 ARAYA Excella Race
2013 FELT Z100

【その他】
CAADとEXRは、どちらも8万ぐらいで売っていたので検討しています。
Z100は、6万円ぐらいに下がっていたので目がいってしまいました。
スポーツバイクを初めて買うのでスペック差が体感でどの位変わってくるのかよくわかりませんアドバイス下さい

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 23:33:22.22 ID:pU3tR99r.net
>>696
店に行って、サイズが合えば、その中のどれ買っても大丈夫だと思うよ
とりあえず、たくさん乗って楽しむのが一番

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 00:23:44.03 ID:EqXYoEOP.net
走り込むとドロハンが欲しくなる。
だから、最初からロードを買う事を勧める。

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 11:28:39.85 ID:BY1cSgsa.net
【ロード購入】 1台目 (安クロスを近所で乗る程度)
【用途・目的】 週末のサイクリング、ツーリング
【予算】 20〜30万円 (基本車両本体のみ) 
【希望するフレーム素材】 カーボン 
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 コスパ 軽さ 耐久性 
【購入候補】 GIANT TCR COMPOSITE1
TREK MADONE 4.3
【その他】 某ショップのセールで2013 TREK MADONE5.2を狙っていたのですが、買いそびれでしまったので再検討しています。
初心者なりにコスパを見てGIANTに少し惹かれています。
カラーリングがマットなものが好みです。
この価格帯で初心者にオススメあれば教えていただければと思います。

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 11:35:41.73 ID:bywSH8cy.net
>>699
マット系好みならSCOTT ADDICT 20がいいかと

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 12:27:48.91 ID:UwCzzfYH.net
>>699
FELTのF5、F4辺りもマットブラックなので良いかもね
一時期よりコスパは落ちたが、それでも他のメーカーより安く、マジメに作ってあるよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 12:30:15.10 ID:FXyzrfiO.net
黒とか夏場は絶対乗れない

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 13:38:25.61 ID:PVCRb0XO.net
>>699
カラーが好みならTCRコンポジで間違いないけど
目的に対してのコスパは悪いと思うw

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 15:12:26.61 ID:BY1cSgsa.net
皆様、アドバイスありがとうございます。

>>700
SCOTT ADDICT 20 写真見ましたがなかなか好みです。
少し調べるたらフレームもかなりいいものみたいですし、
コンポ等をアップグレードしていけば長くつかえそうですね。
一度、見に行ってみたいと思います。

>>701
F4のカラーリングは気に入りました!
ただ予算がちょっとアレですかねー。悩みどこです。

>>702
夏場に黒だとやはり車体がかなり熱を持つのでしょうか?
できればそれによってどんな弊害が出てくるのか教えていただければ幸いです。

>>703
目的に対してのコスパというと・・・?
私の目的であればもっと下のグレードで十分ということでしょうか?

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 16:00:54.77 ID:V6Ih/4Qm.net
>>704
ツーリングだと金属フレームでダボ穴ありが望ましい
キャリアやフェンダー・泥除けを取り付けやすいから
軽さと耐久性は両立しにくい

706 :703:2014/03/27(木) 17:00:20.30 ID:dIAGp49o.net
>>699
下のグレードのカーボンは大体が柔らかくて重いけど
耐久性もあるしポジションきつくないからツーリングには向いてるのよ
TCRコンポジはそういうバイクだけど
6800は必要なくねぇ?って意味と
ツーリングなら安クロスでも楽しめるのに
20〜30万のバイクを買おうとしてコスパとか気にしてんじゃねぇよw って意味

F4はしらんけどADDICTは軽いけど薄いし硬いしで初心者向けでは無いよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 20:39:24.19 ID:zbezkdDo.net
ツヤを出させず、塗装のマット感を維持したままで乗り続けるのって大変そう。

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 20:50:46.43 ID:EqXYoEOP.net
Azzurri【アズーリ】Forza Elite Carbon 105 2013モデル

サイクリングエクスプレスさんが12万5千円でフルカーボン、フル105コンポーネントのロードバイクを赤字で売ってます。

しかも、月内限定で1万5千円のクーポン付きです!

10万ぐらいの予算の方は絶対買いだと思います!

ステマや宣伝ではありません!
こんな機会は2度とないかも!

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:03:42.33 ID:BAHDkkVT.net
【ロード購入】 初めて (今はクロスバイクに乗ってます)
【用途・目的】 ツーリング
【予算】25万円以内
【希望するフレーム素材】 アルミカーボン 
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】ロングライド(200km前後)
【重視する項目】軽さ 耐久性 乗り心地 
【その他】
ロードは初めてなので1台目は完成車を買おうと思っています
ヘルメットグローブ前後ライトサドルバックは既に持ってるので予算はほぼ全額本体につぎ込めます
基本的に乗るのは週末に200km前後を楽しみながら走りたいです

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:05:14.16 ID:SIgtgvN1.net
>>709
SPECIALIZED ルーベ

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:13:39.23 ID:FXyzrfiO.net
>>708
クーポンはどうやって使うの

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:19:28.29 ID:EqXYoEOP.net
>>711
ペダルやボトルケージ買えばいいじゃん

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:37:04.10 ID:EqXYoEOP.net
半年有効で、最低購入価格もなしのクーポンだよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 23:24:18.21 ID:9a7iEDyI.net
ロードバイクって段差に弱いしメンテだるくねえか?

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 23:30:31.31 ID:SIgtgvN1.net
>>714
メンテはショップまかせ

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 23:31:22.41 ID:9a7iEDyI.net
段差がある

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 23:34:22.36 ID:SIgtgvN1.net
>>716
抜重をやれば問題ない

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 23:44:29.87 ID:rkpnEcxx.net
>>709
シナプスもいいよー

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 23:59:15.65 ID:GWlX7HLI.net
【ロード購入】 未経験 (クロスを家族から借りて時々乗る)
【用途・目的】 体力維持の運動 ポタリング
【予算】17〜20万円以内
【希望するフレーム素材】 アルミ
【好みのポジション】 オールラウンドorアップライト
【重視するステージ】ロングライド(50km〜)地方なのでアップダウンのある道
【重視する項目】コンポ105装備 乗り心地 デザイン 
【その他】
今の所、候補として「スコット スピードスター10」「トレック マドン2.3」「トレック マドン2.3」
「リドレー フェートン」の3種。
上記でトレックのみ試乗。
同価格体のアンカーも試乗しましたがどうもしっくりこなかったので除外。
黒に赤や白のアクセントが入ったデザインが好みです。

2015年モデルには新型105が搭載されるとの話もあるようで
今買うか、急ぐものでは無いので半年弱待つか悩んでいます。
よろしくお願いします。

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 00:10:50.22 ID:CM9JScfD.net
【ロード購入】 1台目
【用途・目的】 ダイエット 物欲
【予算】 100万円
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 デザイン 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ
【購入候補】 ドマーネ
【その他】 
100万前後で電動コンポのついた、ハイテクかつ軽量なロードバイクが欲しいです。
フレームはカーボンが良いです、ブランドロゴがなるべくめだたないと良いです。
今はマウンテンで街乗りしています。(一日30〜50キロ)

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 00:15:10.26 ID:QC1haedo.net
>>720
釣り?w

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 00:21:14.24 ID:PtS8zFws.net
>>719
求めてる物はマドンよりドマーネだと思う

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 01:29:40.71 ID:wPvYhAuH.net
>>719
アルミだったら、キャノンデールは候補に入れるべき
しかも乗り心地優先なら、シナプス一強じゃないか?
新型のアルミは乗ったこと無いけど

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 07:43:13.97 ID:VWSfo4OF.net
>>719
余程他人の持ち物が気になるタイプでもなきゃ、欲しい時が買いどきだよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 20:01:47.61 ID:1zzWEgoa.net
抜重のコツが分からないし、不器用だからそのまま段差乗り越えるが
23Cでもいまのところ特に問題ないな。そのうちパンクするかもしれんが。

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 20:09:13.53 ID:O9k/CQKL.net
>>725
つ)スレタイ

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 21:12:44.86 ID:2XkU2rZV.net
小さいサイズのホリゾンタルってかっこ悪くて腹立ちませんか?
ぼくのロードもこんな感じです
どうすれはいいですか?

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 21:13:27.20 ID:2XkU2rZV.net
画像貼り忘れました
ぼくのもこんな感じです
http://4.bp.blogspot.com/-1-VBCJtgk8c/UntcZcKhEDI/AAAAAAAAMo4/6Fsk1XOlkI0/s1600/PB071835.JPG

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 21:17:15.76 ID:qAEq4Jfv.net
ラレー(偽)の時点でどうでもいいです

730 :719:2014/03/28(金) 22:07:44.66 ID:ACfrfs5J.net
>>722 >>723 >>724
ご意見ありがとうございます。
ドマーネはマドンと同価格だが装備のランクが少し落ちることもあり
外していましたが、もう一度候補に挙げたいと思います。

キャノンデールもCAAD10や8はネットで調べてましたが、
失礼ながらシナプスは目に入っていませんでしたので色々、調べてみます。

他人どうこうよりも私的にはせっかくの高い買い物なので
じっくり検討したいと思います。

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 11:20:15.10 ID:lhI6f0Vb.net
じっくり考えるのいいことだけど在庫が無くなる前に買わないとね

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 11:53:18.04 ID:BgLi8Kd+.net
まぁ買う前の迷ってる時が一番楽しからな
安い買い物じゃないから
後悔しない為にも、一番気に入ったの買えばいい
試乗とかできるなら勿論乗ってみて、情報は少ないより多い方がいいから
2〜3店のショップ回れるなら回って話聞くとか

後は迷ってるうちに買い時を逃さないようにかなー
105が11sになったら、とかあのモデルが在庫処分になったらとかだと
いつまでも買えんくなるからね

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 14:49:37.73 ID:jd5Hq+Rk.net
相談はしてないがこのスレかなり役に立った
初心者なりに悩んで無事支払いまで行ったよthx

実物見るとカラーリングで気にもしてなかった奴に目移りして危ないな
SOLACE30、モノトーンベースに刺し色の水色が映えるなあ

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 14:53:48.40 ID:B3AmOKcS.net
納車後も目移りするからしばらくショップに近づかないほうがいい

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 15:05:46.62 ID:jd5Hq+Rk.net
>>734
なるほど…店員も見越したのかアンカーはどう?って言ってたな…

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 16:35:10.97 ID:dK9GHBiI.net
【ロード購入】 1台目 (ママチャリ程度)
【用途・目的】 ツーリング トレーニング 物欲 通勤 街乗り
【予算】  15万円 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】 アルミ カーボ
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 デザイン
【購入候補】 GIANT TCR1 2014(ホワイト)

【その他】
初めてのロードのため10万程度を検討していましたが、デザインに惹かれてTCR1を検討しています。
また、会社の上司にレースも勧められているため、出る気になった場合対応できる自転車なのでしょうか?
他に同程度の金額でオススメ等ありましたらよろしくお願いします。

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 16:51:17.01 ID:7JLHosT3.net
>>736
レースに出るだけなら出れるけど上位に入りたいなら本体30万以上のロードに25万クラスのホイール履かせないと無理だと思う

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 16:54:03.04 ID:ty2hyKlk.net
>>736
もうチョイ出せないかな〜。
もうチョイで、コンポジット3買える。
特にアルミ・カーボンに思い入れないならカーボンかった方が幸せになれると思うよ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 16:56:39.23 ID:xF1rVAKa.net
>>737
始める前から上位とかレースなめてんのかw

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 16:57:02.58 ID:Emo0QBFn.net
>>737
レースってチャレンジサイクルロードじゃなくて
地域振興レースだと思う

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 16:58:14.99 ID:oHj5Cki2.net
自転車イベントなのかJCF公認なのかはっきりさせたほうがいいと何スレ前からも(ry

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 17:08:12.41 ID:AL+iQJyf.net
15万でカーボン狙うならSCOTT CR1 30、1択じゃね
コンポはほぼ9速SORAだけど、フレームは間違いないからねぇ

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 17:09:01.97 ID:j7UFbO1l.net
>>737
CAAD10で走ってる奴もいるやろ?

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 17:32:34.61 ID:dK9GHBiI.net
>>738 >>742
オススメ頂いたコンポジット3とSCOTT CR1 30どちらもカッコイイですね。
ただ、CR1は色が黒しかない様なのが残念です。
コンポジット3は白の車体に黒の字だけだったのが少し寂しい感じもしたのですが、候補に入れたいと思います。
あと、レースはとりあえず時間内完走が目標になると思うので気にされないで下さい。

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 17:35:23.11 ID:AMVuDLyB.net
コンポジ3、今日初めて試乗してみたけど最初ならこれいいと思う
かなり衝撃吸収してくれるし、スローピングだから慣れてなくても
乗り降り、停車発進でもたつかないし

レースって、ガチレースじゃなきゃViperでも余裕でしょ
勝つためじゃないんだし、気楽に〜

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 18:10:32.84 ID:lWxXtpyq.net
【ロード購入】 1台目 (ママチャリで100kmとかこいでたけど限界を感じた )
【用途・目的】 通勤・通学 休日の旅
【予算】  15万円 ←全部ひっくるめて。 
【希望するフレーム素材】  特に無し でも頑丈なヤツがいい
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 街乗り+平坦な道
【重視する項目】 コスパ 耐久性 乗り心地 
【購入候補】 kona のhonkytonk2014 ショップで話聞いたら薦められた
【その他】 このhonkytonkってやつで大丈夫なのかな?気に入ったから買いたいんだけどそんなに粗悪品じゃないよね?

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 18:23:29.02 ID:lhI6f0Vb.net
>>746
REYNOLDS 520 BUTTED CROMOLY
世界トップのクロモリメーカーのレイノルズサイクリングテクノロジーは、正確なプロファイルかつ、
様々な形状で利用可能なバテッド加工が施されたレイノルズ520 チューブを採用しました。
軽量なフレームセットを実現させながら、コストパフォーマンスにも優れています。
レイノルズ520 チューブは、熱処理の行程はありませんが、上位チューブの725 と同様の素材です。

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 18:27:00.64 ID:oHj5Cki2.net
悪くはないけど良くはないわな値段相応
ヘルメットはもちろん、朝夕夜を走るならライトはしっかりとしたもん買っておけな
1500円とかの安物なんて豆電球ぶら下げてるのと変わらん
数mまで近づいてようやく気付くレベル

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:09:43.09 ID:kUgIofo5.net
ロードバイク二代目にFELT Z85LTDを買いました
そこでポジション調節がてらに軽く走ってきたのですが最終的にもともと大きめのフレームなのにサドルを限界まで後ろにしてなおかつ骨盤を寝かし骨をサドルの後ろに引っ掛ける感じになりました 
つまり、骨盤はサドルに座っていません
骨盤というより、足の付け根で支える感じでしょうか
このおかしなフォームが全てにおいて私には完璧なのですがそのような事はあるのでしょうか
わかりやすく言うと極端な後ろ乗りです

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:23:20.09 ID:rt8cVWzg.net
>>746
http://www.cb-asahi.co.jp/item/42/27/item100000022742.html
コンポはクラリスだけど安いし、フロントフォークはカーボン(コラムはたぶんアルミ)
余った金を用品や保険にまわせるのでお得
ホイールはスポーク数が多いほど、大抵の場合は丈夫になるのでおすすめ

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:29:11.44 ID:rt8cVWzg.net
>>749
変形やまめポジション?
ケツの筋肉が使いにくそう

いずれ厳しくなるだろうけど
向かい風には強いはずだから
登りがないなら当面はそれでいいんじゃない

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:39:02.54 ID:kUgIofo5.net
>>751
なんとそのポジションで60キロのテストラン完走してかなり余裕がありました、坂も登りやすいし平地も早いし楽だし意味不明
確かに言われてみると変則ヤマメポジションでした
とりあえず、問題ないので暫くこのまま行ってみます

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:41:17.83 ID:rtRKJ3R4.net
>>752
どんな体勢なのかイメージわかないから写真とって欲しい

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:41:57.81 ID:kUgIofo5.net
>>753
ちょっと待って

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:45:56.94 ID:kUgIofo5.net
http://i.imgur.com/VS9XQ8o.jpg

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:47:39.61 ID:kUgIofo5.net
みすった
http://i.imgur.com/98TfiSY.jpg http://i.imgur.com/EQGRf1U.jpg
大げさでもなく大真面目にこれを数時間維持

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:49:00.51 ID:rtRKJ3R4.net
>>756
チャリオナしてるの?

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:52:10.69 ID:kUgIofo5.net
>>757
大真面目だよ!
これが一番楽なんだ!

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:55:50.55 ID:xF1rVAKa.net
初心者にありがちなこすりつけオナニーだな
骨盤立ててアナルオナニー覚えたらやめらんねーから

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200