2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外通販 Wiggle ウィグル 専用 発注69回目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 12:56:47.05 ID:CRH3SJ7s.net
英国のスポーツ用品通販店、Wiggleについて語るスレッドです。
送料、クレーム、オーダー方法等について語り合いましょう。
極端に排他的なことや誹謗中傷するような書き込みは、
他の住人に不快感を与えるので控えてください。
初歩的な質問に対してもなるべく暖かい対応をよろしくお願いします。

http://www.wiggle.co.uk/

=前スレ=
海外通販 Wiggle ウィグル 専用 発注68回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387187339/

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 22:37:56.16 ID:TqQ3WNU4.net
毎日が土日気分?

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 23:02:43.07 ID:bsK+gFf4.net
ローラー台ほっしーの
円高の時に買っておけばヨカッタ

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 07:07:46.66 ID:qFmQ5pCG.net
ローラー台なんて、オクで中古で買えばいいじゃん。
大抵は3回位使って、飽きて、物置の肥やしになってる人ばっかだお。

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 08:24:07.00 ID:9g9ayBf0.net
まじか

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 08:52:51.13 ID:i87jQmCD.net
弱虫ペダルの影響で買ってた奴らが、これからヤフオクで大量放出してくる予感

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 09:08:10.15 ID:yw5bSd8c.net
>>294
それが意外と出てこない不思議

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 09:55:38.24 ID:fHpcVWzf.net
途中で挫折して飽きた自分が許せないという愚にもならないプライドだけはしっかりしているから、
自らの負けを認めるようなオク放出などあり得ないのが床の間の信条。

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 09:56:17.68 ID:bt2QhQ1H.net
>>295
最初から観賞用なんじゃないの。

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 10:01:56.35 ID:lPvtaTFk.net
中古ローラー台出てくるけど、けっこう高く取引されてる
通販で新品買った方が良さげ

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 11:11:30.82 ID:68Ug5NB7.net
ローラーとか正直つまらないしな・・・

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 11:16:16.11 ID:K+N1Ao1Z.net
傷だらけのローラー

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 14:43:55.75 ID:fHpcVWzf.net
俺が死んでも君は死ぬなっつー歌詞がローラだと思っていたら、
実はジャガーだったテヘペロ

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 17:23:55.70 ID:qFmQ5pCG.net
ローラーも負荷が変わるやつじゃなくて、
ランニングマシンみたいに、
例えば廊下全体が後ろに回転したり、持ち上がって坂道になったり、
そんなローラーなら楽しめると思うが、
なかなか製品化されないよね。

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 17:32:48.33 ID:bt2QhQ1H.net
>>302
ttp://www.riogrande.co.jp/catalog/node/28304
これを電動化&負荷連動させることはそれほど難しくない気もするんだけどね。

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:08:53.71 ID:qFmQ5pCG.net
違う違う。

負荷をタイヤにかけても全然実装感ないのよ。

あの、山に登るときの、呪うような車体の重力を感じるには
動く斜面型ローラー台を開発しないと。

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:09:35.25 ID:qFmQ5pCG.net
↑実走感ね。

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:08:01.87 ID:THwFX/Le.net
3本ローラー改でええやん

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:32:02.14 ID:/T6e5LIY.net
HUD被って昔あったSEGAのR360みたいな筐体つかって・・・
結局誰も買わないと思うよ。別にそこまでしなくてもローラーでいいやってなる

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 20:14:37.02 ID:B6O/QusY.net
>>304
つまり自転車用のコレ↓?
http://www.youtube.com/watch?v=riNke5EvefI

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 20:16:10.62 ID:qFmQ5pCG.net
それはハムスター。

http://www.youtube.com/watch?v=yiSOjKVqXvw
これの自転車版。
坂道みたいになるともっと良い。

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 21:44:38.80 ID:3wMsbiGR.net
>>309
ある事はあるけど研究機関や自転車メーカーの特注とかだろうね
自転車用のベルトコンベアーみたいなのならYouTubeに動画あるで

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 22:33:20.95 ID:SieHLpiS.net
外に出ろよ

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 22:36:58.61 ID:r6mJr/zY.net
自分全裸ッスけどいいすか

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 22:41:05.86 ID:COKYn3VC.net
どーぞどぞ ウホッ

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 00:50:52.20 ID:HY5ixq4Y.net
全裸にペイントでも大して変わらんだろ

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 00:58:53.60 ID:m6cmM0eL.net
熱帯夜の夜に間違ってメッシュのインナータイツで出てしまった事がある
下半身に水かけたら乾くのが早くてなあw

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 06:56:24.04 ID:Z/1wB0PE.net
熱帯夜の夜にね

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 07:02:32.66 ID:pmqDevZ7.net
おねしょか

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 08:09:58.75 ID:E8d2j4KU.net
昔社会のテストで国民の三大義務のところに納税をおさめると書いて○貰ったこと思い出した

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 08:29:30.15 ID:woUo/6uJ.net
>310

http://www.youtube.com/watch?v=K2Lvez2uA8c
本当にあったよ。

これ欲しいい。ウィグルで注文したらいくらかな?
絶対実走感あるよ。

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 08:56:33.00 ID:m6cmM0eL.net
>>316
お花見で飲みすぎました頭痛が痛いです逝ってきます

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 14:12:56.47 ID:vmBNzAPS.net
>>319
実走感つーか実走行しとるがな

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 14:49:36.60 ID:bTurlXYQ.net
大げさな3本って感じ。
つか、身体データを取るのにこの機械はいらんだろうw

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 14:55:22.62 ID:zhUlKtDE.net
そこまでエグイのはいらないけど、
TACXの武士道ぐらいは国内でも売ってほしいよなぁ
自家発電式コードレスの自動負荷制御って、
動きさえすればほぼ理想のフルスペック

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 16:48:13.65 ID:tq3UGVy7.net
3インチのEdge1000はまだかウィーグルさんよ

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 17:04:52.19 ID:KfSuH1LI.net
すぐ飽きて固定ローラーや三本ローラーと同じつまらなさになるよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 17:37:21.69 ID:sNTDTyet.net
災害時用の電源としても使えるローラー台がほしい
http://www.hinodeya-ecolife.com/staticpages/index.php/charihatu_top
いちおうあるんだけど、ちょっと微妙なんだよな・・・

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 17:41:23.99 ID:bTurlXYQ.net
マジな災害時対策なら、ガスかガソリンの発電機の方が良くない?
もっと小容量でいいんなら、売電できる程度の太陽光パネルを設置するとか。

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 20:27:23.17 ID:ywyzENXb.net
>>326
後付けのハブダイナモでUSB充電できるのもうあるでしょ
名前忘れたけどアマで売ってたよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 20:52:23.65 ID:5l54K840.net
>>327
まあガソリンの方がマシだな。
平時で練習ついでに少々発電できたら儲けみたいな
感じにしかならないと思う。

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 21:21:54.32 ID:bTurlXYQ.net
>>329
製品製作資源コストを考えると、ローラーに乗ってる間、コンセントに
差してた方がいいようなw@平時

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 21:41:04.05 ID:XQOZZyRt.net
パワージェル買ったら賞味期限が5月だった・・・orz

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 22:38:33.37 ID:5l54K840.net
乗れ!どんどん乗れ!
今すぐ乗れ!

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 23:06:59.14 ID:XQOZZyRt.net
いくらなんでも5月はふざけてるよ。あー一箱買っちまった

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 07:14:42.89 ID:g4MKXQqm.net
>>333
もっと走れっていう応援だよ
ガンガレ

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 07:23:17.60 ID:j+KxMBqX.net
とりあえずレビュー書いておけば?
賞味期限間近のが来るので注文する人は気を付けてくださいとか。

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 09:44:05.64 ID:QgL6V7Uz.net
>>333
パンとかプレーンヨーグルトにかけて家でも食せ

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 15:41:22.78 ID:D3imeYcc.net
HAHA!パワージェル一箱なんて一ヶ月もあれば使い切れるぜ

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 19:42:56.92 ID:wUfQU4r4.net
生ものだと思えば

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 20:01:22.80 ID:qiCBwjAF.net
パワージェルをパンにねぇ。

               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 20:03:31.53 ID:2vvpWya1.net
3食毎日食べれば身体が奇麗になるんでない?

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 23:26:51.77 ID:1wrSuH6K.net
半年くらい賞味期限切れてても食べれるんじゃないの?

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 00:42:02.19 ID:+96kMp5E.net
膨らんでなければ大丈夫

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 07:04:44.85 ID:IOpgl85Q.net
ゲル状になってたらアウト
俺が処分しといてやるからよこせ

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 14:10:15.43 ID:nQDMTbNH.net
だよな
パワージェルはサラサラの新鮮なうちに食べないとな

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 14:17:21.16 ID:+U87azQO.net
サラダのドレッシングに最適ですね♪

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 14:36:42.08 ID:kQrIY1nl.net
古くなったパワージェルはレンジで3分ほどチンすれば大丈夫

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 15:26:19.71 ID:RwsiPPoN.net
パワージェルをサラダにねぇ。

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 15:59:55.03 ID:TcwqFl3C.net
コーヒーや紅茶にも

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 17:20:14.45 ID:VpO/pbwD.net
む、ZONDA4万じゃん

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 17:35:00.51 ID:RwsiPPoN.net
俺二年前に
ZONDAを3.2万で買った。

はい、君はもう買えない

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 17:39:42.90 ID:VpO/pbwD.net
>>350
俺も買ってるんだよ、その位でなw
今の相場じゃ安いと思ったんで書いたんだ

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 18:07:20.31 ID:aq0Qz55V.net
ゾンダことないよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 18:54:29.66 ID:lMJmhQnw.net
ゾンダ、三年位前に最安値で26kくらいになってたからもう買えない。

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 18:55:38.18 ID:lMJmhQnw.net
もちろん今の方が見た目やスペックはいいんだろうけどね

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:59:18.69 ID:KaY5+zvQ.net
レコードのエルゴを20Kで買ってオクで転売して沢山設けたのもいい思い出だ

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 20:32:18.73 ID:AvBHkvDK.net
すっかり魅力なくなっちまったなぁ

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 20:34:24.48 ID:47O9V8uR.net
円高だからなぁ。
国内もインフレ誘導だし、稼がないことにはどうしようもない。

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 21:23:41.93 ID:IOpgl85Q.net
消費税アップとそれに便乗した物価アップが著しいのに、給料は増えてないっていう・・・

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 21:38:47.32 ID:7PiU/jbE.net
俺は増えたよ

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 21:46:43.28 ID:+mq17Ilk.net
増えたけど増税分を考えるとマイナスだな。買い控えと節税で徹底抗戦だわ

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 22:27:05.34 ID:q90ycMoy.net
給料、1万ほど増えたが増税分の半分も埋まらず。

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 22:29:55.07 ID:UBeDAlkN.net
>>358
増えないどころかマイナスですわw
今までさえカツカツだったのにどないせえっちゅーねんw

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 22:30:57.96 ID:Nh5JAZ8y.net
増えないだろうなあ。
定期昇給分だけだろう。

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 09:42:55.09 ID:Sq+WMQsX.net
まず昇給分、きっちり働こうヨ!

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 09:53:17.47 ID:2Ff1nqX0.net
てすと

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 09:54:54.78 ID:VOQeLh3a.net
公務員は4月から8%の大幅昇給です。(*^^)v

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 10:00:43.76 ID:OAQe0tPj.net
そもそも公務員の給料削減は民主党が復興財源のためとして
公務員の給与削減をせざるをえなくなったものの
公務員労組が特に民主党の重要な支持基盤であるため
2年間だけの限定で7.8%引き下げるという形にしたものです。

その2年間が終わるのでこの4月から7.8%分が元に戻るのであって
安倍政権がわざわざ引き上げたわけではありません。

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 10:21:56.77 ID:VOQeLh3a.net
俺は数年前まで国家公務員やってたけど、糞だったよ。
やる気のない上司。仕事は午前中で終わり、
あとは1日中ネットサーフィン。
割り当てられた予算を使い切るのが仕事。
評価とか関係なく毎年座っていれば1万円ずつ昇給。
無能以外には務まらないから、民間をお勧めします。

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 12:23:06.65 ID:Sq+WMQsX.net
給料うpの財源は誰かががんばって業績うpしてくれ。ってかw

三国人的発想だな

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 14:25:21.53 ID:kNVCE8oH.net
法人税減税を一年前倒しでやったから原資は渡したと甘利大臣が言ってるだろ
お前みたいな無教養な馬鹿は日本人やめて三国人になれよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 14:29:05.24 ID:kNVCE8oH.net
馬鹿向けに全部書くと復興特別法人税な

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 14:43:10.56 ID:nryrMqLI.net
インフレーションになると物価が上がるが給料も上がる(※価値は据え置きで数字だけが上がる)
スタグフレーションになると物価が上がるが給料は据え置きか下がる

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 14:46:23.68 ID:VOQeLh3a.net
こんだけグローバル化して、
世界どこでもおんなじ商品が作れるようになれば、
賃金もグローバル化するのは当たり前だろ。
おんなじ商品作って、どうやって日本のだけ高く売るんだよwww

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 19:54:07.74 ID:XV8/d56h.net
ガラパゴス化で

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 20:55:07.43 ID:5X+7ex5w.net
大特価きたー

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 22:04:58.66 ID:u4FZ+18l.net
どこに来た?

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 22:11:26.51 ID:HfN16fOe.net
山に来た

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 22:18:42.26 ID:zoBs0cog.net
里にきた

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 22:33:33.07 ID:djKx6M5j.net
wiggleには来ない

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 22:38:06.96 ID:hzhZ79VP.net
あさひに来たと見せかけて?

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 00:24:36.49 ID:oz/G9QMl.net
からの?

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 16:04:50.92 ID:D6dhoKex.net
バスケットに商品が入っています...
こんなくだらないメール送ってくんなよwwwwwwwwwww
売れてないの?

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 16:20:38.96 ID:tMwcmX8B.net
>>382
いやAmazonでもお買い忘れはありませんかってメールで同じ趣旨のメールがくるよ。

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 16:31:48.60 ID:uaXS3/dQ.net
こっぱずかしいなw

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:28:50.90 ID:TQyho3Pu.net
ウイグルのはなんか笑えるよな。
なにかお気に召しませんでしたか?
まえチェックしてましたよね?みたいなメール来たのは衝撃だったw
これで買うと思ってんだろうか?みたいな。

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:34:09.42 ID:jf9epIOh.net
このシーズン
超人的な自分を見つけよう

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:12:30.43 ID:6yo9j70S.net
wiggleで初めて買うかもしれないんだけど
あれだけバウチャーバウチャー言ってたのにもう割引ないの?だからあんまり安くないの?

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:15:52.64 ID:+UM4DDVA.net
違う為替のせいで、
一年で同じものが40%位値上がりしてるから。
二年では60%位。

だから、以前を知っている人はもう安いと思えない。

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:37:05.04 ID:3XW9f9oq.net
円安はどうしようもない。
そういう政策だし、値上がり以上に稼ぐしかないよ。

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 23:13:04.29 ID:emrcICvo.net
>>389
生活残業でちまちま月5〜6万稼いでも埒が明かない。
もう転職しかないのかな?
なんか打開策ない?

総レス数 1005
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200