2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外通販 Wiggle ウィグル 専用 発注69回目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 12:56:47.05 ID:CRH3SJ7s.net
英国のスポーツ用品通販店、Wiggleについて語るスレッドです。
送料、クレーム、オーダー方法等について語り合いましょう。
極端に排他的なことや誹謗中傷するような書き込みは、
他の住人に不快感を与えるので控えてください。
初歩的な質問に対してもなるべく暖かい対応をよろしくお願いします。

http://www.wiggle.co.uk/

=前スレ=
海外通販 Wiggle ウィグル 専用 発注68回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387187339/

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 23:13:04.29 ID:emrcICvo.net
>>389
生活残業でちまちま月5〜6万稼いでも埒が明かない。
もう転職しかないのかな?
なんか打開策ない?

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 23:28:31.58 ID:/cAAivJN.net
>>390
人口が減れば、自然に給料は上がる
人手不足なら給料は上がる

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 23:38:07.45 ID:tBsGU6jd.net
>>391
今の日本はそれ当てはまらないだろ、人手不足でも雇う程儲け出ない企業が大半だし
建築なんて給料安くて危険だから人来ないのに、給料上げないで安い外人入れるように法改正してるしw

正直好き勝手してる大企業は、ある程度政治家がコントロールしないと奴隷ばかり増える

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 23:54:23.16 ID:1Zy2WClF.net
CRCがまた送料無料来たでー

Wiggleはんも頼んまっせ、ホンマ

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 04:22:28.36 ID:XzY4u7mK.net
>>391
つ移民労働者

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 08:51:02.12 ID:gm7+HJZB.net
人でが足りなくても、人件費をあげないように、
社員とおんなじ仕事をする派遣とか、
社員を切って、業務委託とかで仕事するようになったのよね。

俺も元いた会社切られて、でも君が必要だとか言われて
業務委託でおんなじ仕事してるけど、必要だとか言われながら
給料下がったし、会社は年金・健康保険負担しなくていいから、楽ちんだってお。

これが日本の実体。

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 09:03:50.30 ID:ATBA2yho.net
そんなとこやめて他にいけないお前が負け

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 09:23:26.47 ID:0IzZpV5B.net
つかこれだけグローバル化しちゃうと、生活水準だって平滑化の方向にしか進まない。
特に労働者なんかはね。

人の金をうまくカスメ取ってウハウハっていうようなパターンに入らないと負け組。

そんな人生が楽しいかは別問題だが。

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 09:33:54.22 ID:gm7+HJZB.net
長くサラリーマンやって、年取っちゃうとね、
なかなか新しいこと始められないのよ。

でも、以前より休めるようにはなったかな。

フィリピンなんて物価半分だけど、給料は1/10だから、
それでもみんな暮らせるんだなって関心するよ。

日本も年ごとにだんだん貧しくなっていくよ、これから

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 09:52:37.66 ID:1u/dzFKt.net
>日本も年ごとにだんだん貧しくなっていくよ
まるで昔の日本が豊かだったような言い方。。

今なら超ブラック認定されるような働き方で貯めた金で海外に逝ってただけなのに

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 09:56:30.23 ID:gm7+HJZB.net
2000年位をピークに毎年サラリーマンの平均所得が
減ってきてるだろ。

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 12:54:13.67 ID:nL/m2F/V2
アホは飯が食えなくならないと分からないんだろうな。

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 13:27:37.13 ID:1u/dzFKt.net
なぜか減ってもバブル期より高いのは無視なのね。。

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 14:02:54.33 ID:zHfOMhZU.net
偏った情報だけ摂取して日本オワター!って奴多いよな
色んな国へ旅行でもすれば日本は奇跡の国だなって思うかもよ?
それでも納得できないなら、どこの国が良いのか教えて欲しい

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 15:15:07.80 ID:gm7+HJZB.net
フランスだろ。

週35時間労働、バカンス1か月でも暮らせる賃金。
結婚と同棲の間に、パックスという契約システムを導入して
少子化を防いだ唯一の成功国。
道路止めて公道レース開催できちゃういい国だお。

一応世界5位の経済大国だけど、一人あたりのGNPはもちろん日本より上。
毎年行ってるけどwww

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 15:32:36.08 ID:gm7+HJZB.net
ちなみに俺は週60時間くらい働いてるお。

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 15:38:02.00 ID:i5L1miwI.net
>>405
いつ自転車乗ってるの?

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 15:39:29.75 ID:gm7+HJZB.net
日曜日3時間くらい。

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 15:51:59.08 ID:FDs8crS18
ひろゆき転載禁止なのにやばくね?
避難所作ったからこっちで様子見よ
otona2ch.net/

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 15:53:48.10 ID:NGCTSfxC.net
病人と揶揄されるフランスさんは、日本なんか霞むぐらいのお先真っ暗感に包まれてるけどな

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 15:59:49.22 ID:gm7+HJZB.net
確かにホームレスは多いけど、良く考えるとそいつらフランス人ではないし、
農作物の付加価値とか上手いし、
何より街に若い人が多いよ。
消費税も20%くらいだけど、食料品とかは日本より安いし。

あと政策はまとも。ベビーシッター雇うと、そのお金は経費になるし、
俺は外国人だから払ったけど、医療費とか教育費はほぼただのようなこと言ってた。

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 16:02:10.17 ID:gm7+HJZB.net
それに日本よりお先真っ暗感だったら、
少子化防げないわ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 16:03:21.71 ID:awx/oAPQ.net
産んでるのは移民だから
だから極右政党が台頭してきてる

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 16:04:18.15 ID:gm7+HJZB.net
産んでるのが移民ねぇ。
ウソっぽいというか、
君はフランス行ったことある?

俺は留学してたし、毎年夏に行ってるけど。

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 16:05:52.68 ID:1u/dzFKt.net
>食料品とかは日本より安いし。

イチゴ1パック8ユーロの国か。。
1パック2ユーロのスペイン産が入ってきて大騒ぎ

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 16:56:11.97 ID:sBHaSmo68
>>408
転載禁止にしたのは元運営のひろゆき側だろ。本人が転載しているなら転載ではないだろ。
.netを気にしないで使うやつが気持ち悪いわ。

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 16:09:33.05 ID:gm7+HJZB.net
そのイチゴの話は知らないが、
スーパーに売っている野菜、肉、乳製品、
全部安いじゃん。

他国から人や物が入ってくるのは仕方ないよね。ユーロ加盟国だもん。
イチゴ高いなら、ブドウや小麦に作物を変えるでしょ。

日本だって中国野菜入ってきてるけど?

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 16:21:56.72 ID:pYOh0Oq9.net
いい加減フランスかぶれの派遣くん、自分語りはやめなさいよみっともないw

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 16:28:14.33 ID:gm7+HJZB.net
日本は世界第三位の経済大国だけど、
一人あたりは20位くらいの普通の国だから。

人口が減ったら、あっという間にしょぼい中流国に真っ逆さまwww

フランスかぶれの派遣ではなく、ヨーロッパ企業の下請けなんで、
日本が滅びたら、俺はフランスに移住しますwww
今でもお給料ユーロだしよかったよ。

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 16:31:26.19 ID:gm7+HJZB.net
フランス駐在していたとき、自転車板写真部に毎週投稿してたけど、
おんなじように嫉妬某が湧いてきてねぇwww
見てくれてた?

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 16:32:35.51 ID:S/YPdjB7.net
フランスは手当がすごいんで子供産まないと損、って感じだよな

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 16:40:38.64 ID:gm7+HJZB.net
日本は税金どこに行ってるのかねぇ。
ジジババ?公務員の高給?
多分、東大出の頭いい官僚が馬鹿だからこうなるんだよな。

一番気になるのが信号機の数だよ。
あれだって高いだろ。
フランスは郊外行くともう信号機ないんだよね。
(代わりにround-pointがある)
あれは維持費0だし、日本でも導入した方がいいと思うけど。

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 16:51:09.06 ID:LXUJCmLx.net
>>421
税金はジジババや地方公務員には行ってないで
エリート官僚や東電みたいな政府に繋がっているところに入っていっているよ

この国は官僚が金持ち優遇制度を遂行し
政府が他国と戦争を始めようとしている戦前に逆戻りしつつある国家だ

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 16:52:50.73 ID:Q9J0eyQv.net
>>422
戦争云々はダウト
自衛できなきゃ攻められる

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 17:54:40.03 ID:HR1ST+KE.net
昔から思うが、フランス大好きな日本人にロクなヤツはいない

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 18:06:26.73 ID:gm7+HJZB.net
ポルポトとか、肉食った佐川さんとかか?
お前ずいぶん古いの知ってるなぁwww

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 18:09:34.54 ID:1u/dzFKt.net
レトロですね。

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 18:19:55.10 ID:756zetLh.net
>>422
左翼ってキチガイしかいないんだろうか?
キチガイどから左翼になるんだろうか?

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 18:32:00.13 ID:GNFJ+kRM.net
たまにはwiggleさんのことも思い出してあげて

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 18:51:46.48 ID:Fu/S/bR2.net
戦争できる国と言うかしてる国がおフランス
武器もバンバン売るし核も原発も積極的
極右野党の大躍進しかし国内にはイスラム教徒が大勢力になりつつあると、将来の火種に

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 19:10:55.76 ID:gm7+HJZB.net
結構極端なんだよな。
確か中学卒業時くらいに、お前はもう頭悪いから職人・農民コースみたいな
振り分けがある。

でも、日本みたいに中学の算数しかできないで、
大学行く意味ねーだろとも言える。

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 19:44:51.91 ID:oKJHjqoI.net
マジでキモイよこの人
荒らしでなく素でこれなの?

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 19:56:05.81 ID:Yb4RkYB9.net
嫉妬されてるらしいw

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:47:44.33 ID:sBHaSmo68
日本が嫌いならさっさと出ていけっての。散々都合の良い日本だけ利用してクズ野郎め。

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:30:27.28 ID:JIwamdwZ.net
何この流れ。
バウチャーはよ!

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:34:10.95 ID:oQqUUKd7.net
ラウンドポイントとやら、車両の立場ならいいが、ウォーカーの立場だと鬱陶しいっぽい
外国ならちゃんと歩行者がいたら止まるのかな
根性悪い日本人は止まらないで走り続けるんだろうな

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:36:21.29 ID:gm7+HJZB.net
歩行者はランポンの中入っちゃ駄目〜。
外側を歩きます。

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:44:21.67 ID:oQqUUKd7.net
だからその外側に出る道路を何本も通り抜けるのが面倒じゃん

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:53:23.67 ID:gm7+HJZB.net
ん?
http://cominesculturel.files.wordpress.com/2013/06/p1000486-copier.jpg
これの赤いところが歩道だから、車道に出るのは、
例えば四叉路でまっすぐ進むには一回渡るだけだよ。

横断歩道といっしょじゃん。

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:05:09.90 ID:oQqUUKd7.net
六叉とかもあるんだろ

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:05:20.72 ID:QwxpxIO0.net
おフランススレでも立ててそっちで貴族生活しとけよ
頭おかしすぎだろ

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:09:56.85 ID:gm7+HJZB.net
そいえば5差路は良くある。
信号じゃ上手くさばけないが、ランポンだとさばけるからだな。
そういう場合は最大2回横断歩道を渡ると思う。
でも、田舎のランポンなんて歩行者ほとんどいないよ。
(自転車はランポンの中入れるが、内側優先なので、危険は感じなかった)。

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:11:59.81 ID:knNO9U4K.net
ラウンドアバウトな

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:19:57.99 ID:XzY4u7mK.net
直交4叉路以外はラウンドアバウトの方がいいなぁ。
ラウンドアバウトをスクランブル交差点方式で歩車分離すると面白いかも。

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 23:36:39.73 ID:NAz2Jb47.net
wiggleスレに来たはずなのに政策スレになってたw
よっぽどネタないのね。

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 23:41:22.09 ID:lJivjlmg.net
>>444
政策というより無策な民主党支持者が日本を下げて仏を持ち上げてるだけ

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 00:16:07.51 ID:YHN/l7SO.net
ラウンドアバウトミッドナイト

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 02:16:45.38 ID:qb+F1l+W.net
Midnight in Tokyo

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 10:02:08.52 ID:u+zkRcA/.net
興味深い話なのでもっと続けて。

どうせネタ無いんだし。

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 10:58:18.73 ID:l0dPNjlS.net
自演乙

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 11:23:06.14 ID:6kwSlsLg.net
では、おフランスに詳しいミーが続けるザンスね

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 12:01:04.68 ID:+Vk+LD2J.net
シェエエエエエエエエエエエエエ

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 12:23:42.50 ID:u+zkRcA/.net
>>449
どこにでもいるよな。
自演ノイローゼ。

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 12:37:04.04 ID:25AQnKUA.net
信号機1台500万。取付業者は警察の天下り。

フランスは高速道路も無料。

少子化対策(パックスと手当と経費参入を認める)も成功例がある。

過疎化対策も成功。

いいところを盗まないと日本、この先ないよ。

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 13:13:54.95 ID:LBMWeYN6.net
さっさと下のおフランス本スレに移動しろよ

【国際】フランス、支出7兆円削減の計画を発表 [4/17]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397695712/

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 14:28:40.18 ID:25AQnKUA.net
世界4位と5位のドイツとフランスはおとなりどおし、
世界2位と3位の中国と日本もお隣どおし。

これを上手く使って経済圏を作れればいいのに、
下は絶望的

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 17:40:50.85 ID:OimNzY3s.net
フランスに本当に住んでてマンセーする奴は糞ビッチのバカ女位だろ。
フランス人は体目当てで女だけには優しいからな。
うちは家族全員で累計30年以上海外に住んでるが全員が仏=糞で一致してる。
ワインが安くて美味しい、自転車”だけ”には日本人より気をつける位しか良い所ないぞ。
民度は日本の方が遥かに高い。

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 18:01:21.01 ID:AsIpXH4o.net
>>453
日本の社会の仕組みも知らんのに能書きばっか垂れんなよ
恥をかくだけだよ
貴方みたいな方が民主党みたいなのを支持して国を傾けた過去をもう忘れたか?
それにいい加減スレ違いなんで消えて下さい

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 19:00:10.47 ID:25AQnKUA.net
フランスも南の方が人がいいよね。

俺はトゥールーズとモンペリエに住んでたが、
北のパリの人の悪口いっぱい言ってたお。

やっぱお店はフランスみたいに土曜日はお昼で終わり、日曜日は全部閉店くらいしないと
日本人も休めないよね。

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 19:05:55.95 ID:P/eiONLz.net
>>458
遊ぶ時間が無いよな、消費する時間がない。
まあ今更どんな手を打っても手遅れだしw小泉が総理やる前まで時間戻さないと日本は救えない。

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 19:07:47.98 ID:vG9aVV6i.net
>>435
小さい交差点だと止まってくれる。
大きい交差点だと信号がついてることもある。

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 20:27:57.58 ID:y3pxy8Wd.net
7兆円支出を減らすと言っているから手厚い福祉も削られるんだろうね
でも日本もいい加減に財政支出を減らせっていうのな
公務員の給与に手をつけるしかない

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 21:25:58.22 ID:ZXgvwH+6.net
公務員の給与に文句言ってる奴はたんなる妬みだよな
公務員が高給すぎる!って意見は今の時代、もっともなことだとも思うが、そればっかり言ってる奴はカスみたいな奴なんじゃないのかな?
公務員が高すぎるというより、民間が元気がない。公務員の給与を引き下げればカスみたいな奴らはスッキリするかもしれんがただそれだけのこと

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 21:33:50.45 ID:DZsZkYFd.net
公務員より給料低い奴だけが文句言ってると思ってるんだろうか。
犬のエサにしては豪華すぎやしないか?って話なんだけど。

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 21:37:57.44 ID:Hd661gc5.net
>>463みたいな屑にも尽くさないといけないなんて公務員てのも大変だな

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 21:40:33.81 ID:LL4kykj1.net
>>462
横だが、最近の求人見たほうがいいかもよ…w
年齢+数万ってのが普通だったが、今は完全技術職ですら年齢-10万っていう、マジで
信じられないレベルになってる。
まあ5〜10年前の求人が嘘だらけで、ようやく実態に則してきたとも取れるが。

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 21:42:38.04 ID:BVaW7WT3.net
自営で年収700万で満足してる

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 21:57:05.07 ID:ZXgvwH+6.net
使えない公務員を見たり腹立たしくなる勤務状態の話とかよく聞くけどさ、だからと言って給与を下げろとは思わんなあ
もらい過ぎじゃね?って思うことはあるけどね。
現実問題、あからさまに給与を下げても景気は冷え込むだけ。
犬の餌を気にするより他に気にした方がよいのでは?

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:06:43.99 ID:slER2U8l.net
犬の餌も気にした方がいいと思うのですよ
    ~~~

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:12:10.84 ID:slER2U8l.net
そもそも個人で出来ることには限りがあるから
社会全体でお金を集めて公共事業やらサービスををやりましょう
そのためには全体をまとめたり、雑務をこなす人間が必要ですよね
それを公務員と呼ぶのです

社会の景気や収入が冷え込んで使えるお金が減ったのなら
当然そういう雑務をこなす人たち人数や収入もそれにあわせて減らさなければ
不公平感が増すし社会全体の調和がとれないでしょ?

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:22:43.48 ID:xTnrtEaW.net
だから、車なんてろくに通らないくそ田舎の信号はロンポンにしよう。
消費税増税と一緒に実施された
公務員給与アップのための財源の1兆2千億はおかしいと言おう!

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:24:07.82 ID:y3pxy8Wd.net
んなこと言っても毎年45兆円借金してるんだよ
その現実の前に理想を語っても仕方ない
消費税を増やされて公務員はそのままなんて許されない
嫉妬だなんだと言っても誰もひるまない

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:27:12.41 ID:eMeEVE2w.net
きめぇ…

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:33:56.12 ID:l6S4MiNT.net
俺も公務員だよ
夏ボでライトウエイト買うよヽ(´ー`)ノ

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:34:28.05 ID:y3pxy8Wd.net
2010年末、国の借金908兆円
そして2013年末、1017兆円

なんだこれw

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:38:02.34 ID:MjrbzadA.net
いまだに公務員ガーとか言ってる人って・・・・・

その公務員だけどやっと給料が戻るので極貧生活からおさらばだいっ

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:46:43.66 ID:LL4kykj1.net
>>466
そうなんだよね。今は自営の方が大抵儲かる。ただし取引先数と仕事量には所詮限界があって、
不安定になるとけっこー厳しいのよね。なんせ労働人生は30年もあるんだぜ。
安定してるうちは考えられないが、不安定になると分かる。
公務員はそこが完全に欠落してるから性格がおかしなことになるわけね。

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:02:17.82 ID:xAqOf3cS.net
公務員って仕事しなくても出来なくてもクビにはならないからね
簡単に言うと仕事してるフリさえ出来れば安泰なんですよ

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:22:39.27 ID:Lan/TtCA.net
久々にバウチャーきたな

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:44:23.19 ID:ZXgvwH+6.net
今朝、3万円台に下がった!って喜んでたら五万円台になったでござる・・・
ゾンダぇ・・・

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:47:35.02 ID:3CLk5XEl.net
日本が長期不況に陥った最大の要因は、
経団連の要請により非正規雇用化が推進され、
労働者の4割弱を貧困化させたことだ。
非正規労働者が過去十年間で逸失した賃金は3百兆円に上るが、
この額は経団連主要企業の内部留保額に匹敵する。
GDPを牽引すべき大衆消費マネーが、富裕層に一極集中している。

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:54:35.18 ID:ZXgvwH+6.net
物事を多角的に見れないのが左翼の特徴

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:57:32.20 ID:qb+F1l+W.net
右翼もまた然り

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 00:19:00.45 ID:+6E9yI/0.net
おまえらたまには役に立つ情報おなしゃす

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 00:22:32.87 ID:5cAT8g+1.net
経済の話するなら他所いけよ。

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 00:33:15.42 ID:NuMNAub+.net
じゃ政治の話するか

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 00:40:57.49 ID:HvH806Ya.net
え、 17%? またまたご冗談をw

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 01:49:05.59 ID:Xpm9ozDD.net
景気を考えれば、誰にでもそれなりの収入が合った方が良いのだが、
それに見合うだけの能力があるのは、少数でしかない。
この問題に解はあるのだろうか?

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 06:38:11.05 ID:9ojj3iiV.net
能力を評価する能力がないから無理。
そんな能力を持った人間はどこにもない。

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 07:00:55.27 ID:fzx2hhar.net
Wiggleのお買い得性は外為と直結してるからなぁ。
当面は何も考えなくても使えるってことはなかろう。

総レス数 1005
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200