2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで山を走る人たちのスレ 41本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 14:40:27.27 ID:Q5++/wPZ.net
                         _,,,...:-‐‐=-..,,,_
                     ,r'":: ::      ::\,,.....,
                        ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、
                      ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、
                ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、
                 ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,((
              ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;;
           ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;;
     ,("゛))、r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;;
    (;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;;
   r'" ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;;
     ,,jl |    ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.
    ''^~''""゛ ゙ ゙゙  ,jl; j| ゙゙゙ ∧∧    "' ' |l; :|"   `゙';ミwリノwv从w从wv从
           ~^゙゙'""" (,,゚Д゚)     ,,j|l; |,,       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll
   ''""゙''            O┬O             .::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll
                 ( .∩.|          .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||l
      ''""゙''        ι| |j::.          ...;;  ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll
                   ∪::::::                   :: ;;゙゙'ー--'、;

前スレ
MTBで山を走る人たちのスレ 40本目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388454593/

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 13:02:50.92 ID:0kf4yckE.net
粗にして漏らさず

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 22:07:54.27 ID:51JHzKDI.net
レスキュー隊、レスキューヘリが出動する遭難事故ってどこで起きたの?
詳細知ってる人いる?

290 : ◆jiTENsyaC. :2014/05/14(水) 02:57:17.52 ID:kD+rjknU.net
まずはURLくらい貼れや、ハゲ!
http://blog.goo.ne.jp/thetrailstore/e/b9041d3a834bf6ef863dc50fbe833350

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 05:22:54.96 ID:AE8XKfPS.net
ショップに行って聞いたほうが早いんじゃね

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 19:37:08.77 ID:at7+4cjs.net
熊避けにどうでしょう
スポークバリバリおもちゃ
https://www.youtube.com/watch?v=qqpcBpSsj1A

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:10:41.07 ID:97PBjTZt.net
ちょっと休憩してたらすぐ横にスズメバチがいてワロタ
幸いスズメバチが後ろ向いてたから追ってこなかった
疲れてると以外に羽音聞こえないんだな、お前らも気をつけろよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:22:45.65 ID:1wuANII7.net
ちゃんとバドミントンラケット背負っとけよ

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:36:43.31 ID:s1Jy665M.net
この時期のスズメバチはそんなに襲ってきたりしないよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 22:30:01.47 ID:V55Fwgee.net
二週間くらい前だけど、トレイルの途中で水分補給しようと立ち止まってふと鼻先の枝みるとかなりでかいミツバチの分蜂(蜂の塊)があって心臓麻痺起こしかけた…
ダッシュで逃げて写真撮ってないから拾い物だけどまさにこんなん。ほんとトラウマだわ。
http://i.imgur.com/erIJLEe.jpg

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 22:57:11.88 ID:Y/hKbg5f.net
自然ってグロいよな

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 23:05:30.07 ID:VjITQeN6.net
最近ミツバチが減って養蜂場も大変らしいのにな
いるとこには、いるもんだ

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 08:35:44.28 ID:Jfxlz7+E.net
ハチって振り払ったりしない限り襲ってこないよ
ビビらずに放置してるのが一番安全

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 10:59:49.19 ID:mOVx3xSk.net
ミツバチはな

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 13:12:10.87 ID:Jfxlz7+E.net
スズメバチにしろクマンバチにしろ刺激を与えない限りは襲ってこないよ
傍観しとけばいいよ

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 14:39:41.96 ID:X4/z5+sA.net
クマバチ可愛いよクマバチ

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 21:13:18.40 ID:3J+sBiNp.net
>>295
スズメバチも忙しいしな

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 21:29:12.18 ID:F3a8zHpw.net
ヤマビルにくわれてるやついる?

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:54:40.18 ID:Eu6Z//9/.net
>>301
気が付かないうちに縄張りに入り込んでしまっている場合もあるので
刺激しないように早急に立ち去るのが吉

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 20:03:16.84 ID:m295V2yG.net
お前ら余裕こいてるけど実際近くにスズメバチいたら逃げるでしょ?

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 20:15:35.25 ID:h1bJlz0Y.net
でもガチで追われたらアウトだしなぁ。

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 20:23:18.92 ID:Ku0n9qqD.net
ミツバチ、クマバチ・・・OK
マムシ・・・・・OK
シカ、イノシシ・・・OK
アブ・・・狂ったようにはたく
スズメバチ・・・逃げる
ヤマビル・・・二度と行かない

まあMTBだとヤマビルは走行中は大丈夫だけど休憩時が怖い
アブは近くに牧場があったり牛飼ってる農家があったりするとクソデカいのがブンブンいる

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 20:27:04.11 ID:pPvX+eXt.net
ハンター・猟犬・・・狂ったように逃げる
捨て犬・・・・・うしろめたい気持ちで逃げる
捨て猫・・・哀しみを背負って逃げる
ふくろう・・・遠めに観察

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 21:23:17.30 ID:L0pipokA.net
浮浪者・・・なんで山の中で生きれてるの?怖いんだけど。

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 21:39:14.63 ID:BjOsBiQd.net
>>308
>スズメバチ・・・逃げる

間違い、相手が1匹とか2匹なら目をつぶってジっと動かずに耐えるが正解だろう。
大群なら....どうしたもんか?

>>310
俺も一度だけ遭遇したことがある。
何でいるんだろうな?
ドングリ拾ったり下山して畑泥棒とかして生きてんだろうか?

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 21:51:05.64 ID:Kr2PeyQF.net
山「奥」って程じゃないが廃坑に住んでたヤツが居たな

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 22:00:22.39 ID:g46uctC8.net
>>301
猛暑の年なんかは凶暴になるから、向こうからいきなり襲ってくるよ。
巣や餌場に関係なく、警告の威嚇もなしに。

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 22:20:46.30 ID:Z8rfvo0Q.net
>>309
ついさっき帰宅中に子猫の捨て身アタック食らった俺に謝れ(T_T)
しかもアタックされた後輪パンクするし意気消沈T^T

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 22:21:31.40 ID:Zq2RwOkj.net
>>308
なんでマムシOKなの
一番イヤだよ、ヘビは全部イヤ
熊の方がいい、叫んだら勝手に逃げた。一回しかないけど

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 23:00:47.73 ID:bca+0WYY.net
熟年アベックが乳くりあってるのに遭遇

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 23:16:37.98 ID:xRwIRIP4.net
>>313
パワードスーツが必要だな

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 23:31:09.50 ID:SZFTke2L.net
>>316
アベックって何?

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 23:45:59.52 ID:BjOsBiQd.net
>>316
山道の真ん中で野ションしてるハイクの婆ちゃんに出くわす方がマシだな

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 23:52:04.44 ID:QRbS+eNI.net
以前も書いたが全裸のオッサン
下ってる時に前方に発見して、Uターンしてひきかえす余裕がなかったので
オッサンの横を全力で走り抜けたw

あれはこわかったわw

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 00:01:53.99 ID:FIF8dD8W.net
>>315
マムシ基本向かってこなくね?踏んづけないかぎりのんびりしてる。
ヤマビルとか結構な速さでウネウネ寄ってくるんだぜ。マジで。巨頭オの動きだぜ。

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 00:02:39.89 ID:/6W3iXjI.net
サルも怖いな、あいつら無駄に殺気立ってるから

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 00:23:34.34 ID:FgsTj+Rg.net
>>319
普段けっこうハイカー多い道走ってるんでよく見かける

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 00:52:01.20 ID:BJ3/IybH.net
>>321
蛇はむかって来ても枝や足で首押さえてしまえば簡単に捕まえられるね
そして遠くへぽいっと、ただ生臭い匂いがつくのでお薦めはできない。くっさいとてもくさい
グローブやグリップに匂い付いたら大変やー
尚マムシの見分けはつかん!

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 06:55:31.29 ID:XK+JICjj.net
>>324
マムシは模様ですぐわかるでしょ。

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 07:14:29.01 ID:ieZm7uky.net
マムシは胴が太いな。 体を伸ばさず常にくねらせてるからアオダイショウとの違いは分かりやすい。

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 08:15:33.43 ID:gIxabYWK.net
蛇って臭いのか
道の真ん中でよく寝てるんでたまに踏んじゃうよね

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 09:07:37.06 ID:AHR6Qyz4.net
蛇はナタで首をポーンと落として皮をスルッと剥くと、真っ白な身は生で美味しく食べられる。
一夜干ししてもおいしい。干したのをあぶってもなかなか。

山の奥深くで送電線メンテをしてたのだけど、現場じゃ蛇はおやつ扱いだった。みんなで取り合い。
極厚手袋してるからマムシもそのまま捕まえてたし。

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 09:27:19.75 ID:2oWdjNVF.net
生ってw極悪寄生虫にやられてるわw

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 12:43:57.68 ID:RMSYCu5g.net
>>328
マムシを生で食ったやつのちんこはすごく臭くなる
何匹も生で食ったやつはちんぽが腐ってポトリと落ちるよ

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 15:08:49.89 ID:zbu4nABd.net
なにそれこわいw

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 15:24:28.62 ID:h3nDDcBM.net
山仕事の人はよく、マムシは御馳走とか言うけど
現代でもそうなのかな? コンビニ弁当・栄養剤
もあるのにね… でも、生は駄目らしいね。 生血もネ。

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 15:51:28.27 ID:jJLVE71h.net
みんなMTBの傷って気にしてる?

三ヶ月前に買った新車でトレイル行きまくったらダウンチューブとか早くも傷だらけなんだけど、車みたいにワックスがけとか塗装とかってしたほうがいいのかな?

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:00:31.89 ID:ZGg5eeQp.net
アルミならワックスがけ程度でも良さそうだけど
クロモリだと再塗装した方が良さそうだね

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:12:23.61 ID:L5aWwAQn.net
3ヶ月に1回再塗装!?

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:16:37.01 ID:ZGg5eeQp.net
すまん、タッチアップと言いたかったんだ(笑)

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 17:49:24.69 ID:YclQs724.net
実用品なんだからキズは気にしないな。
俺が持ってるMTBはつや消し塗装だからワックスも掛けないし。

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 18:15:26.17 ID:r1hxjY8I.net
>>333
ガラスコーティングとかやってみたいな。
AZの1200円のとかお手軽価格だよな。

けど山走るとたった一回で土埃まみれになるじゃん。
だから面倒なのでやってないな。

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 18:18:55.83 ID:CB7bM93Q.net
むしろ、ツヤツヤピカピカのMTBだとカコワルい気がする

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 18:29:31.15 ID:vLvDINxh.net
>>333
それ他人の意見が必要か?
質問自体が気持ち悪いんだよ

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 18:30:53.34 ID:L1CKByCz.net
なんで喧嘩腰でつっかかるんだろう

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 18:33:38.79 ID:iiqdB40u.net
確かにロードだとチェーンまで常に綺麗じゃないとなんか落ち着かないんだけど、泥傷まみれも様になるのがMTBの魅力やね

錆びない程度の適度な手入れぐらいがちょうどいいかもな

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 18:39:37.04 ID:0eefkL69.net
>>340
自分で考えることがなく、常に他人の評価で生きる人なんだろ
ある意味不幸な人

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:20:31.84 ID:MKD3mdsZ.net
傷はどうでも良いが、ガレ場でハネた石がダウンチューブに当たった時
音がデカいとビビる時があるから、ダウンチューブにはシート張ってるわ

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:40:52.00 ID:IEwUm0Ay.net
倒木の枝先をメキメキ押しのけながら突破とかするから傷はどうしようもないなあ、まあそれ以前に転ぶんだけど
ただ枝メキ突破した時は、自転車マジありがてぇととても感謝してます
バイクだとかなりムリゲーよね

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 21:37:33.01 ID:r1hxjY8I.net
>>344
石というか岩みたいなのはね上げてダウンチューブヒットさせた時は流石におワタと思った。
まあけど、ロードで側面から子猫アタック食らった時の方が違う意味でショックだった。
しかもその直後パンクして
修理したらタイヤに猫爪刺さってた(T_T)

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:32:57.78 ID:HhjnSLJU.net
ほんとうにかわいそうな話やめて(;_;)

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 02:16:38.17 ID:BJcvekqn.net
>>346
お前の後ろから何時も見てるニャ

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 05:18:10.04 ID:U22hXVC/.net
>>346
お前何回同じこと書くんだよ。全く面白くないぞ。

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 09:50:28.86 ID:3eixE/mA.net
昼から走るかなー
どうしようかなー

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:49:54.38 ID:IkHCXJaH.net
ライザーバーに換えようと思うんだけど、ライズ4センチより2センチぐらいの方がトレイルでは乗りやすいかな?

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:51:38.62 ID:IkHCXJaH.net
あ、後みんな幅はどれぐらい使ってる?
最近、クロカンでも680ぐらい使われてるみたいだけど、トレイルでもそれぐらいが乗りやすいかな?

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:42:59.23 ID:6ZDTO16n.net
コラムスペーサーに余裕があるならライズ4cm買って乗りながら調整すればいいし
ハンドルも長めを買って好みで切ったらいいよ

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 12:25:33.93 ID:7BR9jOPu.net
>>351
残念ながら今のハンドルバーを基準にして、
付け替えて試してみるしかない。

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 14:43:07.28 ID:SsmHdgb7.net
>>351
どうだろうね
上りを重視するか、下りを重視するかによっても違うでしょ
両方行くなら中途半端な位置にしとくのがいいかもだし

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 17:09:49.34 ID:6LALuFYh.net
ヒルよけスプレー商品化「ダウンヒル」
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20140516r
このスレにぴったりすぐる

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 17:49:22.22 ID:j5YFSqNm.net
午前中走ってきたけど暑いね。あと毛虫いっぱいいた。

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 18:49:07.23 ID:Umj0ggCq.net
枝擦りながらくぐり抜けてたら毛虫便乗してやがった・・・声にならない悲鳴
ほんでなぜかトンボもハンドル握る手に止まって便乗、これは和んだ
そして道端を流れる水に蝶の大群が群がっていたり、なんだあれは

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 18:55:55.11 ID:4FSitYn3.net
>>358
俺の小便w

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 19:13:12.05 ID:3eixE/mA.net
ヘルメットはずしたら蛾がパタパタ出てきた

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 19:22:29.64 ID:CsYQgyFK.net
>>359
糖尿かw

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:45:17.27 ID:Lrl2oreb.net
起きるのが遅かったので走り回るの諦めて
道のまんなかから湧き水出てるとこをなんとかしてみようと思った。
泥を少しどけてみると昔作ったと思われる水切りが出てきたので
水が流れるようにして、周りに平たい石を並べてみた。
これで次に通った時にマシになってたら他のとこにも手をつけてみよう。

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:54:06.13 ID:aVRg5JMd.net
>>358
アオスジアゲハが水溜まりに群がって水飲んでるのはよく見るな。
タテハチョウかな?偶にミネラル補給の為か腕にとまって汗吸いやがる。
ちょっとこそばかったり…。

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 22:24:36.15 ID:7BR9jOPu.net
>>357
昨日、今日と木の枝からつーっと下がってくる奴に
たかられまくってる…。
下がってこないはずの奴にもたかられた…。

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 22:29:25.49 ID:432LDBJx.net
>>364
あれって何か害あんの?
今朝走ってきたが数匹まとわりついてたけど。

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 22:35:41.65 ID:aIYmSQGP.net
>>365
毒を持っているから刺されたら
12時間以内に血清を打たないと大変なことになる

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 22:40:16.12 ID:PoC9diqg.net
>>366
これからの季節は素肌隠すから問題無いな。

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:07:03.67 ID:H696Q0Il.net
>>320
全裸のオッサンって怖いよな
自宅の近所の里山で何度か目撃した
ちなみに横浜市北部

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 00:17:55.27 ID:7WZUb/bm.net
>>366
まじかよ、半袖きれないじゃんそれ

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 00:44:10.29 ID:hAhVO7Ej.net
いや長袖着れ、通風の良いやつなら走ってりゃ涼しい日焼けも防げるし
そもそも草木ビシバシ当たらないか?

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 00:46:20.62 ID:JmJb+RyW.net
そろそろ下草が伸びてきて脛が傷つく季節
ニーシンガードって夏は暑い?

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:20:48.22 ID:shgQ3fEJ.net
何もなくたって夏は暑いよな

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 02:03:01.72 ID:7WZUb/bm.net
ニーシンは素肌につけると暑さよりも汗疹で膝裏が痒くなるのが気になる。

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 05:32:23.99 ID:FhDfupN8.net
>>371
確かに付けないよりは暑い。
ただいつも身に付けてるから、
まああれだ、車のシートベルトと一緒で
そのうち気にならなくなるよ!

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:37:24.34 ID:JmJb+RyW.net
そっかー
とりあえず>>70のやつ買ってみるか

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 16:28:29.53 ID:vTS8RorC.net
>>375
それ買ってみたけど、
やめた方がいいと思うよ。
サイズフリーなんだけど、
かなり小柄で線の細いタイプじゃないと
小さ過ぎ。
間違いなくFOXの偽物。
661とか少し高いけど安全に関するもんだからケチらない方がいいと思う。

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:11:18.23 ID:JmJb+RyW.net
なるほどー 本物はこれですかね?
http://www.jensonusa.com/Protective-Gear/Fox-Launch-Sport-Knee-Guard

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:31:56.62 ID:9cje7Igx.net
FOXのパチモングローブ使い始めてもう2年
フィット感なんかありません

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:22:10.06 ID:6e4jxL/M.net
>>70のヤツはこれに「FOX」と付けたもの、
eBayで良く見るヤツだな、まんま同じ。
http://www.ebay.com/itm/ATV-Bike-Motorcycle-Motocross-Off-Road-Knee-Elbow-Guards-Pads-Black-Adjustable-/121158825055


出荷元はもちろん中国w

380 :70:2014/05/19(月) 18:34:58.78 ID:A2KCcd0+.net
ちょw俺心が痛むww

って身長172体重64で普通に使えてる俺はどうなんのよ。まあ完全に同じやつではないんだけどさ。
どっちにしたってこんなものアメリカ本国で作るわけないだろw 
アマゾンで「ニーガード」で検索すれば同じような値段のものがコミネでもラフアンドロードでも好きなだけ出てくるから好きな物買やいいじゃん。いじわる。

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 19:13:54.68 ID:6HUOs6P0.net
エルボーやニーだけじゃなく全身プロテクター装備の俺がきました

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:22:43.03 ID:5zG6M04V.net
デブの贅肉はプロテクターとは言いませんよ?

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:50:47.34 ID:9Ba3GfmQ.net
ニーシン、エルボーの次はどこのプロテクター買うのがいい?

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:54:09.99 ID:DRXMo4yY.net
背中・胸じゃね?

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:55:26.92 ID:t6ND8nhW.net
>>369
国内でほんとにやばい奴はまず遭遇しないから安心しろ。
けど、毒蛾の幼虫だったりすると、素肌にとりつかれた場合には
真っ赤に腫れる。

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:56:40.85 ID:Vw5yHj3p.net
ネックブレース

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:58:19.13 ID:1NJsPxRM.net
ネックブレースってフルフェイスじゃないとあんまり意味無いんじゃないかな…

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:06:46.84 ID:w5I9HqIq.net
メットとグローブだけだわ
脛にはペダルの跡がいくつか残ってるが

総レス数 1006
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200