2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで山を走る人たちのスレ 41本目

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:51:53.33 ID:hy8sPo7w.net
わかりやすい?解説してるとこ貼っとく
http://9-26.way-nifty.com/livestrong/2006/04/rotor_qrings.html
>動物の脚で、自然状態において真円運動をするものはない。
>脚の運動をモーションサンプリングすると、あらゆる場面において非真円状である。頑張って長円状。
>どう贔屓目に見ても真円運動とは生物にとって特殊な脚の動かし方であり、真円運動向けの脚を持つほ乳類はいないのだ。

>ひたすら修行して真円運動に慣れるのも全く本人の自由だから好きにしたらいいが、私はニンゲンなので多少なりとも知恵を使う方向で解決したい。
>バカでも足が速いほうが勝ちノリが好きな人はアメリカ行こうぜ。きっと連中と気が合うから。

まあ楕円チェーンリングは人間が踏み込みをしやすい角度で一番力を出せるように出来てるから
その点では真円チェーンリングよりも意味があるよな。
ただし変速性能が落ちたりチェーントラブルが起きやすくなったりするけどw
でもフロントシングルなら楕円もありというかむしろ楕円にすべきなんじゃないの?
MTBフロントシングル用楕円チェーンリングをどこか出してくれないもんかな。

総レス数 1006
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200