2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで山を走る人たちのスレ 41本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 14:40:27.27 ID:Q5++/wPZ.net
                         _,,,...:-‐‐=-..,,,_
                     ,r'":: ::      ::\,,.....,
                        ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、
                      ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、
                ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、
                 ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,((
              ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;;
           ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;;
     ,("゛))、r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;;
    (;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;;
   r'" ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;;
     ,,jl |    ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.
    ''^~''""゛ ゙ ゙゙  ,jl; j| ゙゙゙ ∧∧    "' ' |l; :|"   `゙';ミwリノwv从w从wv从
           ~^゙゙'""" (,,゚Д゚)     ,,j|l; |,,       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll
   ''""゙''            O┬O             .::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll
                 ( .∩.|          .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||l
      ''""゙''        ι| |j::.          ...;;  ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll
                   ∪::::::                   :: ;;゙゙'ー--'、;

前スレ
MTBで山を走る人たちのスレ 40本目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388454593/

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:10:55.75 ID:afKmatfv.net
エルボや二ーパッド着けてる人はいる?

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:27:51.76 ID:b4qx3+6T.net
ノシ
下り系のトレイルではつけてる

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:36:18.78 ID:X1kAt/qu.net
ニーシンはつけるねー、エルボは俺も下りっぽい時だけかなあ。

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:22:11.73 ID:g2srtbaK.net
ハイドレーションパックカビてた…
それはそれとしてうちの近所の山はキイチゴたくさんでしたよ。
酸っぱかったっす。

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:35:40.11 ID:jVpxU4Aj.net
今日でこのグローブ
http://mitani-kobe.shop-pro.jp/?pid=7717382
使い始めて3年だ(手のひらに日付書いてた)
週1トレイルで使用してるが毛羽だって指先薄くなったかなー程度
薄いグローブユーザーにはまじおすすめ



ダサイけど

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:55:51.63 ID:HoUMN5cF.net
>>588
ニーだけつけてる。
コースはいるときはニーシンとエルボー。

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:06:49.03 ID:HoUMN5cF.net
>>577
面白かったー
バイクもコースもライディングもクロカンみたいだったんだね

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:35:59.89 ID:uXipPLkK.net
>>577
谷川加奈子かわいい

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:39:21.66 ID:wHpD9HWe.net


597 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:17:09.93 ID:+Q9ZxxyR.net
>>585-587
https://www.youtube.com/watch?v=HvooNv_uyE0
https://www.youtube.com/watch?v=eCSSkE6Ng24

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:30:39.07 ID:YNaMQ3ji.net
>>591
中をよく確認してからお食べ
虫が喰ってる可能性アリ

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:23:54.46 ID:oEJjCjuk.net
>>597
見てないけどそういうの求めてないから

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:21:57.85 ID:ftuDlk+l.net
>>591
ハイドレーションは洗った後、タッパに入れて冷凍庫に。そうすればカビることはない。

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 02:48:48.92 ID:tgvT16q0.net
いや乾かせよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 08:24:29.77 ID:YlniFUw5.net
htp://www.amateurindex.com/galleries/digital-desire/nude-bike-ride/nude-bike-ride-2.jpg
htp://www.amateurindex.com/galleries/digital-desire/nude-bike-ride/nude-bike-ride-9.jpg
htp://www.amateurindex.com/galleries/digital-desire/nude-bike-ride/nude-bike-ride-13.jpg
htp://www.amateurindex.com/galleries/digital-desire/nude-bike-ride/nude-bike-ride-11.jpg
htp://www.amateurindex.com/galleries/digital-desire/nude-bike-ride/nude-bike-ride-15.jpg

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 09:05:25.30 ID:XtoGiGlT.net
角オナがあるならトップチューブオナもあっていいと思うんだ(迫真

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 12:37:53.58 ID:bknb64kc.net
オイラは夏場はスクール水着だす
汗の抜けもいいしキンタマも少しはみ出して風にあたるので快適だよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 15:58:38.75 ID:k9ufozvV.net
通報した

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 16:38:48.11 ID:ZFduNs4+.net
そういや、尻の穴って、日光が当たることって滅多にないよな

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 18:06:25.04 ID:k9ufozvV.net
一回自転車整備すると自転車に三つくらい傷が増えるorz
・・・俺は自転車を弄らないほうがいいようだ

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:17:49.21 ID:YF+TMz2h.net
何言ってんだお前
そんなの普通だろ…。

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:34:25.75 ID:sysj6bPb.net
普通は元に戻せなくなるか、どこか壊すやろ

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 00:01:59.59 ID:WfoaDro2.net
ちょっとくらい日に当たっても壊れないだろ

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 07:24:27.79 ID:JCUoeEtP.net
これ何に使うの?
tp://www.winbase.info/images/gallery/bmx.jpg

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 07:49:02.62 ID:WznGioWr.net
駅弁とか

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:06:29.02 ID:PyDrV7p0.net
>>612
駅弁とゆうよりバックからの猛烈ピストン運動だろ

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:18:12.21 ID:6xB7W4W6.net
>>611
なにこれたのしそう

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:18:47.80 ID:AAu5bfaP.net
(陰)茎デンスがアップします

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:26:30.23 ID:0zVnSDP/.net
う、上手く乗れるかな?

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 05:38:09.26 ID:Ah2rKK+f.net
アクションライドに使うハンドルだろ
山で使いたい

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 08:47:51.87 ID:FVsN+CgC.net
いや、おそらくブレーキ付いてないしBMXのフラットランドだな!
俺、乗りこなせる自身ないな〜

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 11:13:58.65 ID:/X4XII4c.net
ぜったいおまいら変に興奮しておにゃのこに「ベルトが痛い」って言われるに決まってる

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 11:18:00.49 ID:oNcJD5cC.net
このハンドル付けるフレームがないんですけどどこで買えますか?

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 11:26:14.92 ID:YcEDr1CZ.net
か、完成車だから…(ダヨネ?)

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:52:32.94 ID:W2t1peS5.net
パソナに頼めばどんなのでも派遣してくれるよきっと!w

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 23:48:53.67 ID:yeSu3phZ.net
自分自身に装着したらどうだろう。
気分はバイクの人

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 23:55:05.31 ID:dK5aYGjz.net
ザボーガーごっこが捗りそうだな

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 00:01:13.68 ID:Pss0J4/W.net
山の話しろよ

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 01:41:26.97 ID:Z1cwHQaM.net
お前等も追い剥ぎには気をつけろよw
http://youtu.be/ECs8ZrmH8D8

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 03:10:16.92 ID:JhtGiVTFN
うんこ

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 10:07:40.67 ID:fDqVoJEl.net
バイクの次は自転車か

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:26:11.05 ID:li6OQ6kH.net
南アか…
何が起きても不思議じゃないな

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 16:33:21.42 ID:lg1dVyQW.net
日本に生まれて良かった

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 16:38:54.43 ID:YJooyUwg.net
また大阪か

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 12:00:44.07 ID:qY4xRvo3.net
城跡って結構穴場だね
城跡行くまでの道中が良い感じのトレイルになってるから楽しすぎ

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 12:29:00.11 ID:TMOKev3x.net
>>551
http://feticizm.blogspot.jp/2012/08/bianchi-titanio-reparto-corse.html?m=1
リアサスなら見つけた

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:19:51.64 ID:1nXEvbyz.net
>>632
それはいいなと明日行ってみようと思ったら、
近場に城跡なんてなかった。

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:27:44.86 ID:bvUZ9kZv.net
城跡は場所によっては歴史保存会なんかの人達に注意されたりする事もある 

気をつけて走りなはれ

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:42:50.28 ID:33zhvTkD.net
平城しかないです(´・ω・`)

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:32:21.34 ID:y4Tmvdrb.net
うちの近くの城跡は
超有名心霊スポットorz

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:34:00.07 ID:NIVA2O7B.net
俺の近くの城跡は街中の公園だ

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:20:09.49 ID:GDlBY9RV.net
ああ、いいかもしれないですな、ちと調べてみんべ
こっちだと記念碑だけのが多そうだがそれならそれでよし

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:04:03.08 ID:z9YYbFeN.net
城って言っても立派な天守閣とかじゃなくて大抵は砦レベルな

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:15:41.14 ID:mnlQTLQh.net
市町村有の山林公園で稀に車両侵入禁止の札が無いところがあったりしまして(車止めは有でも)
基本子供たちがワーワー走り回るところなんでハデにやったら通報->禁止になるかもですが細々とやる分には
季節や時間を選んでみたりとかね

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:07:24.56 ID:wO2uBlsw.net
>>637
多○崎?

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 03:05:55.63 ID:Ffm8q7m6.net
古墳で走ってるけど、日中は子供が遊んでるから邪魔しないようにすんごい隅のほう走ってる

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:26:03.17 ID:NLq0dC6K.net
注意書きの看板には自動車侵入禁止ってあって、チェーンに下げてある札には車両侵入禁止と書いてある。
自動車ではないが車両ではあるよな、どうすれば?

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:33:17.42 ID:iRsJFXHK.net
>>644
入らない
自転車は軽車両なんだから
面倒事起こす可能性あるの手は選ばない

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:38:27.97 ID:MIkBv1pg.net
5日からの雨量が平年の6月1か月分を上回るとかドンだけ雨降ったんよ
土砂崩れ増えてそうだな・・

>>645
>面倒事起こす可能性あるの手は選ばない
それにつきますな、色々な場面で悩んだら止めとくのは手堅い

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:44:49.79 ID:R+4wzHvj.net
そういう表示があるだけで細かく見る人がいるってのは分かるしね

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 15:17:40.92 ID:Ffm8q7m6.net
今週末は2トレいって一人BBQしようと思ってたのに絶対むりだな

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 15:53:05.46 ID:cJViT1iw.net
>>648
すまんな。
乾いたみたいだから今から山行ってくる@西日本のどっか

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 18:36:52.45 ID:3d4f+eAU.net
北陸はさらっと通り雨が降った程度だから、どこもかしこも乾ききってる…。
山の中のトレイルが乾ききっててふかふかで、ミニオン履いてるのに
ぜんぜんグリップしねぇよ…。

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 21:12:17.92 ID:EYROM+i9.net
>>648
どこでやる気だったんだよw
Hの出側の祠のある広場?

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:15:56.51 ID:0MUl5kIf.net
うちの近所の城跡はほぼ里山みたくなってて、堀の跡とかのアップダウンがあってなかなか楽しい。たまにエロ本落ちてるから人の出入りはあるみたい。

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:20:21.30 ID:4NSJopiG.net
城跡の遺構に仁王立ちして1000ZRIとかしてるのかな?

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:35:22.66 ID:0MUl5kIf.net
言われてみたら確かにそういうことだよねえ。遭遇したら怖いねw
多○崎城跡は行ったことあるけど、整備されすぎててあんまり面白くなかったよ。BB弾たくさん落ちてた。

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 04:23:13.62 ID:cU6O/gMg.net
>>653
ああ
やっぱオナニは1000擦り前後は
擦ってからセンズリなんだな。

陰茎に磁石埋め込めば
一生で何W発電出来るんだw

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 04:59:27.10 ID:oXfjcCOn.net
>>651
そこそこ。散歩してる人や29erかっ飛ばしてる人に肉配りたかった。

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:19:38.95 ID:InFIgwMR.net
行って来たが豪雨の余波で水切り溢れまくりーの洗い越し水量たっぷりーの
調子に乗ってヒャッハー!バシャーン!!しまくったら
リム水被りまくって押して下りるオチに...トホホorz

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:21:14.12 ID:InFIgwMR.net
それと木陰とそよ風がサイコーでしたアチチ

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 15:16:54.64 ID:lZlsN9qS.net
>>657
リムに水かぶってってことはもしやVブレーキ使い?

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:20:35.32 ID:rr+qM6kH.net
うんこふんだ・・・今年3回目
ほんとツイてるね

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:28:52.00 ID:8QZvb1lS.net
ごめん 流すの忘れてた

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 22:33:28.99 ID:SvAm2MH0.net
わてはカンチブレーキ使い

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 10:16:22.57 ID:RB6IbihI.net
htp://i.imgur.com/rkTyM5J.jpg

htp://i.imgur.com/A6FFPUd.jpg

htp://i.imgur.com/UrVXHfX.jpg

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 12:59:21.04 ID:UNuzzq2g.net
>>663
いったい何をしたいんだよ?














嬉しいじゃねえか

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:58:06.62 ID:FCf9wXJg.net
テーパーヘッドとか15mmAxleとか違いわかるほど変わるもん?

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 19:11:51.20 ID:c3X0t8Bi.net
>>559
スルーアクスルは剛性とかよりもディスクブレーキの調整に有利なんじゃないの?

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 19:12:47.18 ID:c3X0t8Bi.net
>>665
スルーアクスルは剛性とかよりもディスクブレーキの調整に有利なんじゃないの?

なぜか安価ミスった、すまん

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:10:29.81 ID:fVPWS7rY.net
>>665
テーパーヘッドは微妙だが、15oスルーアクスルは9oクイックとは明らかに違いが分かるぞ
起伏の少ない里山ライド程度なら同じかもしれんが
騙されたと思って常設コースを走り込んでみれば?

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:39:44.60 ID:+M1kOYoK.net
テーパーヘッドに関しては
現状ほぼ標準規格といっていい状態になってるからなあ。
体感はともかく、
ヘッドまわりの剛性が上がるのはクラック入りにくくなるなどのメリットあるし。

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:47:39.74 ID:LGYz/72P.net
所有してるバイク同士だと15oのフォークが150oの34Floatで、
9oのフォークがREBAだから、まったく比較にならん…。

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:51:02.32 ID:JK/37D6g.net
>>669
剛性と強度、耐久性は別物だろ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 21:01:09.81 ID:Z6Ah2poX.net
テーパードヘッドの剛性アップは感じられた。
9mmから15mmは変化を感じられなかった。

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 21:01:29.47 ID:9alZ6fKe.net
ビルダーさんがスルーアクスルのフォーク作ってくれないからなあ・・・

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 21:09:21.40 ID:glZrCzRn.net
>>665
15スルーは明らかに違うし、9mmは今更。
テーパーは違いというよりホイール大径化の流れで、
ヘッドチューブを短くしつつ剛性を保つ為のトレンド。
26なら別にストレートで構わん。

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 21:54:11.43 ID:cgoXmpy2.net
20mmなら根っこ連続の激下り区間もドスドス通過できるぜ?
登りは死ねるがw

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:03:49.92 ID:PDpJxaJA.net
テーパーヘッドってかっこわるいし、剛性必要なら上下1.5で良いじゃんって思うんだけど
ハブ軸にしても、そんなに規格乱立させる必要あるんかな

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:10:09.41 ID:avQGLWEB.net
>>676
上を1-1/8にしとけばステムが流用できんだろ。

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:11:18.68 ID:KdlSckJn.net
ほんとそれ。
今キャノンデール乗ってるけどステムが全然無くて嫌になる。

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:45:09.38 ID:HB9DKRVF.net
>>675
登りは20mmアクスルのせいというより、
20mmアクスル採用してるようなゴツいFサスとホイールの重量のせいだろう。
ベアリングさえちゃんとしとけば、ハブ部の回転抵抗は
9mmも15mmも20mmも変わらんがな。

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 07:45:51.61 ID:HHEYpFZm.net
>>679
知能低いの?

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 12:06:27.05 ID:NJuZq5Oi.net
定休日なので朝近くの里山を走ってきたが
岩場の影で息遣いが聞こえるので覗いたら
山登りの爺婆が朝っぱらからHしておった

最近の爺婆はむかしの高校生みたいや

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 12:13:26.11 ID:ARieBMf3.net
ほのぼのした気持ちになって笑顔で走り去れそうだ((((´▽`)

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 15:34:03.37 ID:1JPtVD4l.net
犯罪・薬物ともに中高年が圧倒的に多い。
昭和世代はマジ屑大杉。

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 18:31:23.66 ID:5StlIVgs.net
誤爆?

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 21:03:28.10 ID:1JPtVD4l.net
爺婆が朝っぱらからHって話の延長よ。

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:57:43.46 ID:IQVi1bSU.net
>>676
にわかはロードでも乗ってろ

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 02:02:16.86 ID:M5q/tZrh.net
>>686
お前は小径でポタってろ

総レス数 1006
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200