2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和歌山の自転車乗り part11

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 21:34:30.07 ID:PN9XCnQi.net
さぁ大いに語ろう

テンプレ>>2-3

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 23:18:25.51 ID:Ze+O4Zdr.net
>>133
Mジテの貴志川なら結構安心して整備を任せられると思うが?
俺はそこの利用率が高いな。
同じMジテでも他店はチョット・・・ってな感じだかw
あとはR26も割といい感じかも?
店員は無愛想だけどなw

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:55:08.25 ID:PvGwT/Cb.net
熊野は毎年雨なので近所だけと参加しない

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 16:35:05.35 ID:lKWbRveN.net
参加費用の返却は致しません
記念品は後ほど郵送させていただきます

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 20:55:46.96 ID:sUaqodnc.net
>>134
貴志川まで行くんじゃ結局トランポが必要だから大阪でも一緒だよ
和歌山市内にまともな店がないのがな

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 15:33:05.71 ID:Xv/0PcsG.net
>>132
今、ノービスクラスってあるんだっけ?
実業団と一緒に走るチャンピオンクラスなら、足切り厳しいから完走=ほぼ表彰台レベル
実業団E1の2分以上後にスタートするのに、E1先頭から5分で足切りって鬼やろw

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 12:59:02.73 ID:0wsjqDIF.net
今から新宮に観に行くか
700mのタイムトライアルって狭そうな道だな 

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 11:49:53.20 ID:JYuW5Kxg.net
黄砂とPMでお外が真っ白w
ついでにトンネル工事のダンプも絶好調

こんなんで走れるかボケ
ジムでもいくわ

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 18:20:35.27 ID:Vm9ANA2Z.net
駿河屋破綻したのか
本の字饅頭土産に買ったことあるがすこぶる受けが悪かった かっちかちやど

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 09:51:03.09 ID:zcmBtUVK.net
補給食の話題か?

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:47:40.42 ID:qgd1yY9H.net
もう和歌山はだめやろうね
和歌山出て就職する率も日本一やしね
漁師以外は終わってるな

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 03:05:10.33 ID:sK/126as.net
県外が本社でその和歌山工場ってのも10年以内に倒産や閉鎖が相次いでいる。

安定した企業に就職したいなら和歌山を出ていかんと、いい自転車も買えんわ

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 09:16:16.39 ID:1pywF3/M.net
田辺から虎ヶ峰まで走ってきたが、帰りの下りがやべぇ
カーブ無かったら50km越えるぞあそこ

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 13:58:44.68 ID:x1Oyv7hc.net
地震、津波保険入ってる?

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:19:50.27 ID:l01v4QIJ.net
>>145
奇絶峡に降りるほう?
あの道なら向い風が吹き上げてでもいない限り、全然ヤバくなく60q/h出るやん
いちおう身体起こして自主規制するけどw

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 04:22:19.15 ID:2Pq/YREd.net
あすこ70キロでくだるんちりんちりんいらよw
トンネル抜けたら観光客あむない

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 10:08:18.50 ID:QfCjmACv.net
>>148
備長炭手前のトンネル通ったが暗くてめっちゃ怖かった
自動車通ってないのに、騒音みたいなエンジン音が響き渡ってたし

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:22:52.43 ID:OVT5PlKY.net
R480 かつらぎ町志賀 法面崩壊

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:34:48.31 ID:K6OsrTQH.net
>>128 和歌山からの逃亡でしょ!

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 15:47:50.11 ID:6LXpzGio.net
新宮駅から熊野本宮大社までは走り易い?

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 22:04:05.23 ID:msn5qD6b.net
>>152
ほぼ平坦、路面もまずまず、交通量もそんなにないし
熊野川を見ながら、気持ちよく走れると思うよ。
R168に入ってすぐの新越路トンネルには「自転車は
旧トンネルに入ってください」と書いてるので
俺はそうしてる。

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 19:15:36.07 ID:EAI2E7T9.net
電動自転車に乗ってるおいやんに抜かされるぞ

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 11:08:51.01 ID:3f+Mndyz.net
市内の道路案内で Wakayama jyo Castle って恥ずかしいな

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 18:33:53.60 ID:E6Qt2C3E.net
紀の川の南側の県道をひとりで走っている女子がいるね
すっごい巨乳なんだけど一度やらせてくれないか頼んでみよう

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 19:25:27.03 ID:1oB+UvrN.net
不審者で捕まえられるよ

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:36:54.00 ID:mj9uRsgI.net
和歌山は性犯罪者が大杉

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 16:22:47.17 ID:iCUFSQJN.net
ソープいけ ねーか デリヘルたのめ

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 08:34:56.23 ID:GMhqPBAE.net
お金ねーちゃ

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 16:00:01.06 ID:CubiXagG.net
病院トルコ

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 08:46:00.63 ID:xIqNJGNd.net
駿河屋がなすすべもなく潰れちゃう田舎

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:55:35.85 ID:Rrl+sFdt.net
和歌山の一番栄えてる場所が大阪市の端くれ生野区程度もない
区内にいくつかある商店街は毎日がブラクリ丁全盛期の
日曜並みの賑わい
しかもすぐ隣にはこれまた和歌山の規模を越える東大阪の
布施の歓楽街がある

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 23:17:40.58 ID:0P7CS9op.net
自転車向きの道が多いんやけど趣味としての自転車は和歌山県民には敷居が高過ぎるで
ワイも実家の和歌山に自転車と一緒に帰ってきて走りに行こうとすると親とかに?みたいな目で見られてる

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 00:57:35.86 ID:Ufrx9nAe.net
最近大阪に出店した某店舗、
以前は取り扱いのなかったピナレロdisってたのに、
取り扱い初めた途端べた褒めですか…

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 01:51:47.84 ID:0I0m/FAq.net
某店舗ってクソみたいな商売してるって噂のAか
http://agbike.ikora.tv/e1034353.html

客も店員もdqnしかいないとの噂をよく聞くお店Mも品のない対抗心燃やしてるみたいやな
http://matijite.ikora.tv/e1034747.html

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 02:07:38.77 ID:GaxEwLSt.net
陰湿な和歌山の県民性が出とるな

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 05:53:48.28 ID:EI/VSlVx.net
>>166
商売とはいえこれは…

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 09:42:55.77 ID:C2yXb9hM.net
自転車のイメージは和歌山では韓国人並

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 10:51:28.32 ID:T76ee/tl.net
>>164
俺も最初は怪訝な目で見られたが、続けてるとお互いに慣れるよ。

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 11:09:52.35 ID:bgPHw4p+.net
大人で自転車乗ってるの、致傷しかいない土地柄だからなあ。
近所でも、大声でなにか実況しながら走るヤツ
荷台にカゴつけて空き缶拾いしてるヤツ
落ち武者ヘアーで町内ぐるぐる回ってるヤツとかいる。
俺も同類に思われてるにちがいない。

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 11:47:48.09 ID:sB5xYxOS.net
同類っていうか実際あんまりかわらんけどなwww

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 12:21:14.06 ID:f8zsfDS0.net
スレまでクズしかおらんって珍しいな
他の地方スレはまともなのに

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 12:50:02.74 ID:EaCi/9ag.net
え?
どういうこと?

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 12:53:02.14 ID:QVU6Kvo2.net
>>174
ドンマイ

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 16:52:38.52 ID:SvCb2P9P.net
CANNONDALEかアンカーで悩んでいるのですが、
和歌山市内でオススメな店舗は何処でしょうか?

ここ見ていると、何処で買っていいものかわからなくなってきました…

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:25:09.30 ID:86zh/67n.net
某店舗Aに行ったら店長らしき人が代わってたんだが、あの人の方が話しやすかったぞ

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 02:19:52.01 ID:zcRpigUl.net
>>176
まあ所詮誰が書いたかもわからないネットの意見だしあんまり鵜呑みにしないほうがいいよ
自分でお店を回るのが一番だ

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 02:25:49.47 ID:UWicKqXo.net
>>176
迷ったらイオンでもいいかもね

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 10:54:38.66 ID:v+U26d5B.net
異音バイクは自社ブランド以外取り扱ってるの?

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 11:29:30.51 ID:PRY9qsDp.net
どこのもなにもキャノなら代理店で買うしかないんじゃ…

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 22:39:53.74 ID:zcRpigUl.net
Cannondaleはアバだけやな

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 13:59:00.88 ID:tacMEnwc.net
>>166
Mのほうエントリーけしてる
どうせ消すんやったら書かなかったらいいのに、やっぱり噂どうり馬鹿なDQNなの?

http://i.imgur.com/yTqwp5Z.png

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 15:02:42.11 ID:LGwyB4fb.net
sage

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 20:45:10.84 ID:vLL71aaB.net
>>182
たしか遊輪館でも扱ってたと記憶してるんだが・・・
今は違うのか?

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 20:48:00.47 ID:39FbTauX.net
>>185
Cannondaleのサイトで調べただけだ
扱ってるのなら適当な事言ってすまんかった

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 18:41:48.85 ID:kGoIMvsk.net
ダンプおらんのん日曜だけやのに
そこめがけて雨降られたらたまらんわ

なんで国体でトンネル掘ってるんやろ
あんなんやってるから税金なんぼとっても足らんねや

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 19:19:17.39 ID:pLIX+MYa.net
まあおいやん、国体終わったら、みんな無料高速乗って
車少のうなって42号ゆっくり走れらあよ。

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 09:34:49.96 ID:yk+HvVQi.net
地元の雇用のためだからそないなこと言うなよ
和歌山に二階先生いなきゃもっと廃れるの酷いよ

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 20:34:35.23 ID:3X7qSa1R.net
将軍川林道立派になったんも、2F先生のおかげやもんな、出入口だけやけど。
自転車どころか車も通りないけどな。

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 21:47:23.75 ID:zb8/GbzA.net
駅居酒屋って、駅構内で酒盛りするのはただの迷惑行為じゃね

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 20:18:18.06 ID:PUvuNiKj.net
そういやアバンギャルドの店長レース途中離脱するんはいいが、今後観客の中に自転車で突っ込むなよ。
近くにベビーカーとか子どももいたぞ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 20:23:37.28 ID:fvCYe9iT.net
>>192
あいつほんまにアホよな

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 21:30:48.99 ID:PUvuNiKj.net
アホというか常識がないわな
せめて降りてから、観客ゾーンはいれって

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 08:42:35.66 ID:T5WGByAY.net
アバにはぞろ目ナンバー高級ベンツがいててビビる

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 10:59:20.48 ID:Fp9Bt9L2.net
ローカルすぎてわからん

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 11:13:40.64 ID:oWPpJHK8.net
町じての皆さんアバのネガティブキャンペーンお疲れさまです

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 09:40:32.55 ID:Xw633X5I.net
駐車場でバーベキューw

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 10:00:41.90 ID:I4kTxTP1.net
街ジテはあかんやろ

ママチャリのパンク修理を頼んだら自転車が劣化して返ってきたw

よく似た色が多いから別の自転車に乗ったのかと思うほどヘタレてたんだが
修理前はガッチリしてたのにわざとか?

しかもパンクはすぐ再発w
訴えたら勝てる?

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 23:05:20.93 ID:Ndy/RDdp.net
訴える前に違和感感じた時点で文句いいにいけよ
整備はテキトーだけど気がすむまでは追加料金なしでやってくるよ

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 10:45:20.60 ID:Ztwf1fjh.net
紀南にすんどるんやけど半径50km圏内にロード扱うショップ無し
和歌山に行くまで車で高速1時間
メンドイ思いして行っても評判悪い糞そうな所が2件だけ

こんな状況だから、今まで通販で買ったアルミロードを騙し騙しネットでメンテ方法調べながら6年間やってきたけど
そろそろ2台目にLOOKとかTIMEとかのハイエンドを購入したいんやけど、やっぱ大阪までいって買うしかないんかな

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 10:51:29.85 ID:3l+PhIPe.net
>>201
俺自身が調べたわけじゃないんだが、田辺のほうにスポーツ自転車の店あるって聞いたよ?

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 10:59:49.10 ID:iq2EOzqo.net
自分で整備出来るなら通販でいいやん

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 11:21:09.04 ID:Ztwf1fjh.net
>>202
本当だ、、あった知らなかった
取り扱いブランドがカスってるから、そこで買うなら通販かな・・

>>203
LOOK、TIME、コルナゴ、ピナレロあたりは通販じゃ買えんのメンドイわー、ヤフオクとか絶対イヤやし

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 11:33:31.67 ID:3l+PhIPe.net
>>204
ま、田舎の店なんてそんなもんだよwww
俺もパーツはウエパで買ってるもんwww

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 12:10:02.39 ID:GGgnOWyr.net
>>204
つ海外通販

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 12:30:06.59 ID:JfjI+USY.net
>>201
もう1〜2時間かけて大阪まで行きなはれ

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 15:07:35.64 ID:avaaydPD.net
いや大阪まで行っても、評判悪い糞そうな所が増えるだけじゃないか?

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 15:22:04.37 ID:KTyeo6IB.net
いろいろ聞きたいこともあったし
地元にも金を落とそうと思って田辺の某店に行ってみたら
ぐぐれみたいなことを言われて萎えて帰ってきた

爺さん閉店したの痛いわー
しばらく自転車乗ってなかったからいつ閉めたんか知らんけど

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 17:18:55.23 ID:JfjI+USY.net
ちゅうかネットの評判だけで決めるんもどうかと思うで
実際にお店に行かなわからへんやろ
人によって合う店合わへん店あるやろうし

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 18:13:09.32 ID:Ztwf1fjh.net
そらそうやなー
和歌山に金落としたほうが良いってのもその通りだし、いってみなきゃわからないってのもそうだし大阪行く前に和歌山も行ってみるか・・
一見の新参者にとったら店入るのも恐ろしいけどがんばってみるわ

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 18:30:57.25 ID:eMVIQHoF.net
店行くんやったら週末の夕方行くと常連おるんでいろいろ話聞けるよ
ウザいとかんじるかもしんないけどね

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 19:23:38.55 ID:H9P8/KQ2.net
田辺で趣味で自転車乗るのは無理があるやろ・・・

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 19:36:50.30 ID:MKeNzKrG.net
高級機なら満面の笑みで接客してくれるお

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 19:20:25.46 ID:N8OnsM0W.net
熊取のアバはどうよ?

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 21:26:43.31 ID:IGq7jX7I.net
>>215
店長が熊取のほうにいったんだって?

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 01:50:13.45 ID:neSlPIeI.net
熊取へ逃げたんやで

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 10:45:21.06 ID:rGZOcTqF.net
また熊がでたのか

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 13:41:53.69 ID:56d0IF1G.net
アバのヤクザみたいなベンツってオーナー?
怖すぎて入れん…

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 15:03:55.42 ID:hYGZgy7g.net
屋号と同じなだけ

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 10:01:02.26 ID:qDYl8Qqb.net
国体自転車ロードやらの? その前に和歌山財政破綻するかな

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 14:29:33.74 ID:0bjeHrVf.net
一日に車10台も通らん山奥に道やらトンネルばんばん作ってたらそら破綻もするわ
自転車乗りには良いけどな

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 14:47:15.54 ID:TXSrBCjq.net
田舎になるほど土建行政は顕著になるからねえ

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 15:12:31.42 ID:C/33QdEc.net
どうせなら大阪まで自転車道を整備してほしい
きょうしとおげとか歩道は狭いしすぐなくなるし怖すぎるw

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 15:15:33.34 ID:TXSrBCjq.net
タカコとうげは車と同じ速度で順走できるようになってからね

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 13:05:58.05 ID:o9xTBq8S.net
リカンベント王国にしろ 補助金だせや

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 23:57:30.44 ID:N1h84N9e.net
時速50キロ巡航とか無理っす

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 10:41:53.02 ID:ShiJZOzd.net
盆休みに高野山から龍神スカイラインに抜けようとかと思ってる

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 11:58:31.29 ID:gvmE6zI7.net
>>228
単車に気をつけてね

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 20:41:42.44 ID:uxJFVSuk.net
冥途の土産に高野にお詣りにいらっしゃる、人生の先輩方の四輪にも気をつけてな
マジで自転車なんか見えてても見てないから

一緒に逝きましょう、とフロントフェンダーでお誘いを掛けて来るぞ

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 01:30:42.33 ID:yV03vI9p.net
スカイランは休日にネズミ捕りやったら入れ食いのはずなのに
なんでやらんのやろな

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 08:59:50.29 ID:4wyBgMuP.net
んじゃ盆休みに南部から竜神スカイライン抜けて高野山まで登るわ
途中で倒れてたら屍拾って高野山に埋葬してくれ

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 09:13:32.12 ID:7o3IOsSl.net
×竜神スカイライン抜けて高野山まで登るわ
◎龍神スカイライン抜けて高野山まで下るわ

総レス数 1008
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200