2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和歌山の自転車乗り part11

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 21:34:30.07 ID:PN9XCnQi.net
さぁ大いに語ろう

テンプレ>>2-3

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 16:25:45.99 ID:OMENDxM4.net
>>924
今月3連休てお彼岸の中日やね!
お墓参りの人&観光客で高野山は人でうじゃうじゃちゃうかな?
大型バス&マイカーががんがん登ってくるけどそれでもいい?
お彼岸時期だとさまざまな行事が各寺院で執り行われるのでそれ目当てなら
いいでしょう。
地元で普段から高野山登ってる俺ならこの時期はあえて外す

926 :915:2016/03/02(水) 17:14:50.38 ID:RUof9FaV.net
>>925
そ、そうやったw

ありがとうございます、再検討します。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 12:29:35.51 ID:bTkw/0R1.net
車うじゃうじゃはそれほどマイナスじゃないけどな
高野山にいく車は街中と違って自転車をスレスレで追い越していくようなクソが少ないし

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:08:29.25 ID:np2RJyri.net
下手なくせに3ナンバーに載りたがるヤツに限ってそういうことを言うんだよねえ

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 09:05:07.40 ID:gXX1dayw.net
高野龍神スカイラインは3月25日まで通行規制で
自転車走れないだろ

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 11:22:21.25 ID:Pa1aAnC4.net
スカイライン走らない人は知らないと思うけど、通行規制なんて無視してる奴ばっかり。
保険適用外だし凍ってたら嫌だから俺は絶対登らないけどね。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 23:59:34.34 ID:FshnaRu8.net
>>914 確かに休日に走るのって、一人〜二三人でのんびりしたくて走っているって言うのはあるよね

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 23:33:34.81 ID:6FRkrscY.net
次回のスレがあるよ♪

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:58:58.53 ID:KXin7Sqw.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456574165/l50

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 00:00:57.79 ID:yB35q57w.net
4月から転勤で和歌山県南部に住むので何度か来てんねんけど
なんでこんなに自転車のマナー悪いん?
平日の街中ではそこそこ車通りあるのに路肩狭いR42で中高生が平然と並列逆走
週末行けばチームジャージらしいの着た連中が川沿いの道いっぱい拡がってた
大学生の合宿かとも思ったが、オッサンばっかりでジャージにあった地名は地元っぽい

以前はシマノが毎年合宿にきてたような、自転車乗りにはいいとこよって聞いてたのに

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 08:52:15.55 ID:vVNN4p1Y.net
わいはいつも交通ルール遵守だど

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 10:57:55.74 ID:YiYG2h+t.net
>>934
逆に尋ねるが、中高生やチームジャージ集団が行儀良く走ってるとこなんてあんの?

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 11:00:45.72 ID:h3IJdjT7.net
>>932からへ



乙でした☆

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 11:13:52.73 ID:OBn40sg2.net
どうして書いていない?

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 23:30:18.12 ID:Xh7mmxly.net
どうして書いていない?

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 23:30:27.89 ID:Xh7mmxly.net
どうして書いていない?

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 23:31:08.52 ID:Xh7mmxly.net
どうして書いていない?

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 12:38:44.03 ID:vjJgqolQ.net
次スレあるから、埋めてしまわん?
GWに和歌山お邪魔する予定です。

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 23:32:21.53 ID:ConHbtfh.net
埋めよう

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 08:32:14.28 ID:z70ic1Nq.net
梅用

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 01:37:49.63 ID:Jib3rcxD.net
GWに、お邪魔しました。
情報をくれた方に感謝して、こちらにレポ。
一日目:七里御浜→速玉大社→R168→本宮大社→R311→白浜(120km)
七里御浜
http://i.imgur.com/img3xxX.jpg
速玉大社
http://i.imgur.com/K96srsy.jpg
桑ノ木の滝
http://i.imgur.com/g0G6GVO.jpg
本宮大社
http://i.imgur.com/t45B5Qf.jpg
めはり寿司
http://i.imgur.com/q41QDZO.jpg
牛馬童子
http://i.imgur.com/4bCx6Fx.jpg
白浜
http://i.imgur.com/hzPE3C1.jpg

R168とかR311は、思ったよりトラックが多く、川の反対側を走れば良かった。
トンネルがさほど広くなくて、車があまり避けていかない〜
めはり寿司の塩かげんは、サイクリングにピッタリw
うどんセット最強だと思う。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 01:40:32.62 ID:Jib3rcxD.net
二日目:白浜→R42 →潮岬→R42→那智大社→七里御浜(150km)
千畳敷
http://i.imgur.com/F2AOEm8.jpg
三段壁
http://i.imgur.com/NLaTgdT.jpg
まぐろ丼
http://i.imgur.com/bRT2oVl.jpg
潮岬
http://i.imgur.com/8eQlcFv.jpg
本州最南端の石碑
http://i.imgur.com/sIC6pNd.jpg
橋杭岩
http://i.imgur.com/8XtErnm.jpg
那智大社
http://i.imgur.com/ojQnwzC.jpg

海沿いとはいえ、アップダウン&トンネルが多く、テールライト必須。
路肩は期待するほど広くなかったし、大阪・なにわナンバーの暴走で、せっかくの開放感も台無しw
GWだからしょーがないのかな。。
高速の未完成の部分(すさみ〜太地)は、特に多く感じた。
潮岬は景色が豪快でした。芝生広場でテント泊も気持ちよさそう。
コンビニ、道の駅も、ポツポツあるので、補給には困らなかったです。

今度は、瀞峡、十津川、高野山かなー

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 14:58:14.97 ID:Sr4O46PR.net
>>945
R168もR311も、対岸や山側の険・・・県道や旧道はまともにつながってなかったり
都会の人が走れる舗装じゃなかったりで余計にお勧めできない
車と自転車でさえ減速しないとすれ違えないような道幅に崖沿いガードレール無しでも
自動車の方は他に車がいないと思ってぶっとばして来たりするからな

つうかR311もR168もR42も、こっちの人間には唯一無二の快適快走路なんだわ
都会人は田舎にこれ以上道作るな補修改修も無駄だ、っていうけどね

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 15:39:00.57 ID:ebuZ19/9.net
>>945
お疲れさん、運が良かったね。
おれは田辺から時計回りで昨日行ったけどR168土砂崩れ通行止めで引き返して
200km程度のつもりが240km以上走る羽目になったわw

対岸の道については>>947の言う通り細いし路面凸凹だし、止めといて正解。
熊野川対岸なんて、11年の水害で崩落以降通れるようになってたっけ?

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 17:00:18.81 ID:Sr4O46PR.net
>>945
三重のr740なら一旦通れるようになってすぐ崩れて
その後に飛雪の滝までは行けたけど先は知らん、ってのは聞いた

R168はそういえば昨日落石あったみたいだな、夜ニュースでやってた
映像見てたら第二発電所の近くかと思った
もう開通したのか今は通行止め情報無いけど

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 17:00:45.54 ID:Sr4O46PR.net
すまん、>>948あてだ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 23:06:06.77 ID:Jib3rcxD.net
>>947
そーなのね。
対岸に渡ろうにも橋がなくて無理だったんよー
あれで途中通行止めだったら、何km戻ることになるやら。

>>948
土砂崩れだったん?
山道で、240kmってすごいね!

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 23:31:15.70 ID:DzEoBEaB.net
次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456574165/l50

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 00:44:10.15 ID:wvQiXGO0.net
埋め

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 23:09:10.18 ID:XzDzy0GH.net
>>949
さんきゅ、飛雪の滝までか・・・ってどっちから走ってだろw
そう、発電所の(新宮から走って)手前。
昼過ぎにその辺りまで行ったら、まだ崩れて来てるから引き返してくれって言われた。
R169への橋より北だと、田辺方面への迂回路ないんだよな。

>>951
ゴメン書き間違い、時計回りじゃなく反時計回りで串本新宮経由の海沿いで往復になった。

新宮〜田辺間は、風もきついし細かいアップダウン続くR42より
基本川沿いのだらだら緩いアップダウン程度+小広峠登るだけのR168〜R311の方が
神経も使わないし、ずっと楽だと思う。
紀南民の感覚では平坦ルートに近いかと。

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 23:13:31.11 ID:NGuhOCI/.net
埋め

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 10:09:17.22 ID:KTCdNVe0.net
市内住み
クロスバイクを買ったんで近所を走ってみてる
そろそろちょっと遠出をしてみたいんだが
最初は南(有田あたり?)か東(岩出、橋本)か
どっちがおすすめ?
北は峠がしんどそうだからもう少し慣れるまで保留しようと思ってる

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 13:35:13.00 ID:q4fBcAql.net
ただ遠出したくて平坦基調なら紀の川左岸を吉野辺りまで行くのはどうだろ?
道は狭い箇所もあるが、おかげで車が比較的少ない。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 13:43:57.04 ID:hcWYSjKm.net
有田に向かう海沿いの道は坂と風(今の時期はマシだけど)で初心者にはつらいよ
海南から紀美野町までが緩い坂で交通量も少なめでいいかなと

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 15:54:44.88 ID:KTCdNVe0.net
ありがとう紀美野行けそうです来週にでも行ってみます!
>>957
吉野って?奈良県じゃないですよね?

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 16:10:45.72 ID:dv5TvSJh.net
紀美野までは緩い登りが多いけれど、雑誌に載っているようなカフェやパン屋は結構な急勾配の上にあったりするから頑張れ!

961 :1ヶ月ぶり♪:2016/07/14(木) 05:01:29.07 ID:hummYI5o.net
どうして書いてなかった?!

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 23:53:41.05 ID:EG1IB76v.net
馬鹿山

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 08:35:05.10 ID:7BOgmzRl.net
高野山の上からR371で下って
玉川峡へ行く道は数年前は
通行止めでしたか
今は通れますか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 10:35:12.01 ID:une1dI88.net
灯台周辺とか気持ちいい☆

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 00:51:15.78 ID:tCRPNLa5.net
次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456574165/l50

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 18:01:42.59 ID:guFVYAh0.net
次はとっくに始まっていた!!

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:25:49.86 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:26:13.74 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:26:29.67 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:26:45.61 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:27:03.17 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:27:31.96 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:27:54.28 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:28:16.61 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:28:34.81 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:28:51.28 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:29:09.57 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:29:31.91 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:29:49.10 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:30:07.81 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:30:24.25 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:30:44.55 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:31:01.34 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:31:20.09 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:31:37.36 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:31:54.64 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:32:16.20 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:32:33.50 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:32:52.44 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:33:24.11 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:33:41.20 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:34:10.45 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:34:30.33 ID:yIpr3DEk.net
バカヤマ

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:35:49.70 ID:He8w2J3V.net
バカヤマ

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:36:14.40 ID:He8w2J3V.net
バカヤマ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:36:31.55 ID:He8w2J3V.net
バカヤマ

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:36:52.59 ID:He8w2J3V.net
バカヤマ

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:37:09.21 ID:He8w2J3V.net
バカヤマ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:37:34.98 ID:He8w2J3V.net
バカヤマ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:37:49.93 ID:He8w2J3V.net
バカヤマ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:38:07.98 ID:He8w2J3V.net
バカヤマ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:38:24.88 ID:He8w2J3V.net
バカヤマ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:38:43.78 ID:He8w2J3V.net
バカヤマ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:38:57.61 ID:He8w2J3V.net
バカヤマ

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:39:15.39 ID:He8w2J3V.net
バカヤマ

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:39:30.89 ID:He8w2J3V.net
バカヤマ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200