2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 54

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 10:29:10.42 ID:mC1tsCCA.net
※畳んでコンパクト
※組み立てて大きい
※眺めて御洒落
※乗って(・∀・)マターリ

イギリス生まれの折りたたみ自転車、BROMPTONについて語りましょう。

前スレ
Brompton 53
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388308068/

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 04:11:39.18 ID:F0oa1fJM.net
>>595
トートバッグor「くつ」に入れてバンドorファスナーで完全に固定してやれば引きちぎらない限り分離しないし「完全に収納」だよ
まさか「縫い合わせないと」完全に収納にならないとは思ってないよね

そもそも1枚の布って例のサイトのこと言ってる?
さすがに下部を紙で塞ぎましたくらいでOKな分けないだろw

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 04:15:40.33 ID:5R80zd7P.net
>>596
だからイージーカバーが構内ではOKで車内ではNGとする君の根拠は
ほんと文章読めないアホなんだな

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 04:50:42.59 ID:F0oa1fJM.net
>>597
まさかそれすら知らないとはびっくりだわ
新ルール以前の問題じゃん

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 04:55:50.00 ID:5R80zd7P.net
>>598
本当にアホだな
新ルール以前はイージーカバーで問題無くどこでもOKなんだよ
旧新どちらにしても、文書では袋で覆えば車内持ち込み可。
実質袋に覆わなければ構内持ち込み不可で運用されている。
それを構内イージーカバー不可、車内OKとする根拠は
ほんと壊れたスピーカーかよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 04:57:02.64 ID:5R80zd7P.net
>>599
>それを構内イージーカバー不可、車内OKとする根拠は ×

それを構内イージーカバーOK、車内NGとする根拠は ○

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 05:00:27.48 ID:/q4hpvnT.net
NG安定

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 05:04:51.51 ID:5R80zd7P.net
だいたいショップがJR構内の移動ではこうしてくれと売ってる物を、構内でOKとしているだけで車内はNGと解釈するとかどっか脳みそ逝かれてるでしょ
こんな馬鹿俺も相手にできんわ。
NGNG

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 05:40:06.72 ID:n5mtR9zs.net
>>602
ショップっていったってJRオフィシャルショップじゃない。
それに、そのショップもJRの言質取ってないよね?

「合法!」って言ってOEM版Office売ってる中国人露店だってあるぜ(ちなみに不正)。

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 05:44:06.13 ID:n5mtR9zs.net
脱法ハーブやる奴と論理が同じ。

「店長が適法って言ってた」
「違法になる理由がおかしい」
「バレない。バレなきゃいい」

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 06:04:23.99 ID:5R80zd7P.net
>>603
だから点で反応するんじゃなくて一連の流れを読んで反応しろ文盲
すでにその質問については論破済み

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 06:19:15.30 ID:5R80zd7P.net
そもそもショップの例はイージーカバーOKとする論拠として出してるのではなく俺と同じ解釈をショップもしているということで出している。
そんなことも理解できないアホはしゃしゃり出てくるなよ

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 06:28:12.68 ID:5R80zd7P.net
>>573
>>478>>506


>>583
>>478>>506>>515

馬鹿共の馬鹿発言リピートには過去レス参照だけで必要十分

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 06:31:47.93 ID:cjYSAb4x.net
スレ伸びるなぁw

アニヲタノ無職デブなんだろうな

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 06:35:08.50 ID:s3rUmUEK.net
春だねえ〜♪

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 06:42:12.97 ID:yyfq1TFF.net
このエネルギーが地震の発生源?

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 07:45:43.56 ID:KDHAp5BK.net
JR側としたら作戦大成功ってとこだな

あいまいなポスター貼ったら
自電車乗り同士で罵り合い大会

罵りの対象はJRには向かない

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 08:52:46.03 ID:gP6L8Je6.net
イージーカバーでブロを輪行するって思ったよりしんどいぞ
点字ブロックがうざいし、階段は思いし
エレベーターの無い田舎の駅は地獄だよ
肩紐で抱えた方がむしろ楽やで
でも肩紐で抱える位ならロードの両輪外しの方が楽

って事でBROMPTONは輪行しないで近所だけを走る用の買い物自転車って事だな
Tバックなら米10キロでも対応する

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 09:08:07.78 ID:Fv66w0KV.net
>>612
>エレベーターの無い田舎の駅は地獄だよ
力のありそうな若者に1000円チップを
渡せば、改札まで運んでくれるよ。駅員
は受け取らないが。

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 09:27:08.51 ID:1fERf+NS.net
春つーか以前テンプレの後にクソなコピペしてたあの作者じゃねえの

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:01:01.02 ID:s3LHwFqs.net
M3Lなんだけど、ブロ重いよなぁ。
最近輪行ばっかりしてたら利き手が筋肉痛だw

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:16:02.47 ID:RMTwzA9t.net
そういや美香って懐かしいなまえを思い出した。

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:33:00.55 ID:e1YHclFY.net
>>615
そんなあなたに、しぶやオリジナルの方の輪行バック
ショルダーベルト付いているから比較的楽ですよと

若干そこにテンションかけても大丈夫か?って感じもするが

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:44:14.15 ID:e1YHclFY.net
けいおんのせいでにわかが増えたからなぁ
と○○先輩てきな発言

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:49:19.91 ID:e1YHclFY.net
今日は雨らしいぞ
なのでみんなイージーカバーについて存分に語るが良い

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:57:25.79 ID:e1YHclFY.net
ところでIKD以外でスターメーのパーツ扱っているところないですかね?
神奈川在住なので高崎は遠いのね

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:08:35.62 ID:CIFHXoRd.net
最近のブロンプトンの塗装ってどれも艶無しなの?
ツヤツヤの黒いのが欲しいんだけども

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:51:45.99 ID:/q4hpvnT.net
専ブラのバグかなぁ
なんか3連投してる人が見える

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:03:08.67 ID:e1YHclFY.net
>>622
616-619なら全部自分ですがそれ以外で同じ投稿が3連続しているならキャッシュクリアして再読み込みしてください(雨で外出る気しないからヒマなんです)

>>621
2014の黒って写真で見るとつやつやしているけどマットブラックなん?

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:10:30.75 ID:FrFIqw71.net
土曜日からこっち一日二桁後半ペースで
イージーカバーでJR持ち込みオーケー、
ショップも俺と同じ解釈してる、
論破済みって書いてるのが一人要るけど、
ノイジーマイノリティの典型だな。

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:29:27.92 ID:KDHAp5BK.net
2chのカキコで
何大げさなこと言ってんだ

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:20:20.78 ID:mVo34ppa.net
>>549
11sスプロケ+11sチェーンとヤスリがけだろ
内装3速の俺は悔しいよw
6速は9速にできるのかな?

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:54:20.78 ID:XLP6qUPs.net
>>626
海外にそういうキットが売ってるから試した人がいたら聞いてみたかったんだわ
もちろん11速のヤスリがけでもいいんだけど

自分はS6Lを9速にしてみたい
それをさらにフロントダブルにして18速にしたら頭悪いけど楽しいかなと思った

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:07:02.28 ID:j/Q1fql+0
>>571でも触れているけど、キットは一部欠陥ありらしいね
6速を9速にするのは被る範囲が大きくなるので良いとは思わない
内外装混在ならノーマルの6, 5x2の10あたりが3x3よりは良いと思う
それからinter8という手段も無くはない

ここでの外装3速化って、内装抵抗のない2速を3速にすることにこそ意味があると思う

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:48:55.21 ID:KDHAp5BK.net
ホントに他意のない質問だけど
純正の6段以上の多段化って
何を求めてるの?

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:51:30.67 ID:wS7Tafzb.net
インター8最高、フロント44Tに変えて激坂も楽勝

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:57:52.14 ID:KDHAp5BK.net
正直純正六速の一番軽いギアで
劇坂をこいでもスピードが遅すぎて
バランス崩して結局足を付いてしまう

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:04:36.30 ID:wS7Tafzb.net
>>631
ケイデンスが遅いだけでしょ

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:09:50.28 ID:KDHAp5BK.net
ワシにとってバランスを取れるくらいのスピードを
出せるケイダンスって一番軽いギアだとものすごいことになってしまって
かえって2とか3速でたちこぎのほうが楽

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:23:31.84 ID:KDHAp5BK.net
それとも例えば純正4速と5速の中間の
ギアがどうしても欲しいとか
そうゆうことなのかな

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:25:43.76 ID:XLP6qUPs.net
登り坂はギアの選択肢が多くないと膝痛めるよ
おっさんだから

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:31:15.19 ID:KDHAp5BK.net
つまりは純正一速より軽いギアが欲しいってことなのかな?

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:39:59.42 ID:T4ZmoypX.net
>>633
(´・ω・)カワイソス、よっぽどバランス感覚的なものが鈍いんだな

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:46:26.38 ID:wS7Tafzb.net
ギア数が多いほうが普通はメンテは面倒臭いけど、対応力あるのは当たり前じゃん
ロードのコンポが11速になったのも、当然の結果でしょ

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:54:43.37 ID:KDHAp5BK.net
ああ

ワシは通学自転車→健康器具の据え置き自転車もどき→ブロンプトン
って履歴だから
ロードとか本格的なのは未経験なんだ

なるほど
みんなはスピードが遅くとも高ケイデンスでバランスが取れるため
もっと軽いギアがほしくて多段化を望んでるんだね

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:00:20.45 ID:mOH23Z56.net
KDHAp5BKの言ってる方が正しいよ。
あれ以上軽いギヤあってもしゃーない。

ロードやMTB並みに激坂登坂性能上げたいなら、ステム
縮めて前傾強めて思い切りハンドル引っ張れる剛性確保しないとダメ。
でもそんなんやったらブロじゃなくなっちゃう。

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:01:37.91 ID:wS7Tafzb.net
>>639
重いギアで踏むんじゃないぞ
膝悪くするからな

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:02:35.22 ID:wS7Tafzb.net
あれw自演かw

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:04:29.47 ID:KDHAp5BK.net
>>638
ロードだと11段変則だとしても
実際は軽いほうの三速と重いほうの三速の
計六速位しか実際は使わないと聞いたことがある

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:06:37.26 ID:T4ZmoypX.net
>>639
違う、バランス感覚的なものが鈍いから
低速低ケイデンスで足ついてしまうんだろ(´・ω・)カワイソス

歩くより遅いくらいの速度でもブロは安定するよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:07:22.97 ID:wS7Tafzb.net
>>643
乗ってから意見した方がいいよw

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:20:33.94 ID:KDHAp5BK.net
すません
酔っ払ってるし
実際>>639の履歴だし
ホントに単純な疑問なんですよ

改造とかには興味ありありなんで
多段化そのものに嫌悪感があるとかは
無いです

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:35:36.99 ID:5R80zd7P.net
>>624
議論ごっこにおけるレッテル貼りの効用とその対策

議論の相手にどうも上手く反論できない場合などに、とりあえずなんらかのレッテル貼りをすることで相手の真剣な意見を台無しにし、
その説得力を薄めることができる。相手がどんなに正論を唱えても「懐古厨おつ」「おっさん乙」「アンチ乙」などと全く他人と同じタイプの人間としてまとめられてしまう。

「人と人の対話」を一発で「レッテル(分類分けされた一つ)との対話」という構図にすり替えられるわけである。

このように単なる大衆論法としてのレッテル貼りはネット上でも多く見受けられる。

こうしたレッテル貼りに対して有効なのは相手にしない、または自分がその貼られたレッテルとは違うという意見を出すことである。

レッテル貼りとは (レッテルハリとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AB%E8%B2%BC%E3%82%8A

反論するわけでもなく新たな情報を出すわけでもなく単にレッテル貼りするだけのアホって何がしたいんだろうね
馬鹿だから反論できないのは当然として新たな情報でも持ってくればいいのに

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:41:49.75 ID:KDHAp5BK.net
「引いたら負け」って考えにとらわれすぎ

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:41:54.00 ID:HgxKNKhN.net
改造したいから。でしょ。
改造ありき。
後付けの理由は不要。

これから改造するやつも、改造を決断するために、正当化するための理由なんかいらない。

改造したいから。
それだけでいい。

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:56:09.99 ID:KDHAp5BK.net
>>649このチクショウめ

それを言っちゃあおしめぇよ

もう少し「建前」の意見を聞きたかったのに

じゃあ寝る!!

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:00:07.26 ID:wS7Tafzb.net
>>>650
お前は二度とこのスレでレスするな
迷惑行為は空気呼んでやめてね

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:02:28.29 ID:e1YHclFY.net
ぶっちゃけ、激坂は押して歩いたほうが楽

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:04:22.04 ID:e1YHclFY.net
まぁどっちもどっちだな

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:06:58.28 ID:KDHAp5BK.net
いやぁ

輪行の話題で殺伐としてたから
ちょっと話題を提供してみたんだ

楽しめると思ったんだけどなぁ

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:07:05.24 ID:wS7Tafzb.net
エアヲタがセットアップw

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:09:08.57 ID:s3LHwFqs.net
GWは荒れ気味ね。

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:09:24.15 ID:e1YHclFY.net
よしイージーカバーについて語ろうぜ
俺は純正バッグ使ってるからよく知らんがな

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:09:33.86 ID:wS7Tafzb.net
自転車の基本スキルぐらい理解してレスすればいいのに
初心者だったらおkレベルの低レベルレスして反省なしで
自己満と自己援護のレス打つって相当だぞ

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:11:24.62 ID:KDHAp5BK.net
>>658
2chに何を求めてるんだよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:17:19.51 ID:wS7Tafzb.net
>>659
コミュニケーションだろ
お前みたいな馬鹿はゴミ以下
ネットなんだから、ネットにあったコミュニケーションをする場だろ
匿名だからなんでもいいとか馬鹿が4ね

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:18:34.06 ID:KDHAp5BK.net
お前は具体的にワシのレスのどこが不満なんだ

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:22:34.18 ID:wS7Tafzb.net
>>661
>>658

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:23:45.18 ID:KDHAp5BK.net
抽象すぎてわからん

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:25:49.59 ID:z72bwaRN.net
イージーカバーでJR車内持ち込みOK

ショップ店員(商店街の自転車屋さん)も同じ意見だったよ!

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:27:35.30 ID:wS7Tafzb.net
ネット上にはいろんな人がいるけど、関わっちゃいけない人と絡んじゃった
見切りが遅かった、反省

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:30:05.25 ID:KDHAp5BK.net
大げさだな

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:38:37.09 ID:KDHAp5BK.net
ココでのブロンプトン乗りってのは
とにかく自転車全般のいろんな知識経験がタップリ完璧にある
人以外認めないってことなの?

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:41:28.51 ID:s3LHwFqs.net
そんなのwS7Tafzbだけ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:42:46.94 ID:e1YHclFY.net
>>667
それは無いですが流れを見て察してください

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:43:37.38 ID:e1YHclFY.net
>>668
あちゃー言っちゃったよこの人
まぁそんな感じです

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:45:44.42 ID:KDHAp5BK.net
リョウカーーイ

そんではまた殺伐としたら
違う話題で別の殺伐さを持ち込むぞ

お休みー

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:48:20.80 ID:gP6L8Je6.net
BROMPTONオーナーなら坂は乗り物に乗れ

坂登る為にBROMPTON買った奴の脳が見てみたい

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:53:33.33 ID:T4ZmoypX.net
今度暗闇坂登ってくるわ

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:55:17.67 ID:e1YHclFY.net
>>667
ちなみに改造厨はだいたい4パターンぐらい居るわな
1.たんに改造好き
2.必要にかられて(TWブロユーザーとかな)
3.俺はブロで風になる
4.和田さんに洗脳されてからの1

うちは10年越え選手のTWブロ(後期M5R)なので必要にかられて改造(UK化)してます

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:57:40.98 ID:j5WGSeAm.net
>>664
これを本気で言ってる奴がいるんだよなあ

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:10:14.87 ID:wS7Tafzb.net
低能のワンパターンの煽りはリアルで覆せばいいだけwwww
仮に禁止になったらそれだけなのにw

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:17:29.70 ID:5R80zd7P.net
直接レスも出来ない情けないチキン達

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:25:49.73 ID:KDHAp5BK.net
>>677
あんたの意見は間違ってないと思うよ

実際ワシがどういう行動ととるかというと

構内ではバッグの握りをもってコロコロ使った移動
車内はコロコロを隠すようにカバーを絞っての持込

とにかくビクビクしながら目立たないように行動しとる
駅職員になんか言われたらそれに従うよ
言われたこと無いけど

グレーゾーンならグレーの行動とったらヨロシ

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:30:11.38 ID:KDHAp5BK.net
白黒二元論はストレスたまるぞ

論争は面白いけど

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:32:06.22 ID:5R80zd7P.net
論争になり得ない
俺の反論に皆逃げるのだから
誰かまともに議論できた奴がいただろうか。一人もいない。

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:34:05.50 ID:e1YHclFY.net
まぁもちつけ

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:36:25.29 ID:wS7Tafzb.net
>>680
厨二かわいいぞ
お前の意見なんて、世間では何お意味もないから

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:37:54.34 ID:wS7Tafzb.net
いろいろ言ってるけど、輪講するとか偶になんだけど
イージーカバーで出来たらいいなあ

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:38:48.98 ID:KDHAp5BK.net
あんたの意見は駅員に確認したからOKってことだろ

それは他でもOKであるということを
絶対的に保障したわけではない

だけど他ではNGであるということを証明した訳でもない

いまだ灰色

ワシ個人的思いでは白に近い灰色

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:40:55.13 ID:5R80zd7P.net
>>682
馬鹿か
俺の意見ではなく、歴然たる事実なのだよ

的外れの反論
レッテル貼り
論点ずれた妄言の繰り返し

こんな連中しかいない

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:42:52.20 ID:wS7Tafzb.net
>>684
アンカーふってレスしろよ、低能

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:45:27.79 ID:5R80zd7P.net
>>684
お前の言う絶対的保証がなにを意味するのか知らんが、法律解釈で言えば最高裁判決が絶対的保証
しかし、最高裁判決が得られるまで白黒ついてない等というのは現実社会を無視したアホの妄言に過ぎない。
最高裁判決など待たず、法律に書かれていないことも慣習や公序良俗など良識ゆだねて白黒を判断している。

定款では判断不能。チラシでも不明。
文書ではグレーな以上慣習や常識的判断、現場判断を総合的に考慮するしかなく、現状では白の心証しか得られないのが実情

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:45:48.48 ID:wS7Tafzb.net
>>685
事実の根拠を述べろよ基地外

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:45:51.62 ID:65SVSBxu.net
小計車しか経験のないのが自転車乗りとしていかに奇形なのかがよく分かるな

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:49:39.18 ID:5R80zd7P.net
>>688
過去レス辿れドアホ

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:50:47.71 ID:KDHAp5BK.net
>>687
アンカーふんなくたってわかるだろ
最後の言葉の

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:51:40.76 ID:5R80zd7P.net
ID:wS7Tafzbのコメントとか見てみたらもう知性全くあふれない馬鹿レスだらけで吹いたわ
こんなコメしかできないアホばかりが俺に絡んでくるのはどうして
賢い人はやっぱ相手にしてくれないのな。正しいよ。

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:52:45.22 ID:UpJBiv3x.net
>>684
駅員に確認したなんて一言も言ってないよ、そいつ。

改札で止められなかったってのと、解釈論と、ショップの謳い文句だけ。

ショップも別にJRに確認とってないし。

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:53:21.26 ID:KDHAp5BK.net
まちがえた

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:55:54.96 ID:KDHAp5BK.net
誰がどんな主張してるか混乱してきた

総レス数 1007
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200