2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【川口】見沼ヘルシーロード 22 【利根大堰】

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 21:57:57.71 ID:dTVDNv6R.net
>>856
今日はありがとうございました。
隣の道が木陰だったのでそちらを走って途中のベンチで昼寝してから帰宅しました。
凄いスタミナですねー。
涼しくなったらまたよろしくお願いします。

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 08:48:21.39 ID:oKnCEdrc.net
休日は夕方から日が暮れるまで走ってたんだけど
今日は早起きしたので初めて早朝ヘルシー往復した
スポーツタイプの自転車にはほとんどすれ違わなかったけど
散歩したり走ったりのジジババ熟女が夕方の倍ほども沸いてた

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 08:52:17.92 ID:iZTildr+.net
>>856
気づきましたよw。
あいさつした後、アレって。
そちら2名様で走ってましたよね。

前回参加したときの同じジャージで走ってました。
サッカーのせいでしょうか、いつもよりあの時間は過疎ってた気が・・。

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:33:48.20 ID:L4G8h51G.net
>>858 またやるのでこちらこそよろしくお願いします

>>858 あつかっ

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:38:18.60 ID:L4G8h51G.net
途中で送信ry
>>858 暑かったからバテましたよね。私もヘロヘロでした。またよろしくお願いします

>>860 古代蓮の里も空いてましたね。あと暑すぎですw


暑いから夜ポタオフとか企画したいのですが需要あるんですかね?

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:40:05.24 ID:sKhPETsQ.net
時間によって行きたい

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:57:21.15 ID:Gcyp6AG/.net
肝試しオフ

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 20:24:18.06 ID:2uHCBSmX.net
光り物オフなら楽しそうですねw

クロスの人がつけてたホイールLEDを見てみたい

自分は中華ハンディライトとPIAA FERRIS持ってます

866 :833:2014/06/16(月) 21:22:08.36 ID:f/5wtJyC.net
きょうサドルの高さをチェックしました。土曜日はサドルを厚く幅のあるものに替えてGELパッド入りアンダーはいていてクランク下死点でペダルにかかとが届かなかったです。
7cmくらい下げてテスト走行、今度は左が痛くなりそうなので2cmくらい上げて15km位走行して特に痛みは無いので、今週末再チャレンジ100kmを目指します。
アドバイスありがとう。

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:41:12.68 ID:mdqF2EkD.net
サドル高さ調整が大雑把すぎないか?
走りながら5mm未満の調整をちょこちょこやりながら様子見ないと

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:24:50.04 ID:GADSF+jZ.net
夜ポタは19時〜23時解散
コースは東大宮スタートでまだ未定。距離は片道20kmくらいを考えてます
開催は梅雨明けたらにしようかと

869 :スポにゃん ◆fTRFnUlLpo :2014/06/17(火) 07:49:58.35 ID:vPBH+sKC.net
そろそろ市民の森でホタルが見れるんじゃ?

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 08:26:04.48 ID:9eAl8DFq.net
マンションのベランダを見上げりゃ真冬でもホタルがおるで

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 09:13:44.43 ID:e7zZ6HOo.net
おー蛍忘れてた。
ネットみたら14日に放してるようなのでまさに今がチャンス。
20〜22時ごろに市民の森のいつもの場所で今週いっぱいは見れそうだね。

いつもの場所(図のポイントから25m半径という狭い場所で、闇夜に公園の茂み方向へ目を凝らすと見れます)
https://goo.gl/maps/rjkFr

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 15:50:14.15 ID:6g5hCx4y.net
亀かもだけど。
七里総合公園の破れたネットに蛍はいるんですかね?
まんま放置だから・・・あれ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 12:04:18.68 ID:NeaRQtVj.net
自転車で埼玉の魅力PR 広報宣伝部長にタレントのユージさん就任
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/06/18/04.html

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 12:49:41.87 ID:rMUiecO4.net
この人が自転車乗りかは知らんけど、こういうのはせめて自転車乗ってる奴にして欲しいね。
記事読んだら埼玉の学校に通ってたことにしか触れてない

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 13:20:49.29 ID:WjhskM+2.net
現在居住とか埼玉出身ならわかるがかつて飯能在住ってだけじゃな。
なんで原付事故で仕事1年も棒にふったようなヤツをわざわざ採用したんだろう?

埼玉出身なら草なぎとか、現在居住なら北斗・佐々木一家のほうがイメージいいのに予算の関係かな?
さすがにアーバンみらい出身のマユユを引っ張ってくるのは無理だな

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 13:45:52.29 ID:UJICvyM2.net
にゃんたぶぅの一味でいいよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 14:39:35.05 ID:HmnG5H4D.net
ユージってグンマー出身じゃなかった?さいたま出身のダイヤモンドカユイで良いのに

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 14:44:44.79 ID:2PGBmjsH.net
>>875
北斗・佐々木一家は好き嫌い別れすぎだろ。
俺は全く受け付けない。

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 17:11:27.08 ID:nH+zEAXG.net
のびのびシティさいたま市に出てる弘道お兄さんたちでいいと思うの

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 17:31:47.15 ID:UJICvyM2.net
じゃあ、ななめ45℃で

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:22:47.20 ID:WjhskM+2.net
>>876
蓮田市民しか知らないって

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:49:13.46 ID:BhNPzAaI.net
村田綾ちゃんで

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:13:27.74 ID:WFLrCKgZ.net
ピンキッシュやな

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:14:30.88 ID:nH+zEAXG.net
「ポタリングを満喫!」
http://www.city.saitama.jp/006/014/013/001/001/p022752.html

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:15:51.67 ID:1txWFdKC.net
>>883
ピンキッシュいいよね
俺は利根大堰まで走りに行って帰りに羽生のイオンに寄ったらたまたまライブやってて、それで知ったよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:06:34.42 ID:wo7ftQm6.net
ピンキッシュは大利根にある道の駅(童謡のふるさと大利根)で
ライブもやってるみたいよ!
ヘルシーで大堰行ったら、利根川CRを10キロばっかし下るとある。

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:36:57.14 ID:WwNkZZ2O.net
>>875
割とどうでも良い

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:37:28.52 ID:WwNkZZ2O.net
>>882
激しく同意

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:24:52.96 ID:rDQNo0Pl.net
貴様ら名前ばかりでなく参考画像も貼りたまえよ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:22:14.77 ID:EWrkQXa6.net
http://bikehouse-zero.com/blog/wp-content/uploads/2013/05/img01.jpg

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:52:25.80 ID:/JfoznIZ.net
通船彫とやらのトイレを初めて利用してみたけど、壁が低く、薄く、天井付近が空いてるから、
あれじゃ簡単に覗きや盗撮されちゃうでしょ。
ちょうど同じタイミングでトイレに入ったベタランマダムの“いろんな音”がフィルター無しでけっこう聞こえてきたぞ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:30:44.17 ID:t73/RuO2.net
向こうも聞こえてるからおあいこだよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 12:41:17.80 ID:YdkTZ03d.net
日差しが刺さる
ヘルシーなら水辺だし木陰もあるからいけるかなと思ったけど熱中症になりそう
普段走ってる入間川よりはマシだけど もう昼は走れんね

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 12:45:43.64 ID:8HmQ//IO.net
これから日本は夏場に40℃越える国になるんだから
今のうちに甘えは捨てておけ

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 12:47:37.81 ID:lcOfDEpx.net
>>893
飯能か多摩湖に行けー

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 16:07:44.26 ID:VKkhRq5Y.net
http://mup.2ch-library.com/d/1403247901-TS3W000200200001.jpg

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 19:41:09.77 ID:55ZMDA8n.net
今週は募集ないんですか?

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 20:08:04.47 ID:F9Ze/Kv2.net
予報で土日は雨ですし。

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 20:40:47.69 ID:NL7LiRFf.net
土曜は曇り時々晴れだ
ウェザーニュースはそう言ってる
そして俺もそう信じている
明日は出撃だ、利根川が待っている

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 22:13:55.72 ID:F9Ze/Kv2.net
俺のスマホウェザーだと雨になってるな。まぁ27度予想だし>>899が正しそう。

なら俺も明日は早起きして利根川目指すか。目指すだけだけど。

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 22:57:21.18 ID:ysNMMcOw.net
私も出撃じ

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 22:58:52.47 ID:ysNMMcOw.net
準備だけしとこうw

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 23:59:51.08 ID:R2je1yYJ.net
やべえ、サイドカットしたタイヤ縫わないと出撃出来ない

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 00:04:06.73 ID:IlFy7M5D.net
サイドカットしたタイヤってそんな風に修理できるの?

確かにカーカス繊維とかでできてるなら不可能でもなさそう

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 00:21:07.70 ID:LTUlh+Zi.net
路面と接地するトレッド面は無理だけどサイドなら補修出来る。
万人にはオススメしませんが。

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 08:35:54.12 ID:uD2hO5CI.net
古代蓮の里で祭りやってるので補給ポイントに使えます

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 10:04:22.97 ID:VMI+ay0s.net
スルーして利根川まで行って帰ってきちゃった。今日は薄曇りで風も無いから
すごく走りやすかったよ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 10:38:51.11 ID:8SiLcbPQ.net
確かに走りやすかったですね。走ってる人多かったし
今日は余力あったから利根川まで行けば良かった

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 19:54:26.79 ID:/3K/jccN.net
利根川まで行って関宿経由で帰ってきました。帰りは向かい風が強くなり疲れました。
明日は欠席させていただきます

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:08:11.03 ID:zevy2A8t.net
明日何かあったっけ?

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:50:31.11 ID:VMI+ay0s.net
親戚の法要じゃないかな?

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 21:00:40.43 ID:HIO290Ef.net
それはダメだろ

913 :833:2014/06/21(土) 23:27:19.59 ID:q+Mt/Twe.net
きょうは久しぶりの好天でたくさん走ってましたね。
サドル高を変えて100km再チャレンジを行いました。コースは
芝川CR→ヘルシーロード→ふれあいロード(騎西領)→ふるさと歩道→ふれあいロード(中島)→北上尾(から輪行帰還予定)
少しペースを落として走ったというのもあるけど、前回の階段が降りられないようなひざの痛みは出なかったが、
60km過ぎからひざに力が無くなり、そーっと走って限界に達し、ふれあいロード(中島用水コース)の完走断念、白岡駅から帰還で107km
サドルの高杉教えてもらって何とか走りきれました。ありがとう。

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 07:06:23.30 ID:ld5dpBvm.net
今日は一日雨か。最近の習慣で早起きしちゃったけど自転車漕げないから何も
することが無い。

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 07:16:20.33 ID:3ghW4VgY.net
来週からのルートを今考えておくんだ!!

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:57:50.69 ID:lbmF/ZXI.net
夕方まで降っても小雨程度かな
今から出撃すっか迷う

掃除めんどいしなぁ

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:04:18.99 ID:Qha7YbgA.net
こういう日はママチャリで買い物

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:56:07.12 ID:TYFUWGss.net
ロード初心社員ダケド、ロード同士サイクリングロードですれ違いざま 挨拶
するもんなの?
サイクリングセンターではどうしてる?

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 17:10:48.66 ID:3m7zON88.net
よその敷地に入る時は、挨拶しなさいと幼稚園で教わらなかったのか

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 17:57:08.58 ID:tS2rhAFs.net
土足厳禁ね

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 18:42:13.48 ID:3ghW4VgY.net
>>918
普通はスルー。

でも一度でも話した事のある人ならかるく会釈か手を軽く上げてちわっす。
(休憩所で話したことがあるとかOFFで過去に一緒したとか)
これも気がついた場合だけでよい。

親しげな友人知人の場合は止まって雑談、気があえばご一緒とか。

でも礼儀正しい人は知らない人でもロード見たらとりあえず会釈してくるので、
紳士のオーラを放つ御仁が前から来たら、会釈を返せるように構えておくのはアリかもねw

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 18:45:53.75 ID:rPMUaJQR.net
基本、すれ違ってもサイクリングセンターも挨拶しない。
道画狭くてすれ違いにくい時は会釈してゆずりあい埼玉の精神になる。

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 20:10:21.14 ID:tS2rhAFs.net
ママチャリですれ違ったらローディーに唾を吐かれた

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 20:45:35.80 ID:yCtC7vpl.net
ヘルシーでは会釈とか片手挙げ挨拶してもらえることが(他の自転車道に比べて)多いと感じるなあ
道譲ってやる時は身振りで「どうぞ」のジェスチャーだけで済ますけど
道譲ってもらった時は声出してありがとうって言うよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:24:59.30 ID:1N11ZdD+.net
りんりんロードに一度だけ行ったことあるが、異常な挨拶率だった

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:52:44.15 ID:xeRje4c8.net
なんで高そうな自転車載ってる人ほどすれ違いざまに挨拶もなしに人のことジロジロ見るんだろ?

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:56:49.91 ID:B+b3UMdc.net
あなたが挨拶もなしに高そうな自転車載ってるなぁってジロジロ見るからだよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 00:28:50.41 ID:mqQsOVQW.net
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだってやつだな

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:59:33.40 ID:Zffn+y/j.net
鶏は通りすぎざまに挨拶すると、首上げて目線あわせてくれるよなw

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:53:35.51 ID:ADF8Va9A.net
先日見た光景
リードに繋がれて散歩中の犬が、鶏を見て突然吠えて飛びかかろうとした。
鶏は首の毛を逆立ててバサッと一瞬飛び退いた後、犬にクルッと背中を向けて、何事もなかったようにケツ振りながら歩いて行った。
大物の風格が漂っていた

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:21:36.75 ID:Xkt8uauU.net
鶏って記憶力ないから、視界から犬がいなくなった瞬間に直前の出来事を忘れちゃったのでは?

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:22:53.14 ID:tDr/W/vP.net
>>930
冬場は犬に吠えられて怯えて木に逃げたくせに!

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:26:42.58 ID:J4fwWbra.net
お前ら人間も山で熊に合ったら逃げるだろ

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:31:18.31 ID:Xkt8uauU.net
お前は人間じゃないのか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:33:12.64 ID:tDr/W/vP.net
とうとう鶏がスマホ使う時代か。

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:04:45.58 ID:ADF8Va9A.net
鶏は背中で語る
「繋がれてお気の毒に」

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:32:55.99 ID:RJTdAXU1.net
そろそろ案山子出た?

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 00:57:08.98 ID:QfvET8/o.net
まだじゃないかな。

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 23:56:44.25 ID:GCT0F4HD.net
朝も夜も雨で走れない日々が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

雨天でも走れって?  汚れるから嫌ですよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 18:12:55.89 ID:YrJBcZAQ.net
用水が泥水
利根川からずっとなのかな

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:16:29.55 ID:lYJyWwd/.net
いえす

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 16:11:28.12 ID:Vs9wUIWz.net
 
濁ってるのは山の栄養豊富な泥だから、田畑が肥えるよ!!

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 16:13:55.42 ID:+RuU56j9.net
大崎近くのヘルシーに、緑色の蛇いた
青大将か?マムちゃんじゃないこと願うわ

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 16:23:16.52 ID:fgwDtOFO.net
ハブです。

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 17:33:53.15 ID:jqxVDYvS.net
ハブなんかいないさ〜

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 18:02:10.16 ID:BsrzuHDB.net
民家園にも古代蓮あるのね。綺麗に咲いてましたよ。
鶏が更に黄ばんできたような・・・

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 19:02:50.46 ID:0fZfK+nl.net
黄金色と言って下さい。

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:00:46.23 ID:dlIs0zmJ.net
明日もやっぱり雨か・・・

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:24:16.21 ID:fz8+oI+d.net
今日走れてよかった

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:41:35.86 ID:zL4aOx6i.net
明日は曇りだ
ウェザーニュースは雨だと言ってるが
俺は一日持ってくれると信じている
前途に希望を抱き楽観する者よ、我に続け

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:48:53.47 ID:xRizNmyO.net
午前中は持つんじゃね

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:56:32.87 ID:PFcu62nu.net
今年は蒸し暑いシャワーみたいな雨ないな。
冷たい冷える雨ばかりだから雨天は乗れてない。

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:36:53.45 ID:0fZfK+nl.net
ここ数日朝方のほうが天気安定してるから出勤前に軽く走ってる。
明日も乗れるといいなぁ

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:05:09.82 ID:C2tTv9wd.net
ヘルシー近くの芝山沼に猪2頭目撃情報有り
討伐隊出動せよ!

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:25:26.88 ID:wHLgU4II.net
ほう、鍛練の成果を確認するに願ってもない相手よ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:30:24.44 ID:cf9bp8XH.net
あんな田んぼに囲まれたとこに猪いるんだ〜
平地のど真ん中でちとビックリ

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:30:51.37 ID:RVAZWW2m.net
 
鶏 「久々に骨のありそうな奴が出たか。見沼の主が誰か教えてやらねば・・・」

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:31:23.25 ID:RVAZWW2m.net
>>943
ここになけりゃペットが逃げた奴。
http://outdoor.ymnext.com/inform-01.html

でも多分、青大将。

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:39:57.08 ID:RVAZWW2m.net
おれ関西育ちだけど、神戸とか普通に住宅街でイノシシがウロウロしてたぞ。
あいつら襲ってこねーよ。突進してくるのは人を知らない山で子育てしてる奴だけだ。

せっかくの自然の仲間なんだから駆除とかせずに、
神戸のように人と共存できるようにすればいいと思う。

神戸の日常とかこんな感じなんだぜ
http://blog-imgs-36.fc2.com/f/l/a/flatbugs/20091114200956734.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/lifeisok1016/imgs/6/9/692541ef.jpg
http://muramatsu-dental.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/20/p7207728.jpg
http://blog-imgs-62.fc2.com/p/e/r/peretroika/0921ns007.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/lifeisok1016/imgs/c/6/c6e2ab93.jpg

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 01:00:54.34 ID:5dB+sCQO.net
荒川の牛みたいにほのぼのしてるの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 01:18:03.35 ID:YC+U9U5O.net
うりぼうは一度食べてみたい
あれ絶対うまいぞ

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 01:20:25.28 ID:IqQjskga.net
このイノシシを狩って食ってもいいんだろうか

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 01:28:09.09 ID:YEDXz0BH.net
いや三枚目なんか変だぞ

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 06:09:57.46 ID:YscZRDoT.net
安易に餌をあげる人がいるからいるんだろう

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:15:03.85 ID:5uYoglz7.net
>>962
素手で戦って狩るなら免許要らないけど、それも冬の間の猟期だけOK

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:16:05.44 ID:RVAZWW2m.net
>>960
牛よりは動くが、3番目の動画みたいに人なれしてるヤツは可愛い。
http://www.youtube.com/watch?v=M9Mm4S5VDPc
http://www.youtube.com/watch?v=TUlliCFYvc8
http://www.youtube.com/watch?v=pHf8ju6Tr-Q

白岡のイノシシも慣れればこうなって、鶏に並ぶヘルシーの愉快な仲間達になるかもね。

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:47:46.98 ID:fP1XWxkp.net
人慣れした動物なら大崎公園でふれあえますよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 11:39:17.44 ID:5dB+sCQO.net
>>966
へー、神戸ではイノシシがいる風景が日常なのですね。
1番目と3番目はいいけど2番目の夜のイノシシはちとこわい。

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 13:54:12.06 ID:RVAZWW2m.net
見沼も動物が多いから、猪も増えれば楽しくなるんだけどね。
うり坊がCR上で寝てるとかあったら可愛いすぎるだろw

他の生き物ならヘルシーでは今まで 
鶏、鴨、キジ、クジャク、トンビ、、サギ、フクロウ、狸、イタチ、アライグマ、青大将
あたりは出会ったことがある。

いるとされている 猪、オオタカ、野うさぎ、ハクビシン、カミツキガメがまだ見てない。

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 14:48:34.69 ID:5dB+sCQO.net
こっちは神戸みたいに、気持ちのゆとりないからすぐ通報の流れになりそう。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 14:50:01.80 ID:kUz2Dt15.net
アライグマいんの?!

今までちょっとしか走ったことなくてここ見てるだけだったけど
ヘルシー通い始めようかなぁ

寄生虫が怖くてさわれないけどみたいな

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 15:17:42.83 ID:K25PF8tw.net
>>968
イノシシなめんな
人死ぬぞ

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 15:42:45.32 ID:x20EtC9/.net
>>968
家から出ろよw
ニュース見ろよw

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 15:44:00.16 ID:x20EtC9/.net
>>959
でも えづけしてるバカが居て問題になってるんだろw

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 16:47:43.52 ID:yIAGzktR.net
若大将は見たことないな。 ちいさんが見沼に現れた番組は観たけど

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 16:57:36.94 ID:RVAZWW2m.net
今日のスレ
【社会】カミツキガメ「捕まえても減らない…」 千葉で繁殖、東京・不忍池でも目撃
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403929594/

これが荒川にいるのは知ってたけど
http://img02.naturum.ne.jp/usr/aiatosan/IMG_2666.JPG
http://ameblo.jp/todaking-1091bass/entry-10920945318.html

今はもう芝川にもいるのか・・・。(まあ繋がってるしなw)
http://blogs.yahoo.co.jp/midorikawa_suika/6570060.html

捕獲場所はぬこ公園の西、武蔵野線と芝川がぶつかる辺りかな。
見沼代用水まで進撃して来て、サイクリングロードにこれが居座ってたら横を通る気になれんw

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 17:21:07.53 ID:5dB+sCQO.net
こういうのって捕獲が難しい場合、殺してもいいの?
逃がすよりはマシだよね?

>>973
テレビは見ないので。

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 17:38:06.28 ID:lsRuGP5H.net
MTB乗りはそのまま直進してひき殺せ

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 20:23:22.13 ID:GJQjrK/U.net
>>977
じゃあ新聞とれよ
ネットニュースは見れるだろ?
無知を開き直るな

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 20:40:19.87 ID:OsWP9hyD.net
ヘルシーのみんなぁぁぁぁぁ!

オラにスルー力を分けてくれぇぇぇぇぇ!!

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 20:42:01.10 ID:xbi4kxT6.net
>>980
スルーカってどこの国の女よ!

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 20:57:41.71 ID:HoBzXmqX.net
なんだかんだで今日も走ったよ。帰りに軽く小雨に見舞われたけど。

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 21:11:36.61 ID:eUq1JAqR.net
>>979
イノシシが街中に居るのを驚いただけで何か問題あるか?
イノシシで作物被害や怪我人出てるのは知ってるし別になめてもいない。
お前に新聞取ったりテレビ見るのを強制されるいわれもない。
毎日外出てるしw

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 21:35:34.69 ID:YC+U9U5O.net
>>981
急降下爆撃機じゃね?

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 21:41:08.13 ID:EzdjzTiS.net
>>984
節子、それスツーカや

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 21:44:40.71 ID:7IN5wH7Q.net
>>981
残念だが男だ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%82%AB

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 21:50:26.69 ID:kUz2Dt15.net
ところでアライグマみかけた人どのあたりか教えてもらえませんか(;´∀`)サガシニイクヨ

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 22:14:16.06 ID:xbi4kxT6.net
>>986
女の子じゃないか!
http://f.hatena.ne.jp/kono1/20090214201644

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 22:51:19.31 ID:RVAZWW2m.net
ルーデルさんのスツーカ。ぐぐれば幸せになれる強さ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:04:44.07 ID:RVAZWW2m.net
>>987
草の生える斜面や雑木林とかが多い場所にいる。
夜なら加田屋付近でヘルシーを横切るのを見たことがある。 ※護岸の関係から芝川沿いの方が多い
http://blogs.yahoo.co.jp/kondol65/62567248.html

むしろ増えすぎて駆除しまくってるレベル。
http://blog.livedoor.jp/mikami_takashi/archives/65192418.html

>全国的にみてもアライグマの捕獲頭数が最多である、さいたま市
http://www.komei.or.jp/km/nagoya-sawada-koichi/2013/07/01/%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E5%A3%B0%E3%82%92%E3%80%81%E8%81%B4%E3%81%8F%E5%8A%9B%E3%80%82/

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:07:56.77 ID:kUz2Dt15.net
>>990
ありがとうっ!
芝川沿いか、なーるほど詳しくてありがたい

ずいぶん多いんだね、害獣になってるのも承知してるから
捕まえはしないけどエサやったりはもちろんしないよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:24:24.84 ID:X4Sq6AwW.net
アライグマは凶暴なんやで!

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 00:27:46.32 ID:RbXFBVBe.net
ハクビシンは街中にもいる
川口駅近辺でも見かける

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 00:47:58.66 ID:FaWgvdnH.net
探しに行くなら間違えないようにな。

アライグマ
http://okochi.org/data/upfile/44-1.jpg

タヌキ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/30/29/a0091329_20424269.jpg

ハクビシン
http://minesan.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_712/minesan/6180120.jpg

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 01:07:50.31 ID:vidOuEGW.net
ハクビシンは別所沼から埼大付属中の横を過ぎて埼玉県庁まで300mの県道を横断してたよ
馬鹿みたいに太い尻尾を持ち上げてネコみたいにトコトコ走ってた

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:34:21.49 ID:kO783vkV.net
JKと20代のマン●の違いが分からん
間違えないように写真貼ってくれ

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:55:18.92 ID:tm+23zAI.net
市民の森のホタル会は終わったけど、7/5(土)に通船堀とくらしっく館でもホタル観賞会あるよー。
http://www.city.saitama.jp/midori/001/002/005/012/p036277_d/fil/midoriku1.pdf

いつも見てる景色の中、蛍が飛び交う様子を見たい人はどぞー。

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 15:43:32.82 ID:gkbAbB4v.net
雲行きが怪しくなって来たので、帰ってきた
どうやら正解で、雷が鳴りだしたわぁ

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 16:01:53.63 ID:y8bWHK2k.net
15:00の時点で北の方角真っ暗だったからね

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 17:21:01.15 ID:vidOuEGW.net
現在の路面の濡れ具合どうですか?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 17:31:44.63 ID:xPIl2g5/.net
今日は天気の良い時間帯にチェーン周りの洗浄と注油して 糸冬 了

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200