2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part57

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 09:13:46.30 ID:+ZoABquq.net
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど多種多様

【前スレ】
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part56
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1380540827/

・有線と無線に優劣はありません。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
 個々の機種についての情報はよろしく。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

>>970  をふんだら次スレをたてる
※立てらないなら他の人に依頼する

==関連スレ==
【GARMIN】自転車でGPS 58周目【US/UK/TWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392888365/
【πPT】パワーメーター19watts【SRMP3M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1393949533/
GPSポータブルナビ使ってポタリング 捕捉衛星11個
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1374673804/
【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 3週目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385613721/

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 01:35:40.38 ID:faFZX0le.net
>>194
本体にgps機能付いてないのなら上で話題になってたstrada smartが今度出るでしょ?

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 01:39:53.99 ID:faFZX0le.net
>>194
すまん>>195のやつ青歯だった…

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 02:48:20.53 ID:SHRiydFa.net
v3n使ってるが、ロード2台目購入のついでにCC-RD430DWの購入検討してた。
あぶねー!strada smartの発売待つわ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 07:22:39.52 ID:2aaAi6D6.net
俺も青歯サイコン待ち。
mytruksと連携させたいわ、青歯スマートの規格準拠ならポラールのh6、h7と互換あるだろうし

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 07:39:51.31 ID:Pq/Ju84X.net
>>196
そうなんす。。。
自分国産スマホなんで青歯が(T_T)
心拍もケイデンスも持ってますが嫁さんのお古のiPhone限界
てかもうGarmin注文したので今後はANTす!

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 10:06:24.52 ID:cwAdsW2f.net
ANT+ケイデンスと心拍いけて、GPSなしのサイコンで廉価なのってGIANTのneopro?的な奴の他にいいのありますか?サブで使いたい…

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 12:33:14.91 ID:m1Nm9BUU.net
>>200
ボントレ ノード2.1

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 14:26:38.22 ID:lr6fEUh8.net
ありがとう!知らないのあるもんだなあ…
これはちょっと高級路線ですね

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 17:14:29.79 ID:m1Nm9BUU.net
>>202
心拍計もう持ってて、速度回転心拍だけでいいならノード1.1でいいね

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 18:18:14.89 ID:2icnv/qA.net
>>200
ノード1.1よりチョット値は張るけどパワータップのジュールはANT+対応だしPCつなげてデータ管理もできるんでイイと思う。

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 18:37:00.22 ID:ulpmrpWc.net
なるほど。メインのEtrexがそこまでてきないから2.1も魅力すね…アドバイスまじ感謝です
探してみたのですがGIANTもボントレもメーカーオンラインと直営位しか置いてないんすかね

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:02:08.20 ID:faFZX0le.net
>>205
どっちも通販はしてないね。
ちなみにneos proはメーカー在庫切れで再生産予定ないらいらしい

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:50:02.24 ID:RGRU6BaU.net
まじですかー
BLEはそれ的なもの結構出るのに…

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 20:34:59.88 ID:mOye/apG.net
他のメーカーのバイクにセンサー付けられるのかこれ?
http://www.bikeplus-kohoku.com/news/2012/04/120417_1.html

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 20:46:05.08 ID:m1Nm9BUU.net
>>208
ANT+って言ってんだろ早漏

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 20:49:11.13 ID:MjVMfrhW.net
>>200
WBC-300+

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 22:52:50.73 ID:K5raMc47.net
>>210
!!これもいい…
てかボントレさんもそうですが今どこに行ったらこれらは売ってるのでしょうかw
売る気がなさ過ぎる…

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 22:53:19.60 ID:K5raMc47.net
てか皆さんのネタの豊富さに脱帽です
多謝

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 23:04:26.94 ID:ZVwmP9Ow.net
>>211
住んでる所次第だがボントレガーならトレック専門の自転車店行けば置いてある率は高い
トレックのホームページから調べられる

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 00:15:04.46 ID:t2zLbfFa.net
>>213
なるほど!
世田谷か六本木行ってみます
ありがとう!

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 00:20:07.91 ID:eKAuTiCa.net
510今日始めて使ったけど使いこなせるか疑問が…orz

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 00:56:03.12 ID:jk/6cDK3.net
音声ナビやってくれるサイコンってどんなのがあるだろうか?

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 08:14:55.54 ID:AcjDvhNY.net
>>209
ant+は関係ないだろ
埋め込み型のduotrapではない汎用形状があるかどうか知りたかったんだろ

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 09:54:46.92 ID:2eAktz5X.net
>>208
ant+対応で埋め込みのみとかそんな無意味に尖ったラインナップ展開してたら驚くわ
http://www.bontrager.com/products/accessories/computers

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 10:15:45.32 ID:wLUeO149.net
ステーのど真ん中に穴空けて、強度出るんだな・・・
ポッキリ折れそうで怖いんだが・・・

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 11:40:32.47 ID:yYY7IVEQ.net
>>217
関係なくねーよ
ANT+なんだから、他社のANT+のセンサーならなんでもいいだろ

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 12:15:29.54 ID:oNDgkm5Y.net
>>216
音声ナビはないんじゃない?
edge810はビープ音だし、U37はサイコンとは呼べないし。

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 12:25:56.46 ID:r6pB8WJC.net
>>221
U37なら出来るのかな? ブルートゥースのイヤホンなんだけど。
タブレット+自転車navitimeが使いづらくてたまらん。

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 13:20:33.91 ID:91RVW/3z.net
>>222
イヤホンしながらロードとかやめてくれ

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 14:15:26.67 ID:aEz2/zWL.net
自転車乗りながらイヤホンとか勝手に事故って怪我するのはいいが、周りに迷惑かかるんだよな
CRで声かけて追い越そうとした時に相手がイヤホン付けてて接触してコケたことある

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 14:25:45.44 ID:FBuYJUg4.net
聞こえなきゃぶつかる抜き方って・・・・・・・・・・

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 14:48:21.20 ID:8TK6GsVR.net
マナー談義ならよそでお願いします

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:57:28.79 ID:yCOgd0aH.net
今日聞いたらGIANTのneosproは不具合多くてもう売らないらしいです
レビューとか悪くなかったのに、残念

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:20:23.79 ID:aEz2/zWL.net
>>225
イヤホン付けてるのに気づかなかった自分も悪いんですがいきなり右にハンドル切ってきたので
予知能力もないんで回避できませんでした

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 19:31:05.99 ID:AreMUxNE.net
>>211
申し訳ない既に終売のようでしたね...

思いの外Ant+でGPS非搭載のバッテリー長持ち製品は少い様ですね。
私はWBC-300+を走行中の目安。ロングライドの際はXperiaでログを取っています。
ケイデンス等もしっかり記録できるので、私の仕様用途にはベストな選択だったと思います。

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 19:52:58.72 ID:lhrPnXA5.net
>>229
うらやましす…
現状入手可能なのがボントレのノードのみ(trekストアにありました!)
が、ちとデザインが自分の好みに合わなかった…エッジきいてますね

macro x なる製品もネットで見つけられたのですが、こちらも販売はもうなしの模様

せめてGPS付きでもGPSをoffにする機能があればいいのに。

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 20:57:04.33 ID:AreMUxNE.net
>>230
本格的な流通はこれからのようですが
PRO SCIO ANT+ Di2
というのが出てくるようですよ。まだ情報が少いようですが、なかなかよさげですね。
私も評判よければWBC-300+から買い換えようかなぁ。

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 21:27:00.17 ID:PcDXH2+E.net
!!
まだこんなネタが…ありがとう!
すげーこれ欲しい。Di変速機能は自分には無縁の機能ですがw
いったいいつでるんや

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 22:00:53.39 ID:AreMUxNE.net
>>232
楽天なんかだと8月以降の予約販売などしてますから、秋口位には手にはいるのでは?
急ぎで欲しいとなると若干遠いですね。

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 22:12:30.42 ID:p5lu+tRe.net
>>232
それならキャットアイのこれから出る奴の方がいいと思う
全部入りだから

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 22:28:53.43 ID:AreMUxNE.net
>>234
申し訳ないですが商品名を教えて頂けますか?ちょっと見つけられませんでした。

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 22:45:26.29 ID:aEz2/zWL.net
キャットアイ STRADA SMART
http://cyclist.sanspo.com/122499

トピーク
http://www.topeak.jp/computer/ccs03200.html

どっちか買おうと思ってるけど明確に違うトコってあるのかな
トピークの方がデカそうで見やすそうだけどBTスマートか。。。
所持してるスマホがAndroid4.2なのがなぁ

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 22:53:39.29 ID:yYY7IVEQ.net
>>236
キャットアイのもBLEだな

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:03:27.29 ID:i9SD4XUo.net
トピークのは画面のレイアウトがすげー理想的だわ
出たら欲しい

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:08:57.62 ID:rMovTXpX.net
>>234
それBLEですねん…

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:30:18.35 ID:aEz2/zWL.net
トピークのレイアウトとサイズ良いよね
キャットアイのは小さすぎて見づらいし
これでスマホと連動できたらなぁ。。。 とりあえず第一候補かな

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 00:19:25.85 ID:wqQXky6s.net
最近気づいたんだけどiPhoneをサイコンとして使っててバッテリー持ちで悩んでたけど、これフライトモードにしとけば一日走ってても20%くらいしか減らんのな。GPSのログさえ気にしなければ、普通にラップタイム測れるしちゃんと記録もできる。
RFLKT買うつもりだったけど辞めた。

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 00:43:00.24 ID:rwXSlRH6.net
>>240
サイズはいいけどレイアウトは微妙じゃない?もう少し情報量多くてもいいと思うんだが

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 00:44:52.00 ID:rwXSlRH6.net
>>240
ごめん逆に見てたよ、目か頭のどっちかが悪くなったようだ

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 23:55:04.87 ID:VljTZFJi.net
>>241
なんのアプリ使ってる?

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 10:38:52.78 ID:jtTgCqPX.net
静電気による心拍計の誤動作はなんとかならんのか?

衣類用の静電気防止スプレーってポケッタブルのウインドブレーカーとかに効くんかな?

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 01:06:59.76 ID:TIKS8IpX.net
拍動時の電位差を計測してるんだからノイズ(静電気etc)の影響はどーしよーもないね
静電気防止スプレーとか磁気ネックレスとか気休め程度だけど効果はあると思うよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 07:36:45.02 ID:JNXEwZXP.net
静電気除去キーホルダーを接着するんだ

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 22:33:17.76 ID:d66Nwgt4.net
ストラーダスマート知らなくてパノコンピューター買おうとしてたわ、あぶねえ
ケータイ着信もわかるとか便利すぎるわ

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 23:42:07.27 ID:a5Ff9tEV.net
斜度が知りたいときはGPS必須?

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 09:23:46.12 ID:ENXW/uz8.net
>>249
これ買っとけ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/worldcycle/sil-c-gradientmeter.html

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 09:31:10.85 ID:+yYAmhLq.net
スマホのアプリで十分

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 09:33:12.21 ID:GrJUnGXO.net
>>250
オレはPOLARを使ってるんだけど
下手な気圧変化を利用した斜度表示よりマシっぽいね。
まあわざわざ買おうとは思わんけど。

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 09:55:45.71 ID:fyiPXGuD.net
電圧式のアナログメーターみたいなやつどっか出してくれないかな
現在速度とoddだけでいいんだがなぁ

ホリゾンギドネットのブルホーンの革サドル、Wレバー仕様だと
何もつけない方がいいか・・

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 10:48:08.74 ID:FdBT4c+2.net
プロでも実業団レベルでもないやつがそこまで斜度とか瞬間的な数値とかに拘る意味が分からない
人の勝手だとか言いそうだけど逆にそういうヤツはここでサイコンの精度とか軽視してるよな
単にガジェット好きなだけか?

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 11:06:53.90 ID:gbUAU86h.net
お前が分かる必要はないし、お前に分からせる必要もない

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 11:13:34.05 ID:l+Cr5v9G.net
>>250
デジタルの勾配数字を信じない俺には魅力的
だがもっと小さいの自作した方が良さそう

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 11:21:54.83 ID:WuAbinbW.net
Mio ALPHA買おうと思ってたら、似たようなのをエプソンがPulsenseって名前で出すんやね。
後者の国内発売の発表を待ってから、どちらを買うか決めることにするかな。

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 11:37:32.13 ID:0K1Kt0Nv.net
サイコンの斜度は、ある程度動いてないと値が出ないからなぁ。
逆に>>250のやつは停止状態が一番正確で、つづら折りカーブ内側の瞬間的な斜度も見れるけど、
スピード出てると泡が前に移動しちゃうよ。

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 11:39:37.52 ID:FdBT4c+2.net
>>255
そういうのはカルトとか政治家とか中身が無いくせに言い訳したり相手を強引に丸め込もうとするヤツのいう事だよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 11:52:13.28 ID:fyiPXGuD.net
>>257
リスト心拍計だよな、俺も気になってるわ
サムソン、LG、AU、ソニー、オムロン系
新型が出揃うのが夏っぽいね

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 12:02:29.71 ID:gbUAU86h.net
>>259
お前に言い訳する必要も丸め込む必要もない
分からないなら分からないままでいいだろ

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 12:24:42.21 ID:f2uB8yUJ.net
>>254
プロや実業団じゃないのに自転車に乗る理由なんてないんだぞ

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 12:42:57.26 ID:FdBT4c+2.net
>>262
お前はフィットネスとかサイクリングとか知らないの?
煽るならもう少しまともなことを言えよ
俺が言いたいのはこのスレでなんで市販のサイコンについて語らず延々無意味な精度だ斜度だスマホでそういう機能が欲しいだとか
言ってんのかって事だよ
それが搭載されて役に立つ訳でもねえだろ

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 12:56:31.50 ID:D0lO9TYI.net
プロや実業団レベルにこそ必要ないだろ

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 13:08:44.98 ID:ldpdo+gt.net
>>258
>スピード出てると泡が前に移動しちゃうよ
なんで?

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 13:16:41.22 ID:FdBT4c+2.net
>>264
そうすると、ここでゴチャゴチャ言ってるヤツは何が目的で今のサイコンに不満だと言ってるのかという事になるが
今のサイコンの機能は必要十分だと思うんだけど?

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 13:18:15.14 ID:fyiPXGuD.net
加速度によるGで斜め下方向に重力が発生
これを限りなく光速に近い加速をしていくと
水平方向の後方へ重力ベクトルが伸びます
このとき水平計は縦に置いたのと同じようになり
液体は後ろにひっぱられて気泡が向かって前方に移動する
そういうことではなかろうか

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 13:30:15.68 ID:SuwfzCAd.net
賢い俺様が知的なギャグをかましたぞ、って思ってんだろうな
寒すぎ

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 13:36:56.35 ID:vK/uFYjq.net
勃起した!

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 13:45:00.95 ID:0K1Kt0Nv.net
>>265
正確には「慣性で液体が後方に移動する」だな。
って、もう書かれてるか。

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 13:47:17.86 ID:D0lO9TYI.net
>>266
プロや実業団に必要と言っているのはお前なんだから自分で考えろ。
必要十分ならそれでええやん。しらんがな。
必要性が分からなくても別にええやん。しらんがな。
必要ないものがついていたとしてもどうでもええやん。

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 15:25:59.41 ID:ldpdo+gt.net
>>267,271
スピード出てる時って言い方にちょっとツッコミいれただだけなんだ・・・・・・・

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 18:23:37.39 ID:4ZqVFk8f.net
RD430 DW って使いやすいですか?

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 18:26:27.14 ID:/mb4ZYhA.net
>>273
無線がANT+でもBLEでもない独自だから止めておけ
沈む船に乗るようなもん

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 18:26:54.14 ID:fyiPXGuD.net
一発逆転くるかもしれんやないですか

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 18:32:32.71 ID:K6ADZyKr.net
独自無線が?ねえだろ
ANT+→Garminとバッチリ+Xperia
BLE→iPhone、Android4.3以降とバッチリ

これからいくなら>>236イチオシ

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 18:40:13.02 ID:vK/uFYjq.net
さっきRD430DW注文したわもうすぐ発送されるww
まあスマホ持ってないからいいか

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 18:44:25.43 ID:+Uaqa34d.net
電話でキャンセルしてスマート待った方がいいと思うw

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 18:53:59.21 ID:4ZqVFk8f.net
>>274
買っちまいますた(´Д`)
値段と機能はバランス取れてますかね?
ハートレートとケーデンス機能が付いてるのに食いついたんですが

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 19:07:24.15 ID:2yOy4qyH.net
>>279
俺も持ってるがハートレイトとケイデンスが見れるだけだよ
平均とか最高とか一切無し
ケイデンスはしょっちゅう表示しない
タイラップが千切れてマグネットがどっかに行った
ハートレイトはまだ使ったことないがw

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 19:14:15.43 ID:4ZqVFk8f.net
>>280
え?平均とか最高無いんですか?
マジすか学園来ましたわ

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 19:41:57.36 ID:pX9/lE4v.net
>>279
問題無い
別にネットにうpしてホラホラミテミテスゴイデショボクとかしたい訳じゃないんだろう?

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 19:58:49.41 ID:4ZqVFk8f.net
>>282
平均が無いってことは自分のペースが分からなくないですか?

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 20:22:10.82 ID:KNLySx47.net
平均とかないのかよw 勉強代としては高いな
もっと調べるべきだった...

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 20:27:58.16 ID:4ZqVFk8f.net
orz
車体以外で購入したもののなかで1番良い物なんです・・・

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 20:28:38.88 ID:5PCxZ6q+.net
>>284
いやあるからw
http://www.cateye.com/jp/products/detail/CC-RD430DW/moreinfo/

なんっどいつもこいつも販売元で調べないのかなーバカなのかなあ……

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 20:38:15.90 ID:4ZqVFk8f.net
え?>>280はどういうこと?

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 20:40:54.91 ID:T0QcB8DT.net
>>286
平均が出るのはスピードだけな
ケイデンスと心拍数は平均ないよ。

使ってたから間違いない。
まあ、最初はこれでも楽しいよー

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 20:49:16.20 ID:ENXW/uz8.net
ドヤ顔な>>286が一番馬鹿って事でいいのか?

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 20:59:21.27 ID:L3RsJ7zZ.net
上げたり落としたりしないで下さい

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 21:03:32.00 ID:OtD5S5M4.net
キャットアイでそれなりの値段出すならV3nでいいじゃん
スマホ連携とかPCでログ管理とかしたいならアレだけども

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 21:05:08.79 ID:L3RsJ7zZ.net
>>291
買いなおしたほうがいいですか?

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 21:38:28.61 ID:OtD5S5M4.net
>>292
俺はV3n使ってるけど、見た目がどっちでもいいなら買い直してもいいかもね
RD430DWをちゃんと返品できて金銭的に損しないならだけど
速度心拍ケイデンス+もう一つ表示出来るってのは中々ありがたい

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 22:13:18.85 ID:L3RsJ7zZ.net
>>293
オクで売りとばして買い直すのは流石に勿体無いですね

平均心拍数とか平均ケーデンスって役に立ちますか?

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200