2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part57

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 09:13:46.30 ID:+ZoABquq.net
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど多種多様

【前スレ】
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part56
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1380540827/

・有線と無線に優劣はありません。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
 個々の機種についての情報はよろしく。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

>>970  をふんだら次スレをたてる
※立てらないなら他の人に依頼する

==関連スレ==
【GARMIN】自転車でGPS 58周目【US/UK/TWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392888365/
【πPT】パワーメーター19watts【SRMP3M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1393949533/
GPSポータブルナビ使ってポタリング 捕捉衛星11個
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1374673804/
【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 3週目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385613721/

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 07:32:26.44 ID:X0sZX9KR.net
まあサイコンで採用は来年だろうなあ

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 07:47:55.27 ID:qU0qzjUt.net
腕時計でも邪魔なのにリストバンド型とか何の罰ゲームだよw

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 09:17:06.16 ID:muPO38ta.net
バイクでは今の乳バンドのより腕計測の方がうざいよね、きっと
ランは腕計測のが絶対いいだろうけど

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 10:09:35.98 ID:CzIh31Ae.net
普通の腕時計とか非常に邪魔くさいが
サイコン腕時計はけっこう出てるからなんか工夫で大丈夫なのかと思ってた
普通に汗ばんだり気になるものなのだろうか?

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 10:11:45.30 ID:CzIh31Ae.net
てか今日これポチろうかと思ってたが躊躇するな
https://buy.garmin.com/en-US/US/on-the-trail/wrist-worn/fenix-2/prod159116.html

まあ心拍は普通に胸だが

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 10:41:05.73 ID:qU0qzjUt.net
それはバイクマウント使えばOK
ポラールの方がどこでも売ってるけどガーミンも純正であるからおそろでどうぞ

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 10:44:27.29 ID:qU0qzjUt.net
https://buy.garmin.com/en-US/US/shop-by-accessories/mounts/bicycle-mount-kit/prod11078_010-11029-00.html
ポラールの方が安いしバンドで固定しないので盗難防止とか複数台で使うとか自由度高いけど

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 10:50:35.02 ID:p8705dZR.net
あ、なるほどありがとう
てことは腕で測れる腕時計サイコンできてもマウント出来ないから微妙だなw
ちょっとポチってくる

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 11:57:46.33 ID:MSTSbsq3.net
センサーと磁石の間が3mm以内とかって
なんかの拍子に擦りそうで怖いww

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 12:03:48.64 ID:MD3BqdL3.net
>>494
実際は10mmでも動作するよ。
だいたいみんな5〜8mmくらいにしてるんじゃないのかな。

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 12:36:31.13 ID:MSTSbsq3.net
>>495
え!そうなんだ。。。
初めてサイコン買ったんだけど3mmと聞いて、狭っ!と驚いていた所。

フレームの形でやクランクの形とかで3mmまで寄せられない時に
何か間に噛ませたりして間隔を寄せるのかと。。。
んで、噛ませた物によってはずれたりして、擦れないのかなぁ〜と心配してた。

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 17:57:32.37 ID:OOkBw03p.net
最悪だめだったらハンズや秋葉で売ってるネオジム磁石にしちゃうらしいぞ数十円しかしないし

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:04:14.05 ID:mVZyGyKi.net
ピップエレキバンのヤツがちょうどいい感じだよ

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:17:37.02 ID:l+5Oukny.net
去年のうちにTNIのマグネット買っておくんだった。
なんか探しても欲しいサイズが欠品の店ばかり。

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 01:39:30.42 ID:NgWgXn/J.net
あんましギリギリだと走行中のジオメの変化やら振動で本当に擦ってるしな


確かにパイベルトは何処が適正位置なのか未だに判らんので、その日、ちゃんと計れた位置が正義と考えるしかないのであった。

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 02:26:49.68 ID:qC3GZyl2.net
>3mm以内
猫目とかだってそうなってるような
つか調子悪い日は当たるくらいじゃないと反応しなくなること多い

ネオジムは便利だね。

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:15:41.26 ID:qulp6StP.net
ハートレートモニタ注文してみた

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 21:20:18.29 ID:CJE3zJPa.net
>>435
GARMIN Edgeのナビ機能には主に3とおりある。
ひとつはいわゆるカーナビのように、目的地を設定すると道路に沿って
ああ行けこう行けと指示してくれる「Navigaton on road」。EdgeはCPUが遅いし
頭も非常に悪いので、贔屓目に見ても使いものにならない。
ふたつめは目的地の方向と距離だけを電子コンパスみたいなでっかい矢印で示す
「Navigation off road」。迷うのも楽しみのひとつだと思えるのならこれでも大概
役に立つ。橋や川、高架などで蹴り出されると延々と迷ったりするが。
みっつめは事前にtcxを作成し、trackpointとcoursepointを地図に重ねて表示し、
coursepointごとに距離・方向・所要時間などを表示する「Training Courses」。
事実上Edgeのナビといったらこのみっつめのことだ。

そしてEdge500でもTraining Coursesは使える。地図がないので白紙の上に
設定したラインがうねうねと走る形になるから、事前にランドマークとして
交差点や近辺の建物をまめにcoursepointに設定しておくとよい。

というように、あらかじめ用意したコースをトレースする形でのナビなら
Edge500/510でも705/800/810と機能的に違いはない。本当に困った時に
地図を見る携帯を持っているのなら、Edgeに地図はいらないという選択も
ありだと思う。

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 01:00:16.61 ID:DygHoBRL.net
>>502
わし猫目の買った
想像してたけども他社製品やアプリでも使えた よかった

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 02:01:28.04 ID:N0xYRNSB.net
>>504
何買ったの?

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 12:55:12.93 ID:8TdQjzHa.net
サイクリンクの心拍ベルトに汗が入って2本目も壊れました
良い互換心拍ベルトはありませんか

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:12:43.52 ID:EBTVSA2d.net
>>506
互換なんてないだろ?
本体自体を互換あるものに買い替えお勧めする

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:29:15.81 ID:Y5ybL6Wa.net
>>506
ミノウラのでも買ったら?

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 17:57:10.88 ID:DOE8AI6l.net
心拍ベルトって普通に汗かいた状態で仕事する機会がほとんどでしょ。
そうそう壊れないと思うけど差し支えなかったら商品名よろ

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:00:00.01 ID:rSccVV2E.net
よく読もう

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 01:15:57.82 ID:Tk1f1ZpQ.net
>>505
センサーだけね HR-11
androidアプリで動作した

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 11:03:23.46 ID:yVSl6Z6F.net
ANT+同士は殆ど互換性あるからな(ないの探す方が大変)
てことはスマホはXperia?

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 16:11:45.64 ID:vsKTc8vF.net
Suunto のt6d使ってるのですが、トレーニングマネージャーがダウンロード出来なくなってる。
どこかで最終バージョンダウンロード出来ませんでしょうか。
研究用に使っていたのであれがないと困るんです。

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 16:31:52.38 ID:QUg01+er.net
無理

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 17:03:37.77 ID:NgMchNTv.net
ネット上に置いてあるが、メーカーに頼めば分けてくれるだろ

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 17:48:59.14 ID:TdDYVsO1.net
ググったけどネット上で見当たらないんです。
メーカーで分けてくれますかね?

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 17:59:29.13 ID:P8f0zlsO.net
せれをメーカーに聞けゆとり

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 21:11:33.77 ID:YievbxHC.net
>>517
ネットにおいてないんじゃん。
デマかよ。

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 22:08:59.22 ID:vHLp78sr.net
指先に挟んで、酸素飽和度と脈拍数が測れるやつを買ってみた。
ポケットに入れておこうかな。 もしかしたら脈拍数より酸素濃度を目安にしたほうがいいかもしれん。
もう胸に違和感を感じるのはいやだ。

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 22:49:21.23 ID:t//XpXov.net
誰かニッセンサイコンの説明書を残してる人おしえてくれ
最近走行中に頻繁にエラー1が表示されてる時間が増えてきたんだけど
説明書が無くなってしまって1の意味がわからない

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 05:06:00.42 ID:ZdDG/3gm.net
>>517
>>517ではないが普通に存在してる
検索範囲を国内に絞り込んでる人ですか?_・)ぷっ

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 09:17:15.47 ID:k9rBIi2g.net
>>506
> サイクリンクの心拍ベルトに汗が入って2本目も壊れました
> 良い互換心拍ベルトはありませんか

嫁のブラ

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 16:37:56.31 ID:C2y3pMhz.net
>>522
そのレスなんか面白い箇所あったの?

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 20:01:46.53 ID:GLNzunBP.net
>>521
あるんならリンクしてみ。
全部、sunntoに飛んで、リンク切れだろ。

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 22:38:26.19 ID:ZdDG/3gm.net
おれもググったら見つけられたよ
リンクはダメでしょ
完全に非公式だもの

ってかさ、大事ならファイル取っておけよと思う
CDにも入ってるし最終バージョン欲しいとか
駄々っ子なだけの話だろ

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 22:51:23.18 ID:caiFy/FO.net
おれも?

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:10:49.85 ID:OO63ZesB.net
シマノのdi2対応の使ってる人いてる?
EDGE500で十分だけで何か気になる。

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 10:24:45.36 ID:crZGhRfB.net
ambit2
って自転車、ラン、スイムのケイデンス毎秒でグラフで見ることできますか?

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 16:15:01.30 ID:SwPrbgRz.net
今度発売される夏モデルのドコモのスマホってANT+対応が4機種とか言ってるんだけど
どれが対応してるのか知ってるヤシいる?
Xperia Z2が対応してるんなら一択で購入しようと思ってるんだよ。
SONYって一度ATN+止めてたから失敗したくないんだよね。

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 18:29:17.37 ID:SMuVmbP5.net
>>529
ドコモに聞け

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 18:43:53.09 ID:5lc/bG6X.net
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140514_648096.html
Disney Mobile on docomo SH-05F
Xperia A2 SO-04F
この2機種外した残りの4機種だろう
iPhoneがANT+対応しないと今後はもう広がりないと思う
BTでいいじゃんって感じ

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 18:47:42.79 ID:QzCLsY6X.net
結局企業が先みたら規格の普及率で選ぶしな
受信規格にしてもANT+のためだけのチップ乗せるなら
BTの上位で見ていくほうがはるかに未来があるように感じる
でも今欲しいサイコン、送信機でBTでまともにいけそうなのが無い!

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 19:39:35.74 ID:6xr+yoep.net
BTSRは混線したり接続切れ起こしたりし易いから使い物にならない・・・

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 22:03:57.06 ID:loP6UfDW.net
駆け込みで売れた8.1ノートでBTマウスの気まぐれ死多発中だな
各メーカーのサポートページに手動でBT省電力切れのHPが設置された

皮肉な事にしばらく放り投げると無線LANが止まって復帰するのだが

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 22:08:12.67 ID:5lc/bG6X.net
日本語で

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 22:15:33.11 ID:cd6T1JaV.net
ニホンンゴwwwwwwwwwwムツカシイアルヨ

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 13:22:27.22 ID:RN0mn4fl.net
BTSRって何?

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 15:55:23.06 ID:1TXzaB7U.net
干渉はあっても混線はしないのでは

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 18:56:18.19 ID:EAvR55aP.net
SGGKって何?

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 19:38:27.91 ID:kjtmTMT9.net
若林源三

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 19:58:59.77 ID:wTDrcKvT.net
森崎有三

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 10:12:52.56 ID:LzFf3Gr0.net
で、BTSRって何?

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 12:06:10.40 ID:7YDMQJlP.net
Bluetoothスーパーランドナー

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:54:58.10 ID:fm8hjN7O.net
カリフォルニアで走ってるガーミンシャープの選手でっかいサイコンをつけてるな もちガーミン製か

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:09:00.64 ID:F61psJHV.net
時計と今速度と今ケイデンスが3つ同時に表示されるサイコンってないのか?
表示切り替えなんて面倒くさくてやってられないんだけど

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:12:42.59 ID:TEGtTHLw.net
ガーミン 810か510使ってる人に質問なんだけど
タイム スピード 距離 時刻など今は5種類しか表示できないんだけど
もっと表示を増やすにはどこをどういじればいいんでしょうか
説明書読んでもよくわからなくて すみませんがお教えください

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:14:59.03 ID:oVOsB+/B.net
エクスペディアZ2予約した。
SmartWatch 2 SW2も買う予定。
SW2のアプリでガーミンがナビアプリだすというのをネットで見たのだが詳細知ってるヤシいる?
この組み合わせサイクルナビとして最強だと思うんだよね

ソース元
ttp://wired.jp/2014/03/01/garmin-smartwatch/

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 00:26:44.31 ID:Xyf+wfEu.net
>>546

http://www.jitetore.jp/contents/movie/201302220600.html

こいつの一番上の動画でわかるよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 02:08:11.03 ID:bUZOllD9.net
>>545
ROX5.0とかどうだろう

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 03:08:48.64 ID:tHRUfhG4.net
>>548
ありがとうございます

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 06:56:35.81 ID:mZ5PMB+e.net
>>547
その組み合わせでできることってスペック上はgarmin単体と変わらなくない?
3個のデバイス管理する手間とコストを考えるととても最強とは思えないけど…。

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:19:38.57 ID:1MZR1Ej4.net
>>549
なるほど、高っかいなー
ネットの評判も悪いみたいだしちょっと悩むな

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:57:40.56 ID:8ARdRfRr.net
>>552
評判悪いのは旧製品の一部の奴だけですよ。

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 19:09:27.15 ID:bUZOllD9.net
>>553
まぁ同社製品が近くにいたら混線しまくるし強力なLEDの近くに置くと電波拾わなくなるからそのへんは微妙かも。(現行モデルでも。(ROX10.0は除く))

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 11:23:19.69 ID:WLHjREX4.net
スピードとケイデンスと心拍数計れてFフォークじゃなくてチェーンステーにセンサー付けるやつでオススメ教えて

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 11:27:43.92 ID:aSv4rKDM.net
>>555
CC-RD430DW

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 12:00:55.00 ID:mKipYOlu.net
>>555
V3N

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 12:22:03.47 ID:WLHjREX4.net
>>556>>557は心拍数のセンサー標準装備?胸に巻くタイプ?
6000円の価格差があるけどバックライトの分?バックライトないと夜は全く見えないんだよね?

上に出てるROX5.0ってのも良さげだけど心拍数は手首からとれるの?手首にバンド撒いてサイコンはハンドルにつけた状態で計れるのかな?

>強力なLEDの近くに置くと電波拾わなくなるからそのへんは微妙かも
これってワイヤレスならどの製品も一緒なんだよね?
でもライト付けてる人なんていっぱいいるしとんでもなく明るいの(車並みとか)じゃなきゃ平気なもんなの?

http://www.cateye.com/jp/products/detail/CC-AT200W/
こういうのって速度はホイールからとって登坂高度 / 累積高度や傾斜 てのはGPSなんだよね?
GPSついてるのにわざわざホイールから速度計るってことはそっちの方が精度がいいってこと?

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 12:34:42.16 ID:OqaBHnwT.net
1レスで10個の質問とは村一番の嫌われ者とみたでござる
しかもお礼なしというゆとり具合

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 12:37:11.01 ID:T8S5gVv8.net
>>558
それGPSじゃなくて気圧計から高度測定してると思うが。

ま、GPS付いててもホイールから測定するのが殆どだけど、そうなってるのは精度もあるし
短時間での反応性も違うし。

ROXのHRMも胸に巻くタイプ。
サイコンで手首型ってANT+やBtのやつでないと無いんじゃないかな〜

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 14:03:15.88 ID:gs949sjN.net
ミノウラのセンサーの調子が悪く、スピードの信号を受信しない。
通販でネオジム買ってスポークにテープで付けたけど駄目・・・何が原因だろ?
ケイデンスの信号はちゃんと出てるんだが・・・

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 14:33:16.78 ID:YnDpbnDQ.net
電池ある?
てかスポークにテープでネオジムってどーゆうことや

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 14:38:19.28 ID:gs949sjN.net
>>562
電池も換えたよ。

>てかスポークにテープでネオジムってどーゆうことや
http://shioindesukedo.ldblog.jp/archives/52447897.html

こんな風にやってみた。

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 14:45:29.67 ID:T8S5gVv8.net
>>563
調子が悪い方のセンサーって、そのリンク先と同じく腕側の?

自分が以前使ってた猫目V3のセンサーはケイデンスが腕側だったけど、
本体側との接触が悪いのか良く不調になったわ。
ネジ緩めて引っこ抜いて端子拭いたら機嫌なおした記憶が。

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 14:54:45.19 ID:doIyrBKO.net
分解掃除でもだめならご臨終かもしれん

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:27:06.39 ID:gs949sjN.net
>>564
ウチのセンサーは一体型じゃなくセパレート式のです。

>>565
壊す可能性の方が高そうなので、分解できません。
買って2000kmも走ってないんですけどねぇ・・・雨の日は走ってないし・・・

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:56:12.16 ID:xqVmd7IP.net
>>561
買ったネオジムの磁力線がちゃんとセンサー方向になってる?
NでもSでもいいけど、磁極がセンサー向いてないとダメだよ。
あと、cateyeだと、センサー近くで磁石動かしてみて、カチャカチャ言ったらセンサー壊れてない。

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:18:59.57 ID:gs949sjN.net
>>567
他の磁石がくっつく面がセンサーに向かっていればいいんですよね。

あと、極近(数ミリ)で磁石を上下させると計測するんですが・・・
スポークに付けてる状態だと反応しません。
テープの上からでも他の磁石が付くので遮っているとも思えないのですが・・・

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:33:25.37 ID:lxyEPo3L.net
>>568
猫目のセンサーは3mm以内だったかと。

570 :568:2014/05/19(月) 19:02:30.23 ID:VlvTte0L.net
>>568
数ミリ離して計測出来ているなら何も問題無しです。
元の磁石が3mm離して計測していて、ネオジムが仮に元の10倍強力でも
磁力は距離の2乗に反比例するから、
1cmも離したら計測不能になる。
(3mm×ルート10<10mm)

センサーから離れても計測したいならネオジムをかなり強力なのにしないとダメ

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 19:14:46.06 ID:gs949sjN.net
皆さん、ありがとう。家帰ったらもう一度調整してみるわ。

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 19:47:21.17 ID:v2TBwf/P.net
100均の円形ネオジム重ね付けで一発解決する気がする

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:18:32.09 ID:WLHjREX4.net
>>560
ああそういうことか> 気圧計から高度測定
ROX5.0はモニターを腕に付けられますよってことなのね。ウォーキングもするし便利そうかな
って思ったけどこれスピードは前輪で計るんだな
ちょっと高いけど3つ同時に表示するみたいだしバックライトあるしV3Nがいいかな

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:39:57.32 ID:C55WLH5n.net
>>572
久しぶりに他人のレスに感心した

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:51:40.06 ID:e4UUTvhi.net
ゆがませる気満々だな(´・ω・`)

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 01:08:42.10 ID:/T93wGPP.net
>>574
定番なんだが。。。

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:37:11.08 ID:aRzq9b47.net
定番であることと感心することは関係がないな。
貴様とてオギャアと生まれた瞬間から磁石を重ねることを知っていたわけでもあるまい。

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 07:07:54.05 ID:mWZQ611Z.net
知らなかっったことをアピールする必要は全くないよね
聞かされる方もウザいし

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 09:36:00.47 ID:/6t6/Dvs.net
Wahoo rflkt+ポチった。
常にiPhone必須っていうのも考え物だけど面白そうだったのでつい。

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 10:19:35.04 ID:P9A1SNKQ.net
iPhoneのバッテリーと心中するのがなあ…

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 10:35:39.05 ID:/6t6/Dvs.net
ant+だから使ってて(´・ω・`)だったら別のサイコン買えば良いだけの話かなーと。

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 11:20:23.51 ID:g1WIO5n6.net
まあね
iPhoneをバッグに入れながら充電できるし言われてみるとアリかもしれんな

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 11:24:16.45 ID:xl3Bd2tZ.net
>>582
正にバッテリーと心中パターン(´・ω・`)
本当に死ぬ意味の

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 12:33:53.64 ID:k27U7ZdP.net
>>578
誰もお前に聞かせてねえ。勝手に聞いといてウザいとか。
という展開になるので黙ってるといいよ。
聞かない権利の行使はコンピュータにがんばらせよう。

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 17:57:45.22 ID:Vy7X4DJd.net
>>577
が痛いのは変わりねぇ
定番だったんだ〜知らなかった〜キャピ☆
で良かったのにな

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 18:25:17.90 ID:Mnmm7L4o.net
パノバイクとスマートはよ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200