2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part47

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 17:29:54.71 ID:j5enC8d/.net
このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います(クロス以外は>>2参照)。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

▼2014年モデル
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/index.html
▼2013年モデル
http://www.cycleurope.co.jp/2013/index.html
▼2012年モデル
http://www.cycleurope.co.jp/2012/index.html
▼2011年モデル
http://www.cycleurope.co.jp/2011/index.html

■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part46
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385083606/

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 10:49:16.12 ID:BEEhTmg4.net
あのエンブレム、ゴムなんだな

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 10:53:15.12 ID:TqNuqLOo.net
嘘つけっと思って触ってきたらゴムだったw

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 13:53:04.96 ID:kaR+ttr1.net
定価3500円に驚愕

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 17:48:04.88 ID:UezGaRTH.net
ゴムて
ウレタンでしょ

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:11:51.16 ID:+S2eruO5.net
普通に金属と思ってたわ

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:30:54.40 ID:kFsC4SFK.net
今日ワイズで白いROMAが納車待ちだった
タイヤが仕様のUltraSportsじゃなくGRANDPRIXが着いてた

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 23:24:29.63 ID:oS1OgiXL.net
カメレオンテのホワイトは人気無いのかあまり見掛けない

ローマ2のホワイトにしよっかな
オールアルミだけどいいよね?
後押し頼む><

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 23:55:30.18 ID:MhOwGRZo.net
>>147
自転車はやはり気に入った、色、形、大きさだよなぁ
頑丈だし錆びないアルミはいいよ。白とかチェレステはお洒落な感じだしね
人気ないくらい走ってないなら、他の人と被らないし逆に気楽でいいのではw

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 00:35:30.12 ID:zEdFzYmd.net
>>147
俺は亀の白チェレだけど、白はいいぞ。
駐輪場に停めたらめっちゃ目立つ
100台並ぶ自転車のうち、自分の自転車だけ光り輝いているような存在感
マジオススメ

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 00:54:05.40 ID:7KOCs3Dd.net
はい!
私も2014白カメ買いました
↑の人もおっしゃってるけど、白い自転車はのメリット・デメリットは目立つこと
ぴかぴか白い自転車目立つ
汚れも目立つ
傷つけないように大事にするし、きれいに手入れしたときの満足感もあるよ

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 01:07:19.09 ID:zL5jWQPe.net
>>147
白ローマ2いいぜー!
ずっと見てられる。

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 01:08:39.57 ID:z5BMGjt3.net
>>147
色よしコンポよし

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 06:16:04.11 ID:n0JEFo14.net
>>148
>>149
>>150
>>151
>>152
なんかすみません!
カメレオンテの白は見つからないのでローマ2の白に決めます。
ありがとーございました。

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 08:38:55.55 ID:S1lJi0zY.net
あーあ

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 17:31:23.55 ID:M7P+nT2m.net
バイクやバイクジャケットが無駄にテカテカでド派手なのも安全のためだし、
白とか車から見て分かりやすいうえ、目立ちやすい方が利点は多いかもね
汚れも目立つから掃除とか頑張るだろうし、ロゴに表面保護テープとか貼っても良さそうw

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 17:51:10.78 ID:zL5oMh2y.net
エンブレムの件
量販店からメーカーに問い合わせ中です
また報告します

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 18:12:27.35 ID:QoeKom0G.net
エンブレムの件
量販店から連絡あり
メーカーから郵送されることになりました

ありがとうございました。

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 18:15:43.90 ID:7KOCs3Dd.net
質問だけど
もしもの話ね!
将来ロードに乗り換えたら
カメは前カゴ後ろキャリアドロヨケのママチャリ化するとか可能?
ママチャリ化させるなら左手のギアも外しちゃいたいんだけどそれは?

もちろんカメはかわいがってるし、長生きしてもらう予定だけど
「クロス買うと、いずれロードが欲しくなる」ってみんなおどかすから
もしそうなったとしても、売るのはいやだなあと思ってこんな発想が出た

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 18:29:43.78 ID:vs3o1xrs.net
>>158
カゴは耐荷重の高い車軸固定タイプを
http://wiki.nothing.sh/3121.html#front_basket
フェンダーはフルフェンダータイプ(ダボ穴の位置に少し癖がある)
http://wiki.nothing.sh/3121.html#bike_fender
ついでにハブダイナモライト付けてもいい
ttp://blog-movement.blogspot.jp/2012/05/blog-post.html

フロントシングル化はチェーン脱落防止のガイド等も装着
ttp://ysroad-shinjuku-crossbikekan.com/staffblog/assets_c/2012/06/s20120626a-NEC_0905-thumb-500x375-492.jpg
ttp://ysroad-shinjuku-crossbikekan.com/staffblog/2012/06/post-487.html

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 19:33:12.40 ID:7KOCs3Dd.net
まわりの人から(店員までも!)ロード買いたくなるなる〜とか言うから
ついカッとなって質問した後悔している
浮気心はありません
気を悪くした人がいたらゴメンナサイ

>>159
おお!ありがとうございます
3つめのリンクみたいなかんじならクロスのかっこよさ残しつついけるかな?
ギアのことまで教えてくれてありがとう
勉強になって良かったです

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 20:43:36.31 ID:zEdFzYmd.net
俺は亀買って、やっぱりロード欲しくなったから来年あたりロード買うよ
メーカーはビアンキが本命

下駄やポタリングにクロス
サイクリングやレースにロードと使い分けをしていくつもり

だからといってクロスを買ったことを後悔することは全くないな

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:20:36.36 ID:5XoLas71.net
亀のホワイト/チェレステ人気あるの?
チェレステのが人気あると思ってたよ。

数年前レッドの亀買って後悔。
男だけど似合わない。

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:43:25.86 ID:qGHos13T.net
レッドという発送はなかった・・・

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:46:43.57 ID:5XoLas71.net
店の人に乗せられたのとお調子者で趣味悪いんだ。
女の人なら良いカラーだと思う。
いや、男でもお洒落な人なら似合うかな。

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:15:18.68 ID:7KOCs3Dd.net
レッドいいじゃん
赤白? 赤黒?
サイクルアクセサリーもウエアも
白赤黒は充実してるからかっこよくコーディネートできそう

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:42:53.25 ID:5XoLas71.net
>>165
レッド/ホワイトです。

夏ごろには念願のロード買えそうなので今度は無難な色にします。

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:59:18.86 ID:XvACqEKr.net
このスレ住人はビアンキの鞄って使ってる?

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 08:34:52.60 ID:DoPZBEf+.net
>>158
俺そうしてるよ
高性能ママチャリ

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 11:44:50.25 ID:zC552qtU.net
俺、5年ぶりくらいにチャリ乗ろうと思って無印ROMA注文したんだ。
GW空け納車くらいらしくて今から色々考えてるんだ。

リハビリ的に乗って慣れてきたらロードに乗り換えようと思うから、
ビンディングペダルにしようと思うんだけど何がいいかな。

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 12:07:08.42 ID:xMupLrn3.net
初めてなら普通にSPDでいんじゃね?
運動神経普通ならシングルリリースで

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 12:13:05.72 ID:xMupLrn3.net
このページ見とくといいかも
http://www.rakuten.ne.jp/gold/worldcycle/fitting-r.html
足幅でメーカー変わるし。サイズ合わないシューズほど悲惨なものはない

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 12:21:04.17 ID:NJUinfBj.net
>>169
http://www.amazon.co.jp/dp/B001EIEH0G
片面SPD・片面フラペのPD-A530のシルバー(ペダル色はクランクの色に合わせる)

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 12:28:11.97 ID:Rco8pqwA.net
片面は好み別れそう
俺の場合は結局クルクルめんどくさくてすぐに両面に買い直したわ
まあクロスは普通の靴のが利便性高そうだからいいかもだけど

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 16:02:28.05 ID:ayT5BbU4.net
カメの2or3の550mmサイズ在庫ある所無いですか?
どこも在庫ないようで…。
宜しくお願い致します。

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 16:14:08.00 ID:+x1Fwhno.net
地域は?

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 16:36:21.71 ID:DoPZBEf+.net
>>174
なんかビアンキに限らず在庫探し多いからスレ立ててみた
過疎りそうだが

【需要と】在庫探してるんだけど【供給】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397806401/

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 16:43:01.83 ID:+OLcPy3J.net
通販だと自転車館びーぐるとか
URLが貼れんけど

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 17:08:26.15 ID:ayT5BbU4.net
>>175
埼玉です。

>>176
ありがとうございます。
そちらにも書き込んでみます。

>>177
確認したのですが、在庫無しとの事でした。

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 17:25:37.26 ID:Lwj5DTpn.net
バーエンドバーの話題出たので
安い滑るのはやめとけ
大怪我するぞ!!

高くても滑らないの買え
身体のことだからな

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 23:01:14.12 ID:VXIQ54sn.net
>>179
なら、どこのがいいのさ?

ローマ2の最初からついてた純正だが問題ない。

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 23:01:24.55 ID:euC4w41+.net
ローマ3チェレステ買いましたー。
何気なくのぞいたデパートにありました。
意外と穴場かもしれません。

クロスで長距離ってどれぐらい走ってるものなんでしょうか?

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 23:06:22.09 ID:IFFrTjZP.net
>>181
200kmぐらいは行けるよ

183 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/19(土) 01:00:37.95 ID:7CD2d0Rh.net
>>181
まぁクロスなので、体力的よりもポジション的にきつくなってくるのが
100km超えたあたりから

それ以上走りたいならバーエンドバーとかを付けるのがお勧め
あとはやっぱりクリートペダルに交換しておいたほうが楽

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 01:25:47.72 ID:zxkdBhc0.net
>>181
明日ローマ2で200km走ってくるぜ

185 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/19(土) 06:23:58.92 ID:XldHKQde.net
テスト

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 08:38:32.48 ID:7CD2d0Rh.net
>>179
俺はチェレステ色のバーテープ巻いてる

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 09:06:02.99 ID:TKl02QGC.net
200km走る方もいるんですね。
早く慣れてロングライドしてみたいと思います。

ヘルメットとかアイウェアはいるかなー、と思っていましたが、バーエンドバーとかペダルも考えて行こうと思います。
ありがとうございました。

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 09:15:19.36 ID:dU05Mvma.net
100km〜走る人って やっぱタイヤも25c以下の細いのにしてるの?

189 :175:2014/04/19(土) 11:54:50.45 ID:KRH071VS.net
175ですが、店舗に1台だけ残っていたカメ2を購入する事が出来ました。
来週末に納車予定なので楽しみです。
それでは失礼します。

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 15:15:40.65 ID:DYIcpAhh.net
>>174
私もカメレオンテ2 51 マッドグレーをさがしております。
埼玉近郊で在庫している店を知っていたら教えてください。

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 19:09:37.46 ID:4ch5vT/w.net
カメ2やっと納品されて取りに行ったぜ! 股間痛い…

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 19:24:24.53 ID:kbC62CKE.net
>>188
うん、25
28のケンダとかクソしんどいもん

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 21:12:43.47 ID:6d/7+ejm.net
エンドバーは結局どこのがいいの?
ローマ2につけるんだけど

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 13:00:09.40 ID:Sj2c/uSQ.net
グリップごとエルゴンのとかにするがヨロシ。
GP2かGS2あたりで良いんじゃない?

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 13:20:24.09 ID:a+YF0pQR.net
クロスバイクのメンテってどんなことしてます?

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 13:26:22.29 ID:wMzsa7ZV.net
ロードと同じ

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 13:57:44.80 ID:tFyXRCUn.net
>>195
1 日常はチェーンの150〜200kmおきの注油と空気圧管理
2 タイヤ等の消耗品の交換時期がくればその都度交換
3 ワイヤー類が伸びでずれてきたら調整ネジで修正
4 ホイールが触れてきたらニップル回しで振れ取り

普段は1と2だけで十分

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 02:20:28.98 ID:OicN+UBF.net
ローマ2持ってる方いたら画像貼ってくれませんか

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 13:55:56.76 ID:lVkYK2+q.net
>>190
今日行った所に2013 カメ2 グラファイトならあったわ。
通販やってる所でも2014 カメ2は6月入荷で予約受けてるっぽいよ。

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 17:00:47.55 ID:9H9R933V.net
ベルとかライトってどんなの使ってる?

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 17:24:16.32 ID:VC/yKABX.net
ベルはいらんから猫目のゴミみたいにちっこい奴
ライトも猫目の乾電池だわ

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 17:56:24.51 ID:gY0z5cJy.net
cateyeのOH-2400みたいなの場所取らなくていいね
ライトはジェントスの乾電池かなぁ

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 20:55:32.98 ID:9H9R933V.net
ベルはつけないものなんか?

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 21:15:07.20 ID:s+qu34mL.net
ベルは付ける義務有りだし、事故ると過失として取られるからね。 要らないだろうけど付けときなさい

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 21:18:15.15 ID:gY0z5cJy.net
ベルは形だけでも適合した物をつけないと道路交通法にひっかかるから、
つけとかないとイカんのでは。公道以外の私有地とかならしらないけどw

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 21:39:26.31 ID:gY0z5cJy.net
>>198
びーくるあたりにある画像と何も変わらんよ?
Vブレとかペダルの所の溶接なら((((((( こんなんだよw

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 23:26:46.42 ID:iQlPbrZg.net
>>204
ベルないと参加出来ないイベント多いしね

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 23:36:11.57 ID:vAooa+XC.net
>>198
かっこいいだろ

http://imgur.com/SM931Lk.jpg

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 00:04:50.30 ID:J/bomtvg.net
コラムがが

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 00:08:28.20 ID:jZWnWl+R.net
ベルってぶら下げるやつじゃダメなんかな?
ハンドル周りがごちゃごちゃなるからチリンチリンのタイプ付けたくないんだけど

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 00:13:51.83 ID:dkw18XkD.net
>>210
気付きベルは鳴らしたい時に鳴るわけじゃないから、無理じゃね?

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 00:35:12.03 ID:jZWnWl+R.net
>>211
ダメかな〜明日買い行ってみるわ〜

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 02:50:45.65 ID:TMxQxCPk.net
>>206
実物みたこと無いのでできるだけ色々な画像が欲しいんです・・・

>>208
白かっこいいです もっと変わったアングルとかありませんか

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 08:23:39.95 ID:82oIQvwg.net
ベルはこまいの買うとしてライトはキャットアイってのがいいのかな?

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 08:38:27.24 ID:CCWo7rI7.net
>>214
http://www.youtube.com/watch?v=tK450QTD0LY#t=1m52s
http://www.cateye.com/jp/products/detail/HL-EL540/
HL-EL540位あれば暗闇でも何とか走れる

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 11:04:37.83 ID:W+wN5ErU.net
ブルベ御用達のライトだから街にはデカいけどなw
田舎走るときは使ってる

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 11:05:33.52 ID:W+wN5ErU.net
>>213
ドロハン化しちゃっててもいいなら

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 17:05:09.65 ID:iPGM+dhs.net
そーかそーか

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 20:10:39.09 ID:v8LAmpxA.net
>>217
ドロハンにして満足してる?
画像見せてほしい!

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 20:28:02.06 ID:FjcA3cLt.net
ライトとかの純正使ってる人はいないの?

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 20:53:35.69 ID:kaBHlxbO.net
最寄りのショップでビアンキライト取り寄せられる?って聞いたら
できるけど、チャチだからおすすめできないよって言われた
チェレステカラーで統一したいとか思ってる変態なら止めないけど、そうじゃないなら他社のほうが・・・ってさ

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 20:57:00.23 ID:FjcA3cLt.net
おkww変態じゃないからやめとくわwwww

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 21:41:03.13 ID:upR+8cIO.net
>>219
200kmとか走るとドロハンじゃないと疲れる
無論クロスドロハンは痛改造だとはわかってるよwダサスレ勘弁な
http://imgur.com/SnyxX5p

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 21:56:12.23 ID:wfeyaeRI.net
俺の亀のライト。

http://i.imgur.com/WJ7BHjG.jpg?1

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 21:56:15.40 ID:0KeT8X8i.net
>>223
何年のカメレオンテですか?
グレードは?

ローマよりいいなぁ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 22:15:32.10 ID:v8LAmpxA.net
>>225
2014のローマ2じゃない?

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 22:17:07.40 ID:v8LAmpxA.net
>>223
費用いくらぐらいかかった?
将来的にドロハンにかえたりしたら変化があって楽しそうなんだよなあ

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 22:55:14.73 ID:jD3yrej0.net
>>225
>>226正解どす

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 23:11:14.32 ID:a2HKSJbY.net
変態だから前後とも純正ライト
確かにチャチだけれど色味があっているから気に入っている

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 23:13:42.56 ID:FjcA3cLt.net
>>229
ライトだけ?
ロックとかサドルバッグも純正だったりする?
よかったら写真みたいな

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 23:15:12.82 ID:0KeT8X8i.net
>>226
>>228
あっ、本当だローマだね。
自分の古い年式のドマノーマルローマとえらい違うw

ハンドル変えてみようかなぁ。ガラッと印象変わるね。

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 23:22:41.77 ID:r0vLD76Y.net
>>227
中古パーツばかりだから安いよ
ハンドル2000円
STI 4000円
プロブレムソルバー(Vブレ引ける奴)1000円x2
バーテープ1000円

ちょうど一万くらいだな

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 00:12:28.80 ID:yQT2ERZL.net
>>232
てことはブレーキ自体は換えてないってこと?意外と安いんだ。

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 00:26:55.67 ID:/t0RjToL.net
ROMA2はキャリパーつかんからね
トラベルエージェントは新品買うと一つ3000円するから中古のがいいよw

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 00:55:48.38 ID:aZLSoyij.net
>>167
ビアンキの鞄というとイオンバイクではじめて見た
何使うか考えるよなぁw

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 05:26:10.70 ID:ZZIduzkX.net
家では室内保管。
出先で雨に降られて何時間も雨ざらしの状態で帰った時は、軽く車体揺すって水落として乾いたタオルで
拭き上げるようにしてるんですが、これ以外にやっておけってことありますか?

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 06:24:29.20 ID:ZhTO01iC.net
ライトとかロックってあれ純正と呼んでいいのか?
ビアンキが金もらってロゴ貸してるだけじゃないの?

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 07:25:47.61 ID:OgtzaJ77.net
>>223
ドロハン改装は必須というほどじゃないな
エンドバー程度でじゅうぶんだろ
アルミの安クロスならむしろ
ハンドルよりサドル&タイヤ系にカネかけた方が効果的

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 07:29:58.61 ID:OgtzaJ77.net
>>236
軽く揺するよりも逆さまにした方がイイよ
後、チェーン注油はやっといた方が無難

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 08:59:54.49 ID:QWiT89L+.net
>>238
うん、てかそもそもロード買えってなるw
嫁さん決裁時間かかるから苦肉の遊びドロハンよ

ちなみにサドルは不足感じてないのでホイールとタイヤはハンドルの前に変えた。
確かにこれとビンディングペダルが一番走りの変化感じたわ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200