2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part47

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 03:39:22.20 ID:am/zVEwV.net
本体カラーとタイヤカラーのマッチングは大事で、基本的には「3色」がのぞましいとされる
・フレームの字の色
・ロゴやライン等の差し色
・パーツの色
これより色数が増えるほどチンドン屋みたいな不揃いな感じが出るし
逆に全部真っ黒とか色数が少なすぎると安っぽく見えて高級感を出すのが難しい

例えば本体がチェレステ地にホワイトのラインとブラックのロゴの3色で構成されてる時に
タイヤを赤にしたりサドルを青にしたりグリップを黄色にしたり色数を増やすとチグハグになる
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag8120.jpg

赤いタイヤでも本体のロゴ色が赤であれば3色法則が守られて統一感が出る
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag8121.jpg

ROMA2の場合は「チェレステ」「ホワイト」「ブラック」の3色なので
履かせるタイヤもホワイトかチェレステのカラーリボンタイヤ又は黒一色が合う

ミシュラン PRO4 サービスクルス デジタルブルー
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yt41096324/20121109/20121109220108.jpg

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200