2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y'sRoad ワイズロード 6【日本最大雰囲気スポバ店】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:11:35.94 ID:eScYlqcd.net
ここはプロっぽい雰囲気に騙された素人(カモ)の阿鼻叫喚が集うスレ
相談とかアフターフォローに期待するカモ候補は素直に他店へGO!
次スレは>>980が立てろよな

過去スレ
Y'sRoad ワイズロード【日本最大スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318786675/
Y'sRoad ワイズロード 2【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1328526921/
Y'sRoad ワイズロード 3【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1345370374/
ワイズロード
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364469549/ (前スレ)
Y'sRoad ワイズロード 5【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390982152/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:27:11.72 ID:/z0DswuG.net
いちおつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:29:20.87 ID:8lEtDEou.net
>>1

テンプレに
・コミュ障のヤツは行かない方が賢明
・整備をしてくれる他の店を探してから買え
を追加しておいたほうがいいんじゃね

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:42:55.96 ID:8lEtDEou.net
あと
・セール品は傷があっても文句は言えないから自己責任で買う前に確認しろ
もな

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:45:01.68 ID:u7XBGEc8.net
新店舗の神戸店は商品スカスカ!
自転車300台にウェア3000着ww

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:56:44.70 ID:iDAdz9AV.net
何で店に置いてある完成車を買うのに1ヶ月も待たないかんの?

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 23:15:20.01 ID:TjMR9e8Y.net
Yさんってやっぱり売れているの?

Yさんって都心の一等地のみならず郊外のいい場所に店舗がある。
自分が行ったことのある都内の店舗しか雰囲気を知らないのだけど、
高価な車体やパーツが売れている現場を見たことがない。
バイトも多いんだろうけど各店舗には従業員が複数人いる。
ちゃんと利益が出ているか不思議に思う。

でも、利益があるから店が続いているんだよな。

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:08:25.50 ID:0S+W9JOx.net
>6
ぞーぜー前の駆け込み需要すごいからじゃね?

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:23:44.05 ID:s+X2tjk9.net
車体のキズの有無は納車の時に自分でよく確認してって言われて、
他は店員と一緒に点検してから確認チェック項目のついた受領書にサインしたよ
見た目の不具合を理由に買うのやめるならその時だと思うんだけど、
セール品だと納車手続き違うの?

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 08:06:01.83 ID:avxyhU9k.net
俺が買った時は傷の確認とかなかったなあ。まあ傷はなかったけど

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 08:37:34.36 ID:Axm3PXSx.net
>>9
そんなのないです

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 09:19:04.36 ID:pxL7/bR6.net
>>11
あるわw
買った事ないだろ

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 09:28:25.34 ID:Axm3PXSx.net
>>12
買ったよ
お前あったのかよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 09:34:44.88 ID:R+KwnQA6.net
店舗によって違うのか店員によって違うのか
どっちにしろその話をする前に煽りあい始めるとかお前ららしいなw

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 09:41:12.69 ID:pxL7/bR6.net
>>13
買った事あるなら、チェックリストもあるだろ
それ見ながらチェックしてるはずだが

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 20:22:12.65 ID:9agxcrXM.net
俺渋谷本館だけどあったよ。
作業した店員からはキズの報告は受けていませんが一応自分で確認してここにサインしてくださいって言われてキズがなかったからサインした。
まぁ、今日出かけた時ガリッとやっちゃってフォークにキズが入って凹んでいる俺がここにいるんだけどね...(´Д⊂グスン

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 20:59:06.91 ID:QjYHrvGy.net
買う前に、現状の目視で車体の傷とかクラックがないかとか確認してといわれるし
引渡し時に再度、傷やクラックや塗装剥げの確認をしてと言われる
特に引き渡し時は知ってると言わないとシフターの使い方とかチュートリアルが始まるぞw
各種機能や取り扱いの注意を説明後にサインしてやっと車体が引渡しされる。
俺が利用している店舗じゃワイズステッカーと防犯登録のステッカーを引き渡し時に
どこの位置に貼るかまでこの時に指定できるんだが・・・

買っていない人は「納車マニュアル」が有るのを知らないんだろうね。

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 21:14:00.68 ID:4P7VvNaj.net
まあ他店からの嫉み嫌がらせを書かれるのも仕方ない安さだもんなw

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 21:44:24.81 ID:aDPfL3Iv.net
ボルト一本まで確認しろよ。

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 22:08:32.58 ID:lOfgQqGk.net
前スレからボルトの文句言ってる人いるけど、ケージのボルトなんて1本数十円だよ。
ホムセンで買ってくりゃいいのに。ここでネチネチ文句言い続ける労力の方が高いと思う。

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 22:40:51.08 ID:rgkFeIhc.net
スポーツバイク1台目、
フラットバーロードをYsで買って1ヶ月点検持ってったとき、
なんでかブレーキのレバーが開いてたらしく
「気をつけてくださいね!」ってすげー不機嫌そうな顔で強い口調で言われた。

後日、嫁のロード探しで合うサイズが無く苦労してたところ、
新宿店にジャストサイズ&型落ち半額があったので購入。
上記の近くのYsで1ヶ月点検してもらったら、
ブレーキのレバーが全開で返ってきた。

Ysではメンテとでかい買い物はやめようと思った。

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 23:00:20.96 ID:4P7VvNaj.net
>>20
いや普通に店に言えば交換してくれるだろうよw

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 01:42:46.90 ID:C5mrlyM4.net
画像すらうpできないんじゃぁなーw
チェックリストのヤツも、あれ以来出て来ないしw

妬みとしか思えないわw

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 08:42:08.92 ID:5p+BPQVy.net
池袋チャーリーの糞ゴリラ
http://ysroad-charley.com/staff/#staff02

>お客様に御満足頂ける様に 頑張りますので

客不愉快にしてるだけだろ馬鹿

25 :ビッグマック総統:2014/03/26(水) 12:55:34.72 ID:eB2FZzS5.net








ちんぼこがかゆいすげぇかゆい





ちんぼがかゆいんじゃボケカス馬鹿







26 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 17:59:56.10 ID:tYgjihgE.net
個人特定のことだしていいの

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 19:26:56.68 ID:ZcZnAHnU.net
>>9
ハイハイ必死w
傷物&タッチペイント&購入後のクレームの有無を言わせない怪しい値引き 商法
が前スレで露呈したもんだから、青シャツの擁護書き込みがアカラサマデワロタw

店員として必要なのは知識や技術でなく、「こいつなら売り気入りOK 」を瞬時に見抜くことキリッ

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 19:29:13.00 ID:C5mrlyM4.net
前スレで露呈してたっけ?

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 19:35:04.77 ID:wde6bJJe.net
バイトにそんな技術あんの

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 19:44:18.31 ID:3/y/hTXi.net
お前らの書き込み見てると、漏れは相当当たりだったようだな

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 20:08:29.27 ID:RWm+cSLN.net
何と戦ってるんだ…

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 20:11:30.15 ID:wde6bJJe.net
まぁなんにせよ買えるだけお前らマシだわ、俺なんて遠すぎて選択肢にも入れらんねーよ

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 20:30:27.05 ID:C5mrlyM4.net
>>30
俺も大当たりだわ

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 20:44:46.85 ID:ZcZnAHnU.net
10分組みのごくごく当たり前の納車状態で、
「俺のは大当たりだぁワハハハ」とココのおめでたいヒキコモリを喜ばせる夢のスポーツ車チェーン店。

その大当たりを組んだのがワイヤー張りまでやっとこさ覚えたての入社1ヶ月の準社員君、前職はGUの販売。

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 20:48:19.41 ID:772bXqac.net
ワイズに潰されて自殺した自転車屋の息子か???と思うぐらいの必死さだな

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 21:04:19.62 ID:C5mrlyM4.net
>>34
お前らの言う通りの物に比べて大当たりって意味な。

てか、気持ち悪いよ。

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 21:11:32.98 ID:mg9H5osX.net
>>34は前スレで販売員やレジ打ちを「底辺の職業」と書いてた人?

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 21:51:52.95 ID:iRceFNK9.net
バイトか社員か知らんけども、ワイズ店員必死すぎだろ。

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 22:19:18.49 ID:5fmi1rYD.net
通販か契約リストの存在しない底辺自転車屋関係者なのかな?
自分のところを基準にワイズもそうに違いにと嘘書くなよwww
こっちとら携帯の契約の時並にめんどくさい数のチェックリストの
チェックを説明と確認してから日付とサインを記入させられて
やっと納車の受け渡し終了なのにwww

まあ、それでもワイズの整備は信用していないけど。

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 22:25:51.52 ID:WmuW3rk5.net
>>39
ああ、あれね。面倒なんで飛ばしてもらってサインだけした。
どうせ、家で全バラしてグリスアップして再組み立て自分でするしな。
 

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 23:11:47.30 ID:hIJ8lq0B.net
底辺とか書いてる奴は公務員か無職なんだろうな

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 01:32:10.56 ID:nX+B+nEi.net
毎度毎度新宿本店の接客がカス過ぎて腹立つ
声かけてんのに返事もできない糞店員
なんでレジ誰も並んでねーのに待たされなきゃいけねーんだよ
売れりゃそれでいいのか?

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 01:34:55.21 ID:IMv7MWST.net
ぼそぼそ言うなしっかり発声しろ
ってことじゃねーの?つか嫌な思いしてんなら行くなよw

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 06:24:01.78 ID:nkkGDDcG.net
そんなんで行かなくなるわけねーだろ馬鹿か

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 11:13:11.76 ID:eP4RkInn.net
必死すぎて引くわ…

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 13:27:13.34 ID:7e40ZXHG.net
有楽町が毎度毎度感じ悪い。気分悪いのでできるだけ利用は控える。

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 13:37:45.84 ID:G9JTvxxu.net
ぜってーいかねぇ!にならない辺り足下見られてるなって感じ

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 13:54:09.05 ID:BspzWi6N.net
ここで必死にワイズ叩きしてる人ってワイズに潰された個人の自転車屋の人?

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 13:55:26.97 ID:/S+vNuiB.net
ワイズロードは最高の店だよ
ここでのアンチの書き込みは徹底的に排除していこう

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 20:17:48.26 ID:nkkGDDcG.net
ワイズ店員必死だな

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 20:36:18.10 ID:vYaH+33B.net
チャーリーのメガネゴリラってなんで客を敵視してんの?

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 21:48:00.03 ID:5TgQdnbS.net
ワイズポイントカードとかやってくんねぇかな

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 21:57:05.61 ID:G9f/m5J2.net
結局のところ競合店がないからな
通販並みの値引きとか質の高い接客とかポイントだとかアフターサービスなんてやらなくても十分利益を得られるってことなんだろな

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 21:58:56.04 ID:uV3/zXA9.net
一瞬のぐりかと思った
さすがにもう退職してんだろうな

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:13:21.17 ID:srQRboqR.net
ならば競合店になり得る店を作ろうじゃないか

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 23:29:51.42 ID:zq8nRGcF.net
ワイワイセールは安いけど決算セールだからあのくらいは当たり前だよね。
古い在庫を抱え続ける自転車屋がヤバすぎる。

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 02:04:34.66 ID:2zLUbDrR.net
若いガキ店員がタメ口なうえヘラヘラした態度だったので、それが客に対する態度か言ってやったわ。
泣きべそかこくよりまともな客対応身につけるまで表に出てくるなや

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 03:17:17.39 ID:xhwmOLoQ.net
日本語で

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 04:18:10.71 ID:v+sgsiNJ.net
最悪の客

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 10:33:53.19 ID:YYLe5c8B.net
お客様は神様だからな
もっとも>>57は神は神でも疫病神のほうだから
ワイズは>>57が二度とこないよう塩撒くべきw

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 10:45:25.73 ID:spIvsUiq.net
その場では何も言えずここで文句を言うことしか出来ないコミュ障の連中よりは100倍ましだと思うがな

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 13:05:42.27 ID:M3yC641h.net
何も書かれないより、悪いとこをわざわざ指摘
して教えてやってる。
指摘事項を改善すれば良い店になるだろ。

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 13:57:00.23 ID:EaC2EXBV.net
ワイズは文句なしに素晴らしい店だけど客はクソだね

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 15:01:03.02 ID:eP8+CTpM.net
良くも悪くもない、便利なチェーン店だろ

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 15:10:06.67 ID:Mt8R0+8M.net
埼玉に4店舗あるのに千葉には1店舗とか経営者はなんなの
柏にはロードの聖地がある手賀沼CRがあるのに柏に出店しないとか

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 16:22:27.82 ID:HWBWNXdE.net
放射性物質汚染地域

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 21:32:32.50 ID:0HUBkE8s.net
>>57-60の流れはお見事。

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 23:13:30.38 ID:7cCi3V9h.net
新宿館は組み上げ待ちらしい新車のダンボール箱が店内に山積みされてました

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 23:49:58.02 ID:35EqMsLv.net
>>39
前に大宮店で購入したが、チェックは全部店員が行なってコッチはサインだけ求められた
ワイズは売ったら最後、傷など初期不具合とかあっても、一切対応してくれない。
セール品ならそれでも十分な価格だが、そうじゃない時なら
有名な個人SHOP使うべき。アフター含め、いわゆるサービスと言うものを受けられる。

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 00:14:24.18 ID:0lKhfV1a.net
>>69
普通、傷を初期不良とか言わないけどな。
盆栽用に200万の自転車でも組んだの?

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 00:14:35.78 ID:hP+0mgh7.net
工業系の技術職だと自転車屋の「サービス」なんていらないんだよねw
自転車を問屋と付き合いがないから、メーカー品は自転車屋で買うけど
会社の設備で塗装から溶接までできるしアルマイトもできる
ベアリングからクリスオイルに各種工作機械使い放題だよ
同僚はブルベ用にフォークライトマウント台座溶接やフレーム補強したり
キャリアや泥除けとか廃材で作っている。
正直言ってプロショップもホームセンターもかわらないですがなwww

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 00:15:43.57 ID:0lKhfV1a.net
>>65
埼玉に多いのは本社が埼玉にあるから。
というか東京に充実してりゃいい、田舎者はすっこんでろ。

総レス数 1003
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200