2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y'sRoad ワイズロード 6【日本最大雰囲気スポバ店】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:11:35.94 ID:eScYlqcd.net
ここはプロっぽい雰囲気に騙された素人(カモ)の阿鼻叫喚が集うスレ
相談とかアフターフォローに期待するカモ候補は素直に他店へGO!
次スレは>>980が立てろよな

過去スレ
Y'sRoad ワイズロード【日本最大スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318786675/
Y'sRoad ワイズロード 2【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1328526921/
Y'sRoad ワイズロード 3【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1345370374/
ワイズロード
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364469549/ (前スレ)
Y'sRoad ワイズロード 5【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390982152/

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 23:23:54.63 ID:k9kc7Fv6.net
新宿ってダメなの?
職場の近くだから買おうと思っていたのに。

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 23:27:25.98 ID:4L+1i3Qs.net
>>265
過去に数回利用した経験歩けど、特に普通だったな。
悪かったにせよ良かったにせよ、それぞれエピソードあったら
知りたいところだ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 23:30:51.02 ID:4L+1i3Qs.net
私的な感想だけど、3月のワイワイセール?から
夏前くらいまではシーズンってことで店内が忙しいせいか
店員の接客態度がぞんざいに感じる。
11月〜2月あたりは閑散期なのか、店内を見て回ってる
だけで「ご不明な点がございますか〜?」とか話しかけてくるイメージ。

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 23:34:38.12 ID:XWxNLGEI.net
>>264
大阪>いらんもんでも買え
東京>買わない客は客ではない

どっちもどっち

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 23:51:11.23 ID:2HP04V3T.net
こういうとこに書かれるのは悪い評判ばかりで良い評判はめったに書かれないからな
ある程度の規模の店なら店員の当たり外れは正直運としか言えない

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 23:56:58.96 ID:XWxNLGEI.net
>>269
コンビニ店員の態度が悪いとかと同じレベルだからな

ただ、問題はそれを店長なり本部なりが指導して適切に対処しない事

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 23:57:29.07 ID:egQ5MNxC.net
新宿は客も多いから店員捕まんない事が多いのが不満といえば不満かな
空いてるのかと思って話しかけたら「今接客中なんで!」とか言って
他の店員に引き継いでくれるわけでもなく放置されたりw
あんまりすぐ話しかけてくる空いた店も行き辛いからこれはこれで気楽といえば気楽

他は運良くハズレに当たった事ないだけかもしれないけど、
対応自体は普通に悪くなかったけどな

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 01:09:45.45 ID:wc4Dod4p.net
以前、渋谷店で取り置きの約束をすっぽかされたと書き込んだ者だが、
新宿店では首都圏店舗であるバイクの在庫あるかを聞いたら40分放置されたわ。
友人がバイク引き渡しやってたから待てたものの、イライラが半端なかったわ。

別店舗で知ったんだが、Y's内の在庫確認はシステム化されてて、
別店舗の人は二分で確認してくれたけどな。
ノートPCで検索するだけのことが出来ない新宿店は糞だね。

横浜、環八、赤坂店は普通よりむしろ良い印象だったが、
渋谷、新宿はヤバい。池袋と有楽町は態度悪い程度かな。

確かに安いとき安いからバイク買うときには使うけど、
メンテとかグレードアップはY'sでやれないな、俺は。

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 01:15:53.92 ID:B2NUN0Xx.net
印象悪いのになんでまた行ってんだよw
わざわざ長文まで書き込んでお前はツンデレかw

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 01:35:06.74 ID:d2qrMX6e.net
店舗間で車体の在庫移動とかするんですか?
それとも売上の成果管理などでそういう協力は無いんですか?

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 06:44:26.90 ID:vajLwmqY.net
>>272
>Y's内の在庫確認はシステム化されてて
小学低学年が作成したより酷いセールリスト、しかも更新すら全然できないワイズの何がシステム化だってw

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 06:47:45.29 ID:6KbNdWCW.net
店舗ごとの格付け表を誰かつくって

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 22:57:40.97 ID:xbAwTpYY.net
>>274
店舗間で移動はできるよ
ワイワイセールの時にやってもらったし
店頭に置いてあるフレームにそんな札がよくぶら下がってる

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 04:59:03.37 ID:hj4xee+Z.net
態度の悪い店員はイニシャルでも出せばよくね

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 09:19:19.06 ID:bFxuHbVT.net
本店のフロアには、相変わらず謎の陰毛が落ちてるのかなぁ?
マジ謎www

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 12:19:05.06 ID:XHGrRtHa.net
>>278
稀に見る陰湿なクズが現れました

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 12:35:43.88 ID:7f/ujeDl.net
>>280
いい店員のイニシャルも出せばいいんじゃね。
なんで陰湿でクズなのさ。

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 12:41:27.55 ID:Tw6agnDC.net
一応言っておくとイニシャルは個人特定同様だから法的に問題あるはずだよ

というか客なんだから店に直接言ったらどうだ?

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 14:08:29.30 ID:QJtb75v3.net
陰湿すぎるスレだな

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 14:17:38.85 ID:WI/wA+9s.net
日曜の朝、都内某所
サイクリストたちが集まる小さなサイトのオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のエスケープR3で乗り付けた
「おはよう!エスケープキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「...あ、おはようございます」
「エスケープキッドさんって高校生なんですよね?若いですね...」
なぜか皆の視線が泳いでいる
「遅くなってスイマセ〜ン!」
高そうなロードに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のピナレロオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるピナレロオヤジさんだ
「あ、どうも!エスケープキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、ピナレロオヤジは眉間にシワをよせて、俺とR3をジロジロと見てきた
「え〜っと...エスケープキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え...?直江津ってとこまでツーリングするっていうオフっすよね?」
「ツーリング…。で、君のバイク、それクロスだよね?」
何が言いたいのかわからない。愛車を馬鹿にされた気がしてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 14:19:02.01 ID:WI/wA+9s.net
「みんなロードなんだけど…クロスバイクじゃ無理だと思うよ?」
「…大丈夫っスよ!ロード寄りのクロスだから皆さんを鴨れるくらいのスピードは出ますし」
爆笑の渦が起こった。そしてコルナゴオヤジは苦笑いしながら言った
「直江津まで350km走って日帰りするんだよ。山も幾つも越えるし。」
「それに君は輪行袋も持ってないみたいだけど、帰りも自走するつもりかい?」
「平均30km/hくらいで走らなきゃいけないからね。クロスバイクじゃついて来れないよ(苦笑」
俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
翌朝目を覚ますと、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、昨日のオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『コルナゴオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『エスケープ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 14:25:30.89 ID:elRhDU8o.net
途中からピナレロからコルナゴオヤジに変わっとるがな

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 18:35:07.59 ID:hj4xee+Z.net
>>280
突然他人をクズ呼ばわりする自分の事ですよね?笑

稀にみる酷いブーメラン刺さってますよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 18:37:57.67 ID:KE6NxIUK.net
人としての常識が無い人間が人として扱ってもらおうとか図々しいな

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 18:55:35.67 ID:ku7CE9dE.net
モラルという糞の投げ合い

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 20:32:16.36 ID:tXKL9gty.net
直江津往復なんか、MTBでも楽勝だったけどな

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 20:49:05.30 ID:6E215wGN.net
スピードによる。

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 05:24:00.53 ID:Lry2nX/r.net
出発地による

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 08:05:58.13 ID:JKpgue+E.net
初めて自転車を購入した素人だが、ブレーキをかけると
「シューーっ」と擦れる音がしていて、摩擦もあるしこれが普通だって思って乗ってた。
昨日メンテナンスの本を購入して、ブレーキの鳴きを直す初歩的なDIYを実践したら
「ジューーッ」と擦れる音がしなくなったんだわ。

ワイズで整備する奴って自転車整備の資格もない=素人もやるのかね

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 09:39:45.31 ID:ChNAud1i.net
スポーツデポで買った時にそれなったな、バイトがやっているなら納得の結果だと思う

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 10:13:10.29 ID:n0ER+3jy.net
立ち位置はデポと同じだからなワイズは。

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 11:58:16.13 ID:nvvpAQ/q.net
またフロアに陰毛が...

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 12:18:23.90 ID:2Sy4drQy.net
去年ワイズでDEFY3買ったんだけど
ブレーキが全然効かなくてさ、こりゃ店員の整備が悪いんだなとか思って、
105のアーチに買えたり、アルテの船にしたりしたのよ。でもあんまり変わらない。
で、先日友人が、お前のロードすんげーブレーキ効いて怖いわー、とか言ってるんで
全然きかねーよ、と答えたら
「それはお前がデブだからだ」
と言われてものすごく納得した。俺の場合はワイズのせいじゃなかったようだ。
店員が怪訝そうな顔で売ってた理由もなんかわかった

体重は127kある。

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 12:39:41.14 ID:Zi8x5Jun.net
カーボンは乗るなよ

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 12:49:22.55 ID:2Sy4drQy.net
>>298
最初カーボン買おうと思ってお店入ったのだけど
なんか店員さんが、これはちょっと慣れてから乗ったほうがいいですので初めはこれなんか〜
と進められたのがGIANTとあとなんか(忘れた)だった。両方共アルミの奴。
当時もうちょっと体重あったので店員さんこりゃやべぇと起点を効かせてくれたんだと思う。
今となっては店員グッジョブ!といわざるを得ない。
折れて転んで訴訟モンとかだったら店員も嫌だろうしなぁ
俺はそんな事しないよこっぱずかしいもの。

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 13:19:36.80 ID:Z0RukOm/.net
http://ysroad-osaka.com/itemblog/2013/11/post-1325.html
20万以上?
↑の中古パーツなんてせいぜい5、6万だろw

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 13:26:23.35 ID:ChNAud1i.net
じゃお前が買って一ヶ月くらいのチャリ、中古だから元の30%くらいでいいよな?
金置いとくから持っていくぞ?金出すんだからうだうだ言うなよ?

で納得するわけかw

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 14:03:51.31 ID:8LqIA8bt.net
世の中には時価と再調達価格ってのがあってだな、保険屋は時価で支払いたい。
でも持ち主としてはもう一度同じ物を買う金額が欲しいものなのさ。

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 15:14:00.57 ID:irHSVlEr.net
お相撲さんかな?

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 15:29:52.09 ID:nvvpAQ/q.net
>>296
ごま塩毛だべ?

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 17:54:02.18 ID:J+oXcLZt.net
盗む奴がクソだけど、そんな高い物を外に置いてるのもバカすぎるな
せめてベランダ保管だろ

クランクはともかくハンドル回りとサドルなら1分かからずに取り外せそう

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 18:50:56.10 ID:7R4aYd1f.net
クランクも2ピース、特にスラムのはボルト一本ですげー楽

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:22:05.44 ID:JKpgue+E.net
>>297
体重127kgって失礼な話、相当なDEBUだと思うんだけど
そもそも運動意欲があれば、そんな体重になれないと思うが
ダイエット目的で始めたの?なぜか興味がわいたww

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:27:49.06 ID:AR656Y7s.net
「取り扱ってるけど置いてないので取り寄せになります」


ドヤ顔でほざくなクソ店員。ホント死ねよ使えねえな。
金出してすぐに手に入るから実店舗の価値があるのであって、時間かかるならオンラインで買うわボケ!

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:29:00.31 ID:7R4aYd1f.net
流石にそれは貴方がクソなだけだと思うよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 22:47:41.25 ID:PvhzXAo7.net
>>308
典型的なお客様は神様思考だな
お前みたいな奴はどこ行っても歓迎されないよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:01:30.81 ID:kbdHxTPD.net
>>302
簿価と再取得価額な

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:31:50.26 ID:U/0jxMvW.net
保険屋は個人の所有物で私用なのに減価償却適用しようとするしな。

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:45:30.95 ID:6Yf5u6Wk.net
>>310
馬鹿かてめえ?どこがお客様は神様だ?
事実をありのままに言っただけだろ。大体、その考え自体気にくわないんだよ俺は。

取り寄せになるならWebページに一言でも書いとけって話だ。
実物を見に行ったら取り寄せですって馬鹿じゃ無いの?時間かけて取り寄せてやっぱ買わないとか無断の極みだろ。
何?そんな事も分からないの?馬鹿なの死ぬの?

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:58:35.42 ID:H5xBX5PP.net
>>313
サイト見るという下調べが出来るなら現物があるかないか
電話で確認してから行けば良かったじゃん
バ〜ッカじゃね〜の?

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 01:23:09.17 ID:yau7LprU.net
>>313
電話でもして有るか無いかの確認でもしてから行けばいいじゃん
せっかく俺様が足を運んでやったのに取り寄せ?ふざけんな!って駄々こねてるようにしか思んわ
第一、どんな業界でも行ったら在庫がない、取り寄せなんて普通だろ
Webページにそんなの書いてるとこの方がすくねーよ馬鹿w

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 01:32:15.60 ID:rG5HFEOm.net
>>307
というか俺の知り合いで0.11tいるけど
その体重で乗れるロードって何?

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 01:34:44.55 ID:6Yf5u6Wk.net
>>315
電話したとこで待たされるのが嫌なんだよ。
大体、店側だっていちいちそんな電話対応してる方が面倒だろ?
だったら、Webページに一言書いておけば良いんだよ。そうすれば、100%ではないが無駄な電話対応が減らせるし、
店に行った客もがっかりしないで済むじゃねーか。

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 01:40:15.79 ID:6Yf5u6Wk.net
レベル5のチョコボが全然捕まらない。20匹捕まえて2匹しかいないって何なんだよ。
ユリパ初期レベルだからチョコボが出てこない戦闘が面倒で面倒で・・・

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 01:41:57.10 ID:F4geAn3g.net
TREKなら125キロまで頑張れる

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 01:48:34.75 ID:tjTj3bau.net
>>310
でもワイズのセール車種の多さみたら
全然売れてないのがよくわかるの。

若いお客様には土下座でもして来店してもらわないと、
レーパン世代のキモいジジィが絶滅したらつぶれるよw

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 02:25:35.29 ID:H5xBX5PP.net
>>317
君が残念な人だと言うことはよく理解出来たよ

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:37:55.16 ID:B1XcyclC.net
>>307
DEFY3は大丈夫だった。俺が10キロ台に落ちても余裕。
ぶれーきはアレだ、体重のせいで効かない。

酷いうつ病で会社辞めてね、金はいくらでもあったもんだから
毎日Lサイズのピザ3マイ頼んでサイドオーダーのポテトLたのんで
ぐっちゃぐちゃに食って吐いてまた食ってた。
そしてらフルマラソン走れる60kg代軽量ボディが3倍近くの重量になって…
そのうち起き上がれなくなって・・・
さすがにヤバイと医師と相談してちょっと落とす方向のプログラムくんでもらったんです。
食事でずいぶん落ちたので、こんどはなんか本人がやってる感を感じるなにか運動
(そのやってる感ってのがすごく大事なんだってさ、やらされるじゃなくて自発的に)
ないかいってとこで自転車ーという話を自分がン持ちだしてYSいったのよ。

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:46:39.13 ID:u23F3+QJ.net
大変だな・・

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 09:27:49.54 ID:GHZL2FKW.net
ダイエットに自転車ってのは効果的だけどさ、
そんなに体重あるなら華奢なロードじゃなくてMTBにすればよかったのに。
同じ8万くらい出せば油圧ディスクブレーキでガツンと効くのが買えるし、
29インチホイールのにしてスリックに近いタイヤにすれば舗装路でも快速に走れるし。

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:05:04.59 ID:Jg2OgeM/.net
本人が自発的にロード探してるのにMTB勧めるとか・・
余計なお世話と言うかそれこそやらされてる感じゃね?

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:10:22.93 ID:qekVN60n.net
運動続けられるコツはモチベをどれだけ保てるかだからな
今ならロードでもディスクブレーキあるしそっちなら効くかもしれんな

対応したフレームとかホイールとかがその体重にも対応してるのかはわからんが
あとはタイヤを25にするとか?

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:26:24.31 ID:GHZL2FKW.net
そりゃ本人がやりたいものやるのが一番だけどさ、
ブレーキ効かないようじゃ体重落とす前に命まで落としかねないぞ?
幸い今までは無事だったとはいえ。

ロードのディスクは基本的に140mmローターだから、キャリパーブレーキよりは効くとはいえ
最大で203mmのローターも選べるMTBにはかなわない。
あと機械式ディスクは油圧ディスクよりもどうしても効き落ちるしね(調整もしにくい)

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:33:21.05 ID:Jg2OgeM/.net
ブレーキ効かないって言っても、自分のペースで走るなら死ぬ前にスピードと制動距離の感覚身について問題にするほどのことではないと思うよ
ブレーキ効かなきゃ危ないのは確かだが、効かなきゃ効かないなりの走り方が身につくでしょ。
全世代のティアグラ以下のコンポでブレーキ効かなくて死亡者続出なんて話は聞かないしw
レースに出るとか速い奴と一緒に走る機会が多いとかだと話は別だが

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 13:19:07.40 ID:30MgrgGh.net
ノーブレ固定ピストでよくね?
体重乗せてバック踏んだら後輪ロックするだろ

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 13:24:10.21 ID:30MgrgGh.net
>>300
盗られた画像が“ヤられた”感すごくよく出ててワロタwwwww

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 13:36:01.00 ID:rsmLYnCP.net
ティアグラみたいな安物はブレーキ効かないから危ない、死亡に繋がると言われたことがあるが
ティアグラでブレーキ効かずに事故ったという話を未だに聴いたことがない

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 13:39:26.07 ID:PCi5CG0g.net
105業界の陰謀だからな

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 14:02:32.46 ID:fUrAENAk.net
ティアグラのブレーキシューだけ変えるのはもはや常套手段
つかあえてティアグラブレーキ付けてる完成車が少ないけど
それ以前にブレーキングの制動距離長めに取るとか考えながら走れよ
緊急時にハードブレーキングしないで済むように危険予知しながら走行する癖つけるべきなのに一人レースやってる奴の多いこと

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 14:49:02.57 ID:tjTj3bau.net
>>307
食前30-60分前の有酸素運動は科学的に食欲が抑えられることが判明してるから
そういうのに合わせたり、いろいろ自らも試して実践して知識を広げて頑張れ

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 15:45:01.12 ID:KcmyWoaX.net
テクトロのブレーキシューは効かないといわれるが、テクトロでブレーキ効かずに事故った人も聞いたことないな

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 18:50:32.62 ID:rG5HFEOm.net
>>315
死人にくちなしだからな

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 20:31:52.59 ID:zNF6giXW.net
>>311
うろ覚えだったから正確に言えなかったけど、ニュアンスは伝わったでしょ。
簿価に再取得価格ね。
勉強になったよ。

先日、平日の昼間に新宿店行ったけど、ほぼ全員が納車の為の整備していた。
とても俺の相手してくれそうな雰囲気は無かったね。
でも何がそんなに忙しいのだろう。
7割組み上がっているのだし、同じ事の繰り返しだからサクサク出来ると思うけどね。

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:12:59.93 ID:JWMXIgbA.net
ちゃんと組めと言ったと思えば整備なんぞに時間かけるな早く組めか…
本当お前らめんどいな

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:18:35.50 ID:rG5HFEOm.net
>>337
常に人が入れ替わってますんで
なれてないんでつ

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 00:03:53.65 ID:HJaZxJBo.net
>>335
買ったら即シマノブレーキに換えてるけど、
2回ほどデフォのクソブレーキだったら止まらず突っ込んでたなっていう時はある

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 02:33:31.94 ID:vPEQTdxA.net
>>340
即ブレーキ換えてるなら、デフォルトでの利きが
どの程度か分からんだろw

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 10:06:45.84 ID:RUSOxI9H.net
某ブログで、横浜店でクロスを買って、そこでパンク修理を頼んだら断られたとあったんだが、
買った店なのに修理を断るって酷くないか

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 10:19:52.28 ID:yesfAqBB.net
ん?ワイズでだよな?パンク修理とかそこで買ったものじゃなかったとしてもやってもらえそうなもんだが
店側の断った理由を聞いてみたいもんだ

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 11:03:31.10 ID:oQHZFfEJ.net
購入店のシ−ルが貼ってないから持ち込みと勘違いされたんだろ

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 18:32:08.22 ID:fZWvTTzy.net
ysのシールなんて恥かしくて貼れない><

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 20:03:16.59 ID:LYTK8MtO.net
Ys「クロスや軽快車の修理お断りします(゚ω゚)」

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 07:08:21.20 ID:tBXwgpLP.net
パンク修理自体 受けてないと思われ
つーか スポーツ車乗るなら自分で出来なきゃダメだろ

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 10:01:43.44 ID:huQFvdUE.net
ダメじゃないよw

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 11:02:46.76 ID:BfC5ZLVi.net
>>348
いやいやww
周囲に自転車屋がないところでパンクすることもあるんだし、パンク修理は自分でできるに越したことはないよ。

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 15:08:08.92 ID:ogLAye0w.net
みんなはCO2ボンベ派?携帯空気入れ派?
どーも携帯空気入れはかさばるのが多くて持ち運ぶ気にならないので基本CO2派だけど
おすすめの携帯ポンプありますか?

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 15:23:38.81 ID:EK77MEAO.net
定番はエアボーンミニだろ
でも一時しのぎでしか使えないと思う
空気を十分に入れるのが大変だから
走行可能になったら途中で帰る

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:03:26.18 ID:huQFvdUE.net
最近はボンベ式のパンク修理用品もあるのねw
釘とかが刺さったような穴ならふさげるらしい。バーストや裂けたようなのは流石に無理みたいだが。

通勤ならCO2ボンベとチューブ交換SET持ち歩くよりよさそう。

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:07:20.86 ID:tBXwgpLP.net
ポンプは、なまじ小さいのより、細くて長いヤツをフレームにつっかい棒式にする方がエエ
昔はsksレンスターって名器が有ったが

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 20:02:11.68 ID:6l9MgfcH.net
>>342
バイトが面倒臭かったのと
どうせこいつなら何も言ってこないとナメられて拒否されたんだろ
ワイズっていうのはそういう店だ

いい勉強になっただろ?

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 20:51:29.28 ID:JjlJAM3e.net
>>350
CO2インフレーターの圧倒的勝利でしょ?
出先で且つ、屋外で雨が降り出した日にゃ最悪だべポンプw

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 20:55:34.13 ID:8w+xGAvl.net
クリンチャーかチューブレスかによっても違ってくるのは

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 01:31:31.84 ID:n60bxcVG.net
購入車でも持ち込みでもメンテ費用かわらんのにシールなんて無意味じゃないの?

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 02:48:55.89 ID:NlNeJmED.net
確かに購入者にメリット無いシールだよな、アレ

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 04:33:14.84 ID:qXpoU8LO.net
シールがないと突然の持込修理してもらえないことがある。
ってだけだよwwwww

シールあってもスグに修理しないくせにねwww

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:35:50.39 ID:f2hkh1sH.net
>>340
買って家に帰る時だけノーマルだったw

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 00:48:08.32 ID:OEu4wHbQ.net
修理は預かりです

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 21:10:38.74 ID:ydL00zmL.net
ヘッドパーツの下玉押しを注文しようとしたら、
下玉押しは普通フォークに付いてて、
取り外せないんだけど。

って言われた。
この辺を触ったことない店員だったのかな?

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 16:57:40.73 ID:42LIHeMi.net
バイオレーサーってどう?

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 17:28:47.72 ID:sPLdIOu0.net
最高の自己満足

総レス数 1003
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200